« 映画2008 総決算! | トップページ | 『前はマのつく鉄格子!』 喬林 知(著) »

2008/12/28

機動戦士ガンダム00 2nd.(#13)

第13話:「メメントモリ攻略戦 」
やはり連射の利かない大量破壊兵器。ならば破壊は死角から懐に飛び込んで弱点を突くのが常套手段だ。・・ということで、「メメントモリ」の守備をあのような愚か者に任せたばかりにアッサリと陥落させられ、地上の大量殺戮はひとまず回避されることになった。兵器を過信し、ライセンス持ちのスタンドプレイを容認するような組織では当然の結果なんだけどね。

【今回のお話】
(1)カタロン艦隊は「メメントモリ」とMS隊の迎撃により壊滅状態へ。・・・一斉ミサイル攻撃、だめなら艦隊での特攻?あまりにお粗末なプランに失笑。CB到着までのお膳立てとはいえ、もう少しやりようはなかったのだろうか?
(2)ネーナの逆襲。トレミーに「メメントモリ」の構造図をリークするネーナ。・・・サーシェスの存在を黙認している王留美に対するイジワルのつもりなんだろうけど、刹那まで援護しちゃうし、相変わらず思慮が浅いというか、自分に素直というか・・・(^^;
(3)「メメントモリ」破壊ミッションはガンダムとトレミーでの連携プレイ・・・構造図を手に入れてからの作戦は理解できるが、なんの情報もないまま戦闘空域に着いてどうするつもりだったのだろう?
(4)00ライザーが先陣を切ってMS隊とイノベイターのガデッサを空域から引き離し、トレミーはアリオスのトランザムで一気にメメントモリへと加速、ケルディムの(インチキくさい)シールド・ピットでトレミーを守りつつより接近し、確実な射程距離を計った上でセラヴィの重量級の一発を食らわせる。大穴が開いた所にロックオンの”狙い撃ち”・・・でミッションコンプリート

最初から最後まで「メメントモリ攻略戦」の今回。何気にマリーが最適なタイミングをはかるなどミッションに参加したりして「プチ総力戦」って感じ。第1クールはこれでお終い。全員参加での、ターニングポイント的最大の見せ場な今回なのだろうけど、あまりに普通でちっとも燃えなかったなぁ。地球に降り注ぐ大量の流れ星(衛星の破片)を忌むべき「戦いの光」と子供たちに教えるクラウス。言いたい事は分るし、同じなのだけど私ならば「命の光」として教えてあげたいなって思うのだけど。。。

次回は刹那とリボンスの邂逅?トレミーから逸れた「00」はあっけなく鹵獲されてしまうのだろうか?解らん。そして、一人退場して一人登場。一向に数が減る気配が見られない「ガンダム00」の登場人物。このままゾロゾロ引き連れたまま最終回前話と最終回で大花火をあげるのかな?

| |

« 映画2008 総決算! | トップページ | 『前はマのつく鉄格子!』 喬林 知(著) »

コメント

何時もお世話になっております。

確かに組織として考えたらライセンスなんていうものを与えている時点で結束力はありませんね。

とはいってもこの時点で大量破壊兵器を登場させ破壊してしまうと最終決戦ではどのような戦いになるのか予想しづらいですよね。
それ以上に退場しても次から次へと登場する新キャラたち・・・どうやらアロウズから裏切りが出そうな予感ありありですし、ネーナがこれからのソレスタルビーイングのジョーカー的存在になりそうな感じだし、完全にそれぞれの思惑で動いてしまっている感じですね。
次回は再び中東という事でマリナの決断が迫っている幹事もします。
来年の3ヶ月が楽しみです。

投稿: PGM21 | 2008/12/28 18:30

こんばんは。

今回は第1クール終了に相応しい内容でしたね。
スメラギさんの戦術が、畳み掛けるような感じで、
非常にハラハラドキドキしました。
来年にも期待です。

そうそう、映画ベスト5の記事に書き込みが出来なかったようで、
申し訳なく・・・。

来年もいろいろと宜しくお願い致します。

投稿: BROOK | 2008/12/28 20:11

はじめまして、YUKAと申します。
いつも楽しみに拝見させていただいています。
今回の感想で自分なら「命の光」と教えたいかなと書かれていたので、そのことについて思ったことを書いてみようかなと思います。
OOでは刹那が少年兵として辛い過去を抱えていますし、メメントモリ破壊の光を子供が「きれい」と言っているからこそ、クラウスに子供が戦うことを美化するようなイメージを与える言葉は言わせなかったのではないでしょうか。
カタロン全体の戦い方は全肯定されるものではない(テロでルイスの上官の奥さんは亡くなってますし)けれど、少なくともクラウスやシーリンの意識の中ではあくまで自衛・抵抗戦のようですから、自分たちで終わらせて次の世代には、争いのない平和な時を過ごして欲しいとの思いが強いのかなと思いました。だからこその失くさなければいけない光との言葉ではなかったのでしょうか。

投稿: YUKA | 2008/12/29 10:19

■PGM21さん、こんにちは
ガンダムでは毎回大量破壊兵器が登場するイメージがありますが、必ずしも最終回というわけじゃなく、今回さっさと破壊してくれたことから、パイロットの戦いを見せてくれるものと逆に安堵した感じでしょうか、私は。

マリナの進む方向性もなんとなく見えた今回。ヒロインとして最後を迎えてほしいものです。

■BROOKさん、こんにちは
なかなか強気のスメラギさんでしたね。
戦術としては「私の」というほどのものではなかったと思いますが、少しだけ何かをふっ切ったような印象ですね。
いよいろ後半戦。満足のゆく展開で終わってほしいものですね(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/12/29 12:03

■YUKAさん、こんにちは
はじめまして。
あまり好意的とは言えない感想ばかりで申し訳無く思いますが、いつも訪問して下さっているとの旨には、嬉しく思います。ありがとう(^^)

「命の光」についてのご意見もありがとうございます。
私も、「あんなものは綺麗なんかじゃないんだ」とクラウスが子供に現実を教える意味で「戦いの光」と表現した事はちゃんと理解しています。
私の言う「命の光」も決して美化したものではなく、つまり「奪われた命である事実」って意味なのです。衛星の攻防戦から破壊までに失われたすべての命についてのことで、人の命とはアロウズとかカタロンとか所属や立場、理由や理屈でさえ全く無関係なモノであり、誰のモノでも唯一無二な尊きものとして、如何なる理由があれど他者の命は奪っても奪われてもならないものだ、ということを伝えて欲しかった・・という感じでしょうか。
まぁ、「命の光」という字面だけではそんなこと誰にも解りませんよね(^^;

私は、戦うことは決して悪ではないと思っています。戦わずに屈することが正ではないのと同じですね。だからこそ戦う覚悟を決めたクラウスやシーリン達であり、刹那はじめCBのメンバーでしょう。歪みを正すとは、理不尽をなくすこと。無くならなければ戦いつづけるまでなのです。
メメント・モリの破片のような、具体的な意味での「戦いの光」は無くすべきものでしょうが、「戦いの光」の中の何を無くさなければならないのか、逆に何を残さなければならないのか、戦いでは何が生まれ、何が失われるのか・・・、子供たちが本質を理解しなければ、ただ戦いを見て育った子供は必ず同じ道を進むことでしょう。
無自覚・無関心・無責任に対しても踏み込んだ「00」であり、善と悪と罪と罰について、脳内補完することなくても済むような描写を制作陣にお願いしたいなって思ってます。

人それぞれで色々な解釈があると思います。これは私の持論と思っていただけると何よりです。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/12/29 13:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 2nd.(#13):

» 「機動戦士ガンダム00」セカンドミッション13トランザム3段式特攻作戦でメメントモリとアロウズ艦隊殲滅に成功した! [オールマイティにコメンテート]
「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第13話はメメントモリ攻略をするために向かったカタロン宇宙部隊が尽くアロウズの餌食になるが、ダブルオーガンダムの援軍で全滅は回避した。ソレスタルビーイングはメメントモリ攻略のために大胆な特攻作戦を敢行し、アロウズの...... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 18:31

» 機動戦士ガンダム00(ダブルオー)2nd season 第13話 メメントモリ攻略戦…アニメの中東、現実の中東 [子育ちP's 航生L(気分は冥王星)SQ]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第13話 メメントモリ攻略戦 ■宇宙(そら)に上がって  地上で物語が進んだ『機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン』は、救いのない陰惨さで”暴力で暴力を制する”ストーリーは善悪の境目がモヤモヤして気分もモヤモヤしていました。  しかし、さすがに宇宙(そら)に上がると現実からの距離感が出て痛快になりました。  アニメらしい楽しみ方に没頭できそうです。 ■アニメの中東、現実の中東  「ガンダム00」ではロックオンが”メメントモ... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 19:39

» 「機動戦士ガンダム002ndseason」第13話 [日々“是”精進!]
#13「メメントモリ攻略戦」衛星兵器“メメントモリ”へ攻撃を仕掛けるカタロンの宇宙艦隊に、アロウズのモビルスーツ部隊が迫る。そして刹那に接近していくヒリングのMS。しかしそれは、おとり役である刹那の誘導だった・・・。「その名の通り、狙い撃つぜ!」カタロ...... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 19:50

» 機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第13話「メメントモリ攻略戦」 [電撃JAP]
博士「年末年始も忙しいCB」助手「時間軸が違うだろがwww」... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 20:03

» ガンダムOO「トランザム戦術は満足」 [別館ヒガシ日記]
はがメメントリー破壊ミッションが成功の展開も 今回はメメントリー破壊ミッションで凄く期待してたけど 対ヒリングは良い感じでネーナ援護は邪魔だったが &&のトランザムのリレーで破壊は良いし 王&ネーナは不協和音の様で色々と展開される感じで セルゲイは旧友らしきハ... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 20:49

» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン [破滅の闇日記]
宇宙から地上に砲撃を打ち込む「神裁きの雷」。 破壊を繰り返す衛星兵器メメントモリ。 連邦軍はこの兵器により、逆らう者達を殺戮してい... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 21:07

» ガンダム00 2nd 第13話「メメントモリ攻略戦」 [見ていて悪いか!]
都合により、本日は簡易感想となります。気になった所を箇条書きにて。 [続きを読む]

受信: 2008/12/28 21:11

» (アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd season 第13話 「メメントモリ攻略戦」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 [DVD]クチコミを見る 衛星兵器「メメントモリ」へ攻撃を仕掛けるカタロンの宇宙艦隊に、なおもアロウズMS部隊が迫る。そして刹那に接近していくヒリングのMS。しかしそれは、おとり役である刹那の誘導だった。 ... [続きを読む]

受信: 2008/12/28 23:19

» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #13 「メメントモリ攻略戦」 [ゼロから]
衛星兵器を破壊しようとしていたカタロン宇宙軍、かなりの被害ですか。戦力差がかなりありますから仕方がないことといえ虚しいですね。 [続きを読む]

受信: 2008/12/29 05:23

» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン [破滅の闇日記]
宇宙から地上に砲撃を打ち込まれた「神裁きの雷」。 破壊を繰り返す衛星兵器メメントモリ。 連邦軍はこの兵器により、逆らう者達を殺戮し... [続きを読む]

受信: 2008/12/29 08:58

» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第13話「メメントモリ攻略戦」 [ぷらすまいなす研究所 〜in the azure〜]
「その名の通り、狙い撃つぜぇ!!」 今回は待ちに待ったライル&ケルディムの活躍回。あとネーナも良い仕事してくれたので大満足でした。 1/100 ケルディムガンダム ~ガンダム00(ダブルオー)シリーズ~バンダイ 2009-01-25売り上げランキング : 1406おすすめ平均 Amazon....... [続きを読む]

受信: 2008/12/29 11:07

» 機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第13話「メメントモリ攻略戦」 [アニメのストーリーと感想]
 ラグランジュ3の基地に奇襲されたソレスタルビーイング。対応が後手に回り次々と襲い掛かる アロウズのモビルスーツ部隊に苦戦を強いられた。しかし新たに開発したオーライザーが実戦投入されダブルオーガンダムとドッキング。ダブルオーライザーとして生まれ変わった。そ... [続きを読む]

受信: 2008/12/29 15:16

» 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第13話「メメントモリ攻... [MAGI☆の日記]
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第13話を見ました。第13話 メメントモリ攻略戦カタロンは、宇宙艦隊を率いてアロウズの衛星兵器“メメントモリ”へ攻撃を仕掛けようとするのだが、メメントモリは地球ではなく宇宙艦隊に向かって発射されてしまう。再チャージに時間がか...... [続きを読む]

受信: 2008/12/29 18:15

» 機動戦士ガンダム00 2nd season 13話「メメントモリ攻略戦」 [Spare Time 別館]
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1665.html ※TBが反映されないため、別館から送らせてもらっています。 この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合のみご利用下さい。 [続きを読む]

受信: 2008/12/29 18:32

» 機動戦士ガンダム00   13話 アドホック(ad hoc) 特定の目的の為 [高校生日記…かなかな?]
昨日はイベント行き、ビデオ録画で見ました、『機動戦士ガンダム00  13話 メメントモリ攻略戦』 少年が珍しく一緒に見てくれました。男の子はやはり戦闘シーンが好きなんかな? 機動戦士ガンダム00  13話 メメントモリ攻略戦 後世に残したいモノ、後世に残し... [続きを読む]

受信: 2008/12/29 22:30

» 機動戦士ガンダム00 (セカンドシーズン) 第13話 メメントモリ攻略戦 感想 [森の衛星博覧会]
機動戦士ガンダム00 (セカンドシーズン) 第13話 メメントモリ攻略戦 [続きを読む]

受信: 2008/12/30 21:30

» 世界日本ハム 12月28日の取組 [【非公式】熱闘!世界日本ハムダイジェストへの道!]
 年内最後の放送!メメントモリを完全攻略しちゃったガンダム00第13話の記事です。 ※こちらはTBの飛びづらいところへの送信用です、TB・コメント等は以下のリンク先記事にお願いします。 必勝!メメントモリ攻略ガイド 試験に出ぬ00第13話  攻略戦だけに、こりゃ苦戦するだろうなぁ、ナンチテ。アバンは前回のカタロン第2艦隊半数壊滅のところから。結局使い回しか(´・ω・`)メメントモリ発射から次弾発射までの隙を突いてカタロン艦隊は接近を図るが、其処は避妊具ケアのガデッサが寄せ付けない!あ、避妊具... [続きを読む]

受信: 2008/12/31 02:13

» 今年最後って事で、派手に全面的にインフレ戦闘でまとめちゃいま... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
 こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログしたに...... [続きを読む]

受信: 2008/12/31 17:42

» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #13 「メメントモリ攻略戦」 [らしんばん@うぇーぶ]
沙慈はいらない子(´д`) もう、オーライザーに乗る必要性が見えてきません・゚・(ノД`;)・゚・ [続きを読む]

受信: 2009/01/03 23:59

» ガンダム00 2nd 第13話「メメントモリ攻略戦」 [ゆぐどらしる えくすぷれす]
見ることはできたものの、年末繁忙期であま [続きを読む]

受信: 2009/01/13 08:48

« 映画2008 総決算! | トップページ | 『前はマのつく鉄格子!』 喬林 知(著) »