« 「エレジー」みた。 | トップページ | 「ホノカアボーイ」みた。 »

2009/03/12

「DRAGON BALL EVOLUTION」みた。

Dragon_ball_evolution続編やる気マンマンみたいなんだけどー、実現するのかな?
初めて予告編を見たときには思わず失笑。
その内に原作者すら「え?」と思ったこと、「別次元の”新ドラゴンボール”として鑑賞するのが正解」というコメントが添えられるようになったが、まったくそのとおりで、わかっちゃいたけど「なんじゃこりゃぁ~」なハリウッド的実写版「ドラゴンボール・エボルーション」だった。

熱烈な原作ファンでもないのだけど、いやぁー、どう感想を書いて良いものやら・・・・・。
VFXは見事なものと思うけれど、直前に6月公開予定の『トランスフォーマー: リベンジ・オブ・ザ・フォールン』の予告編を見ちゃあ、それすら・・うはは(^^;って感じ。
漫画『ドラゴンボール』は、日本語だからこそ意味を持つオバカな遊びが満載なわけで、「ハリウッド(英語)で実写」にまず無理を感じてしまう部分がある。思うに、世界的な人気の秘密は、ひとえに不撓不屈な悟空の魅力と進化というワクワクするような見どころによるものと思い、友情や言葉遊びなんて、きっと二の次もイイトコなんだろうな。
また、ただでも強い→強い敵が現れて、さらに強くなって敵を倒す→また別の強敵が現れる→新たなる能力を開花させて、強敵を倒す→さらにまた・・・の繰り返しという所謂「ドラゴンボール状態」には燃えるけれど、もはやそれだけでは満足は出来なくなっているのも事実。それゆえ、いくら別モノと言われても、(枠組みを含めた)「タイトル」を維持するためだけに使用されているネーミングや設定には苦笑を禁じえない、といったところ。
「仮面ライダー」シリーズにすら遠く及ばない完成度に思い、完全お子様向けな特撮戦隊モノにも劣っているストーリー展開に思えたこの作品。少なくとも私には、どうして見ようもない印象しか残らなかった。
(私のように)興味本位で観に行く人もいるかと思うが、「次はない」と多くの方が思うのではないかと予想。せめて「俳優の魅力」という牽引力があったならーと思うが、特別なオーラは感じられなかったかなーと。
最初から期待していなかったが、まったく思ったとおりというのも哀しいね。

総評:★★☆☆☆+  好き度:★★☆☆☆   オススメ度:★★☆☆☆

気になっているというならば止めはしないが、オススメする気もまったく起きないな。

| |

« 「エレジー」みた。 | トップページ | 「ホノカアボーイ」みた。 »

コメント

こんにちは~♪
『トランスフォーマー: リベンジ・オブ・ザ・フォールン』の予告編を見たんですか?
うわ~いいなぁ~♪私はまだ見てないの。

で、、、お子様向けの特撮戦隊モノにも劣っていると言えばその通りですが(笑)、私は全く期待してなかったせいか、「まぁ~こんなものかなぁ~」と好意的に受け取りました。

それから、先行上映で観に行きましたが、子どもは家の子だけで、後は年配の方や30代位の人が多くてビックリ!!どういう期待で観に行ったのかしら?(笑)

投稿: 由香 | 2009/03/12 17:57

■由香さん、こんにちは
トランスフォーマーは、数も増えているみたいだし、凄いのひと言!
そろそろあちこちで予告編が始まるでしょうし、お楽しみに(^^)とにかくこれはスクリーンで必見でしょう。

>「まぁ~こんなものかなぁ~」と
由香さん、優しい~~。
私は、はっきりと「つまらない」と書きたいくらいです。(って書いてるし・・^^;)

>どういう期待で観に行ったのかしら?
おそらく、恐いもの見たさ?(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/12 18:12

ピッコロさんは来年のラジニー賞の最低助演男優賞を受賞できますかね?
とにかくピッコロさんの無活躍ぶりは失笑ものでした。

気で家を半壊させておきながら鳩の丸焼きだけは無傷で残したり、ベッドで普通に静養していたり。

地球を征服しようとしている悪の権化がベッドで看病されている映像なんて初めて見ましたよ。
あれが一番の大笑いでした。

投稿: にゃむばなな | 2009/03/12 18:36

■にゃむばななさん、こんにちは
いやぁ~、ホント、ピッコロさんはなんだったんだろう?ってくらい活躍しませんでしたね。

アチラでも子供向けなのかなーってほどに内容が無かったですねー(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/12 20:10

こんばんは♪
先に予告編でトランスフォーマーを見ちゃったから気分はそっちに行っちゃってたのかもしれません 汗
コミックはほとんど読んでいないので違った形で楽しめるかなぁと思ってましたがなんだかイマイチでした。
あの終わり方だと・・・続編やりたそうですねぇ。やめといたほうが、、、

投稿: ゆかりん | 2009/03/12 21:25

■ゆかりんさん、こんにちは
私も、原作とアニメとダイジェスト的に知っている程度なのだけど、知らなくてもこれはあまりに酷いですよね。
どうしてこんな風になってしまったのか?

アホみたいな引っ張り方での続編やる気満々なラストには、「おぃおぃやめようよ」ってつぶやいちゃいました。

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/12 22:04

たいむさんが冒頭に書かれていること。全く同じことを私も思いました。
少なくとも原作者を「え?」と思わせるのってどうなのよと。しかも原作者当人に“別の作品として”だとか“傑作になるかも”とか言われている時点で、既に終わってますよね。
だってスクリーンに出すのにボロクソなコメント出す訳もなく、それでもそこまで言ってるって…。

投稿: KLY | 2009/03/13 00:50

こんにちは。

いやはや、失笑のオンパレードでした。
もう「ドラゴンボール」ではなかったですね・・・。

これは、確実にラズベリー賞の候補になるでしょう。
アメリカでヒットするかな?とも。
日本では話題性だけでヒットしそうです。

投稿: BROOK | 2009/03/13 13:38

■KLYさん、こんにちは
やはり、あの予告編の段階でずでに終わってたんですね(笑)
どんなにヒドイと思っても、手放してしまったらそうは言えないですよね。ギリギリなアレをひねり出すのもくるしかったんじゃないかな?と思ったりして。
酷い酷いというのも苦しいので、極力静かにやり過ごしたいと思ってます。


■BROOKさん、こんにちは
別モノどころか、どこのゴミ?(辛)

好奇心で見に行く人がたくさんいると思うけれど、観客動員数が増えれば触れるほど、悪評が高まりそうでコワイかも・・とか思いません?(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/13 19:54

トランスフォーマーの予告があったのですか?!!!!
私は相棒のスピンオフとトムちゃんの予告くらいしか・・・
みてない。。。
場所によって上映されてないのぉ~?

本題は・・・もう~どうでもいいですわっ(涙)

投稿: えふ | 2009/03/13 21:50

こんばんは。TB&コメントありがとうございました。

>気になっているというならば止めはしないが、オススメする気もまったく起きない
全く同意見です。作品が作品なだけに、興味を持っている人は沢山いると思いますが、他人に勧められる出来ではありませんでしたね。

それにしても『トランスフォーマー:リベンジ』の予告が観られたとは羨ましい!(ドラゴンボールよりそっちが気になる)
僕はまだネットでしか観てません。早く大スクリーンで観たいなぁ。

投稿: えめきん | 2009/03/13 21:55

こんにちは、たいむさん♪
『トランスフォーマー: リベンジ・オブ・ザ・フォールン』の予告編がもう流れてるんですね♪
同じ日本アニメの実写映画ながら、こちらの前作は楽しめたんで期待しちゃいますね♪

ちなみに噂だと『ドラゴンボール』は三部作らしいですけど、誰かが止めさせないといけないですよね(力説!)。

投稿: ともや | 2009/03/14 12:21

■えふさん、こんにちは
>本題は・・・もう~どうでもいいですわっ(涙)
ですね(^^;

「トランスフォーマー」の予告ありましたよ~
色々な変形シーンを見せてくれて燃えます!
劇場と、観ようと思っている作品にもよると思いますが、シネコンなら確立がたかいのでは?


■えきめんさん、こんにちは
タダ券ならまだしも、お金払って見るほどの内容がないですしねー。間違っても人様にお勧めはしたくないですね。

「トランスフォーマー」も内容はもう一歩だったりしましたが、あの変形はスクリーンで見る価値ありですよね。パワーアップしているようですし、楽しみですね(^^)

■ともやさん、こんにちは
皆さん、「トランスフォーマー」のほうに意識がいっちゃってますねー(^^;
でも、本題が忘れてしまいたい映画を見ればそんなものかしら(笑)

>三部作
えー、マジですか!!!強きだなぁ。
もし「やめよーよ」って署名があったら思わず参加しちゃいそうなのに(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/14 19:22

何時もお世話になっております。

元々原作から実写化するのにガンダムを実写化する以上に相当無理のある設定だったと思うんですよね。
それに強烈な原作ファンが全世界にいるのですから、この内容で原作ファンを納得させるのはどう考えても無理じゃないかな?と思います。

この映画を鑑賞しに行って唯一得したのはエヴェの予告編を観れた事位でしたけれど・・・
あとはただ流しながら観ていた感じでした。
3部作は・・・原作ファンは大反対じゃないかなと感じますけれどね。

投稿: PGM21 | 2009/03/14 19:40

■PGM21さん、こんにちは
もうこれ以上悪評を書きたくないって感じです。はやく時間がたってフェイドアウトしないかなーって思ったりして。

>「エヴェの予告編」
今度からT-JOYでも上映されるようですし、混雑が回避されるといいなって思ってます。
といいつつ、満員御礼の初日に見に行きそうですけど。(何たってカヲル君が登場ですし♪)

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/14 19:53

こんにちは♪

ホント「ドラゴンボール」とは名ばかりでしたね。
鳥山氏も予告CMで全くの別モノとして観なきゃ楽
しめない(?)作品だと言ってましたしね。
それに本作はチラシ等にあったようにあくまで
「ドラゴンボール」に【基づく】だったから…今更
目くじら立てても埒あかねぇかなと思ってます♪ (゚▽゚)v

投稿: 風情♪ | 2009/03/14 22:38

たいむさん、こんばんは^^
私も期待はしていなかったものの、ここまでとはと
絶句でした(^^ゞそして、またまた睡魔が(笑)
キャストに魅力も感じなければストーリーもひどいし
展開もひどい(T^T)
別物と考えても、映画として面白かったならまだ許せるの
ですが・・・
えっ?続編作るつもり?(^^ゞと言うエンドロール
でしたが、興行成績次第なので、きっと無理ですよね(^^ゞ

投稿: ひろちゃん | 2009/03/15 02:50

■風情♪さん、こんにちは
>「ドラゴンボール」に【基づく】
警告はしたぞ、ってねw
しかし暗黙の了解なんてなまっちょろい事を言っている場合ではない内容でしたねぇ(^^;

とにかく今は話題にしたくない感じ?悪評をコメントしても楽しくないですしねぇ。

■ひろちゃん、こんにちは
何か一つでも印象深い何かがあればまだマシなのでしょうが、どれも中途半端ですよね。
とにかく内容がないのが一番酷い。
飽きれちゃって、これほどツマラナイと思ったのは久しぶりでした。


投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/15 12:59

アクションも冒頭が一番面白かったと思います。

投稿: まりっぺ | 2009/03/16 08:57

こんにちは~♪
「ダメ映画を見る会」に属している息子と一緒に見てまいりました。
で、息子いわく「ダメ映画の範疇にも入らない」とのこと。
ダメ映画は笑ってツッコムことができなくちゃ。

この映画の監督は、日本人の「ドラゴンボール」への愛を甘く見ましたね。

投稿: ミチ | 2009/03/16 10:06

■まりっぺさん、こんにちは
一行で感想欠けちゃいますよね(^^;
でも、まったくそのとおりですがw

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/16 17:41

■ミチさん、こんにちは
>「ダメ映画を見る会」
なんですか~それは(笑)
でも楽しそう、アイのあるツッコミで楽しむ会なんでしょうねぇ(^^)

完全に筋違いな解釈をしてしまったようですね、この映画の制作陣は。続編はとっとと諦めてもらわなくちゃですねー。

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/16 17:49

こんばんは。
自分も鑑賞して来ましたが、「これがドラゴンボール?」とツッコミいれたくなるような内容でした。
全く別物に仕上がってしまいましたね。
観ない方が良かったかもと思ってしまいました。

投稿: FREE TIME | 2009/03/19 00:09

■FREE TIMEさん、こんにちは
まったく別モノというより、「ドラゴンボールじゃない」って言いたいですよね(^^;

期待はしていませんでしたが、ここまで酷いとは哀しくなりますね(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/19 16:50

マンガ・アニメの実写化って、ホントに難しいですね。
「デビルマン」とか「キャシーン」とか、失敗作も観て来てるし。
そう考えると、こないだ観た「ヤッターマン」だけは別格で面白かったです。

投稿: ひらりん | 2009/03/21 02:51

たいむさんこんにちは~

ガッカリ感たっぷりな作品でしたね~
私も原作ファンではないので、原作との比較なしのニュートラル状態での観賞でしたが・・
なんだかな~って感じで。

無理矢理原作のままのネーミングを使っているからどうも不自然だし色々な場面が唐突だしで・・違和感たっぷりなストーリー的にも面白味に欠ける質の低い作品でした~

たいむさんおっしゃるようにキャストにも魅力が全く感じられなかったですよね。残念~
まるで続編がありそうなラストでしたが・・やめた方がいいと思う。

投稿: hito | 2009/03/21 16:16

■ひらりんさん、こんにちは
日本のアニメやマンガは、感情表現が繊細せすしねー。
でも「キャシーン」は別モノという前提で私は評価してますけど。思わず号泣しちゃったし(笑)

「ヤッターマン」は評判が悪くないですよね。軽いノリでツボもしっかり押さえてあるからかな?

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/22 19:56

■hitoさん、こんにちは
ファンじゃなくてもあのデキではガックリですよね。
タイトルが「ドラゴンボール」だから、物見遊山で見に行けるけれど、これをフツーにヤラレタら、「Bの下」とかボロクソに言いそう(^^;
せめて俳優で牽引出来ればまだしも。。。でしたね。

投稿: たいむ(管理人) | 2009/03/22 19:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「DRAGON BALL EVOLUTION」みた。:

» DRAGONBALL EVOLUTION [★YUKAの気ままな有閑日記★]
気になる・・・どうしても気になる・・・どんな映画になったんだぁ〜という事で、一家総出で先行上映へ―【story】世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集める旅に出た孫悟空(ジャスティン・チャットウィン)。その目的は、どんな願いもかなうドラゴンボールを使って世界征服をもくろむピッコロ大魔王(ジェームズ・マースターズ)の野望を阻止するためだった。旅の途中、悟空はドラゴンボールを探すブルマ(エミー・ロッサム)らと出会い―     監督 : ジェームズ・ウォン 『ファイナル・デスティネーション』     原... [続きを読む]

受信: 2009/03/12 17:35

» DRAGONBALL EVOLUTION [めでぃあみっくす]
お蔵入り予定だった割りにはそれなりに楽しいバカ映画でした。ジャンプコミック版『ドラゴンボール』のイメージを徹底的に排除し、鳥山明先生が出されたこの映画に対するコメントのみを信じて見れば、いかに鳥山明先生が的を得たことを仰っられているかが納得していただける....... [続きを読む]

受信: 2009/03/12 18:38

» DRAGONBALL EVOLUTION [映画鑑賞★日記・・・]
原題:DRAGONBALL EVOLUTION公開:2009/03/13製作国・年度:アメリカ、2009年上映時間:87分鑑賞日:2009/03/11監督:ジェームズ・ウォン出演:   ジャスティン・チャットウィン/孫悟空   エミー・ロッサム/ブルマ   ジェームズ・マースターズ/ピッコロ大魔王 ....... [続きを読む]

受信: 2009/03/12 21:20

» DRAGONBALL EVOLUTION [LOVE Cinemas 調布]
存知の通り、鳥山明の人気コミック&アニメをハリウッドが実写映画化!主人公・孫悟空をジャスティン・チャットウィンが演じています。亀仙人には渋いベテラン俳優チョウ・ユンファが、更に『HEROS シーズン2』が話題になった田村英里子も、映画オリジナルキャラ・マイ役で遂にハリウッド進出です。ネットでの評価はどうもいま一つですがどうなんでしょう。先行上映で鑑賞です。... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 00:36

» DRAGONBALL EVOLUTION [そーれりぽーと]
かつて無いほどに期待無しな状態で『DRAGONBALL EVOLUTION』のフライング上映を観てきました。 ★ こんなに国民の期待度が下がった状態でも、1日フライングで木曜に上映開始した映画館があったことに驚き。 しかし、本日2回目の上映になるレイトショーはガラガラでした。 序盤は思ったほど酷くないなぁと感じながら観ていた。 どこか救われる部分を見つけなきゃ、退屈な時間を無駄に過ごしてしまうと前向きに自分に言い聞かせていたおかげ? でも…。 以下ネタバレ部分、思った以上に書いてるうちにノッ... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 01:37

» 2009-39『DRAGONBALL EVOLUTION』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2009-39『DRAGONBALL EVOLUTION』(更新:2009/03/12) * 評価:★★★☆☆ 原作者・鳥山明が自らが予告で違う内容を認めている。 「脚本やキャラクター造りは原作者としては「え?」って感じはありますが・..... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 10:56

» 劇場鑑賞「DRAGONBALLEVOLUTION」 [日々“是”精進!]
話題?の「DRAGONBALLEVOLUTION」を鑑賞してきました日本が世界に誇る鳥山明の人気コミックをハリウッドで実写映画化したアクション・アドベンチャー。主演は「宇宙戦争」のジャスティン・チャットウィン、共演にエミー・ロッサム、ジェームズ・マースターズ、チョウ・ユ...... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 13:31

» DRAGONBALL EVOLUTION [Akira's VOICE]
ツッコミ甲斐があります。   [続きを読む]

受信: 2009/03/13 15:58

» 「DRAGONBALL EVOLUTION」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「DRAGONBALL EVOLUTION」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *キャスト:ジャスティン・チャットウィン(孫悟空)、エミー・ロッサム(ブルマ)、チョウ・ユンファ(亀仙人)、ジェームズ・マースターズ(ピッコロ大魔王)、ジェ..... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 19:26

» DRAGONBALL EVOLUTION [Lovely Cinema]
JUGEMテーマ:映画館でみました! 2009年/アメリカ 監督: ジェームズ・ウォン 出演:ジャスティン・チャットウィン    ジェームズ・マースターズ    エミー・ロッサム    田村英里子    チョウ・ユンファ ナマステ〜って、それはインドだろうにっ!... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 21:46

» DRAGONBALL EVOLUTION ドラゴンボール エボリューション [5125年映画の旅]
高校生の孫悟空は、祖父の悟飯と拳法修行の日々に明け暮れていた。悟空の18歳の誕生日、悟飯は7つ集めれば願いがかなうといわれる伝説のドラゴンボールの一つを渡す。しかしその直後、悟飯はボールを狙う悪の大魔王ピッコロによって惨殺されてしまう。悟空は祖父の遺言....... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 21:49

» 「DRAGONBALL EVOLUTION」で?コレを見てどうしろと…? [シネマ親父の“日々是妄言”]
[DRAGONBALL EVOLUTION] ブログ村キーワード   実写映画化のニュースが流れて以来、様々な物議をかもしてきた映画が、遂に公開!「DRAGONBALL EVOLUTION」(20世紀FOX)。最初に言っておきましょう。コミック、アニメとはまったくの別物です!悟空にはシッポも無ければ、觔斗雲(きんとうん)にも乗りません!『今まで見たことのない「ドラゴンボール」が待っている!』ってのは確かですが、どうなの、コレ?  ハイスクールに通う悟空(ジャスティン・チャットウィン)は、... [続きを読む]

受信: 2009/03/13 22:35

» 映画『DRAGONBALL EVOLUTION』 [闘争と逃走の道程]
 はじめに、この実写映画版に対する、原作者・鳥山明のコメントを紹介しておきましょう。  《脚本やキャラクター造りは原作者としては「え... [続きを読む]

受信: 2009/03/14 03:01

» DRAGONBALL EVOLUTION [ともやの映画大好きっ!]
(英題:DRAGONBALL EVOLUTION) 【2009年・アメリカ】ワールド・プレミアで鑑賞(★★☆☆☆) 1984年〜1995年まで少年ジャンプで連載されていた、鳥山明の人気コミックを実写映画化したアクション・アドベンチャー映画。 ユニテック高校に通う高校3年生の孫悟空(ジャスティン・チャットウィン)は、祖父の悟飯(ランダル・ダク・キム)から武術を教わっていた。しかし、武術を喧嘩に使ってはいけないという教えを守っていた悟空は、学校では同級生から馬鹿にされる存在だった。ある日同級生で幼な... [続きを読む]

受信: 2009/03/14 12:14

» 「DRAGONBALL -EVOLUTION-」原作者のイメージの大切さを痛感するイメージの次元を超えたドラゴンボール攻防戦 [オールマイティにコメンテート]
「DRAGONBALL -EVOLUTION-」は鳥山明原作の漫画「ドラゴンボール」を実写化した作品で、父悟飯の下で修行をしていた悟空はある日悟飯からドラゴンボールを渡され、ドラゴンボールを7つ集めると願いが1つだけ叶うというものだった。しかしその前にピッコロ大魔王が復活し、...... [続きを読む]

受信: 2009/03/14 19:34

» DRAGONBALL EVOLUTION [小泉寝具 ☆ Cosmic Thing]
 アメリカ  アドベンチャー&アクション  監督:ジェームズ・ウォン  出演:ジャスティン・チャットウィン      エミー・ロッサム      ジェームズ・マースターズ      チョウ・ユンファ 【物語】  7つ全てを手にした者はどんな願いでも叶うとい...... [続きを読む]

受信: 2009/03/14 22:25

» DRAGONBALL EVOLUTION [必見!ミスターシネマの最新映画ネタバレ・批評レビュー!]
[ドラゴンボール] ブログ村キーワード 評価:4.0/10点満点 2009年22本目(20作品)です。 祖父の悟飯と普通に暮らしていた悟空(ジャスティン・チャットウィン)は、悟飯からもらったドラゴンボール“四星球”を2000年の封印から目覚め、世界征服を企んでいるピッコロ大..... [続きを読む]

受信: 2009/03/15 01:18

» ★DRAGONBALLEVOLUTION(2009)★ [CinemaCollection]
DRAGONBALLEVOLUTION映時間87分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2009/03/13ジャンルアドベンチャー/アクション【解説】 日本が世界に誇る鳥山明の人気コミックをハリウッドで実写映画化したアクション・アドベンチャー。主演は「宇宙戦争」のジャステ...... [続きを読む]

受信: 2009/03/15 02:44

» 『DRAGONBALL EVOLUTION』 [唐揚げ大好き!]
  今まで見たことのない「ドラゴンボール」が待っている!   ■祖父である孫悟飯の意志を受け、世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集める旅に出た孫悟空(ジャスティン・チャットウィン)。その目的は、すべて集めるとどんな願いもかなうらしいドラゴンボールを... [続きを読む]

受信: 2009/03/15 08:05

» ドラゴンボール エボリューション [メルブロ]
ドラゴンボール エボリューション 246本目 2009-7 上映時間 1時間27分 監督 ジェームズ・ウォン  出演 ジャスティン・チャットウィン エミー・ロッサム ジェイミーチャン チョウ・ユンファ  会場 TOHOシネマズ 日劇 評価 4点(10点満点)  言わ....... [続きを読む]

受信: 2009/03/15 14:07

» DORAGON BALL EVOLUTION を観たゾ [ヤジャの奇妙な独り言]
探そうぜ!ドラゴンボール!! オッス!オラ ニート! ってまぁこんなガリガリガリクソンのノ [続きを読む]

受信: 2009/03/15 17:09

» DRAGONBALL EVOLUTION [だらだら無気力ブログ]
「週刊少年ジャンプ」で連載されて、アニメ化もされ、外国でも人気のある た鳥山明の大ヒットコミックをハリウッドが無謀にも実写化。 懸念どおり世界で大ひんしゅくを買う無様な出来に仕上がる。世界のどこかに存在する7つのドラゴンボール。全て集めてると願いが叶うと ..... [続きを読む]

受信: 2009/03/15 17:14

» 映画「DRAGONBALL EVOLUTION」 [FREE TIME]
話題の映画「DRAGONBALL EVOLUTION」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2009/03/15 23:34

» 映画 【DRAGONBALL EVOLUTION】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「DRAGONBALL EVOLUTION」 「週刊少年ジャンプ」で連載されて大ヒットした鳥山明の漫画を実写映画化。 おはなし:祖父の悟飯からドラゴンボールのひとつを受け取った高校生・孫悟空(ジャスティン・チャットウィン)。世界を滅ぼすピッコロ大魔王の復活を受け、発明好きの女の子ブルマ(エミー・ロッサム)と共に、他の六つのボールと鍵を握る亀仙人(チョウ・ユンファ)を探す旅に出る。 はぁぁぁ〜〜〜、やっぱり見るんじゃなかったよぅ。 春休みのノリでついつい見てしまいました。 予告編で... [続きを読む]

受信: 2009/03/16 10:04

» DRAGONBALL EVOLUTION [ダイターンクラッシュ!!]
3月14日(土) 15:40~ TOHOシネマズ川崎6 料金:1000円(TOHOシネマズデイ) パンフレット:未確認 『DRAGONBALL EVOLUTION』公式サイト 絶対に失敗の保証をされていた有名漫画原作作品。 幸いその有名漫画をまったくもって読んでいないという、多くのハンデを貰って見たのだが・・・ 伝説に残ることもできない凡庸に酷いものを見ただけだった。 普通の駄作。 88分と尺が異常に短く、ストーリーがペラペラで、ダイジェスト版以外の何者でもない。 CGに驚くべきものもない。... [続きを読む]

受信: 2009/03/16 23:57

» DRAGONBALL EVOLUTION [ぁの、アレ!床屋のぐるぐる回ってるヤツ!]
昨日に続き、まさかの実写化、ハリウッド産ドラゴンボール。 [続きを読む]

受信: 2009/03/17 14:33

» DRAGONBALL EVOLUTION [Movies 1-800]
Dragonball Evolution (2009年) 監督:ジェームズ・ウォン 出演:ジャスティン・チャットウィン、エミー・ロッサム、チョウ・ユンファ 世界各国でも出版された日本の人気コミックを実写化したアメコミならぬジャパコミ・ムービー 7つ集めるとどんな願いも叶うというドラゴンボールの争奪戦を繰り広げる者たちの物語。 ある目的の為に旅立った主人公が、道中で旅の友を増やしながら、最後に目的を果たすという古今東西の物語になぞった非常にオーソドックスなストーリーながらも、原作数十巻分を90分弱に... [続きを読む]

受信: 2009/03/18 01:18

» DRAGONBALL EVOLUTION / 映画 [恋する図書館。]
ドラゴンボールの実写映画版『DRAGONBALL EVOLUTION』観てきましたSTORY: 世界中に散らばる7つのドラゴンボールを集める旅に出た孫悟空(ジャスティン・チャットウィン)。その目的は、どんな願いもかなうドラゴンボールを使って世界征服をもくろむピッコロ大魔王(ジェームズ・マースターズ)の野望を阻止するためだった。旅の途中、悟空はドラゴンボールを探すブルマ(エミー・ロッサム)らと出会い……。 絶対…実写映画は 観ない  そう決めていたつもりだった私だけど予告版を見るたびに…リーフレッ... [続きを読む]

受信: 2009/03/18 18:51

» ★「DRAGONBALL EVOLUTION」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは・・・ eiga.comさんで「オーストラリア」のレビュー書いて当たった劇場鑑賞券で本作品を鑑賞。 その後、天気が良かったんで競馬場の隣の洗車場で洗車したんだけど、 黄砂の影響か・・・競馬場のダートの砂か・・・ 結構ほこりっぽい洗車場でした。。。 で、その後、これまたeiga.comさんとこで当たった試写会に行った忙しいひらりん。... [続きを読む]

受信: 2009/03/19 03:02

» 【DRAGONBALL EVOLUTION】 [日々のつぶやき]
監督:ジェームズ・ウォン 出演:ジャスティン・チャットウィン、エミー・ロッサム、チョウ・ユンファ、田村英里子 「悟空は、おじいさんと暮らす普通の高校生。おじいさんに日々訓練を受けている為武道は強いが学校で喧嘩は禁止と約束させられていた。 長い眠りか... [続きを読む]

受信: 2009/03/21 16:13

» 実写版ドラゴンボールのことはもう忘れましょう。あいつはもうだめだ。 [*nicoponism]
[映画] 『DRAGONBALL EVOLUTION』 (字幕版) 雑感メモ ※以下、ネタバレ注意かなり辛口ですのでご注意を。 これはもうパロディとかオマージュとかってレベルじゃねーぞ! 原作とは別物 [続きを読む]

受信: 2009/03/23 11:33

» DRAGONBALL EVOLUTION(アメリカ) [映画でココロの筋トレ]
久々の映画館! ということで、上映時間短くて頭つかわなくてもいい映画として選んだのは、 「DRAGONBALL EVOLUTION」。 ( → 公式サイト  ) 出演:ジャスティン・チャットウィン、エミー・ロッサム、ジェームズ・マースターズ、ジェイミー・チャン、田村英里... [続きを読む]

受信: 2009/03/27 22:44

» 「DRAGONBALL EVOLUTION」 どこがEVOLUTION? [はらやんの映画徒然草]
鳥山明さん原作の世界的にも超有名な漫画「ドラゴンボール」の実写映画化作品。 ちな [続きを読む]

受信: 2009/03/28 21:23

» 「DRAGONBALL EVOLUTION」悟空のシッポはありません、マンガみた... [soramove]
「DRAGONBALL EVOLUTION」★★★ ジャスティン・チャットウィン 、ジェームズ・マースターズ エミー・ロッサム 、田村英里子 、チョウ・ユンファ 主演 ジェームズ・ウォン 監督、2009年、87分 「マンガを読まない私も知ってる ドラゴンボール、 展開はよくある話、 7つのボールを集めるところに苦難が 待ってるかと思ったら、あっさり集まって 大作のダイジェスト版という印象」 全てのキャラの描きこみが足らないので 物語の印象が大味で マンガ... [続きを読む]

受信: 2009/03/29 22:13

» DRAGONBALL EVOLUTION [Peaceナ、ワタシ!]
- 今まで見たことのない「ドラゴンボール」が待っている! - 昨晩、レイトショーで観てきちゃいました… 公開から1週間ですか。予想通りというか、空いてましたよとっても!! 客層は、同世代(ドラゴンボール世代)と思われるカップルと男子グループが数組。男子グループ、映画が始まる前は結構盛り上がっていたのに、終了後には全員「無言」で去っていったのが印象的でしたわ…。でも、気持ちはよ~くわかる! サブタイトルをつけるとしたら「ドラゴンボール・高校白書」ですかね。そういう内容・笑。もしも続編がある... [続きを読む]

受信: 2009/03/29 23:21

» 映画:DRAGONBALL EVOLUTION [よしなしごと]
 予告編では原作者の鳥山明のだめ出しコメントが!どれだけ原作とかけ離れているのか。。。DRAGONBALL EVOLUTIONを観てきました。 [続きを読む]

受信: 2009/04/01 14:03

» DRAGONBALL EVOLUTION [Sweetパラダイス]
漫画もアニメも好きだが映画は・・・・・・設定にブチ切れてしまった私、この悟空は全然タイプじゃないわチョウ・ユンファがまた曲者なのよね〜ブルマのメカに興味があったんだけどねこの映画を見て組み合わせていけないものがあることを知ったよ亀仙人が中途半端すぎるな...... [続きを読む]

受信: 2009/04/04 01:52

» 『DRAGONBALL EVOLUTION』 [シネマのある生活~とウダウダな日々]
日本漫画の金字塔、実写映画化!  1984年に「週刊少年ジャンプ」誌上で連載がスタートするや瞬く間に爆発的人気を獲得し、95年の連載終了時までN0.1の人気を誇った鳥山明原作による痛快冒険活劇「ドラゴンボール」。コミックの累計部数は国内で1億5000万部を超え、テレビアニメ化されたシリーズは平均20%超の視聴率を記録。その影響力は世界各国におよび、コミックの売上は2億部以上、アニメは欧米・アジアをはじめとする40カ国以上で放映され、いずれの地域でも熱狂的ファンを生み出している。この日本を...... [続きを読む]

受信: 2009/04/04 23:42

» ドラゴンボール EVOLUTION [ケントのたそがれ劇場]
★★  ネットでの悪評は承知のうえでDVDをレンタルしたのだが、やはり評判通りのつまらない映画であった。ハリウッド映画ということで、少なくともSFXの完成度だけでも、と期待したのだが、これも絶望的な出来で、全搬的に迫力が感じられないのが悲しい。 ドラゴンボ... [続きを読む]

受信: 2009/10/11 21:28

« 「エレジー」みた。 | トップページ | 「ホノカアボーイ」みた。 »