機動戦士ガンダム00 2nd.(#01)
第1話:「天使再臨」
あれから4年。ガンダムの壊滅によって世界は一つとなり、平和が維持される筈だったが、結局元の黙阿弥に戻ろうとしてしまうのは人の世の宿命なのだろうか?表立った活動を始めた反連邦勢力「カタロン」。時は満ち、地下活動を続けていたソレスタルビーイングも、遂に新たなるガンダムをひっさげ、再び表舞台へあがる。それがセカンドシーズンのはじまり。
【今回のお話】セカンドシーズンの初回ということで、生存確認&現在の活動状況を説明するばかりの1話目というのは仕方なし。
(1)刹那・・生存。ボロボロのエクシアを隠し持ちつつ、単独行動で世界情勢を見守っていたが、政府軍や”アロウズ”の動向に疑念を持ち、機会を窺っていたようだ。
(2)ティエリア・・上手くCBと接触しそのまま活動を続けていた模様。カタロンの騒動に乗じて生存を信じていた刹那との合流に成功。
(3)ロックオン・・カタロン構成員:ライル・ディランディとして生存していたようだが、いつかのそっくりさんなのか、本人なのかは不明のまま。刹那にスカウトされるが・・・。(※もともとのロックオンはニール。双子の兄弟と思われるとのこと。ご指摘をいただきました)
(4)アレルヤ・・生存しているものの、どこかで捕虜になっているようだ。奪還作戦がCB再始動の合図かな?
(5)沙慈・・宇宙の仕事に就いた民間人だが、カタロンの騒動に巻き込まれ刹那に命を救われる。刹那の正体を知り、銃口を向けるも撃てず。ティエリアに「自分の目で世界を見ろ」と一喝され、この先どう動くか。
(6)ルイス・・アロウズのMSパイロットとして活動するも、経緯は不明。どうやら王留美がいちまい噛んでいるようだが・・。
(7)スメラギ・・CBを脱退しすっかり落ちぶれて男の家に引きこもり?おそらく復活するものと思われるが・・・。
ファーストシーズンの生き残りの顔を見せてくれるのは嬉しいけれど、あまりの多さに以下省略。意外に減っていないのよね(^^;。そのうえセカンドシーズン初登場がどわ~っと登場。また人名とMSを覚えるのに苦労しそうだ。こちらは次回以降おいおいに。
前回までの敵味方が入り混じり、連邦軍・アロウズ・カタロン・ソレスタルビーイングと4組織が存在。(ガンダムの三つ巴は十八番だが、それ以上とはね)。どうやらはじめから混沌が確定した2期になるのは必至かな?
1期目と同じく初回の掴みはOK!ってところ、一応次回を期待!!
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00 2nd.(#01):
» 「機動戦士ガンダム00」セカンドミッション1 4年ぶりの再会で世界は再び動き出した [オールマイティにコメンテート]
「機動戦士ガンダム00」セカンドステージ第1話は前回から4年後の2313年を舞台に地球連邦が設立したアロウズによる弾圧をソレスタルビーイングが4年の沈黙を経て再び悪に飲み込まれようとする世界を守るために活動を再開するシーンがメインだった。... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 18:28
» ガンダム00セカンドシーズン 第1話「天使再臨」 [見ていて悪いか!]
始まりました、ガンダム00セカンドシーズン。世界はどうやらまた分裂して争いを続けているようです。
[続きを読む]
受信: 2008/10/05 18:37
» 機動戦士ガンダム00(2nd) [Akira's VOICE]
セカンドシーズンの初回 [続きを読む]
受信: 2008/10/05 18:43
» 第1話 天使再臨 [機動戦士ガンダムOO TBC[トラックバックセンター]]
機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第1話「天使再臨」に関する
トラックバックを受け付けています。
みなさんの感想お待ちしています。
... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 18:50
» 機動戦士ガンダム00 2nd season 第一話「天使再臨」【感想〜その再生を破壊する】 [失われた何か]
「その再生を破壊する」
機動戦士ガンダム00 2nd season始動
半年なんてあっという間に経つね。これからもお世話になります。
あらすじ
国... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 18:55
» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話「天使再臨」の感想 [“モンド of the World”]
【あらすじ】 西暦2312年。 ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦 [続きを読む]
受信: 2008/10/05 19:16
» 「機動戦士ガンダムOO」2nd 第1話感想。 [salty blog]
機動戦士ガンダム00(ダブルオー)セカンドシーズン
第1話「天使再臨」
地球連邦が出来ました…という所から始まって、
いわゆる「ファース... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 19:20
» 「機動戦士ガンダム002ndseason」第1話 [日々“是”精進!]
西暦2312年。ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力...... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 19:52
» 機動戦士ガンダム00 2nd season 1話「天使降臨」 [Spare Time 別館]
http://strawcat.blog12.fc2.com/blog-entry-1542.html
※TB送信は本館へお願いします。
この記事へのTBは、本館へのTBが弾かれる場合のみご利用下さい。 [続きを読む]
受信: 2008/10/05 20:04
» ガンダムOO [別館ヒガシ日記]
OOはと再会で再始動の展開も
今回は初回で前作から4年が経過した世界だけど
沙慈は撃てずルイスとは敵対する様な感じで
双子の方が代わり&捕まってる様だが
セルゲイ親子&ピーリスの関係も色々ある様だし
グラムハムは鉄火面で乙女座を大喜びだけども
最初は色々もソレ... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 20:36
» 機動戦士ガンダム00(セカンドシーズン) 第1話「天使再臨」 [MAGI☆の日記]
機動戦士ガンダム00 2ndseasonの第1話を見ました。第1話 天使再臨西暦2312年。ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年が経ち、地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロ...... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 20:48
» 機動戦士ガンダムOO 2nd season 第1話 「天使再臨」 [空色きゃんでぃ]
ただいガンダム!
半年ぶりですね。
ついにガンダムが帰ってきました!
みなさまのネタ感想が、とても楽しみです♪
[続きを読む]
受信: 2008/10/05 20:57
» 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン #01 「天使再臨」 [ゼロから]
反政府ゲリラになったシーリン・バフティヤール。スーツ姿も良いが、こちらも似合っていますね。 [続きを読む]
受信: 2008/10/05 20:58
» 私たちがガンダムだ(00 2nd 1話感想) [こよみ2文]
「ラクス様、ついに00が再開です」 「……ああ、あの『俺たちがガンダムで、片目で狙い撃つ方と、よく知りませんが万死に値するが受けていたらしい人と、危険な・.. [続きを読む]
受信: 2008/10/05 21:09
» 機動戦士ガンダム00セカンドシーズン 第1話「天使再臨」 [Happy☆Lucky]
第1話「天使再臨」 [続きを読む]
受信: 2008/10/05 21:13
» (アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン 第1話 「天使再臨」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
機動戦士ガンダム00 6
ソレスタルビーイングと、国連軍との最終決戦から4年。地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府...... [続きを読む]
受信: 2008/10/05 23:34
» 機動戦士ガンダム00 ♯1 「天使再臨」 [俺の嫁日記おrz]
なんだがぐしゃぐしゃしすぎて今後の展開が全く読めないよorz
沙慈とルイス、そしてアレルヤが今後どうなっていくのか本当に心配です。。。
というか舞台は完全に宇宙に移ったのかな??
では、第1話振り返りましょう。感想・キャプチャ付き
天子再臨... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 00:04
» 機動戦士ガンダム00 2nd season 第一話「天使再臨」 [smiley days]
もうもう・・・・・!!ガンダム00最高です!!!
やっぱ待った甲斐があった!!
それほどすごかった!もうすべてのシーンにくぎ付けでした。
そんな00の1話「天使再臨」の感想です!...... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 00:17
» 機動戦士ガンダム00 2nd season [まるとんとんの部屋]
第一話 天使再臨
ガンダムの作品と現実世界の戦争がなくならないのは、
共通点ってないよねっ?
ホームページからあらすじ・・・
... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 00:52
» #01 天使再臨 [姫鷲の戯言 日記館 〜Die-Arry〜]
今日の『絶対可憐チルドレン』は原作通りに銀河万丈さんと郷里大輔さんをキャスティングした、ガンダムのパロディ。ほぼ原作のままでしたが、当時はネタにならなかった皆本が今ではしっかり乙女座の男に。夕方には他... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 02:11
» ガンダム00 セカンドシーズン スタート!第1話「天使再臨」 [ゆぐどらしる えくすぷれす]
長かったような短かったような半年、待ちわ [続きを読む]
受信: 2008/10/06 02:36
» ガンダムOO セカンドシーズン 第1話「天使再臨」 [ぷち丸くんの日常日記]
ソレスタルビーイングと連邦軍の最終決戦から4年後。
地球連邦政府を樹立した人類は、さらなる国家の統合、人類の意思統一を
目指すべく、連邦正規軍とは別に、独立治安維持部隊『アロウズ』を組織する。
しかし、その実態は、統一に名をかりた反政府勢力や主義、思想等への非... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 11:17
» ガンダム00『天使再臨』 [烏飛兎走]
機動戦士ガンダム002ndシーズン第1話「天使再臨」仲良く視聴終了。 「・・・・?」「・・・・・・!?」 「♪」 「!??」 「ロックオン・・・」 「ん?どうした、刹那?」 「オレ・・前半、さっぱり意味がわからなかったんだけど・・」 「ん;; んー・・・...... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 12:17
» 機動戦士ガンダム00 2nd 第01話「天使再臨」 [LIV-徒然なるままに]
破壊する。ただ破壊する!
俺がガンダムだ!!
[続きを読む]
受信: 2008/10/06 14:31
» 今日は、ガンダムよりも同じ時間帯放送のアノ声優さんナレーショ... [シュージローのマイルーム2号店ミラー版]
こちらは、今回のマイルーム2号店の方でトラバができなかった場合及びこちらから皆様へお送りできなかった場合の代わりブログであります!!! このブログでトラバされるって事は、f2でのトラバがお送りできなかったとご理解お願いいたします!!! できれば、ブログしたに...... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 17:26
» 機動戦士ガンダム00セカンドシーズン第1話『天使再臨』の感想レビュー [gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)]
『君たちのせいで・・・僕の好きだった人は、傷ついて・・・家族や親戚を殺されて・・・。僕の唯一の肉親だった姉さんもソレスタルビーイングに関わったばかりに殺されてしまった。ルイスも・・・姉さんも・・・いなくなったんだ!!なんとか言えよ!・・・返せ・・・返してくれ、2人を!返してくれよぉーーーー!!』
衝撃のラストから半年。劇中では4年の歳月が流れましたが、人々の暮らしはどのように変わったのでしょうか?
充電期間を終えて、あのマイスター達が再臨!
最早アニメというより『ガンダムという1ジャンル』となったシ... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 17:37
» 機動戦士ガンダム002nd#01ガンダムを創る覚悟 [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
冒頭の緊迫した戦闘シーンモビルスーツの戦い・・それだけで世界は今も戦争から解放されていないと解る。そして支配される者と抵抗する者何も変わらない、何も変わっていない第一話「天使再臨」圧政下にあっても、気づかずにいる民衆のひとり沙慈はその典型として描かれて...... [続きを読む]
受信: 2008/10/06 17:53
» 機動戦士ガンダム00 2nd (1話)「天使再臨」 [心のおもむくままに]
1話「天使再臨」 さていよいよ2期が始まりました…。(えと昨日あまりの疲れで誤字 [続きを読む]
受信: 2008/10/06 18:36
» 機動戦士ガンダム00 2nd season #01『天使再臨』 [風庫~カゼクラ~]
1期が終わった時はビミョ~な心持ちだったのに 結局嬉々として今日を待ちわびてた自分がおります。 あんな人もこんな人も生きてることが判明しましたね・・・。 [続きを読む]
受信: 2008/10/06 22:42
» 機動戦士ガンダム00 2nd 第1話 [雲の上からHello!]
ついに始まりましたねっ!
機動戦士ガンダム00 2NDシーズン
#1 「天使再臨」
あっけにとられました。みんな大きくなって・・・(笑)。あれから四、五年後ですか。知らない単語が多くてよく分かりませんでしたね。まぁ、これから分かってくるんだろうけど。
とりあえずコロニーみたいなところで刹那が沙慈と出会う。アロウズってのとエクシアが戦う。最初に出てきたときはクロスボーン、じゃなくて00ガンダムかと思ったよ。世代遅れの機体とはいえ1期の主役機があっさりやられていくのは... [続きを読む]
受信: 2008/10/07 12:37
» 天使再臨 [オザワstyle]
破壊する。ただ破壊する [続きを読む]
受信: 2008/10/07 23:26
» 機動戦士ガンダムoo(ダブルオー)2nd 第1回レビュー感想 [ガンダム00今日のスメラギさん]
機動戦士ガンダム00が復活しました。 ということでですね。 機動戦士ガンダム00今日のスメラギさん ふっかーーーーつ!!! 大変長らくお待たせ致しました。 なんていうかもうごめんなさいとか言うレベルですらないんですけど、更新しなくて本当にごめん..... [続きを読む]
受信: 2008/10/12 11:18
コメント
たいむさん、こんばんわ♪
たいむさん記事アップ早っ!!
意外と皆生き残ってましたねぇ~。
「あの状況でどうやって生き残ったの?!」ってキャラもいるけどそれは言わないお約束(笑)
どうも王留美は食わせ者のカンジが否めない。
なんだかシュナイゼル殿下と同じ匂いがするんですが・・・(汗)
パトリック・コーラサワーがハイテンションで登場してくれるかと思いましたが、意外と出なかったですねぇ。
その代わりというわけではないですがグラハム・エーカーのあのいでたちに笑ってしましました。
カタギリ君がカスタマイズしたんでしょうか???(笑)
投稿: エミ | 2008/10/05 18:58
何時もお世話になっております。
半年ぶりの再開ですけれど、本当に色々短い年月でこれだけ勢力が変わるのだからエピソードをいくらでも作れそうです。
確かに生き残り過ぎといえば生き残り過ぎですね。
ロックオンはコードネームを受け継いで双子の兄か弟なのかな?という感じですね。
個人的にはルイスが何故モビルスーツのパイロットになれたのかが気になります。
おそらくネーナと対決するためという感じもしますのでその時の対決が楽しみです。
世界観を感じつつ楽しみたいですね。
投稿: PGM21 | 2008/10/05 19:37
たいむさん、こんばんはっ。瀬無です。
掴みはOKでしたね~。自分も同感です。
たーだーし、人名やらMSやら覚えるのに苦労しそうだなーというのにも同感です(笑)
まあ、1期目の最初のようなヘンな特集番組がないのは、おおいに良いと思ってます。
予告を見たときにも思いましたが、劇場版ちっくな雰囲気は思いのほか良かったです。
にしても乙女座……服装もセリフもつっこみどころだらけなんですが(笑) もしかしてオレンジ超えを目指すんでしょうか(えー
投稿: 瀬無 | 2008/10/05 20:11
■エミさん、こんにちは
「00」はほとんど思い入れしかないので、サクサクっとうわっ面の感想でアップ完了ですから(笑)
「コードギアス」がテンポ良い分、カメでグダグダな傾向のある「00」は今でも心配なのですが、初回としてはまずまず期待できそうなのでホッとしています。
>王留美は食わせ者
彼女は彼女なりのポリシーで動きますからね。自分の願いを叶えてくれそうな組織に付くわけで、純粋といえば純粋。でもどっちつかずになったら・・・フラグが立つ可能性はあるかも???
コーラは1期で初回の華を飾ってますから今回もと期待しましたが(笑)
乙女座グラハムは名言集が出そうな感じですね。それにしても「仮面の男」がガンダムにつきものとはいえあれはないですよねぇ。クレジットが「仮面の男」なのも笑いました!
カタギリはどうかな?スメラギさんと一緒だったのは彼っぽかったけれど・・・。
追記:「思い入れしか」は「思い入れが」の間違いです。修正時に意味がねじれてしまいました。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/05 20:16
■PGM21さん、こんにちは
一気に見尚してみたけれど、エピソードがありそうであまりない1期でしたから2期もどうかな~。
ルイスにも、ネーナにも接触している留美。どういう魂胆なのか気になりますね。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/05 20:18
■瀬無さん、こんにちは
ギアスが見事な結末を見せてくれただけに、心配しましたが大健闘でしたよね。まぁ「SEED DESTINY」とは違って、間に半年も準備期間を設けたのだから、このクオリティを維持して欲しいものですが。
>もしかしてオレンジ超え
乙女座の彼は、中の人とともに人気急上昇ですし、さらにあの仮面は反則ですよね(^^)名言集の発売をマジで期待してしまいそうです。
瀬無さん御贔屓の留美は腹黒感がましたようでワクワクですね(えー
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/05 20:35
はじまりましたね^^
私は、日曜しか休みがないので、今のガンダム枠は嬉しいです。
ボロボロのガンダムはいかしていました。
私は、サジが、ガンダム00の最大の敵に成長すると思っていたのですが、そうではないようですね。
もし、ロックオンが生きていたのなら、感動したファンの涙の意味は・・・?^^;
私は、アニメでは、ミサトさんとかマリュー艦長とか、お姉さんに惹かれるので、スメラギさんが、早くデッキで立つようになるのをキボンヌ^^
では!
投稿: ミッドナイト・蘭 | 2008/10/05 20:35
■ミッドナイト・蘭さん、こんにちは
沙慈君は、監督に言わせるともう一人の主人公とのことらしいですよ。彼は平和ボケ日本人の代行者なので、武器を持って戦ってはいけない立ち位置のはず。代弁者として日本の子供たちに伝えなくてはいけないので、CBに参加してどうなるか・・・といったところでしょうか?
OP映像ではスメラギさんも戻ってますし、数回のうちにきっとでは?(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/05 20:42
ロックオンが生きていたのはぶったまげましたが、対する刹那も大人の男な顔になってましたね〜。若者に4年は長いね。
ガンダムに限らず、時の流れをスキップして変化をみるのは楽しい。
それは多分作り手の方も「どや、こんな展開は!」という仕掛けをプロセスを踏まずに作れる強みでもありますし、逆にそこをどうしてそうなったか、をまた別枠で描く楽しみもあるし。
やはり今回も『仮面のモビルスーツパイロット』の登場となったし、個人的に彼にもアッサリ死んで欲しくなかったからちょっと嬉しい。
それにしてもアムロの古谷さんがいまや最大の敵という計らいも粋やな〜と思うオールドファンであります。
古谷さんと言えば、たいむさんは『キャシャーンsins』ご覧でないのかな?私はべた褒め記事書きましたよ。
投稿: よろ川長TOM | 2008/10/05 23:49
1stシーズンでロックオンは自分の名前をニール・ディランディだとフェルトに告げていますから、
刹那が会いに行ったライル・ディランディは1stシーズンのロックオンとは双子なのでしょう(大方の予想と同じく)
投稿: | 2008/10/06 00:45
あと細かいことですが、エミさんへの返信で
>「00」はほとんど思い入れしかないので
意味が逆になってしまってますよw
連レスすいません
投稿: | 2008/10/06 00:49
■名無しさん、こんにちは
ああ、そうでしたね。すっかり忘れていました。ロックオンの本名を(^^;
・・ということで、その程度の思い入れしかない、で正解ですね。色々ご指摘ありがとうございました(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/06 07:42
■よろ川長TOMさん、こんにちは
4年くらい明けちゃうと、様子も一変、多少の無理はききますよね。確か監督も2年じゃ短い7年じゃ長い、そんなことを言っていたので、制作陣はやりやすいかもしれませんね。ならば尚のこと楽しませてもらわなくては!(^^)ですね。
>『キャシャーンsins』
残念ながら観てないです。実写のは泣きましたが・・・(古いか)
なんだか気になりますね。後ほど記事を拝見に伺います。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/06 07:48
どうも、こんにちは。
「R2」が思いのほか面白かったので、あっという間の半年(いや4年なのか?)でした。
とりあえず顔見せという1話でしたけど、この後面白くなってくれますかね?
「掴みはオッケー!」と言わせたいなら、1話で沙慈とルイスの対面ぐらいまで山を作って欲しかった気がしますけど。
この先どう転ぶか?…一応生温かく期待しておこうと思います。
投稿: えのっち。 | 2008/10/06 20:58
こんにちは。「カタロン」が「マカロン」に思えてしかたない姫鷲です。
始まりましたねー、新シーズン。1話はなかなか面白く見られました。今後はどうなるかはともかく、少なくともまた暫くはネタとして使えそうですw
>意外に減っていないのよね(^^;
>初登場がどわ~っと登場
通年のシリーズならばOKな人数ですけど、1回中断されてしまうと整理するのが面倒です。前期のラストで殺し渋りしちゃったようにもみえます。
それが本当にならないように多数のキャラを上手く動かして欲しいところですが・・・。
投稿: 姫鷲 | 2008/10/06 21:59
■えのっち。さん、こんにちは
>1話で沙慈とルイスの対面ぐらいまで
すでにアレモコレモでしたし、見せただけ~なスタートで私は良かったと思ってますが。
期待といっても、入れ込んでいないシリーズなので、私も生温かい目ですかね~(^^)
■姫鷲さん、こんにちは
>「カタロン」が「マカロン」
なんかネーミングがいま一つですよね。全然強そーじゃないし。なにかの略かしらね?
>少なくともまた暫くはネタとして使えそうですw
ええ!姫鷲さんの蘊蓄がらみの面白ネタを楽しみにしていますよ♪
>1回中断されてしまうと整理するのが面倒
そうそう。本名とコードネームなど、ただでさえ覚えるのに苦労したシリーズなのにまた一から1みたいなものですし。それに「アーデさん」って・・(^^;一瞬誰の事かと思ったわ(笑)
>前期のラストで殺し渋り
これって2クール×2の弊害ですよね。
通年ならばクライマックスを2回もする必要がなく、中間の山場として主要どころの2.3人も退場してもらう感じできっちり収まるのですけどね。
コードギアスも大人数には苦戦していたように思うけれど、負けないように頑張ってほしいものです。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/07 20:53