「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」のプロモーションDVD:第1弾
4月だったか5月だったか、どういう経緯かすらも忘れたが、『宇宙戦艦ヤマト』が復活するという情報を得たことから”オフィシャルサイト”を覗きに行き、そこで「プロモーションDVD」が無料配布されていたので応募して、あとはすっかり忘れていた。
それが本日ポストに投函されていた。
約8分のDVD。
フルCGで甦っていたヤマト――
『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』は2009年12月に東宝系で劇場公開の予定。そのほんの触りを見せた、まさしく「プロモーション第1作」というものだった。
3Dと2DをミックスしたアニメーションCGで再現したヤマト発進のシークエンスは、「こんなのヤマトじゃない~っ!」と思わず嬉しい?悲鳴をあげてしまうほどに美しかった!
宇宙に上がった後のヤマトを中心にした大船団だの、秩序的な配列だのといった雰囲気は『銀河英雄伝説』や『タイタニア』を彷彿するが、全編この調子で描かれるとなると、本当に「わぉ!これがヤマト?」となりそうな予感がして、是非とも劇場の大スクリーンで見たい作品と思う。
艦長は古代進。真田さんの登場は発表されているが後は不明。少なくともヤマトの操縦桿を握っているのは島ではなかった。(ま、居なくて当然?でも”復活”篇だし、ヤマトはそーゆーの得意だし)。声優陣も未発表だが、ナレーションは(自信ないけど)田中秀幸さんだろうか?(※実際は羽佐間道夫さん)。そして、他界された富山敬さんに代わる古代進役は誰かと思っていたが、どうもこの声は山ちゃん(山寺宏一さん)ではないか?と思った。こちらはちょっと自信あるかも♪(ハズレだったら恥ずかしー)。オールドファンも山ちゃんの古代ならば納得できるのではないかしらね?ところで、「誰だよ?」って古代君には苦笑い。
キャラクターデザインは、松本キャラとは異なって妙にゴツイ感じになった気がする。どんな絶世の美女が登場するのか楽しみなような恐いような・・・
プロモーションDVDは第2弾、第3弾と続々リリースされるとのこと。第1弾の応募は既に締め切られているが、欲しいと思った方は以後オフィシャルサイトをこまめにチェックすると良いかもしれない。
以下、余談だが、第1弾を手に入れられなかったとしても、ネットの世界は広大なもので探せばたぶん見つかるのではないかと思う。既に「youtube」にアップされているとかいないとか・・・(笑)
※8/27・・追加記事アップ
| 固定リンク | 0
コメント
こんばんは、たいむさん♪
「宇宙戦艦ヤマト」は訴訟とかでいろいろありましたから。
アニメ化された「宇宙戦艦ヤマト」は西谷さんのモノってことで、松本零士っぽさを極力排除したいんじゃないですかねぇ〜?
湖川さんは確か初期の「宇宙戦艦ヤマト」のキャラデザしてたんで、それの原点回帰を狙ってると思うんですけどね。
でもそれも想像に過ぎないんで、キャスト&スタッフの発表が待ち遠しいですね♪
投稿: ともや | 2009/06/04 22:25
■ともやさん、こんにちは
ヤマトは、「コバルト文庫」や「ソノラマ文庫」でノベライズを買って読んだ位のだけど、スタップ絡みには全く興味がなかった分だけ、現在もあまり裏舞台に思い入れってないんですよね(^^;
だから、ヤマトでも訴訟があったとは知りませんでした。それにしても松本センセってアチコチで裁判沙汰になっているような?(気のせいかしら?)
>湖川さん
おお、初代ヤマトは湖川さんでしたか!
ともやさんの記事に書かれていましたが、私は「イデオン」にどっぷりとハマったクチなので、なんだか嬉しいですね。
>キャスト&スタッフの発表
オールドファンも納得のいくものだと良いですね。(スタートレックが成功したようにw)
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/04 23:37
たいむさん、おひさしぶり♪
いや~私、ヤマト復活のことも知らなかったのですが、たいむさんの記事を読んで、さっそく某所で見させてもらいました。
わー、絵がこわいー、こわすぎるーー、古代く~ん(笑)
女性キャラが出ていないので、どうなるか、もっとこわいですね^^;
でもこれプロモなんだから、本番はまた変わるかもしれないですよね?
声は私も山ちゃんと思いました。ゲームでも山ちゃんがされていたので、良いのではないかしら。
なんにしても、発進シーンと曲には燃えてしまいますわ! 私のアニメの原点ですから…。
投稿: 実衣 | 2009/06/06 19:48
■実衣さん、こんにちは
ひさしぶり♪
実衣さんが初めて来てくれた記事も確かヤマト絡み(^^)
今回も食いついてくれてありがとう(爆)
うんうん、キャラの顔が恐すぎですよねーー。古代くんがアレでは、最初から目つきの良くない真田さんがどーなるんだろう??(笑)
一応これはプロモだけど、これは時期的にも決定なんじゃないかなー。女性陣が気になりますね。
>ゲームでも山ちゃん
ゲームなんかあるんですねー。
私の耳も確かなようでうれしいワン。それにしても富山さんと山ちゃん、ちょっと似た感じがあるから違和感もあまりなくてイイ感じですよねw
ヤマト発進とあの曲はやっぱりセットですもんね。変わってなくて私も嬉しいです。
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/07 21:23
何時もお世話になっております。
今週は病に臥してしまい劇場に足を運べそうにありません・・・
しかしなぜ今宇宙戦艦ヤマトなんでしょうね?
シリーズの続いたガンダムなどと違って10数年以上再放送かBSやCS以外では観る機会がないですからね。
思えばその間に色々な事があったし、亡くなられた方々もいますからね。
それでも当時と違ってCGが進化しより迫力あるヤマトが観れるのは嬉しいですし、私も小さい時に再放送観て以来なので改めてヤマトの劇場版を楽しみにしております。
投稿: PGM21 | 2009/06/07 21:24
■PGM21さん、こんにちは
何故でしょうね?
パチンコでも人気だから???
公開は冬ですし、それまでに体調を整えて、万全な形で観られると良いですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/07 21:43
TBありがとうございます。
ゲームというのは、PS2で発売されてます。
その古代役は山ちゃんなんですよ~。
そういえば、ゲーム化としては「Ⅲ」と「完結編」が残ってるはずだけど、ゲーム化されないのかな?
これから第2弾・第3弾と準備されてるようですし。
キャラもメカも改修されてるようですし、楽しみですね。
投稿: Brian | 2009/06/10 05:58
■Brianさん、こんにちは
PS2でしたか~。いつ頃発売されたものなのかしら?でも「PS2」の頃にはとっくに富山さんは故人ですもんね(^^;
第2弾・第3弾は手に入るのかな~。
でもあまりネタばれは仕入れずに本編を見たいきもするので、どっちでもいいかなー
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/10 22:50
とっても古い記事ではずかしいのですが、ずっと前に「永遠に」のゲームをやったときのがあったので、TBしてみました。これが出たのは2004年のようです。その前にも後にも何作か出ています。
投稿: 実衣 | 2009/06/11 19:58
ごめんなさい、「永遠に」じゃなくて「新たなる旅立ち」のゲームでした。もー、いろいろと記憶があやしくて^^;
投稿: 実衣 | 2009/06/11 20:01
…感動…
投稿: 空 | 2009/06/18 11:24
■実衣さん、こんにちは
すっかりこっちのコメント返すするのを忘れてました~。ごめんっ(><)
しっかり楽しませてもらいましたよ♪
またみんなでゲーム大会したいですねー。
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/18 19:21
■空さん、こんにちは
お役に立てて良かったです(^^)
第2弾・第3弾も楽しみですね!
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/18 19:22
こんちは
ヤマト復活情報2,3弾本当に楽しみです。
あまり知りすぎては…
とは…思うものの
我慢できない…
素直に…知りたい…知りたい…
子供です…(・・;)
…まだ…
他の作品ですが、いい情報頂きました。
時々、立ち寄せてください。
\(^o^)/
ありがとうございます。
投稿: 空 | 2009/06/19 17:33
■空さん、こんにちは
来訪感謝です。
そうそう、先にあまりネタを知りすぎちゃうのも本編でつまらなくなりますから、ほどほどで良いんですけど、久しぶりですし劇場予告程度の情報ならば楽しみですよね。
他の作品?なんだろう?
どれも大した記事は書いてませんが、いつでもあそびにいらしてください(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2009/06/19 23:51
ども、お久しぶりです。
たいむさんのブログの人気記事ランキングの一位がヤマトネタとは(笑)。いや〜、「ヤマト復活」は20年間出ては消えていたから、最初は今回もネタか、と思ったけど、今回ばかりは本当みたいですね。しかし、多分、「完結編」のストーリなんて普通の人は知らないと思うから、なんで氷塊から発進?とか思うんだろうなぁ。いっそ一作目のリメイクの方が良かったかも?なんて言いつつ、見に行くんだろうなぁ私(笑)それにしても西崎Pはしぶといなぁ。
投稿: Moko | 2009/07/08 23:08
■Mokoさん、こんにちは
ご無沙汰っす!家族が増えたとか、きも~ち噂は耳に入ってますが、お元気でしたか?
そうそう、なんでか「ヤマト」なんですよ~。DVDが限定だったとはいえ、もう1ヶ月にもなるのに毎日毎日アクセスが途切れません。(とはいえ、ヱヴァと競ってるこの頃かな?)
>多分、「完結編」のストーリなんて普通の人は知らない
あははははは。かくいう私も「どうだっけ?」レベルですよー。最初はおっしゃるとおり「なんで氷塊から発進?」でしたし(爆)
この冬はアニメ映画三昧になりそうです。
TVシリーズの最終回でお約束のように「映画化決定!」ってのはもうやめようよ、って思っちゃいます。しかも2部作が流行。・・でもよろこんで「マクロスF」も「00」も見に行くんだろうなぁ。(肝心のアレは音沙汰ないのに)
>西崎P
執念ですか(笑)
もし、DVDが見たい時は言ってくださいな。送りますよ(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2009/07/09 17:58
島航海士は完結編でどうなったか知らないで、平気で書いているのですか?
そーゆーてーどの知識で、
(ま、居なくて当然?でも”復活”篇だし、ヤマトはそーゆーの得意だし)
なんて書いたら笑われ、まともなファから不快に思われますよ。
新しいヤマトの記事書くなら、以前のヤマトの基本ストーリー程度は押さえてから書いてくださいね。
投稿: ヤマトファン | 2009/09/12 13:24
■ヤマトのファンさん
ご忠告ありがとうございます。
劇場版とTVシリーズとで異なる設定や沖田艦長はじめ、繰り返される復活劇に対して思ったとおりの感想を書いたまでのことですが、それ不愉快に感じる方もたしかにいらっしゃるかもしれませんね。
素人ファンの独断と偏見によるたわ言とスルーしていただけると何よりです。
投稿: たいむ(管理人) | 2009/09/12 17:53