« 雑感:コードギアスR2 (TURN18) | トップページ | 名探偵コナン62巻 »

2008/08/11

「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」みた。

The_mummy_tomb_of_the_dragon_empero ここのところ個人的に”初モノ”続き。『ハムナプトラ』もシリーズ3作目だというのに初めて観た。『ナショナル・トレジャー』もそうだったが、『インディ・ジョーンズ』シリーズ以降頻発する冒険物語に、当時は食傷気味だった事が観なかった理由だと思うのだが、”食わず嫌い”は損をしそうな昨今で、今回は観てみることにした。・・なのだけど、これ3作目なんだよね?

人気シリーズなのだからさぞかし・・と思っていたのだが、なんだかイマイチと思うのは3作目だから?まず「ミイラ、ミイラ」と連呼するので、前2作はミイラ(亡霊?)絡みの物語でそれらと戦ったものと推察できるが、亡霊や怪物が当たり前のように了承されてしまう世界観には戸惑ってしまった。(復習も予備知識も入れなかったのが原因かもしれないが)。そして誰が主役なのかもよくわからない状態のまま気がついたら終わっていた感じで、感情移入できるキャラが最後までいなかったのはカナリ痛いように思う。移動の様子などをスキップさせるのはダラダラにならなくて良いのだが、全てにおいてあまりにも都合の良い展開と舞台装置のような場面転換には唖然気味。時間の経過がまるで不明で、先に出発したはずがどうして後に到着するのか?という説明皆無な物理的矛盾が引っかかってしまう。伏線らしい伏線もなくヤラレタ感による爽快感は全く得られないし、人気シリーズだった理由がまったく分からなかった。(夫婦漫才がポイントか?)
折角めっちゃ強そうな「3頭のドラゴン」だったのに、どうして移動だけなのだろう?やたらにポージングして吠えまくる雪男もなんだかなー。貧相な骨ほね軍団はあまりに弱そうで笑っちゃった。骨だから・・にはまた笑ったけど、満足して昇華する最後も含めて「LOTR3」での亡霊が頭をよぎるところだった。(差がありすぎるが)。そうそう、でっかいブルーダイヤがバキバキと蓮の花のように変化する様は「幻の銀水晶」を彷彿。綺麗だったなぁー(何の話だ・・^^;)。 あ、綺麗?と言えば「花火(爆竹?)」は凄かった!北京オリンピックの開会式を思い出しちゃった(^^)
・・・ということで、感想らしい感想はほとんどなかったりする。「次は南米?」と匂わすようなラストだったけれど、この演出はお約束なのかな?お笑い担当の。

総評:★★★☆☆+   好き度:★★★☆☆+  オススメ度:★★★☆☆+

| |

« 雑感:コードギアスR2 (TURN18) | トップページ | 名探偵コナン62巻 »

コメント

こんにちは。まだ自ブログは存在してます。(^.^)

1、2作目は夫婦で大ファン。DVDも繰り返し観てます。面白
いです(笑)。

3作目は、奥さん役がレイチェル・ワイズではなくなったので、
スルー。それに、監督がスイッチしちゃったので、やっぱりス
ルー。で、たいむさんの感想を読んで、やっぱりスルーして正
解だった。かなと。(^^ゞ

関係ないですが、ブログって一度放置しちゃうと、復活するタ
イミングが難しいですね。さすがにフィギュアスケートが始ま
るまで待っていると、もう永遠に復活できなさそうだし。(>_<)

というわけで、失礼しました。

投稿: ラフ@失踪中 | 2008/08/11 12:21

■ラフさん、こんにちは
お元気でしたか?消滅していないか、何かのはずみで復活しないかは毎日確認していますよー(^^)

ダメ押ししちゃったかな?まだサラっとしか他の人のレヴューをいませんが、多かれ少なかれ私とおなじような感想の方はいるようです。ならばきっとそういうことなんでしょうね。

>ブログって一度放置しちゃうと、復活するタ
イミングが難しい
そうかもしれませんね。
私は長くても2日以上放置したことがないので、もし3日以上あくようなことがあったら、別の理由を心配されそうだなって思うこのごろです。そして、そうなったら最後かも、とかも(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/11 19:23

いや~実に酷すぎるくらいにご都合主義な映画でしたね。
そもそもなぜにドラゴン?なぜに毛むくじゃらハルク?という疑問を投げっぱなしにしてしまうあたり、製作者の作品に対する愛が全く感じれませんでしたよ。

投稿: にゃむばなな | 2008/08/11 21:18

たいむさん、こんばんは!
『亡霊や怪物が当たり前のように了承されてしまう世界観には戸惑ってしまった』
おお~!!言われてみればそうかもしれません!!
シリーズを知っていると、自然に受け入れちゃいますが、初めて観ると「なんじゃーこりゃ?」ってなりますよね~
『全てにおいてあまりにも都合の良い展開と舞台装置のような場面転換には唖然気味』
これも分かりますぅ~
今回は特にそうでした。最初っから飛ばし気味で、逆にメリハリが無くって盛り上がりはどこ?!ってところはありました。
まぁ~軽いノリのポップコーンムービーって感じですよね。夏休み映画として子ども楽しめるかも♪

投稿: 由香 | 2008/08/11 22:40

■にゃむばななさん、こんにちは
なぜ??と突っ込んではいけないものかと思っていましたが、3作目がそうだということなのですね(^^;
ガチガチも疲れるけれど、ここまで緩いのも考えものですねw

■由香さん、こんにちは
>シリーズを知っていると、自然に受け入れちゃいますが
やはりそうですか?これについては、おそらくそうだろうとは思いましたけど。

>今回は特にそうでした
これも聞いて安心しました!
どう見たって秀作とは思えなかったから、人気の理由が分からなくって(^^;

>軽いノリのポップコーンムービーって感じですよね。
うまい表現ですねー。弾けてみたり、不発だったり、なんであれOKOKってね(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/12 17:13

こんばんは。

あのキングギドラにはビックリしました。
東宝、円谷プロからクレームなかったのかな(笑)。

「骨ほね軍団」の言葉、ひそかに受けています。
『アルゴ探検隊の大冒険』から45年。
7人の骸骨剣士が動いたときのような驚きは
もうなくなってしまったことを
喜ぶべきか悲しむべきか?

投稿: えい | 2008/08/12 21:29

■えいさん、こんにちは
>骨ほね軍団
片や骨なし、片や骨のみに、真面目に笑っていた私でした。どっちもどっちだけど、貧弱な骨っ子たちはコミカルにみえるんですよねー(爆)

>『アルゴ探検隊の大冒険』から45年。
うわっ。残念ながら生まれていないっす(^^)
技術の発達は喜ぶべきかなーとおもいますがw

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/12 21:45

こんにちは。
これね、『1』『2』に比べたら、いろいろ楽しめるワリに見劣りはしました。
基本的にはミイラが見所の映画だと解釈しておりますが、今回何でもありでした。

投稿: たまさん | 2008/08/14 19:23

たいむさん、こんばんは♪
特にこのシリーズが好きと言うわけではないのに
他に見るものがなかったので(笑)観に
行ったのですが、いつもと同じような感じで
微妙でした(^_^;)まったく面白くないわけでは
ないのですが・・・

>伏線らしい伏線もなくヤラレタ感による爽快感は
全く得られないし
とたいむさんの感想を読んで、これだ!って
思いました^^CGも凄いしアクションも満載なんですが
イマイチなのはそのためなんだって思いました。

>夫婦漫才がポイントか?
あはは~受けました(笑)夫婦漫才って(^^ゞ

投稿: ひろちゃん | 2008/08/14 20:16

■たまさん、こんにちは
>基本的にはミイラが見所の映画
やはりそうですか?
皆さん前2作は口をそろえて面白いというので、近作がもう一歩のようですね。
TV放送でやってくれるようなので、そちらで確認したいと思ってます。


■ひろちゃん、こんにちは
>他に見るものがなかったので
あはは、私と同じだわ(^^)
それにしても、前2作は面白いとのことですが、そちらも好みではないのですか?

>CGも凄いしアクションも満載なんですが
イマイチなのはそのため
納得しました??
私もね、映像に文句はないのだけど、どことなく物足りなさを感じてしまってね。
「思いもよらぬ」って事が、私の個人的評価を左右することって多いんですよね(^^)

夫婦漫才に受けていただきましてサンクス!
まったくの初モノでちんぷんかんぷんだったんです。最初のお色気ネタはほとんど漫才ネタだったし、その後の会話や息のあったところなど、愉快な夫婦がウリなのかな?って印象でした。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/14 22:27

たいむさん、こんばんは!

それぞれのキャラ立ちがあまり強くなかったですよね。
1作目はリックとエヴリンが次第に魅かれ合っていくところが一つの軸になっていたかと思いますが、2作目で結婚しちゃってからはなんだか倦怠ムードで(笑)。
レイチェル・ワイズじゃなかったのも、個人的には残念でした。

投稿: はらやん | 2008/08/17 20:54

■はらやんさん、こんにちは
おお、1作目と2作目は2人のそんな感じにミイラが絡むのですね?(笑)

そのうちDVDでチェックしてみようかな?

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/17 22:39

こんばんは♪
あれやこれやでこんなにご訪問が遅れてスミマセン。

このシリーズも割と好きですよ~。
なんせエジプト学者を目指していたくらいですから(爆)、「1」「2」のようなエジプトを舞台にしたものには目がないのです。
今回も兵馬俑が動き出すなんていうロマンに惹かれていたのですが・・・・。
ちょっとメリハリに欠けたような?
あとは、シリーズ物として、ナイスコンビだったオコーネル夫妻の妻がチェンジしちゃったのは痛かったな~。
息子の投入も無意味~?
最大のアレレは、兵馬俑はミイラじゃないよってこと(爆)

投稿: ミチ | 2008/08/17 22:57

■ミチさん、こんにちは
トラブルやら何やらお疲れ様でした。
盆のせわしさもひと段落でしょうか?

エジプト好きでしたか!なのに「王家の紋章」は断念?(爆)
私は中国は嫌いだけど、中国史はちょっと好きですので、予告編で兵馬俑が動き出したところでワクワクしていたのですけどねー。肩透かし(^^;
オコネール夫妻については、これからTVで確認します!

>最大のアレレは、兵馬俑はミイラじゃないよってこと(爆)
そうそう!どこがミイラ?って思ってました!!

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/18 21:40

たいむさん~~!!

ハム1を観てくださいませ~~。
一番面白いです。
ハム2はどうでもいいですが(笑)

ブレンダンの老けなさぶりに驚きました。
夫婦漫才は、レイチェル・ワイズだからよかったけど
今回はちょっとでした。。
でも、けっこう、見所満載だったし、楽しめました。

投稿: mariyon | 2008/08/18 22:50

まいどどうもです
シリーズの思い入れも無く、でも一応世界観は知ってるので亡霊や怪物は受け入れられました。
感情移入は、ジェット・リー目当てだったのでそちらに行ってました。
色々突っ込み所満載で笑えたのでOKでした。
まあ作りはテキトーなB級でしたけど

投稿: くまんちゅう | 2008/08/19 20:18

■mariyonさん、こんにちは
ハム2はTV放送を録画したのですけど、どうでもいいっすか?(^^;
3から見てコケた印象のため、どうも食指が動きそうにありませんが、機会があったら覚えておきますわ(笑)


■くまんちゅうさん、こんにちは
私も可もなく不可もなく、おまけに何もないといった感じかな?(^^;
ジェット・リーなど、目当てがあればまた別だったのかもしれないけれど、どうも外タレさんにはあまり興味ないんですよね。日本人でも俳優目当てで見ることはほとんどないし。

>テキトーなB級
映像はA級なのにね(^^;

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/19 21:59

たいむさん、こんにちはー。
最近、ちょっと涼しくなってきたかしら??
今朝は寒くて布団に包まってしまいました(苦笑)

>誰が主役なのかもよくわからない状態のまま
>気がついたら終わっていた感じで、
>感情移入できるキャラが最後までいなかったのは
>カナリ痛いように思う
同感です。
この作品、キャラクターが魅力ないんですよね。
スワロはもともとブレンダン・フレイザーが好きではないし、
新規加入の息子もいまひとつ精細さに欠けるし・・・
ジェット・リーもなぜこのような作品に出演してしまったのかと
疑いたくなるくらいですよ・・・ホント・・・
キャラ設定がしっかりしているのはジョナサンくらいですよね。

それにしても本当にご都合主義の作品でした。
次回作も匂わせていましたが・・・
どうするつもりなんでしょうね。

投稿: swallow tail | 2008/08/22 11:16

■swallow tailさん、こんにちは
盆明けのひと山を越したらめっきり涼しくなりましたね。私も、布団はまだだけど毛布を引っ張り出しました(^^)

>この作品、キャラクターが魅力ないんですよね。
スバッとストレートですね(^^;
単に前作を見ていないからかな、って気もするのだけど、最初にこれを見たのはたぶん失敗だったかもです。面白いといわれても、観る気が起きないもの(^^;;

次回作もありそうですね。どーしよーかなー・・といいつつ、話題にのせられて見ちゃう気はしますがw

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/22 20:41

お邪魔します~♪

このシリーズ、映画館で観るの初めてなんですよ。コレまで
の作品はけっこう面白いって評判だったので、ちょっと期待
してたんですけどねぇ・・・

個人的には、目当てだったジェット・リーもイマイチパッと
しなかったしねぇ・・・

>折角めっちゃ強そうな「3頭のドラゴン」だったのに、どうして移動だけなのだろう?
ウケたぁ~♪ 確かに、そうですよね!ジェット・リーは、
ドラゴンよろ強いって事で、納得しましょか!?(爆)

投稿: はっち | 2008/08/22 22:11

■はっちさん、こんにちは
特別ジェット・リーにも思い入れがないので、なんとなく・・で見に行ったのだけど、ジェット・リーですら活かされていなかったのはちょっと残念でした。
ドラゴンはやっぱり移動手段?遺跡の中で口から火でも吹けば一発なのにねー(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/23 13:17

こんにちは♪

そっか~兵馬俑以外に蓮の花を思わせる
水晶も褒めるべきポイントでした。
三首の龍の見た目が【龍】ではなく【竜】
だったは興ざめでした。
まぁ興ざめはココだけではなく、全体的
にでしたけどね…。

南米だろうが、南極だろうがもう続編は遠
慮願いたいところです♪ (゚▽゚)v

投稿: 風情♪ | 2008/08/24 13:48

■風情♪さん、こんにちは
>水晶も褒めるべきポイントでした。
とっても綺麗だったので何気に気に入ってます(^^)

>【龍】ではなく【竜】
こりゃ風情さんの哲学ですね(笑)
3つ顔があらわれた時点で、もはや私は爆笑でしたが~

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/24 19:59

いつもどうもです。
このシリーズ・・・内容があんまり深くない、
大げさ・大雑把・アクション・ミイラ退治映画って感じですね。
ジェット・リーの頑張りを見るための作品??なのかなっ。

投稿: ひらりん | 2008/09/09 02:03

■ひらりんさん、こんにちは
>大げさ・大雑把・アクション・ミイラ退治映画って感じですね。
手厳しいですねー!(^^;
1.2を勧められているのだけど、どんどん後回しになりそうです(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/09/09 19:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」みた。:

» ハムナプトラ3 [コジマ電機 100円パソコン]
ハムナプトラ3とダークナイトを見てきたハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」みた。ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝上地雄輔さんの舞台あいさつに約300人−ドアラから花束贈呈も上地雄輔、珍客ドアラに「かっけ〜!!」 「ハムナプトラ3」で吹き替え初挑戦... [続きを読む]

受信: 2008/08/11 00:48

» 2008-59『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』を鑑賞しました。 [はっしぃの映画三昧!]
#63704;映画を鑑賞しました。#63893; 2008-59『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』(更新:2008/08/10) 評価:★★★☆☆(★★★★☆の間) 『ダークナイト』は凄く良かった。 でも、内容が深すぎて今までみたいな娯楽性が弱いか。 と..... [続きを読む]

受信: 2008/08/11 10:03

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘法 [めでぃあみっくす]
この映画も北京オリンピックを意識したのか舞台をエジプトから中国に変更ですか・・・って、だったらエジプトの地名であるハムナプトラは全然関係ありませんやん!しかも前2作を監督したスティーブン・ソマーズは製作に落ち着いているためか、映画も伏線の全く効いていない....... [続きを読む]

受信: 2008/08/11 21:21

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
ハムナプトラシリーズは、軽く楽しめるノリが結構好きー 『失われた砂漠の都』 『黄金のピラミッド』「今更第3弾かぁ〜」と思いながらも、派手な予告にワクワクして観に行きました♪ジェット・リーも出るしねー【story】“シャングリラの目”と呼ばれる巨大なブルーダイヤを返還するため、外務省の依頼で上海にやって来たリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)は、現地で遺跡の発掘にいそしんでいた息子アレックス(ルーク・フォード)と再会。そんな中、アレックスの発掘した皇帝(ジェット・リー)のミイラが... [続きを読む]

受信: 2008/08/11 22:33

» ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 [Yuhiの読書日記+α]
試写会で見てきました〜♪冒険活劇「ハムナプトラ」シリーズの第3弾。今回は舞台を中国に移し、時を超えて生き返った皇帝のミイラと戦うというもの。監督はロブ・コーエン、キャストはブレンダン・フレイザー、マリア・ベロ、ジェット・リー、ミシェル・ヨー他。 <あらすじ> 「シャングリラの目」と呼ばれるブルーダイヤを中国に返還するため、上海にやって来たリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)は、現地で皇帝のミイラを発掘していた息子アレックス(ルーク・フォード)と再会したが、そのミイラが生き返り... [続きを読む]

受信: 2008/08/11 23:48

» 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』 [ラムの大通り]
(原題:The Mummy : Tomb of the Dragon Emperor) ----しかし続編ブームは続くね。 まさか、この映画まで作られるとは思わなかったニャあ。 また今度もミイラが出てくるの? 「うん。ブレンダン・フレイザー扮する主人公リックでさえ 『またミイラか』と言っているからね(笑)」 ----で、そのミイラ軍団を率いるのがジェット・リーってこと? 「うん。 こういうスペクタクル映画は細かい説明をしても意味がないから まずは物語の要約。 秦の始皇帝を思わせるこの皇帝が ミシ... [続きを読む]

受信: 2008/08/12 00:52

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [Diarydiary!]
《ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - [続きを読む]

受信: 2008/08/12 16:21

» 映画『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』 [たまさんのHR/HM シネマカフェ]
“砂漠の嵐”が一番印象に残っている、ブレンダン・フレイザー主演によるアクション・ [続きを読む]

受信: 2008/08/14 19:15

» 「ハムナプトラ」を含むニュースと関連グッズのご紹介 [イマナビ!News]
イマナビでは「ハムナプトラ」を含むニュースと関連グッズのご紹介をしています。「ハムナプトラ」にご興味があれば是非ご閲覧ください! [続きを読む]

受信: 2008/08/15 22:13

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [eclipse的な独り言]
 くどいですが、暑いです・・・映画の記事は感想忘れてしまうので書きますが、他はお [続きを読む]

受信: 2008/08/15 22:18

» 「ハムナプトラ3」を含むニュースと関連グッズのご紹介 [イマナビ!News]
イマナビでは「ハムナプトラ3」を含むニュースと関連グッズのご紹介をしています。「ハムナプトラ3」にご興味があれば是非ご閲覧ください! [続きを読む]

受信: 2008/08/15 23:01

» ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 [Akira's VOICE]
中身スカスカの冒険。   [続きを読む]

受信: 2008/08/16 17:03

» 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』・・・レイチェル降板(T-T) [SOARのパストラーレ♪]
1・2作目ともに劇場鑑賞しそれなりに堪能できたハムナプトラシリーズ。その第3作がいよいよ公開。今回も原題に「The Mummy」(ミイラ)が冠されているにもかかわらず舞台はエジプトから中国へ。この新たな展開にワクワクしながらの鑑賞となった。... [続きを読む]

受信: 2008/08/16 18:19

» 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 薄味なライド感 [はらやんの映画徒然草]
古代史好きなもので2、3年前に東京国立博物館であった兵馬俑展を見に行ったことがあ [続きを読む]

受信: 2008/08/17 09:31

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 を観た [ヤジャの奇妙な独り言]
「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」を観てきました (原題:THE MUMMY TOME [続きを読む]

受信: 2008/08/17 14:39

» 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 [クマの巣]
「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」、観ました。 リック・オコーネルが三度ミイラと戦うアクションアドベンチャー映画。今度は中国... [続きを読む]

受信: 2008/08/17 19:11

» 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝(THE MUMMY: TOMB OF THE DRAGON EMPEROR)」 [Wilderlandwandar]
兵馬俑はミイラじゃないですから! この突っ込みが入れたいが為に、ってだけじゃないですが、 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝 [続きを読む]

受信: 2008/08/17 21:23

» 映画 【ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝】 [ミチの雑記帳]
先行上映にて「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 シリーズ第3作。監督はスティーブン・ソマーズからロブ・コーエンに交代。エヴリン役もレイチェル・ワイズからマリア・ベロに交代。 おはなし:“シャングリラの目”と呼ばれる巨大なブルーダイヤを返還するため、外務省の依頼で上海にやって来たリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)は、現地で遺跡の発掘にいそしんでいた息子アレックス(ルーク・フォード)と再会。そんな時、アレックスの発掘した皇帝のミイラが生き返る。 原題だったら無問題で... [続きを読む]

受信: 2008/08/17 22:54

» 笑いどころたっぷり〜〜♪☆『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
ここ数年はあっちもこっちも喫煙お断りってとこばっかりで、喫煙者はホントに肩身が狭い…。 そんな私達に、夢のような試写会が企画されたので、喜び勇んで行って来ました〜 スピンオフの『スコーピオン・キング』はよぉ〜く覚えてるんだけど、本家本元のこちらは前作2作と...... [続きを読む]

受信: 2008/08/18 06:33

» 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』2008・8お盆休みに観ました [映画と秋葉原と日記]
『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』  公式HPは→こちら ●あらすじ 古代中国。自然界を操る魔力を持った皇帝(ジェット・リー)は、呪術師ツイ・ユアン(ミシェル・ヨー)に不死の魔術を発見させるが、皇帝に愛する人を殺された彼女は皇帝と臣下全員を呪いにかけ、... [続きを読む]

受信: 2008/08/18 15:04

» やっぱ大好き!ブレンダン・リック「ハムナプトラ3」 [茅kaya日記]
JUGEMテーマ:映画 シリーズ第一弾「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」が 公開されたのはなんと、もう、9年も前。 インディの二番煎じのようなタイトルに 「ふんっ」と、思いつつ映画を見に行き、 ブレンダンにころっとはまって、 3回も劇場で見てしまった。。。のも、ずいぶん昔。 が、しかし、「ハムナプトラ2」は なんだかいまひとつ夢中になれなかった。。。 あれから7年。。。まだやるの??って思ったんですが、 今回、悪役がジェット・リーと来ては、 見ないわけにはいかないで... [続きを読む]

受信: 2008/08/18 22:47

» 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」□監督 ロブ・コーエン □脚本 アルフレッド・ガフ、マイルズ・ミラー □キャスト ブレンダン・フレイザー、マリア・ベロ、ジョン・ハナー、ルーク・フォード、ジェット・リー、ミシェル・ヨー、イザベラ・リョン■鑑賞日 8月10日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★(5★満点、☆は0.5)<感想> いよいよシリーズ第3作。 でもさぁ、レイチェル・ワイズが出てないのには不満たらたら(笑) ま、マリア・ベロが悪いわけではないんだけ... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 12:26

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [象のロケット]
1946年、ロンドン。 平和な幸せにちょっぴり退屈していたオコーネル夫妻の元に、伝説のブルーダイヤ<シャングリラの眼>を上海博物館へ届けるという任務が舞い込む。 息子アレックスと上海で鉢合わせし、彼が2000年前の皇帝陵発掘に成功したことを喜んだのも束の間、ダイヤ移送の任務が罠だったことを知る…。 またまたミイラ! 冒険アクション第3弾。... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 15:52

» ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 [利用価値のない日々の雑学]
インディの続編に関しては数年前から囁かれ、期待も大きかったが、まさか、この作品まで続編を予定しているとは知らなかった。ハムナプトラに関しては、勿論初版のBOX-DVDもあるが、これは家内のために買って来たようなもので、正直、内容に関してはVFXが凄いというくらいで、そんなに詳しく覚えていない。ただ、1作目と2作目がまるで時の流れの軸を歪めてしまうような訳のわからない出演人物の相対関係があり、2作目ではその関係の中に、オコーネル夫妻も取り込まれてしまったということと、そういえば2作目にはふたりの子... [続きを読む]

受信: 2008/08/20 19:37

» 劇場鑑賞「ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝」 [日々“是”精進!]
「ハムナプトラ3呪われた皇帝の秘宝」を鑑賞してきました人気冒険活劇シリーズの7年ぶりの新作。前2作のエジプトから中国に舞台を変え、新たなスペクタクルが展開する。マリア・ベロがレイチェル・ワイズに代わり、エヴリン役に。監督は「ワイルド・スピード」「トリプ...... [続きを読む]

受信: 2008/08/21 17:59

» ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝 2008-46 [観たよ〜ん〜]
「ハムナプトラ3/呪われた皇帝の秘宝」 引退し、満ち足りた生活を送っていたリック(ブレンダン・フレイザー)とエヴリン(マリア・ベロ)だったが、実は退屈な日々だった。外務省から「シャングリラの目」というダイヤモンドを上海に運ぶ仕事を受け、現地で息子アレックス(ルーク・フォード)と出会う・・・ 人気Blogランキング      ↑ 押せば、あんな秘宝が発見できるかも!? Blog人気ランキングに参加してます。 ご訪問の際は、是非ポチっとワンクリックお願いします〜♪ ... [続きを読む]

受信: 2008/08/22 06:46

» ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [銅版画制作の日々]
 想像以上が、待っている 8月19日、東宝シネマズ二条にて鑑賞。ポイントがたまっていたので、今回は無料で鑑賞しました。実はこのシリーズはまったく未見。いきなり“3”を拝見したというこの大胆な話なのですがシリーズをすべてご覧になられた方の感想は、前作までは妻役にレイチェル・ワイズだったのに、いきなりマリア・ベロに変ったので、違和感を感じたこと、また息子アレックスが大人になっての登場ということ、その割には主人公リックは年齢を重ねた様子がない?そりゃ何か変な感じがしてもおかしくないですよね。 &nbs... [続きを読む]

受信: 2008/08/23 20:50

» 映画「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 [FREE TIME]
映画「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」を鑑賞しました。 [続きを読む]

受信: 2008/08/27 23:18

» ハムナプトラ3&スレイヤーズ&コード・ブルー [別館ヒガシ日記]
ハムナプトラ3は劇場で19日の9時から鑑賞したのだけど 結論はシリーズで最高のアクション&ドタバタだったけど で不老不死ベタでミイラと言われてもイマイチだね 内容は主人公のリック&エヴァリン夫妻が外務省の依頼で シャングリラの目と言うをに返還の為に上... [続きを読む]

受信: 2008/08/29 21:05

» 『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』を観ました中国を舞台に、ひょんなことから甦った皇帝のミイラと戦うハメになってしまった主人公一家の冒険をスペクタクルシーン満載で描くアクション・アドベンチャーの第3段です>>『ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝』関連原題...... [続きを読む]

受信: 2008/08/30 23:47

» 【2008-192】ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝 [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? 2000年の時を超え、 中国の呪われし皇帝が目を覚ます 世界を征服するために 神秘の宝をめぐり、死者の軍団との壮大な戦いが幕を開ける! ... [続きを読む]

受信: 2008/09/03 01:22

» ★「ハムナプトラ3 呪われた皇帝の秘宝」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の平日休みは、平日駐車場無料の「ららぽーと横浜」のTOHOシネマズで2本。 その1本目。 このシリーズって、前作2本とも観てるけど、 「インディ〜」シリーズっぽかったり、 プロレスラーのザ・ロックが出てた・・・くらいのイマイチ一流っぽくないシリーズってイメージ。... [続きを読む]

受信: 2008/09/08 04:21

« 雑感:コードギアスR2 (TURN18) | トップページ | 名探偵コナン62巻 »