« DVD「劇場版 空の境界(第1章)俯瞰風景」みた。 | トップページ | 「ブーリン家の姉妹」みた。 »

2008/10/24

アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」(第1話)

ドラマに続いてアニメでも続編”巴里編”が開始!
現在、地元ローカル地上波でもBSフジでもドラマが再放送中。すっかり玉木:千秋と上野:のだめが耳についているの頃で、久し振りな関智:千秋と川澄:のだめには一瞬違和感を持ったが、数分たてばすっかり元通り、耳になじんだ♪ 1クール全13話でしかないため、原作15巻の「のだめ(仮装)リサイタル」までと予想。(ドラマは千秋のコンクールの最終戦が、のだめのリサイタルの後になっていたが)
ほぼ原作どおりに進んだ第1話。でも「だってこの門、ロード・オブ・ザ・リング」は省略。おそらくドラマでやったから。アニメは一部(原作に対して)時系列がシャッフルされたり、フランクとの絡みの半分がオリジナルになっている等、ドラマを意識したと思われる部分が随所に見られた。原作に忠実だった1期を思うと「やはり監督交代の余波か?」と思わなくはないが、先行したドラマとの差別化を試みる意味では、アニメオリジナルエピやシーンは今後の楽しみではある。

アバン、「ジャン!ジャン!」とベートーヴェン交響曲第3番「英雄」で始まった第1話。「のだめ」が帰ってきた~と思えるスタートに嬉しくなる。新しい”のだめの仲間たち”紹介の回だから、あとはのだめのピアノ(ラヴェル)と、ヴィエラ先生指揮のベト7(&千秋の鼻歌)が少々、ターニャの間違いだらけの「英雄ポロネーズ」くらいだったが、指揮者コンクールが始まれば、音楽で堪能させてくれることは間違いないだろう。ワクワクだ。
ホームに戻って珍しく浮かれる千秋と、久々ののだめギレ。のだめの苦労をちゃんと理解している千秋はやっぱり素敵だ。そして、のだめのフランス語エピ(各種)は何度見ても笑える。レストランでの誤解を招く会話は最高!またフランス語会得後は、まず千秋に食事絡みの会話で挑むところがのだめらしくて好きだ。丸暗記でも明らかにリベンジだよね(^^)「お前って、けっこうえらいよな。」と認めるところは認める千秋もやはりスゴイと思う。本人は否定しても、傍からみれば疑いようもなく息の合ったカップルだよね。千秋とのだめは

・・・ということで、この期に及んであらすじを書くのも面倒なので、”巴里編”では以上のような雑感形式で全13話の感想を書きたいと思う。出来るだけ簡潔に書きたいところだが、どうかな?Wallpaper_10そうそう、EDが結構好き。1期では「ベト7」アレンジだったが、今度は「ボレロ」とはね。水彩画風の絵も素敵。でも、OPの”パタパタ”は最近の流行り?ノイタミナでは連続だし、新鮮味が無いよね。ところで、公式ページで予告されていた”髭男爵を探せ!”にもやっと参加できた。ちゃんと正解出来て見事壁紙をゲットだ♪ 
(図柄は→だが、縮小してあるのであしからず)

| |

« DVD「劇場版 空の境界(第1章)俯瞰風景」みた。 | トップページ | 「ブーリン家の姉妹」みた。 »

コメント

たいむさん、こんにちは。

のだめとくれば、おじゃましなくてはいけませんな。というわ
けで、今シリーズもよろしくお願いします。m(__)m

今回は史上初(って大げさな)、ドラマ→原作→アニメ、の鑑
賞順なので、今までと違って新鮮な感じです。相変わらず、
「日本語、フランス語」の問題部分(笑)の処理もお見事で、
終始笑っておりました。特に、レストランでののだめのフラン
ス語は、ネタが分かっていても大爆笑。いつもながら、包容力
あふれる千秋先輩のセリフも、観ていてニヤリとさせられます。

ドラマの尺が短かった分、アニメでは独自性を色濃く出して欲
しいところですが、さて、どうなりますか。個人的には、ジャ
ンの声、森川“オビ”智之、に注目かな(笑)。あと、『ER』
『プリズン・ブレイク』の声優さんが出てこないといいなぁ。
今、東地“マイケル”宏樹さんが、両方に出ていて、何となく、
違和感があるので。(^.^) たぶん、テレ朝のフィギュアスケ
ートのナレーションもやるんだよな、東地さん…。

というわけで、こちらもようやく第1話を消化したところなの
で、たいむさんに後れを取らないよう、頑張って消化します。

投稿: ラフマニノフ | 2008/10/26 00:27

■ラフさん、こんにちは
3ヶ月間、ドゾヨロシクデス!
・・で、結局原作は21巻まで読み終わっているのかしら?

>ネタが分かっていても大爆笑
そうそう、さすがに原作のインパクトが最高でしたが、何度でも笑えますよね。千秋やレストランのスタッフの反応にも期待しちゃうしw

>包容力あふれる千秋先輩
なんだかんだ言いつつ、ゾッコンなのは千秋なんですよねー(笑)でも甘やかさない千秋先輩、好きです♪

>ジャンの声、森川“オビ”智之、
森川さんの活動は広いですよね。TV放送された「MIP:2」のトム君がまだ耳に残ってますがw
東地“マイケル”宏樹さんならば、”千秋パパ”に似合いそうじゃありません?登場しないだろうけどw

>こちらもようやく第1話を消化
2週分の猶予がありながら・・・(^^;。でも足並みがそろって良いかw

投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/26 09:19

関東は一週分早いんですよね。
今期のアニメラインナップはどういうカラミかオカルトやバケモノ系が多いですね。
前回のだめ放映の時は『ラブ☆コン』や『ARIA(設定こそSFですが)』などフツーの人間が繰り広げるドラマ系アニメもあったのでその中の一本という具合に観てましたが、今回はフツーの人間、フツーの世界ってだけですごく地味で貴重な気がします。

私もそうですが、ネタを知ってるのに笑える、楽しめるというのはひとえに声優さんと動画の演技力のたまものだと思うんです。
いい映画はスジも裏も知ってる上でも何度観ても飽きないのと同じかと。

投稿: よろ川長TOM | 2008/10/26 13:50

■よろ川長TOMさん、こんにちは
こちらは2週遅れなので、TOMさんとは1週差かな?
もともと音のない漫画で大ヒットしている音楽マンガの「のだめ」で、そこに動きがともない音が加わったアニメは最初から絶賛前提で見ています。ドラマの後にもかかわらず、声優さんたちの技量で引けを取らない作品になったのは嬉しいことです。
それにしても、ほんと今期はオカルトやバケモノ系ばかりですよね。とりあえずソレ系ではデキの良さそうな「黒塚」のみを見ていますが食傷気味には違いなく、のだめは癒しにも丁度良いですw

>スジも裏も知ってる上でも何度観ても飽きない
まったくですよね。好みもあるでしょうが、そういう作品は正規版のDVDが欲しいと思いますから。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/26 18:51

こんにちは!
今期もやはり二週オクレール先生(?)ですね。

みなさんおっしゃる通り、話を知ってても楽しめる稀有な作品だと思います。
今のところちょっと走り気味にぐいぐい進み、なんだかダイジェスト版を見てるような気もするんですけど…。
ドラマ版とはまた違う表現での「のだめ」を楽しんでいきましょう。

投稿: えのっち | 2008/10/26 19:19

■えのっちさん、こんにちは
お陰様でまたしても2週遅れですが、毎週楽しみです♪
>今のところちょっと走り気味にぐいぐい進み
あらら、そうなのですか?1期はそんなことなかった気がしますが・・・。(やはり監督??)

同じでも楽しめますが、アニメオリジナルで楽しませてくれることを期待してます!1クールじゃ精々2山でしょうけどw

投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/26 19:57

たいむさん、再び。

実はすっかり忘れてましたが、東地“マイケル”宏樹さんは、
指揮者の松田さんで、すでに登場済みなのでした。なぜかドラ
マ版には登場しない指揮者の松田さん。原作ではたしか千秋先
輩が常任指揮者に…、のエピソードで登場していたと記憶して
おりますが、アニメでは登場なしかな。

ちなみに原作は、ドラマの巴里編のちょっと後(↑の常任指揮
者に…のあたり)で止まってます。ドラマか映画(笑)が制作
されるのを願って、ネタバレしないように、です。(^^ゞ


そうそう!これまた書き忘れましたが、森川“オビ”智之さん
は、実は『プリズン・ブレイク シーズン3』に主要キャスト
で登場しております(笑)。

とりあえず『LOST シーズン2』が追いつき、『プリズン・ブ
レイク シーズン3』も追いつきそうなので、のだめの消化も
そろそろはかどりそうです。『24 シーズンVI』は完全に来年、
ですね。(>_<)

投稿: ラフマニノフ | 2008/10/27 00:40

■ラフさん、ふたたびどうも(^^)
>指揮者の松田さん
ああ、そうでした、そうでした!
当時も盛り上がってましたよね、この話題で(^^;
>アニメでは登場なしかな。
どうでしょうねぇ。原作に忠実に行くなら出番はないほうがおかしいですしね。あるのでは?

>ドラマか映画(笑)が制作
あればヒットすると思うけれど、玉木君や樹理ちゃんがキャラの固定を嫌がったらないだろうし・・・

>森川“オビ”智之さんは、実は『プリズン・ブレイク シーズン3』に主要キャスト
おお!それは楽しみだなぁー。
極悪人って声じゃないから弁護士とかかな?
今のところTV放送の予定は見えてないし、DVDかりようかなぁ。もう旧作になっているし。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/10/27 21:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ「のだめカンタービレ 巴里編」(第1話):

» 「のだめカンタービレ 巴里編」Lecon 3 感想。 [salty blog]
のだめに訪れた挫折。 ルイに対抗心を燃やし、難曲を弾いてみせるのだめ。 しかし、オクレール先生の評はボロボロ。 ドラマ版では日本だっ... [続きを読む]

受信: 2008/10/26 19:14

« DVD「劇場版 空の境界(第1章)俯瞰風景」みた。 | トップページ | 「ブーリン家の姉妹」みた。 »