« 「ガンダムEXPO東京2008」にも行ってきた。 | トップページ | DVD『xxxHOLiC◆継』第三巻 »

2008/08/19

「ベガスの恋に勝つルール」みた。

What_happens_in_vegas やっぱり今年はラブコメが不作??真打ちのキャメロンに期待していたのだけどな。
悪くはないがもうひとつノリきれず・・。下ネタ(下品気味)に走りすぎな感じもしたし、何より、なかなかヒーローとヒロインに共感できないのは上手くない。それぞれの親友もなんだか好きじゃない。馬鹿騒ぎは嫌いじゃないんだけどなぁー。

失恋の腹いせにパァ~っとベガスに繰り出すヒロインはまだしも、会社を首になって一攫千金を狙うだけの安直”落伍者ヒーロー”がまずダメー(><)。 けれど、2人の出会いがホテルのダブルブッキングで、ホテル側との交渉から豪遊、ハメを外し過ぎて勢いで結婚!さらに”ジャックポット”によって思わぬ方向に発展するところは面白かった。しかし、笑えるはずの”2人の熾烈な戦い”がどうも笑えなかった。(時々プッってなるところがあるにはあるけど)
犬猿の仲が、いつしか互いの心に変化を見せはじめ、公園でのパーティ、保養地での出来事、そして裁判でのドンデン返し?から再プロポーズといった流れには、「やっぱこうでなくっちゃ。」と思ったのだけど、その”6か月後”には唖然。お金だけは沢山あるし、結局は堕落してしまったのか?っ思えてガッカリ。友人同士のアレもやりすぎだし、股間にパンチもED後のオマケも意味不明。折角のハッピーな気分が台無しになってしまった。
それは、下ネタがどうのということではなく、やはりラブコメにはラブコメらしいベタな甘さを求めてしまう私で、決して面白くないわけではないのだけど、ハッピーな気分だけで終われないこの作品はあまり好きじゃないかも。

総評:★★★☆☆+  好き度:★★★☆☆+  オススメ度:★★★☆☆+

※追記:ご指摘をいただきまして、「6か月後」は「6か月前」の勘違いだったようです。どうして見間違えたのか・・・(^^; まぁ、意地の悪い喧嘩のシーンとかのノレなかったのは確かで、そんな気持ちが”6か月後”に見せて、信じてしまったのはあるかも。よって、勘違いを修正したとして再評価は以下のとおり(^^) ちょっぴりアップ♪
総評:★★★☆☆++  好き度:★★★☆☆++  オススメ度:★★★☆☆++

| |

« 「ガンダムEXPO東京2008」にも行ってきた。 | トップページ | DVD『xxxHOLiC◆継』第三巻 »

コメント

似た者同士は欲張ったが勝ち・・・という事なんでしょうね。
まあ、欲張りぶりがオチャメに見えるのはキャメロン・ディアスの役得ですが。

投稿: ひらりん | 2008/08/20 01:25

こんばんは!
たいむさんはイマイチだったようですね~
私は最初の方はなかなか楽しめたんですよ。
テンションが高過ぎる気もしたけど、、、笑いどころも結構あったし。
2人の同棲あたりから、意地悪がワンパターンに思えてちょっと退屈したかも~

『その”6か月後”には唖然』
これですが、私の勘違いかもですが、『6か月前』の結婚式の様子ではないかと思いました~
あの酔って大騒ぎした例の結婚式です。

投稿: 由香 | 2008/08/20 20:41

■ひらりんさん、こんにちは
キャメロンは相変わらず、楽しく美しく。
それだけで見た甲斐はあるというものですねw


■由香さん、こんにちは
きゃ~~~~。「6か月前」でしたか?あれは!
いや~ん。思いこんじゃったわ(><)
なんで逆戻り?って不可解だったのだけど、謎は解けました!
良かったよかった。勘違いで良かった!
それならばもそっと高評価ですよん。

ご指摘感謝!

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/20 21:21

たいむさんこんんばんはーー

素材はすごくいいんだけど。。。
って気分でした。

アシュトンがみょーに若造で、
キャリア志向のキャメロンが
なんかに年上に見えちゃうのが
アシュトンの実生活を彷彿させられて
乗り切れなかったのかも。(笑)

わたしも、あの、お友達のおまけエピソードが
なんで????って。。

投稿: mariyon | 2008/08/20 23:34

こんにちは♪
アハハ!
確かにあのエンドロール後の映像が6ヶ月後じゃ評価はダダ下がりですよね~。
酔っ払っちゃってあんなふうに結婚しちゃうっていう設定自体がまずはありえねー感じなので、最初から割と甘めモードで鑑賞しました。
全体的に「品」というものは欠如していましたね~(汗)
スマスマに二人が出ていたんですが、この映画そのままのハイテンションカップルでしたよ(笑)

投稿: ミチ | 2008/08/21 11:06

■mariyonさん、こんにちは
>素材はすごくいいんだけど。。。
うん、そんな感じ(^^)

>わたしも、あの、お友達のおまけエピソードが
なんで????って。。
無くてもよいオマケかなって思います。
勘違いもあったけれど、それでも「うーん」な感じには違いなく、でした。

■ミチさん、こんにちは
そう、ダダ下がりでしたっ!(^^;
実は、最初からイライラしていたのも原因なんです。
予告編の音量を控える劇場だったのだけど、本編に入ってもしばらくそのままでモンモンとしてました。抗議したいけど、話が進んじゃうのは嫌だしフラストレーションがたまりまくり。
ミスは多いわサービスが悪いわで嫌いな劇場なんだけど、ここでしかやってなくってね(><)
作品は作品で下品だわ嫌がらせの応酬だわ、なんだかうんざりしちゃった。

>ハイテンションカップル
あら~スマスマを見逃してたわ!

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/21 19:57

たいむさんこんにちは♪

たいむさんも書かれてるように、何かちょっと物足りなさがありましたよね〜
わたし、この2人大好きなんですが☆の数も6どまりになっちゃいました
まあ、フツウに楽しめたという感じかな。。。

でもまた2人共演して欲しいなー♪

投稿: mig | 2008/08/22 09:43

■migさん、こんにちは
>まあ、フツウに楽しめたという感じかな。。。
フツーには楽しめるのだけど、ラブコメではハッピーなりたいんです。
作品の中のみんなでハッピー!そして私もハッピー!オールハッピーが理想です。
出会いは最悪、でも・・・という展開もエスカレートするとうまくないようですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/22 20:37

たいむさん、こんばんは♪
たいむさんは、いまいちだったようですね(^^ゞ

>6か月後”には唖然
って読んであせりました(^^ゞあれっ?私なんか見逃した?って。由香さんのコメント読んで謎が解けました(笑)

私はそれなりに楽しめました^^キャメロンは可愛かったですし、アシュトンも良かったですし^^
多分、映画観る前に、スマスマとかで二人を見ていて
そのままのイメージ(ハイテンション?笑)だったので
それなりに満足できたのかもしれません。

エンドロール後のオマケは私もイマイチ意味が
わかってはいませんが(^^ゞ

投稿: ひろちゃん | 2008/08/25 01:02

■ひろちゃん、こんにちは
うん、どのみちイマイチなのかなー。
勘違いの部分は納得で、ちゃんと理解していればもう少し違っていたのだろうけど、あの続きならば6か月後だと信じちゃったものね。最悪です(^^;)。なにせ幸せな後日談が好きなもので。
でも、未だにあそこであのシーンを入れる意味が分かんないです。
スマスマを見損ねたのは痛かったかも。キャメロンは好きだもの(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/25 22:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ベガスの恋に勝つルール」みた。:

» ベガスの恋に勝つルール [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『ありえない恋のはじまり 恋も、お金も、人生も。幸運は、前向きな人の味方。』  コチラの「ベガスの恋に勝つルール」は、キャメロン・ディアスとアシュトン・カッチャー共演のパワフルでハイテンションな8/16公開(13〜15夏休み先行上映)のラブコメなのですが、試....... [続きを読む]

受信: 2008/08/19 15:08

» ☆「ベガスの恋に勝つルール」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは・・・ 昼間にシネコンで1本、夕方に「一ツ橋ホール」にて本作の試写会。 [続きを読む]

受信: 2008/08/20 01:23

» 「ベガスの恋に勝つルール」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ベガスの恋に勝つルール」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:キャメロン・ディアス、アシュトン・カッチャー、ロブ・コードリー、トリート・ウィリアムズ、デニス・ミラー、レイク・ベル、他 *監督:トム・ヴォーン 感想・評価・批評 等、..... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 14:01

» ベガスの恋に勝つルール [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
共通点ゼロのふたり・・・結婚生活のゆくえは?!__ありえない恋のはじまりと、ハイテンションなバトルに思いっきり笑って元気をチャージ! 物語:ニューヨークで働くキャリアウーマンのジョイ(キャメロン・ディアス)。婚約者のため準備した誕生パーティーで、ことも...... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 16:00

» 『ベガスの恋に勝つルール』・・・上げた便座は下げなキャメロン [SOARのパストラーレ♪]
やっぱキャメロンはハイテンションで騒々しい女の子を演じたらその可愛さはピカイチだな、と再認識させられた。もっとも“女の子”と呼ぶには正直ムリのある年齢になってしまった彼女だけど(笑)... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 17:43

» ベガスの恋に勝つルール [★YUKAの気ままな有閑日記★]
お盆休みでごった返す劇場で観てきました〜♪先行上映です【story】キャリアウーマンのジョイ(キャメロン・ディアス)は親友とともにラスベガスへ。そこで意気投合したジャック(アシュトン・カッチャー)と、いつの間にか結婚してしまう。正気に戻った2人は結婚を無効にしようとするが、そんな中カジノで300万ドルを稼ぎ、互いに大金の所有権を主張することに―     監督 : トム・ヴォーン【comment】     ラブコメ直球ド真ん中〜      (途中までは・汗)ハイテンションのお気楽ムービーで〜す なんた... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 20:31

» What Happens in Vegas/べガスの恋に勝つルール [我想一個人映画美的女人blog]
グアムで観て来た1本は、ずーっと楽しみにしていた、アシュトンとキャメロン共演のラブコメ{/ee_1/} ふたりともコメディお得意、でも意外にも初顔合わせ。 字幕なしなので会話が完全に理解出来たわけじゃないから細かい会話では笑う事できなかったけど、 だいたいは分かったので簡単レビューで{/light/} {/book/}NYで気楽な独身生活を送るジェイクは、父が経営する工場をクビになり、憂さ晴らしに親友のヘイターとラスベガスへ向かう。 そこで出会ったのは、ニューヨークで証券ディーラーとして... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 22:52

» 笑えないラブコメ「ベガスの恋に勝つルール」 [茅kaya日記]
JUGEMテーマ:映画 酔った勢いで初めて会った相手とベガスで結婚! このパターンで作られた物語って 映画にしても小説にしても、 いったいどれだけ??ってくらい よくあるんですが、現実にもきっとあるんでしょうね。 だから、これだけお話になってるのかしら? このよくあるエピソードに どれだけ味付けできるかが見せ所。 ... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 23:35

» 映画 【ベガスの恋に勝つルール】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ベガスの恋に勝つルール」 新鋭監督トム・ヴォーンによるラブコメディ。 おはなし:フィアンセにフラれたキャリアウーマン、ジョイは(キャメロン・ディアス)は親友とともにラスベガスへ。そこで意気投合したジャック(アシュトン・カッチャー)と、いつの間にか結婚してしまう・・・。 脳ミソが溶けそうな暑い夏、映画館で何も考えずに2時間弱楽しめるラブコメの王道でした。ただし、下ネタ満載なのでお下品嫌いの方には向かないかも・・・。 酔った勢いで結婚ー? キャメロンが金融ウーマンー? アシュトン... [続きを読む]

受信: 2008/08/21 11:02

» ベガスの恋に勝つルール [Diarydiary!]
《ベガスの恋に勝つルール》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - WHAT H [続きを読む]

受信: 2008/08/22 21:07

» 幸せな結婚生活の秘訣。『ベガスの恋に勝つルール』 [水曜日のシネマ日記]
ラスベガスで偶然出会った男女が、酒に酔った勢いで結婚してしまったラブ・コメディーです。 [続きを読む]

受信: 2008/08/23 09:30

» 『ベガスの恋に勝つルール』 [・*・ etoile ・*・]
'08.07.29 『ベガスの恋に勝つルール』(試写会)@一ツ橋ホール シネトレで試写会に当選。 「婚約者にフラれたジョイ。社長である父親にクビにされたあげく、勘当されたジャック。嫌なことは忘れちゃおうと、それぞれ友人とラスベガスへ。ホテルの手違いで知り合った2...... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 02:59

» 「ベガスの恋に勝つルール」 [クマの巣]
「ベガスの恋に勝つルール」、観ました。 恋に失敗したキャリアウーマンと失業した遊び人が、一夜の間違いとギャンブルで大騒動が起きる... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 21:20

» ★ベガスの恋に勝つルール★ [CinemaCollection]
WHATHAPPENSINVEGAS恋も、お金も、人生も。幸運は、前向きな人の味方。上映時間99分製作国アメリカ公開情報劇場公開(FOX)初公開年月2008/08/16ジャンルコメディ/ロマンス【解説】キャメロン・ディアスとアシュトン・カッチャーの共演で贈るロマンティック・コメディ。...... [続きを読む]

受信: 2008/08/25 00:31

» 『ベガスの恋に勝つルール』  [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ベガスの恋に勝つルール」□監督 トム・ヴォーン □脚本 デイナ・フォックス□キャスト キャメロン・ディアス、アシュトン・カッチャー、ロブ・コードリー、レイク・ベル、トリート・ウィリアムズ、クイーン・ラティファ■鑑賞日 8月17日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> キャメロン・ディアスのラブコメはある意味安心して観られるから不思議だ。 この映画も例外ではなく、あまり個性の強くないアシュトン・カッチャーとの共演でなかなか面白く... [続きを読む]

受信: 2008/08/25 17:36

» 『ベガスの恋に勝つルール』 (2008) / アメリカ [NiceOne!!]
原題:WHATHAPPENSINVEGAS監督:トム・ヴォーン出演:キャメロン・ディアス、アシュトン・カッチャー、ミシェル・クルージ、レイク・ベル試写会場 : 一ツ橋ホール公式サイトはこちら。<Story>ジョーイ(キャメロン・ディアス)はNYでバリバリ働くキャリアウーマ...... [続きを読む]

受信: 2008/08/25 23:37

» 「ベガスの恋に勝つルール」単なるラブ&コメとあなどれない出来 [soramove]
「ベガスの恋に勝つルール」★★★☆ キャメロン・ディアス 、アシュトン・カッチャー 主演 トム・ヴォーン 監督、2008年、アメリカ 大人としての自覚が足らない為、父親の会社から 解雇されたジャックを アシュトン・カッチャーが演じているのだけど、 だら...... [続きを読む]

受信: 2008/08/26 07:45

» ベガスの恋に勝つルール [ひとこと映画日記]
staff トム・ヴォーン cast キャメロン・ディアス、アシュトン・カッチャー、ロブ・コードリー、レイク・ベル、トリート・ウィリアムズ、デニス・ミラー、クイーン・ラティファ 公式HP  [続きを読む]

受信: 2008/09/01 13:22

» ベガスの恋に勝つルール [eclipse的な独り言]
 近頃は残暑も厳しく、映画の記事も書くのを怠っていました。さて安くなったので観て [続きを読む]

受信: 2008/09/02 03:43

» 『ベガスの恋に勝つルール』@新宿ピカデリー [映画な日々。読書な日々。]
フィアンセにフラれたキャリアウーマンのジョイ。父親が経営する工場を解雇されたジャック。ウサ晴らしに親友とラスベガスにやってきた二人は、偶然知り合い意気投合!ゴキゲンでハメを外しまくるが、翌朝目が覚めると、なんとジョイの指には結婚指輪が…!!酔った勢いでの結... [続きを読む]

受信: 2008/09/05 11:28

» 「ベガスの恋に勝つルール」を観る [紫@試写会マニア]
ラブ・コメってこうじゃなくちゃ♪っていうようなお手本作品「ベガスの恋に勝つルール」を観てきました。主演のキャメロン・ディアスとアシュトン・カッチャーの魅力満載、きれー可愛い~、かっこいー・・・なのに可笑っし~い^o^ ちょっとね、笑ってスカっとしたい気分だったんですよ~、あと、元気を得たいっていうかそういう気分。「ビタリ」(笑)でしたね、もうサイコー♪面白いし、でも妙に納得も出来て、海の向こうのしかもハリウッドのスターが演じる夢みたいなお話なのに、共感しちゃって涙腺もうるうるきちゃいました。 ... [続きを読む]

受信: 2008/09/05 19:07

» ベガスの恋に勝つルール<懸賞当選鑑賞券> [お萌えば遠くに来たもんだ!]
タダ券で観てきました。 <渋谷シネフロント> 監督:トム・ヴォーン 脚本:デイナ・フォックス 恋人に振られたジョイ。父親の工場を解雇されたジャック。ニューヨークで働く二人は、憂さ晴らしにと出掛けたラスベガスで偶然の出会いを・・・。 テンポのいいラブコメディ。 楽しめました。 ただ、プロット自体はあまりにも定型的。その意味では全く意外性のないドラマでした。 キャメロン・ディアスを観るための映画!あ、もちろんアシュトン君も格好良かったデス。でも、ニートの家具職人って設定は微妙すぎるでしょう... [続きを読む]

受信: 2008/09/06 22:23

» 『ベガスの恋に勝つルール』 [cinema!cinema! ミーハー映画・DVDレビュー]
この夏のラブコメとして、ラブコメ好きとしては観ておかなくてはならないでしょうーと思って、先日新宿の武蔵野館に観にいってきました。 このキャスティングだからこそ楽しめた作品になってるかもしれません。 ******************** キャメロン・ディアスとアシュトン・... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 00:33

« 「ガンダムEXPO東京2008」にも行ってきた。 | トップページ | DVD『xxxHOLiC◆継』第三巻 »