« 機動戦士ガンダム00 2nd.(#13) | トップページ | さよなら2008年。 »

2008/12/29

『前はマのつく鉄格子!』 喬林 知(著)

Marumatetu 7月に発売された外伝『眞マ国より愛をこめて』から半年経たないうちに新刊が読めるとは、それまでの行き詰りが嘘のように感じられてしまうくらい。といっても、残念ながらこの巻も<続く>で終わり、一体何時になったら眞魔国にたどり着くのやら・・・といった状態。「あとがき」によれば喬林先生は現在体調を崩されているとのことでもあり、やはり気長に待つしかない「まるマ」シリーズなようだが・・。
さて「前マ」は、異国での有利と村田にグウェンダル+αの話、船に残されたギュンター・ヴォルフラム・ギーゼラ+αの話、船で別れたコンラッド+αの話の3つが同時進行している。「α」はいずれも別人だが、以前に登場した顔ばかり。「もしや意外な絡み方は苦し紛れ?」・・と思ったりもする「前マ」だが、どう発展するかによっては見物かもしれない。(以下、若干内容に触れているのでご注意を)

さて、海に落ちた(正確には突き落とされた)有利と村田、そして巻き込まれて一緒にトリップするハメになったグウェンダルの行き着いた先は、眞魔国と同じ次元でも位置的には真裏にあたる「ダルコ」という国。(日本に例えるならブラジルという位置関係らしい)。そこで窃盗の罪を着せられて(もちろん無実)を巨大な監獄に収監されるマ王御一行様となる。
・・どうやら『プリズン・ブレイク』ネタという感じ。(しっかり「4まで見てる!」という村田発言があるしね)。個人的には現在アニメでキーマンとなりつつあるベリエスが、『プリズン・・』でのマイケル(東地さんつながり)という別の理由からニンマリするのだけどね(^^)
警察で尋問も、裁判も無く、釈明の場すら与えられないままストレートに投獄されたマ王御一行。思いの外牢獄での待遇が良いのが救いで、一応無実を訴えればなんとか裁判は受けられることになったが、一体何時になるのやら・・と途方に暮れていたところで牢内にて意外な人物と出会い意外な告白を聞くことになった有利たちだ。また、この世界での黒髪は魔族の専売特許の筈なのだが「カミクロ」なる黒色の髪をした謎の教団が横行している国だと知り、またまた厄介事に首を突っ込むユーリ陛下と、「魔笛」以来久々に直接振り回されるグウェン閣下&村田になりそうな予感だね。
次に居残りの船チーム。ギュンターがヨザックを仮死状態にしたところまでは良かったが、捨て損ねた「凍土の業火」の扱いに悩むギュンター達となった。更に突然ヴォルフラムが何かに取り憑かれたような異変を起こし、遂に「まるマ」にも”眞王”が姿を現す事となった。(少々奇抜な登場となっているが)
・・眞王は、アニメではすっかりレギュラー化しているのだけど、原作では”聖砂国編”で漸く確かな存在として登場したばかり。高飛車・横柄・威厳・威圧感・容姿・風格等はアニメのソレを重ねても良さそうだが、村田とはさほどフレンドリーな関係ではなく、胡散臭さはアニメ以上。有利と村田を異国へ飛ばしたのもおそらく彼であり、眞王は一体何を企んでいるのか・・であり、村田の懸念は良い方に回るか悪い方へ回るか・・は、乞うご期待!といった感じ。今回は眞王の口から(ひとつを除いた)”禁忌の箱”の「鍵」が誰であるかが示され、「鍵」とは何かも明らかにされた。想像の範疇の事とはいえ明確にされてスッキリだ。おそらく最後の「鍵」も予想通りと思うけれど、それがどうこうなる時は「まるマ」が終わる時なのだろうな。
そして、大シマロンへの帰途の途中に寄港した町で見知った人物を目撃するコンラッド。その人物は、自ら仕向けて”監獄の国:ダルコ”へ行くのだとコンラッドに告げ、”ダルコ”で起きている異変を話して聞かせる。
・・ということで、孤立無援となったマ王御一行様と思いきや、やはりこんな感じに巧く(?)繋がってくるワケだ(^^)。ちなみにその”人物”とは、現在アニメで活躍中の準レギュラー(※アー様ではない)。といっても「名前だけ同じ」ってだけで随分と違っている。原作でのコンラッドの立ち位置もそうだが、未だに有利の元に戻らないコンラッドで、”ダルコ”に興味を持つコンラッドには、今彼が何を探しているのかが何となく見えた気がした。

ということで、進んでいるようであまり進んでいない原作本編。かえってオリジナルなアニメ第3シーズンが面白い事になっている印象もあり、今回での奇天烈な眞王の形態などは、小型化したアニメシリーズからのフィードバックとも言えそうで、原作とアニメが良い具合に絡みあい相乗効果をもたらし始めたと感じるところ。

今作で本編は第16弾。シリーズでは21作目とのこと。果たしてどこまで続くのか・・・と思いつつも、次刊を待ちたいと思う。

| |

« 機動戦士ガンダム00 2nd.(#13) | トップページ | さよなら2008年。 »

コメント

初めまして!(まるマシリーズ)について探してたら見つけたのでコメントシマス!
私は「前はマのつくのつく鉄格子!」までのうち
一応「お嬢様とは仮の姿!」と「箱はマのつく水の底!」から後以外は見まシタ!(≧m≦)
ですが!見てないのは気になる・・・(A;´・ω・)アセアセ
『よし!探そう!』という事で発見しまシタ!
私も、ヤフーブログで『さくらのブログ☆』という名前のブログやってるんですが、私の記事はすごいショボイデス・・
比べなくても分かるもんデスガ・・・(´Д⊂グスン

それはともかく、質問がありマス!!(*^.^*)
アニメは何曜日の何時からやっているのデスカ?
凄い凄い気になってマス!!!!(ノд・。)
良ければ、教えてくだサイ!!
答えは『さくらのブログ☆』のコメント部分の所に書いて下されば幸いデス!

投稿: さくら | 2009/01/12 17:47

■さくらさん、はじめまして
まるマのファンさんなのですね。でも、最初のほうは読んでいない?ということなのかな?
初期の分は漫画にもなっているので、そちらを読むのがてっとり早いかもしれませんね。

ご質問の件、アニメはNHKのBS2で放送されています。BSなので環境があれば・・なのですが。
http://www3.nhk.or.jp/anime/mao/
コチラを参考になさってください。

原作の公式HPも参考にどうぞ。
http://www.maru-ma.com/

ブログをされているとのことですが、残念ながら「さくらのブログ☆」を検索で探すことができませんでしたので、こちらにて失礼させていただきます。コメント入力の際に、ブログアドレスも入れていただけると良かったのですが・・・。ごめんなさいね。

投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/12 18:18

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『前はマのつく鉄格子!』 喬林 知(著):

« 機動戦士ガンダム00 2nd.(#13) | トップページ | さよなら2008年。 »