「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」(7)
第7話「ドロイドの決闘」・・・【友をつなぎとめるのは、頭ではなく心だ】
R2ユニット同士の対決が見どころ!
さすがは我がらR2-D2 やんちゃ坊主の本領発揮だね
現在MIAとなっているR2-D2。前回自力での脱出には失敗したものの、ただ捕まっているだけのR2-D2ではない。護送中にこっそり船内の壁に穴を開けて通信を試みるしっかり者だ。通信傍受基地探索のミッション中、奇妙な通信を傍受するトワイライト。受信したメッセージから「R2の声だ!」と直感したアナキンは、ミッションそっちのけで即座に通信の発信座標へ跳ぶことをレックスに命じる。
ところが結果オーライにも着いた座標の先に分離主義派の通信傍受基地を発見!基地の破壊とR2の救出を同時進行させる為に基地に潜入するアナキン部隊となる。オビ=ワンには基地の破壊が最優先と指示され、R2も救出ではなく破壊の命令が下されていたのだが、アナキンは単身R2の救出へ向かっていた。
その頃R2はバラバラにばらされて見るも無残な姿に… 共和国の機密情報が満載なメモリーの存在も発見されてしまい、メモリーがグリーヴァスの手に落ちるのも時間の問題という危機的状況に陥っていた。だが遂にアナキンはR2を発見し、無事救出にも成功する。
すっかり「ドジ」というあだ名が定着したR3-S6は、基地破壊の任務でアソーカに同行。だが、相も変わらず味方の足を引っ張る行為を繰り返すばかりだ。それもそのはずでR3-S6はグリーヴァズから差し向けられたエージェント・ユニットだった。グリーヴァスと対峙し、囮となってグリーヴァスを引き付けていたアソーカも、やっとR3-S6の正体を知ることになる。
アナキンが主戦線離脱していたこともあり、まるでスマート・・・とは言えない基地の破壊作戦だったが、何とかミッションはコンプリート。最後まで邪魔立てするR3-S6を追っ払い、トワイライトの脱出に一役買ったのはやはりR2-D2でお手柄お手柄♪ そのまま堕ちる基地に残されたR2だったが、ちゃんとアナキンのファイターがお迎えに。定位置にすっぽり収まるR2-D2だった。
アナキンと再会した時は半分位パーツ化していたR2だったが、アナキンがバトル・ドロイドと戦っている間に、自分自身で組み立てちゃうR2がスゴイのなんの。あのボディ内部にはいったいどれだけのヒミツ兵器か隠されているのやら。(7つ道具どころじゃないもんね)。R3-S6との一騎打ちもR2-D2の貫禄勝ち。賢さが勝っているのは当然としても、伊達に何度も修羅場を渡ってきたR2-D2じゃないってね。R3-S6の存在に拗ねて不平を言うところもやっぱりR2-D2でカワイイ。”彼は親友”と言い切るアナキンじゃないけれど、単なる”ドロイド”としてしか見ていないオビ=ワンが信じられないよね。
すっかり”R2祭り”な今回だけど、アソーカの活躍も見所のひとつ。グリーヴァスとのライトセイバー対決も頑張ってくれた。(もちろんグリーヴァス強しで、最後はかくれんぼになっちゃうけど)。R3-S6についてはアナキンにイヤミを言われるものの、「すっかり騙されたわ」と、しれっと言ってのける辺りも「さすがアソーカ」だった。
| 固定リンク
コメント
まさかゴールディが!
びっくりしましたね〜。
R2大活躍!
バラバラにはハラハラしましたが,
ちゃんと元通りになってバトルまで!
短い時間で要素いっぱい,かなり見応えがあった〜
(^O^)
投稿: AKIRA | 2009/05/13 10:43
■AKIRAさん、こんにちは
」って焦っちゃいました。
R2好きには堪らない2本でした!
しかし、あの歪んだ顔にはマジで「えええ~
ゴールディのドジっぷりは悲惨なものだったけれど、確信犯だったとはねぇ。それでも、同型のR2ユニットがバラバラに破壊されてしまう様は心が痛みました。プログラムを弄るとかで洗脳してあげたかったなぁ。
次回はジャージャーが主役とのこと。エピ1以来大した活躍がなかったし、ちょっと楽しみです(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2009/05/13 19:32