機動戦士ガンダム00 2nd.(#07)
第7話:「再会と離別と」
アレルヤとマリー、良かったね。
無人島に不時着&それぞれに探索隊が出動される展開には、別々に帰還するのが定番と、しっかり頭に植えつけられているだけにちょっぴり心配したが、セルゲイ大佐の粋な計らいにはグッときた。
毎回スルーしていたが、予感がしたので配信待ち受けを確認したら案の定。見事に2人のラブラブショット
サービスサービスだねぇ
【今回のお話】
(1)刹那:00vsMr.ブシドー:アヘッド。無理なトランザムによる機体の故障で追い詰められた刹那だったが、Mr.ブシドーの情け?により決着は持ち越しへ。・・・Mr.ブシドー言動は武士道精神というよりも、単なる歪んだ戦闘美学によるもので、すっかり自己満足の為だけに戦う狂戦士だね。
(2)パイロットがルイスとは知らずとも、結局アヘッドを撃てなかった沙慈。・・・ガンダムの修理には協力する沙慈だが、それもまた間接的参加だということが分かっているのかいないのか。まだカタロンの脱出を言い訳に使うのだろうけど。
(3)スメラギの回復→戦術支持により、アロウズを撤退させることに成功。その間にカタロンの残存部隊も無事に撤収完了。・・・明らかに戦術が変わったことを見抜くマネキン。またソーマの探索をあっけなく打ち切るアロウズのやり方に更に不満を募らせる。
(4)マリーの記憶を取り戻すソーマ。・・・ソーマの人格と記憶はマリーの中に残っていたが、これからはアレルヤと共に「マリー」として生きることに。
(5)アレルヤ探索での単独行動中、リジェネに遭遇するティエリア。・・・同じ容姿リジェネに動揺するティエリア。でありながらイノベーターは知っているようだが?
別れ別れになってから再会までのことを語り合うアレルヤとマリー。互いの罪と痛みを解り合い感じ合う2人で、もはや互いが互いの半身といった雰囲気だ。逃げも隠れもぜす、ただ互いを思い遣る2人の姿を見たセルゲイが無体な真似をするはずもなく・・・。セルゲイによってソーマ・ピーリスは名誉の戦死扱いへ。晴れて自由の身となるマリーだ。
「生きてくれ、生き続けれくれ。彼と幸せにな。」とマリーに言葉を贈って立ち去るセルゲイ。でも、私としては、「生き続けてくれ。」とはセルゲイに言いたい言葉かも?
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 2nd.(#07):
» 「機動戦士ガンダム00」セカンドミッション7アレルヤとマリーの再会そしてセルゲイとピーリスの別れでマリーの未来を託した [オールマイティにコメンテート]
「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第7話はソレスタルビーイングとアロウズとの交戦はスメラギ復帰により最悪の事態を脱したが、アレルヤとピーリスとの交戦は続いていた。その交戦でピーリスはマリーの人格を取り戻しアレルヤと出会いからこれまでの経緯を話し合い...... [続きを読む]
受信: 2008/11/16 19:06
» 「機動戦士ガンダム002ndseason」第7話 [日々“是”精進!]
#07「再会と離別と」意識を取り戻したスメラギの作戦によって戦線から離脱したプトレマイオスだったが、ピーリスのアヘッドと共に墜落したアリオスを捕捉できずにいた。一方、海岸線へと不時着したアレルヤとピーリスは、MSを降り直接対峙するが・・・。「たった今、...... [続きを読む]
受信: 2008/11/16 19:26
» 機動戦士ガンダムOO セカンドシーズン 第7話「再会と離別と」 [電撃JAP]
博士「セルゲイさん、あんた漢や・゚・(つД`)・゚・」
助手「哀しき親娘物語・゚・(つД`)・゚・」
[続きを読む]
受信: 2008/11/16 20:09
» ガンダムOO「マリーは黒髪なら文句なし」 [別館ヒガシ日記]
はソーマからマリーに変わりラブラブ展開で
今回は&ソーマがメインで予想外の結末で
VS武士道は次に持ち越しも武士の様だし
最後は&DNAが同じリジェネ対峙したけど
暫定政権が誕生してアザディスタンが消滅して
結論は対立が終了&対立が開始も
&ソーマのドッチかが... [続きを読む]
受信: 2008/11/16 20:19
» ガンダム00 2ndシーズン 第7話「再会と別離と」 [見ていて悪いか!]
「撃てなかったか…、いいさそれで」
とのお言葉をもらって、沙慈の初戦闘は終了。衝動的に動いてはみたものの、という感じ。本当に一般人なんだから仕方ないですね。 [続きを読む]
受信: 2008/11/16 21:08
» (アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 2nd season 7話 「再会と離別と」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 1 (Blu-ray Disc)
意識を取り戻したスメラギの作戦により、戦線から離脱したプトレマイオスだったが、ピーリスのアヘッドと共に墜落したアリオスを補足できずにいた。一方、海岸線へと不時着したアレルヤとピーリスはMSを降り、直接....... [続きを読む]
受信: 2008/11/17 04:19
» セルゲイ・スミルノフ株がストップ高・・・ガンダム00 2nd 第7話「再会と離別と」 [ゆぐどらしる えくすぷれす]
これがリアルの株式市場の話ならどんなにい [続きを読む]
受信: 2008/11/17 14:33
» 今回は吉野アレルヤがすべて持って行きやがった!!!ガンダムOO2nd... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログ下にあ...... [続きを読む]
受信: 2008/11/17 14:36
» 【ピーリス】機動戦士ガンダム00 2nd 第7話「再会と離別と」【感想】 [失われた何か]
「嬉しい事があれば誰だって笑うさ」(刹那)
マリー幸せになってほしいですと願わざるを得ない展開です。
[続きを読む]
受信: 2008/11/17 17:30
» 機動戦士ガンダム00 2nd season 7話「再会と離別と」 [Spare Time 別館]
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1606.html
※TBが反映されないため、別館から送らせてもらっています。
この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合のみご利用下さい。 [続きを読む]
受信: 2008/11/17 20:16
» 機動戦士ガンダム00 2nd Season 第07話「再会と離別と」 [日常と紙一重のせかい]
「ならば斬る価値も無し!」
相手が弱った状態でガンダムを斬るを良しとしないか…流石武士道!何というフリーダム、誰の意見も聴き入れ... [続きを読む]
受信: 2008/11/17 20:49
» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #07 「再会と離別と」 [らしんばん@うぇーぶ]
大佐の心意気に感動したwwwwwwwww
が、それすらアレルヤの計画だったのか!!!
[続きを読む]
受信: 2008/11/17 21:44
» 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第7話「再会と離別と」 [MAGI☆の日記]
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第7話を見ました。第7話 再会と離別と沙慈はイアンの手伝いをするも、近づいてくるルイスの乗るMSに引き金を引けずにいた。「撃てなかったか…いいさ、それで」ソーマと対峙するアレルヤ。「私は超兵だ!!」「マ、マリー!!もう離さない...... [続きを読む]
受信: 2008/11/17 22:02
» 機動戦士ガンダムOOセカンドシーズン第7話「再会と離別と」 [アニメのストーリーと感想]
アロウズによる掃討作戦は、カタロン中東支部に壊滅的ダメージを与えた。リーダーのクラウスやシーリンは無事だったが、多くのカタロン兵士の尊い命が無残に奪われた。ロックオン達ガンダムマイスター達は、アロウズに情報を洩らしたと疑われる中、一度基地から脱出した沙... [続きを読む]
受信: 2008/11/17 23:00
» 機動戦士ガンダム00 2nd 第7話 [雲の上からHello!]
意外にハッピーエンド?
機動戦士ガンダム00 2NDシーズン
#07 「再会と離別と」
今週は、アロウズとの戦いの続きから。やっぱり沙慈は撃てませんでしたね。ここで引き金を引いて、一気にCBに入っちゃうって展開もアリかなと思ってましたが。Mr.ブシドーに追いつめられた刹那はトランザム発動。ブシドーを圧倒するもあと少しでオーバーロード。で、それを見逃すブシドー。もう好きにやってくれ(笑)
一方、アレルヤとソーマですが、2機で相討ち(?)になってロスト。なんかどこかで... [続きを読む]
受信: 2008/11/18 14:52
» 世界日本ハム 11月16日の取組 [【非公式】熱闘!世界日本ハムダイジェストへの道!]
いいのかグラハム!敵前逃亡は士道不覚悟だぞ!!
こちらはTBの飛びづらいところへの送信用です、TB・コメント等は以下のリンク先記事にお願いします。
富士山バスター 大江戸ガンダム00第七話
http://omomuki-omomuki.cocolog-nifty.com/blog/2008/11/00-7-9039.html
http://blog.livedoor.jp/gm0079/archives/51301248.html
http://blog.livedoor.jp/mizuki... [続きを読む]
受信: 2008/11/18 20:19
» 機動戦士ガンダムOO 2nd Season #07 「再会と離別と」 [●○Peko Life●○]
生きてくれ…
生き続けてくれ……
[続きを読む]
受信: 2008/11/19 19:53
コメント
何時もお世話になっております。
ピーリスがマリーの記憶を取り戻して、セルゲイがアロウズからソレスタルビーイングへ送り出した決断もある意味見事だったと思います。
5年前の人命救助の時に必ずしも無差別戦闘をしている訳じゃない事はどこかにあったからでしょうし、アロウズや連邦に属している限りは下手な扱いをされるだろうという考慮もあったからでしょうね。
しかしこれでセルゲイの立場は危うくなったしのちのちアロウズへ反旗でしょうかね・・・
でもこれだけ早くマリーの記憶を取り戻すとは・・・
でもピーリスの記憶が残っているという事は沙滋がルイスの事を知るのは時間の問題という事かもしれないですね。
その時沙滋が本当に戦う理由を見出すときなのかもしれません。
投稿: PGM21 | 2008/11/16 20:00
■PGM21さん、こんにちは
セルゲイは自分の居場所を知っている人と思うので、連邦軍で自分のすべきことに専念するかと私は思っていますが、黄色の死亡フラグが赤に変わった感じで心配です。
また主人公:沙慈は最後まで戦わないような気がしてきました。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/11/17 18:58
こんばんは
いつも読まさせていただいています。
>セルゲイ大佐の粋な計らいにはグッときた。
も、ホントに。
そういえば、荒熊だけあって予想以上にデカイ人なんですね、まあ、いろんな面でですが。マリーと抱き合っていたときに予想以上の体格差にウケマシタ。
軍人として、分かれたけれども最後に「お父さん」と呼んで欲しかった(笑)
投稿: O型 | 2008/11/17 22:08
■O型さん、こんにちは
セルゲイの器量は大佐にしておくには勿体ない位です。上層部に進言してほされてくれた方が良い感じではありますが、疎まれて最前線のほうがありそう?死亡フラグっぽくって困りますよ。
>マリーと抱き合っていたときに予想以上の体格差にウケマシタ。
そう言われてみればデカかったですね~。2年前ならともかく、彼女の背も延びていたように思ったのですけどねw
「お父さん」と読んでほしかったけれど、罪の意識から恐れ多くて言えなかったのかな?とか思ったり(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2008/11/18 17:51