« A Happy New Year !! 2009 | トップページ | 『花咲ける青少年』 樹なつみ(作) »

2009/01/02

機動戦士ガンダム30周年記念サイト始動!

Gundam30th 『全ては1979年4月7日からはじまった……。』
そうなんです!今年はガンダム30周年の年!
そこで早速特別サイトの
GUNDAM 30th ANNIVERSARY

・・が開かれていた。
恒例となった”Gフェス(2009)”は「00」一色になるらしくて落胆していたけれど、やはりそれで”ガンダムイヤー”が終わるハズないよね♪
サイトの本格始動は1月下旬からとのことだけれど、富野監督とサンライズ社長のコメントは既にアップされている。イベントや物販等の情報はこのサイトを小まめにチェックしておけば間違いなさそう(^^)
ファースト世代としては気合いの入るところ!どうか大集合イベントに参加できますように・・・。もう一度お参りに行ってこようかな?

| |

« A Happy New Year !! 2009 | トップページ | 『花咲ける青少年』 樹なつみ(作) »

コメント

オオーw(*゜o゜*)w
あれから30年の月日が流れたんですね~。
古谷さんも池田さんも変わらない声ですよね。
30周年記念でSEEDの映画も、ドーンとやって欲しいけど。(笑)
どこかで「逆シャア」の放送があるかなぁ~。

投稿: Brian | 2009/01/02 07:51

あけましておめでとうございます!
旧年中はなんやかやとお世話になりました。今年もオネオネとカキコさせていただきますので、お見捨てなきよう…

そっかー。年末はたまたま『冬休みこども劇場(なんか恥ずかしいタイトルだ)』オリジナルガンダムの再放送を観られたんですが、あれは30年前の作品か…おそろしや。
その頃で“30年前の作品”といえばTVすらなかったのでわ?今の学生にとってオリジナルガンダムってどれほど大昔に感じるのかしら。

正月早々、コワイ話ですんません m(_"_)m

投稿: よろづ屋TOM | 2009/01/02 13:28

■Brianさん、こんにちは[E:sun]
>どこかで「逆シャア」の放送があるかなぁ~。
私もちょっと見たくなってDVDでも借りに行こうかと思っていました。
アニバーサリーイヤー。
抽選であろうライブイベント、当たりたいっ!!

SEEDはどうなってしまったのか・・・
BSでのTVシリーズの再放送を見ながら待ちますよ(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/02 20:44

■よろづ屋TOMさん、
明けましておめでとうございます。
昨年は色々な有益な情報に感謝です。
今年も沢山お話できると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

>オリジナルガンダム
なんのことかと思いきや、「ファーストガンダム」のことですね(^^)
確かに元祖でオリジナルだけど、流石に「オリジナルガンダム」という人は初めてで何の話かと思いました(^^;

今の学生は生まれる前の作品ですしね、古臭くは思ってるでしょうね。(私がアトムを見て思うように)
でも、いろいろパクリは多いし、再放送は何度となく繰り返されてますからねぇ。案外親近感はあるかも???


追伸:「夏目」は早速単行本を大人買い♪。5日の7巻も楽しみにしています。そして「続 夏目」は録画の依頼をしました。纏め見になると思いますがめっちゃ楽しみです♪・・っとその前にDVDの3.4.5を先に見たいのだけど~。(4.5はまだ発売されていないんじゃムリですね)

投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/02 20:52

そーか、ファーストガンダムって言うんですね。失敬失敬…
ついついスタートレックの感覚でモノをゆーてました。( ̄〜 ̄lll)
1969年の宇宙大作戦はトレッキーの間では世界的に通称TOSことトレックオリジナルシリーズって呼ぶもので…

お?夏目、続編決定ですか。これはこれは、正月からいい情報をもらいました。放映済みのほうにはアニメ版だけのオリジナルネタもあり、意外な人がゲストやってたりしてびっくりします。お楽しみに〜

投稿: よろづ屋TOM | 2009/01/02 22:26

■よろづ屋TOMさん、こんにちは
でぇ?「ファーストガンダム」の言い回しを知らないと!?これはファンでなくてももはや一般的かと思ってましたが、イヤハヤ。。。

>続 夏目
なんと、テレ東ならば5日深夜(6日)からですよ!!
早すぎる続編に私もびっくりです。
DVDにはイベントの様子が映像特典に入っていて、オリジナルの話や井上さんのアドリブについても語られていました。おかげで原作との違い知りつつ見ることができました。一粒で2度美味しい仕様ってうれしいですよね♪

投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/03 07:45

どうもこんばんは
ガンダム前世代なので今までまともに
見たこと無かったですが、30周年企画なのか
ケーブル局で一挙放送をしてて最初の12話と
最後の12話(何故かと聞かないで)を見ました
シャアが人気なのが判りました!
あと有名な台詞と電車男読んで謎だった
ララァのエルメスが何者なのか判りました

投稿: くまんちゅう | 2009/01/08 22:14

■くまんちゅうさん、こんにちは
「ガンダム」はパッキリ見るか見ないかって感じですもんねぇ。何を思って御覧になったのか、しかも中抜きで・・はお約束どおり聞かないことにして・・・シャアの人気を納得いただけて嬉しいです(^^)
あのお声がなんとも麗しいでしょう?(ソコかっ?!)

有名なセリフはギャグで使われがちですけど、なかなか真理も沢山あるんですよ(と私は思っている)。

>ララァのエルメス
知らずに「電車男」を読まれたのですね(^^;
さぞ溜飲が下がったことでしょう。
余談ですが、モビルアーマーの「エルメス」の名前は、本家「エルメス」社からクレームがついて、現在はオモチャ等では使用不可なんです。「ララァ専用機」とかなってます(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/08 23:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム30周年記念サイト始動!:

« A Happy New Year !! 2009 | トップページ | 『花咲ける青少年』 樹なつみ(作) »