アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」(第10話)
のだめ初リサイタル最初の曲は「キラキラ星☆」♪
耳慣れた曲であることからも、ノリノリで聴き入ってしまう。そして「ピアノのソナタ18番」。アニメでは初めて音楽を聴いた~って今回だったなぁ。
千秋の「アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク」も良かった。ブラボ~
「まん丸の美しい形の音の星(粒)」
それでもアニメの尺だから、全部合わせても1-2分。キラキラ☆をもっと聴きたくなって、ドラマ版「パリ編」でおさらいしてしまった(^^)。やはり演奏に10分近く割いている分、ドラマは奥深い。それに”金色の音の玉”の演出はほぼ同じながら、フルにCGを活用したドラマ版の美しいこと!・・・とはいえ、”ラヴェル違い”だったドラマ版でもあり、今回初めて原作どおりに「水の戯れ」が聴けて嬉しかった。「メゾピアノをフォルテッシモで・・・」が、「心臓に悪かった!殺す気かっ」につながるわけだし、「あんな弾きかたするなんて、知らなかった」は「水の戯れ」のような曲じゃないとだしね
何はともあれ原作(15巻)でも大好きな、2人のらぶらぶ萌え萌えーン。アニメでしかと堪能できたのが何よりも嬉しい。(薄暗がりで引きの構図がちょっと残念だけど~)
次回は最終回。でも、年明けまでお預けデス
さて、今回の”髭男爵をさがせ!”CP壁紙はこちら→
(今回も縮小してあるのであしからず)
| 固定リンク | 0
コメント
お母さんが縫ってくれたせっかくのドレスが・・・・
見た目はメタボになってないけどね。
素敵なドレスでしたのに。
投稿: カモミール | 2008/12/31 21:44
■カモミールさん、こんにちは
ウエストを締め付けないワンピ。チャックが閉まらなくちゃそれすら無意味。御飯が美味しくって太っちゃうなんで、流石はのだめちゃんですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/01 19:51
たいむさん、こんにちは。
この回に来てようやく、いや、ひょっとすると初めて(笑)、
「次が早く観たい!」と思えるような終わり方だった、と記憶。
(^^ゞ
二人のラブシーンは、アニメでも、とてもよかったです。何か、
いいっすよね、あのふたり。(^.^)
この回はアニメならではのよさが生きていた回だったと思いま
す。ホント、遅すぎますけどね、最終回手前では。原作、ドラ
マ、アニメと、それぞれの持ち味が発揮された、唯一のエピソ
ードかも、巴里編では。
ということで、何とか追いつきました。次回はいよいよ最終回、
ですね。
投稿: ラフマニノフ | 2009/01/08 17:21
■ラフさん、こんにちは
コレですよね、これをずっと待っていたんですよね?・・というかこの為だけの「巴里編」?(^^;
そう、なんかいいのよね、千秋とのだめのは。比翼の鳥、連理の枝って感じ。上手く説明できないけど。
>何とか追いつきました
ってか、追いつかれて、追い越されたんですよね?なんか釈然としないんだけどなぁ
今夜が最終回です。
投稿: たいむ(管理人) | 2009/01/08 18:41