« 劇場版「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」みた。 | トップページ | 雑感:コードギアスR2 (TURN20) »

2008/08/23

「ハンコック」(先行)みた。

Hancock 久々に巧みに操作された予告編だったかな?だって、「・・え?ええ??」って展開に爆笑だもん!
予告編では、人間離れしたパワーを持て余した世の中の鼻つまみ者:ハンコックが、心を入れ替えて持てるパワーを世の為人の為に役立たせるようになるまでの「更生物語」だと思ったわけで、確かにそれもあるんだけど、それだけではないところを上手に隠してくれていたことが嬉しくなった。
(以下、予告に無い部分の、核心を突くネタばれは無し)

一応、人助け”らしき”ことをして暮らしているハンコック。しかし力加減をしないから、やることなすことすべて無茶苦茶。結局プラス評価よりマイナス評価が高くなって「クズ」呼ばわり。誰にも必要とされない孤独に密かにさいなまれているハンコックだ。実際はかなりのご高齢らしい。ただし80年前に記憶を失って以来、それ以前の記憶はないまま。寂しさ故、憎まれようが嫌われようが、あえて人に関わろうとするのも納得できるところ。そんなハンコックも、踏切であわやというところを救ったレイとの出会いで変わっていくことになる。つまりは「更生」への道を進み始めるハンコックだ。
初めて人から必要とされ、初めて心から感謝されたことは、ハンコックに喜びを与えた。まだまだ荒っぽさは残るが、銀行強盗を一網打尽にしたハンコック。拍手と歓声で讃える民衆に、照れくさそうな、でもまんざらでもなさそうなハンコックの姿にウルウルしてしまうところ。そんなハンコックの雄姿を一番喜んだのはレイ。2人の間には友情も芽生え始め、次はどんな事件に関わるのか~と思ったら、”火種”は別に、しかもとても近くにあったわけで、意外な方向へ話が展開し始めるものだからびっくり。

結局は”距離”があれば良いってことなのかな?”人間らしくなる条件”がイマイチ飲み込めないままどんどん話が進んでしまってやや戸惑ったが、フラフラなハンコックの姿には無条件に涙が誘われる痛々しさがあった。
NGワードにキレルところは、『バック・トゥー・ザ・フューチャー』の”チキン”を彷彿。最後に制御するところは『インクレディブル・ハルク』を彷彿。嫌われ者とはいえ居なくなると悪がはびこり、存在が有難がられるところは『バットマン』か。オマケには「モドキ」発言まで(^^)後半はもしやパロディ?
話がトントンと進むだけで深みがあまり感じられないのが残念なところだけど、一風変わった”スーパーヒーロー”の、笑いあり涙ありの楽しいエンタメ作品。面白かった。

総評:★★★☆☆++   好き度:★★★☆☆++  オススメ度:★★★☆☆++

| |

« 劇場版「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」みた。 | トップページ | 雑感:コードギアスR2 (TURN20) »

コメント

こんにちは、ホーギーです。
昨日、先行で観てきました。後半のストーリー展開まさか、あの様なストーリー展開になるとは全く予想していなかったので、何か得した気分になりました。
92分という短い上映時間ですが、最後まで楽しくあっという間でした。
それから、レイがハンコックに「Good Job」を教えるシーンには大笑いしてしまいました。
そして、対照的にラストの2人が生きるためにハンコックが離れて行くシーンはちょっとホロッとしてしまいました。
それにしても、この夏は本当にいい作品が多いですね。
それでは、また。

投稿: ホーギー | 2008/08/24 10:25

そうですね~。
今までにないヒーロー像でしたよね。
ナニゲに楽しみにしていたのですが、
やっぱりウィル・スミス、期待を裏切らない面白さでした。
細かいところは分かりづらい部分もあったのですが、
半分イキオイで乗り切れるのも良かったですよね(´▽`*)アハハ

投稿: miyu | 2008/08/24 11:12

こんにちは♪
夫を誘わなくて良かった・・・・と思いました。
だってあまりにトンデモだったんだもの~。

>人間らしくなる条件”がイマイチ飲み込めないまま
私もそうなの。
飲み込めないまま話が進むので自分の中で整理するのが大変。
パロディ部分も多かったし、何千年もめぐり合うっていうロマンティックさは求めちゃいけないドラマだったのよね?
って、いまだにキツネにつままれた気分なので困るわ~(汗)

投稿: ミチ | 2008/08/24 11:23

こんにちは。
そう、予告編では“あれ”に
まったく触れていないところがいいですよね。
まさか、あんな展開になるとは?
ビックリさせられました。

投稿: えい | 2008/08/24 13:13

■ホーギーさん、こんにちは
>レイがハンコックに「Good Job」を教えるシーン
小さな子供を指南するかのようでしたね。
このような笑いが沢山ちりばめられた楽しい作品でしたね(^^)


■miyuさん、こんにちは
>半分イキオイで乗り切れるのも良かったですよね
そうですねー。勢いで乗り切っちゃえって感じではありましたね!
ウィルなだけに、爆笑コメディにはならなかったけれど、期待は裏切られない愉快な作品でした!

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/24 19:31

■ミチさん、こんにちは
旦那様はこういうのはNGですか?(^^;
意味不明はあるけれど、下品ってほどでもないし、悪くないかと思うけれどー。

ほんとキツネにつままれたような、どう理解してよいのやら、私も今だによく解っていないのだけど、「まいっか」で片付けちゃって良い気がしてますw


■えいさん、こんにちは
ネタばれのない予告編は良いですよねー。
どうも最近は、客寄せの為か、決定的なところを見せすぎのように思いますし。
まさかな展開と冷蔵庫にびっくりです(^^9

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/24 19:37

たいむさんこんばんは。
TBコメありがとう♪

ウィルスミスのやさぐれ加減が良かったです〜
少々お尻ネタとかやりすぎーって引いちゃったけど、シャーリーズとのやり合いもけっこう笑えましたよ★

ダメダメヒーローものっていうのが新鮮でした〜。

投稿: mig | 2008/08/24 20:55

こんにちは!
後半の展開にはビックリでしたね~
ちょっと説明不足で???の部分もありましたが、、、何ででしょう?しっかりと楽しんでしまいました♪
やっぱりウィルの魅力のせいかなぁ~
ハンコックの不良っぽさも、「グッドジョブ」と照れくさそうに言う姿も可愛かったです。
もう少し脚本を練って欲しかったですが、結構気に入っちゃいました~

投稿: 由香 | 2008/08/25 17:44

■migさん、こんにちは
>ウィルスミスのやさぐれ加減が良かったです〜
やさぐれが何気に似合うウィルですよね。

>少々お尻ネタとかやりすぎー
どんなにパワーがあっても、絶対に無理!(爆)
でも笑っちゃいましたねw

駄目駄目ヒーローが新鮮でした!

■由香さん、こんにちは
>ちょっと説明不足で???
不足というか、理解不能なテンポで説明されてもねぇ~(^^;
それでも、なのですよね。私も結構楽しんじゃいました!

確かに、もう10分追加してでも、後半の脚本分を丁寧に作ってほしかったですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/25 21:30

たいむさん

こんばんは!
今回に限っては後半のことが全くといって良いほど漏れていなかったので、予備知識なしで是非観て欲しい作品ですよね(^^♪

投稿: honu | 2008/08/25 23:16

こんにちは♪ TB、コメントありがとうございました☆

確かにハンコックがどういう生き物なのか、
人間らしくなるための定義とか、私も未だに
よく分からないでいます~(^^;)
でも結局余り深く考えず見ちゃいました。

投稿: non | 2008/08/26 08:29

■honuさん、こんにちは
是非予備知識なしで見てほしいし、公開が始まっても、CMでネタバレしないでほしいですね!

■nonさん、こんにちは
ハンコックの種族の生態はわかりませんでしたね~。さしずめ互いにスーパーマンで、互いがクリプトナイトなのでしょう(笑)
確かに、深く考える必要もなさそうです(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/27 17:05

こんにちわ。

私、セロンが出演していることすら観に行く直前に知って。
「果たして、ウィルとセロンの2大スターがどう絡む?」
って思っていたら・・・あらま!あんな展開にっ(笑)!!

サプライズでしたねえ。
本当に驚きました(苦笑)。

通常のヒーローものとは違うアイディアで、
ジョーカーみたいな明確な悪も存在せずに
ここまで妥当に面白く出来上がった点は評価できますね♪

ただ、もう少し脚本を練って欲しかったような気も。
ちょっとあちこち中途半端な感がありましたです。

投稿: 睦月 | 2008/08/27 17:33

こんばんわ!
私もバックトゥーザフューチャー思い出しました!
そうか制御は確かにハルクですね!
私は前半から後半への展開にとまどいまくりでした~
「身近にいた!」は面白いと思ったんですけど・・
いろいろわからないところが・・^^;
キッチンとか刑務所でのコネタはすごいスキでしたです~^^

投稿: かいこ | 2008/08/27 21:46

こんばんは
TB&コメント、ありがとうございました
この映画は、前半と後半で全く方向性が変わりましたよね

前半のストーリーは予告編で観た通りでしたが、
後半の展開には驚かされました

あれをヨシとするかしないかは、
観る人の好みなのかもしれませんが、
後半の雰囲気を全く感じさせない宣伝の手法は
大正解だったと思います

前半だけを観ていた時は、
ウィル・スミスと一緒にシャーリーズ・セロンまで
わざわざプロモーションで来日した理由が全く分かりませんでしたが、
後半を観て納得でした…

投稿: テクテク | 2008/08/27 22:43

■睦月さん、こんにちは
>ジョーカーみたいな明確な悪も存在せず
個人的な好みはアチラですけど、こういうズバリエンタメも必要ですよね(^^)
ネタばれしていなかった分、見事にサプライズに引っ掛かってとても愉快でした。
後半がヤヤやっつけなのが残念でしたが、キャストで補えて、B級落ちしないところが素晴らしいかな?(^^)

■かいこさん、こんにちは
>バックトゥーザフューチャー
「チキン!」を思い出しますよね~(古い人間だしw)

え?ええ?の後に何?何なの???ということで、後半は勢いだけで見てましたけど、面白かったです。
刑務所での小ネタ、私も気に入ってますけど、「首」はちょっと勘弁かな~(爆)

■テクテクさん、こんにちは
ネタばれしていなければ、必ず楽しめる作品な気がしませんか?(^^)
>後半の雰囲気を全く感じさせない宣伝の手法は
大正解
久しぶりにセンスの良い予告編でしたよね。
客寄せでネタバレ予告が氾濫している中、よくぞやってくれた(やってくれなかった)ですねw
プロモーションでも気がつかせない配慮も良かったですね(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/28 18:37

個人的には婦警さんを助けるシーンが面白かったので、ああいうシーンをもっと見たかったですね。

何も怖いものなしのスーパーヒーローが状況無視で下手に慣れない紳士的な態度で接する姿が妙にかわいくも思えましたから。

投稿: にゃむばなな | 2008/08/30 21:30

■にゃむばななさん、こんにちは
>婦警さんを助けるシーン
セクハラを気にするところが「更生」を感じますよね(笑)
ここも予告に無ければもっと面白かったかも、ですねw

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/30 23:15

たいむさん、こんにちは!

確かに巧みに作られた予告編でしたよね。
僕もハンコックが更生したら終わりかと思っていたので、その先がああいう展開になるとは予想外でした。
ややまとめきれていない感じはありましたけれど。

投稿: はらやん | 2008/08/31 09:06

新しいヒーロー像が楽しかったですね!
ウィル・スミスもセロンもはまり役!

既存のアメコミのパロディを織り交ぜて,
基本は「スーパーマン」にしてシリーズ化希望。w

投稿: AKIRA | 2008/08/31 14:24

お邪魔します~♪

>NGワードにキレルところは
あのNGワードって英語でなんて言ってるか聞き取れ
ました?「asshole」だったら、ギャングに
「テメエ、コイツの頭テメエのケツのアナに突っ込むぞ!」ってあの台詞が面白いな!って思ってたんですけど、
映画観てる時には、聞き取れなかった(^_^;)

投稿: はっち | 2008/08/31 15:03

■AKIRAさん、こんにちは
>基本は「スーパーマン」にしてシリーズ化希望。w
ちょっとずつネタ明かしですか?
私は。彼らは「スーパーマン且つクリプトナイ」トと想像したのでイイ線かもしれませんね
(えー)


■はっちさん、こんにちは
>あのNGワード
残念ながら、聴き取れてません!ヒヤリングはまだまだ感覚なので~~(^^;
是非DVDで確認を。

ケツネタは、カーチェイスのときから出てきたネタでしたよね。そんなこと物理的に無理なんじゃ?なんて考えたいたわけで、刑務所では唖然でした。セリフどころじゃぁないっす(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/08/31 16:43

たいむさん、こんばんは♪
テンプレ、秋バージョンですか^^
って気がつくの遅いですかσ(^◇^;)

たいむさんが言われているように
予告編がネタバレしないように
作ってあって、それが私には
サプライズな展開となって
面白かったです^^

私も深みみたいなものは感じられなかったの
ですがσ(^◇^;)、一風変わったヒーローのウィルは
魅力的ですし、セロンは美しいし(笑)
楽しいエンタメ作品だったと思います\(^O^)/

投稿: ひろちゃん | 2008/09/01 22:19

■ひろちゃん、こんにちは
これぞエンタメでしたね。
ウィルだからというのもありますが、ウィルが?でもあって楽しかったです。
この手の作品に求めるつもりも必要もないとさっさと気持ちを切り替えてしまえば無問題。とはいえ、後半の強引さはもう少しやりようがあったのでは?と思っちゃいますよね(^^)
続編、あるかしら?

投稿: たいむ(管理人) | 2008/09/02 19:01

たいむさんこんばんわ♪

本作の意外な火種には自分もびっくりしてしまいましたねぇ。ハンコックが投げ飛ばされた瞬間口ポカンだったかもしれない・・・w
それに予告編などでも彼女の正体は全く明かされていなかったので、ひょっとしたらメアリーをノーマーク扱いにしてびっくりさせる仕組みだったのかもしれませんね。

でも嫌われ者のヒーローという異色な部分は自分も面白かったんですけど、その反面ヒーローモノに必ずいる悪役・・。本作では凄い魅力が無かったです。むしろメアリーがラスボスの方が良かったんじゃないかとさえ思いました(^▽^;)

投稿: メビウス | 2008/09/02 20:50

こんばんは。

「嫌われ者のスーパーヒーローがみんなに愛されるヒーローを目指す」という展開は、みんなに讃えられるヒーロー像が大好きな僕にとっては凄く好きなネタでした。ただ、その結末が映画の中盤に用意されていたのが不満ですね。あの場面が最後に出てきたら良かったんですが。

後半の見せ場となるシャーリズ・セロンには笑わせてもらいました。『イオーン・フラックス』よりよっぽど活き活きしてましたね(笑)。

投稿: えめきん | 2008/09/02 21:24

■メビウスさん、こんにちは
>ハンコックが投げ飛ばされた瞬間口ポカンだったかもしれない・・・
私も唖然。何が起こったのか即座には分からなかったですよ。

>むしろメアリーがラスボスの方が良かったんじゃないかとさえ思いました(^▽^;)
それもアリと思わせる、すごいバトルでしたよね(笑)
悪役はほんと役不足。弱点を知る悪役が登場したら続編ですね(笑)

■えきめんさん、こんにちは
>「嫌われ者のスーパーヒーローがみんなに愛されるヒーローを目指す」
それだけだと思っていたのにm、意外な方向へ流れていって楽しかったです。

イキイキしたシャリーズが素敵でした!

投稿: たいむ(管理人) | 2008/09/03 19:37

いつもどうもでーーす。
この作品、意外や意外、オスカー女優のシャーリーズ・セロンを上手く使ってて面白かったですね。

投稿: ひらりん | 2008/09/04 22:43

■ひらりんさん、まいど!
型にはまっているようでいて、なかなかどーして!って作品でしたねぇ。

役者では判断できないけど、それ相応の役者はやっぱり相応でしたね(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/09/04 22:53

たいむさん、こんばんは。

酔っ払いで嫌われ者のヒーローなんてビックリしましたが(笑)、最後はすっかり心入れ替えて(笑)立派なヒーローになりましたね。

投稿: Hitomi | 2008/09/06 21:35

■Hitomiさん、こんにちは
記憶はないは、自分だけ妙な能力があるわとなれば、やさぐれるのも分からないではない感じでしたね。
サプライズから変身?も愉快でしたね(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/09/07 10:29

コメントありがとうございました(^^♪

ハチャメチャなヒーローぶりだけを見せまくった予告編に
良い意味で騙されたおかげで非常に面白い映画でしたね♪

予告編ではシャーリーズ・セロンが出演しているなんて分からなかったし…
ウィル・スミスとの共演は見応えありました!
あいからわずキレイだし(*^_^*)


投稿: tapomushi12 | 2008/09/10 08:51

■tapomushi12さん、こんにちは
すっかり予告編に誤魔化されちゃいましたね(^^)
ほとんとの場合前知識を得れない私なので、シャーリーズ・セロンが出演してるなんて思ってもいませんでしたよ。
意外な展開が面白かったですね!

投稿: たいむ(管理人) | 2008/09/10 19:12

面白かったです。たしかに。。。
あははと笑って楽しめる、ハリウッドらしい映画でした。途中、びっくりもあったし。。。

CGの使い方もよかったですよね。
そう、あれだけのスピードで飛んだら
ああなりますよね・・・たぶん。

ところで、ハンコックの本名は何だったのか?
本人も気にならなかったのかしら??

投稿: mariyon | 2008/09/17 17:52

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ハンコック」(先行)みた。:

» ハンコック [☆彡映画鑑賞日記☆彡]
 『スーパーヒーロー、始めるぜ。』  コチラの「ハンコック」は、8/30公開(23・24先行上映)となるSFアクション・コメディなのですが、先行上映で観て来ちゃいましたぁ〜♪ヒーロー映画のコミカルなパロディのような設定やキャラ作りは、アメコミ映画好きとしては、と....... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 07:13

» ハンコック [<映画情報>ホーギーの気ままに映画の旅]
本作品のキーワード : 『近づくほど結ばれない2人の愛』  【公   開】 2008年 【時   間】 92分 【製 作 国】 アメリカ... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 10:25

» 『ハンコック』 [ラムの大通り]
(原題:Hancock) ----前人未踏の主演8作品連続1億ドル越え! ウィル・スミスの人気ってスゴいね。 「そうだね。 でも正直言うと、 ぼくはあまりこの作品に期待していなかったんだ。 というのも、最近のウィル・スミスは “いい人”になりすぎ。 誤解を承知で言えば 21世紀のゲーリー・クーパーか、 はたまたグレゴリー・ペックって感じ。 正義のヒーロー、しかも紳士。 ところが蓋を開けてビックリ。 このヒーロー、ハンコックはいつも酔っぱらって大暴走。 悪人を退治する代償として とんでもない被... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 11:15

» 映画 【ハンコック】 [ミチの雑記帳]
先行上映にて「ハンコック」 嫌われ者のヒーロー、ハンコックが暴走するヒーロー・アクション。 おはなし:強大な力を持つヒーロー、ハンコック(ウィル・スミス)だが、酒好きでキレやすく市民には歓迎されていない。彼に命を助けられたPRマンのレイ(ジェイソン・ベイツマン)は、ハンコックに真のヒーローになってもらうべくさまざまな戦略を練る。 今年はヒーロー物が多いな〜と思いますが、コレはアメコミでも何でもないんですね? 予告編で名場面をほとんど出し尽くしてしまった感のある前半ですが、こんなに周りの迷惑... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 11:20

» ハンコック [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
公式サイト。 ピーター・バーグ監督、ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン。不死身の男の寓話。これ、ひょっとして世界最強の軍隊、米軍の自虐的メタファーなのかも。... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 19:32

» ハンコック/HANCOCK [我想一個人映画美的女人blog]
ヒーローものが大当たりのこの夏秋。 でもこのヒーロー、ちょっと普通じゃナイ! 今月末公開、ちょっとだけ早く試写で観てきた{/shootingstar/} やりすぎパワー{/kaminari/}の主人公と言えば、ユマ・サーマンの「Gガール 破壊的な彼女」を思い出すけど アクションヒーロー映画というよりはGガール寄りのちょいコメディ。 いかにもウィル・スミス主演のヒーローものという感じ(笑) この役、ウィル以外に似あいそうな人いません。 不死身{/atten/} Too Much Powe... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 20:53

» ハンコック [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
笑いとスリルに溢れたヒーローPR作戦!・・・前代未聞というべきか、空前絶後というべきか、とにかく“ありえない”スーパーヒーローがやってくる。 その名はハンコック。そもそも、スーパーヒーローは超人なわけだから、ありえないのは当たり前の話。 では、いったい...... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 21:25

» ウィルのキュートなヒーロー登場!!☆『ハンコック / HANCOCK』☆ [honu☆のつぶやき 〜映画に恋して〜]
予告ではどーかなぁ?って半信半疑だった本作。 でもそこはウィル、駄作にはしない。 今年はアメコミ映画が豊作でヒーローが大活躍だけど、本作に登場するヒーローはアメコミじゃなくってオリジナル、しかもガサツでアル中の嫌われ者。 いつものように迷惑な人助けをし...... [続きを読む]

受信: 2008/08/24 22:54

» 『ハンコック』 [Sweet*Days**]
監督:ピーター・バーグ  CAST:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 他 超人のハンコック(ウィル・ス... [続きを読む]

受信: 2008/08/25 09:51

» ハンコック [★YUKAの気ままな有閑日記★]
大好きなウィル・スミスの映画なので楽しみにしていました〜^^・【story】強がってはいるけれど、本当は孤独で寂しいハンコック(ウィル・スミス)は、偶然命を助けたPRマンのレイ(ジェイソン・ベイトマン)の言葉を受け、生まれ変わることを決意。しかしレイの妻メアリー(シャーリーズ・セロン)は、なぜかこの計画に反対していた―     監督 : ピーター・バーグ 『キングダム/見えざる敵』【comment】   Too Much Powerのハンコックちゃんが可愛かったで〜す見て!この憎らしい顔ぷぷ・・見た... [続きを読む]

受信: 2008/08/25 17:40

» 【ハンコック】先行上映 [猫とHidamariで]
スパーヒーロー、      始めるぜ。TooMuchPowerの   嫌われ者が、      愛されるスーパーヒーローにハンコックハンコック-newsハンコック-goo映画監督ピーター・バーグ出演ウィル・スミス   : ハンコックシャーリーズ・セロン   : ...... [続きを読む]

受信: 2008/08/26 01:51

» 映画「ハンコック」(2008年、米) [富久亭日乗]
     ★★★☆☆  暴れん坊の正義の味方の活躍を描いたアクション・コメディー、 と思いきや、 後半展開が思わぬ方向に。  原題は「hancock」。      ◇  街の秩序を守る正義の人John Hancock (Will Smith)、 今日も凶悪な強盗団を高速道路で捕まえた。 しかし、Hancock は市民に賞賛されるどころか、嫌われ者。 酒癖が悪いうえ、 悪者をやっつける時に派手に暴れ、 街を破壊してしまう暴れん坊だからだ。 ある日、Hancockは、列車に車ごと轢かれそうになった 広告... [続きを読む]

受信: 2008/08/26 07:22

» 『ハンコック』 [唐揚げ大好き!]
  スーパーヒーロー、始めるぜ。   ■史上初!”やりすぎパワー”でのスーパーヒーローが登場!不死身の体で空を飛び、イヤイヤながら人助けをするものの、やりすぎパワーで街が破壊され、市民は大迷惑。でも、本人は「そんなの関係ねぇ」と反省する気もなく・・・。「愛さ... [続きを読む]

受信: 2008/08/27 06:16

» 『ハンコック』 [京の昼寝〜♪]
□作品オフィシャルサイト 「ハンコック」□監督 ピーター・バーグ □脚本 ヴィンセント・ノー、ヴィンス・ギリガン □キャスト ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン■鑑賞日 8月24日(日)■劇場 チネチッタ■cyazの満足度 ★★★☆(5★満点、☆は0.5)<感想> ウィル・スミスってこういう役が一番合っているのかも(笑) どこか悪ガキっぽいところも持ち合わせながら、音楽的ノリの良さと頭の回転の速さを兼ね備えているのかもしれない。  昨年の『アイ・アム... [続きを読む]

受信: 2008/08/27 12:15

» 誰だって人から必要とされたいよね・・・。『ハンコック』 [水曜日のシネマ日記]
アルコール好きで力加減の出来ない、市民からの嫌われ者ヒーロー、ハンコックの物語です。 [続きを読む]

受信: 2008/08/27 12:30

» 「ハンコック」 [かいコ。の気ままに生活]
嫌われ者のヒーロー、ハンコックが暴走するヒーロー・アクション。「ハンコック」公式サイト何度も世界を救ってきたウィル・スミス兄貴の新作。不死身・怪力の無敵スーパーヒーロー・・なのに年がら年中酒飲んで、無精ヒゲでチンピラみたいで悪人を懲らしめても大事故を防...... [続きを読む]

受信: 2008/08/27 21:46

» 「ハンコック」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
映画「ハンコック」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン、他 *監督:ピーター・バーグ 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからのトラックバックをお待ちしています。..... [続きを読む]

受信: 2008/08/28 07:03

» 「ハンコック」だめんずヒーロー奮闘記! [シネマ親父の“日々是妄言”]
記事投稿日時 2008年8月21日22:29 ※上映開始日を投稿日時に設定。上映開始後、1週間固定。  現在、ハリウッドで人気・実力共にNo.1。おまけに“最も稼ぐ男”といえばこの人、ウィル・スミス!そんな彼の最新作が、夏休み映画の“トリ”として、日本に上陸!「ハンコック」(ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント)。いつもはカッコイイ役柄のウィルですが、今回は少々、勝手が違うようです。果たして、それが吉と出るか凶と出るか?  ハンコック(ウィル・スミス)は、一見どこにでもいる... [続きを読む]

受信: 2008/08/29 10:41

» ハンコック を観た [ヤジャの奇妙な独り言]
先行上映で観ました 「ハンコック」 やり過ぎパワーの嫌われ者が 愛されるスーパーヒーローに [続きを読む]

受信: 2008/08/30 01:21

» 劇場鑑賞「ハンコック」 [日々“是”精進!]
「ハンコック」を鑑賞してきましたアメコミ映画全盛の昨今、果敢にもオリジナルキャラクターで勝負に出た、ウィル・スミス製作&主演のユニークなヒーロー映画。主人公は誰もが認める超人パワーの持ち主だが、手荒で粗野でハタ迷惑な男。そんな街の嫌われ者が人々に愛され...... [続きを読む]

受信: 2008/08/30 13:17

» ハンコック [Akira's VOICE]
人をクズと呼ぶのは止めましょう。   [続きを読む]

受信: 2008/08/30 20:49

» 「ハンコック」 気になる分断感 [はらやんの映画徒然草]
ヒーローものはコミック原作が多い中で、完全映画オリジナルのヒーローというのは珍し [続きを読む]

受信: 2008/08/30 22:37

» 映画ハンコック グッジョブ! [ぱるぷんて海の家]
スーパーヒーロかと思ったら不良スーパーマンだった。 ヒーロアクションかと思ったら決して結ばれない恋愛ドラマだった 無敵ヒーローが戦うラスボスは大悪党が似合うのに小物悪党だった ま、とにかく発想は面白い! 着眼点がとても新鮮です。 もしもスーパーヒーロが....... [続きを読む]

受信: 2008/08/30 23:15

» 自分探しのヒーロー【ハンコック】 [犬も歩けばBohにあたる!]
ウィル・スミスってかわいい顔してますね。 ちょっと目と目が離れててサカナ顔。それ [続きを読む]

受信: 2008/08/30 23:18

» 『ハンコック』 [めでぃあみっくす]
これでいいのか?いやこれでいいんでしょう。そういう感想が強く残った一風変わったヒーローものでした。予告編で受けた印象では素行の悪いスーパーヒーローが心を入れ替えて凶悪組織と戦うのかと思っていましたが、後半でのまさかまさかの展開にびっくり。やはり『メン・イ....... [続きを読む]

受信: 2008/08/31 00:07

» ハンコック 2008-48 [観たよ〜ん〜]
「ハンコック」を観て来ました〜♪ 先行上映っす(^^ゞ本当は違う映画観に行こうと思ってたんですが、その映画の席が満席状態だったんで、ハンコックにしてみました! 空を飛び、銃弾もバズーカも平気な不死身の身体を持つジョン・ハンッコク(ウィル・スミス)。スーパーヒーローのはずだったが、いつも酔っ払い状態、手加減を知らないそのやり方で嫌われ者のヒーローだった。踏み切りの中で立ち往生してた所をハンコックに助けられたレイ(ジェイソン・ベイトマン)は、ハンコックをプロデュースし人気者にしようとする・・... [続きを読む]

受信: 2008/08/31 07:29

» 「ハンコック (HANCOCK)」映画感想 [Wilderlandwandar]
異色のスーパーヒーロー映画「ハンコック」を見てきました。 ウィル・スミス主演って言うとアイ・アム・レジェンド以来の鑑賞で [続きを読む]

受信: 2008/08/31 15:49

» ハンコック(2008年) [勝手に映画評]
不死身で空を飛ぶなどのスーパーパワーを生かして、犯罪者を捕まえるが、道を壊し、ビルを壊し、大事故を起こすなど、必ず大損害を出すので市民には嫌われている、ハンコック。しかし、列車事故からある男を救う事で、ハンコックの人生が変わっていく。 嫌われ者のヒーロー・ハンコックを演じるのは、芸達者のウィル・スミス。中々の嫌われ者ぶりを見事に演じています。って言うか、手加減と言うものを知らんのかね>ハンコックは。 シャーリーズ・セロンが、ハンコックの謎をしる人物メアリー・エンブリーを演じています。このメアリー... [続きを読む]

受信: 2008/08/31 16:08

» ハンコック Hancock [いい加減社長の日記]
【gooブログの方へ】 アメブロからのTBが送信されないようですので、この記事にTBをつける場合は、 http://blog.goo.ne.jp/terry0317/e/1362621b9976a7143b0e8c5331ff355b の方につけていただくと、お返しできると思いますので、よろしくお願いします。 「20世... [続きを読む]

受信: 2008/08/31 17:05

» ★ハンコック(2008)★ [CinemaCollection]
HANCOCKスーパーヒーロー、始めるぜ。映時間92分製作国アメリカ公開情報劇場公開(ソニー・ピクチャーズエンタテインメント)初公開年月2008/08/30ジャンルアクション/SF/コメディ【解説】ウィル・スミスがトラブル・メーカーのヒーローに扮したアクション・コメディ。...... [続きを読む]

受信: 2008/09/01 22:04

» 【ハンコック】 [日々のつぶやき]
監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 「正義の味方のはずのハンコックは、街中のものを壊し市民からはブーイングの嫌われ者。非難を受け止めず反省の色なしの孤独のヒーローに、彼に助けられたレイがある提... [続きを読む]

受信: 2008/09/02 18:51

» ハンコック [5125年映画の旅]
空を飛び、車を持ち上げ、不死身の身体を持つスーパーヒーロー・ハンコック。正義の味方として、数々の悪党を退治してきたが、その有り余るパワーで周囲の街まで破壊してしまい、市民からは厄介者として扱われていた。捻くれて酒びたりのハンコックだったが、広告マン・レイ....... [続きを読む]

受信: 2008/09/02 21:17

» 『ハンコック』2008・9・7に観ました [映画と秋葉原と日記]
『ハンコック』  公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ ロサンゼルスに暮らす酒浸りの自堕落な生活を続けるハンコック(ウィル・スミス)は、空も飛べ驚異的なスーパー・パワーを持つ男。その類い希な能力を使い、事件が発生すれば直ちに現場に駆けつけて解決す... [続きを読む]

受信: 2008/09/03 11:14

» ★「ハンコック」 [★☆ひらりん的映画ブログ☆★]
今週の週末レイトショウは、 「DMC」や「SATC」などなど省略系作品の公開週だったけど、 ウィル・スミス主演の本作を先行上映で。 [続きを読む]

受信: 2008/09/04 03:50

» ハンコック [まぁず、なにやってんだか]
ウィル・スミスが好きなので、今度はどんな役柄なんだろう、と気になって「ハンコック」を鑑賞してきました~。 今回はみんなにクズ扱いされる力持ち(こういう表現でいいのか?)の役で、不精ヒゲといい、ふてくされた顔といい、みごとに地域の困ったちゃんを演じていました。さすがウィル・スミス。 それがレイ(ジェイソン・ベイトマン)と出会い、いろいろと諭されていくうちに寂しげな表情になり、そして・・・・・ と素晴らしい演じわけでした。 冒頭のシーンで、ハンコック(ウィル・スミス)が空高く飛びつつ、車をビ... [続きを読む]

受信: 2008/09/04 20:00

» 映画 「ハンコック」 の感想です。 [MOVIE レビュー]
「ハンコック」を観ました。先行上映の時に観にいったんですが、観客は多かったです。やはりウィル・スミス主演と言うことで人気が有るんでしょうか?ストーリーは、今までにない一風変わった酒浸りの毒舌ヒーローを描いていて、前半は面白い展開だったんですけど、真ん中辺りから強引と言うか、こじつけと言うか・・・、ハリウッドお得意の途中で監督が変わったのか!?と思うくらい展開が一変していました。コミックスから劇画風になったような感じ!?{/ase/} シャーリーズ・セロンも???な展開になっていたし!アクションコ... [続きを読む]

受信: 2008/09/05 11:20

» ハンコック [Diarydiary!]
《ハンコック》 2008年 アメリカ映画 - 原題 - HANCOCK ジョン・ [続きを読む]

受信: 2008/09/05 21:14

» 「ハンコック」 [クマの巣]
「ハンコック」、観ました。 アル中の超人、ウィル・スミス演じるハンコックが超グータラ生活を返上し、改心しようとする、コメディ要素... [続きを読む]

受信: 2008/09/06 17:49

» ハンコック [利用価値のない日々の雑学]
この作品に関しては、作品のストーリー自体より他に幾つかの興味があったのだけど、結局、ヒーロー物の大衆娯楽作品なのか、後半から終盤の部分が主題なのかがはっきりせずに終わってしまった。消化不良な展開だったことは歪めないが、斬新さはないものの、ヒーロー作品としての異質さは十分表現してくれたと思う。 幾つかの興味について書く。まず、ウィル・スミスについてであるが、どうして彼はここいう中途半端な作品にばかり出演するのだろうか。私は黒人男優の中では、デンゼル・ワシントンに並ぶ存在だと思っているし、特に... [続きを読む]

受信: 2008/09/06 17:52

» ハンコック  [ケントのたそがれ劇場]
 ★★★☆  飲んだくれで、気まぐれで、汚い言葉を使って悪人を退治する。しかもその行動が粗雑で乱暴、また勢い余って道路やビルを破壊してしまうのだ。だからといって、一応悪人を捕まえてくれるのだし、不老不死で無敵の体を持つ彼を逮捕出来る者もいない。  従って世... [続きを読む]

受信: 2008/09/06 18:41

» ハンコック−(映画:2008年48本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ピーター・バーグ 出演:ウィル・スミス、シャーリーズ・セロン、ジェイソン・ベイトマン 評価:79点 公式サイト 正義の味方のはずだけれど、アル中で不器用で住民に迷惑を掛けまくる嫌われ者ヒーロー、ハンコック。 あまり類を見ないこの設定と、派手....... [続きを読む]

受信: 2008/09/07 17:13

» 【2008-202】ハンコック [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? スーパーヒーロー、始めるぜ。 [続きを読む]

受信: 2008/09/08 00:00

» ≪ハンコック≫ [烏飛兎走]
嫌われ者のスーパーヒーローってのと、電車にハンコックが衝突してるシーンのインパクトが強烈でこれは大画面で観たいじゃないかっwwwということで行ってまいりました。おっもしろかったーこの手のCG映画・・やっぱりワタシ好みwジェットコースターに乗ってる気分。...... [続きを読む]

受信: 2008/09/08 11:03

» 『ハンコック』を観たぞ〜! [おきらく楽天 映画生活]
『ハンコック』を観ました空を飛び並外れたパワーで様々な事態を解決、人々に尊敬されるはずが、その粗暴な解決過程と言動で嫌われ者となっているスーパーヒーローの成長と活躍を描く、ウィル・スミス主演のアクション・コメディです>>『ハンコック』関連原題:HANCOCKジ...... [続きを読む]

受信: 2008/09/08 21:17

» 「ハンコック」酒浸りの最悪ヒーローが行く! [soramove]
「ハンコック」★★★ ウィル・スミス主演 ピーター・バーグ 監督、92分、アメリカ 自由に空を飛べたら気持ち良いだろうな、 しかも弾丸もへっちゃらな不死身なら、 そこら中をフラフラというか、 ブラブラというかビューッと飛び回ってみたい。 そんなス...... [続きを読む]

受信: 2008/09/09 07:52

» ハンコック [ダイターンクラッシュ!!]
9月8日(月) 21:00~ TOHOシネマズ川崎7 料金:1200円(レイトショー料金) プログラム:600円(買っていない) 『ハンコック』公式サイト ウィル・スミス、「幸せのちから」「アイ・アム・レジェンド」に続き三連敗! 邪魔者扱いされている超人を、マーケティングでヒーローにするなんて前半は面白かったんだよ。 ヒーローものだから、危機に陥り、それを克服し最後に勝つのはわかっているんだ。 予告編もそんな感じだったからな。 ... [続きを読む]

受信: 2008/09/12 12:59

» ハンコック [eclipse的な独り言]
 正直言ってこういうのはもういいかなあ。って感じました。ハリウッドの大作は公開さ [続きを読む]

受信: 2008/09/13 09:33

» 「ハンコック」 [雑板屋]
単純に面白かったです。 お気に入りはハンコックの地面から地面への発着シーン! 空を飛ぶシーンでもパワフルでコミカルな映像が楽しめました。 孤独なヒーロー、ハンコック=アル中破壊王が、後半では一変して成長、変貌する様が頼もしかったですね。 セロン嬢は、....... [続きを読む]

受信: 2008/09/14 08:05

» ミートボール食べたい?「ハンコック」 [茅kaya日記]
JUGEMテーマ:映画 なんか予告だけですっかり観た気になって 劇場に行きそびれてたんですが、 いやいや、なかなか、予告まんまと言う おはなしでもなかったですね。 友達からミートボールの食べたくなる映画と 聞いてたけど、たしかに、そうでした。 ここからネタばれ・・・はやめておきます(笑)。 ... [続きを読む]

受信: 2008/09/17 17:52

» ハンコック [お萌えば遠くに来たもんだ!]
観てきました。 <新宿バルト9> 監督:ピーター・バーグ 脚本:ヴィー・ヴィンセント・ノー ヴィンス・ギリガン 不死身のヒーロー、ハンコック。今日も今日とて、空をかっ飛んで素早く事件解決。が、手段を選ばないそのスーパーパワーの使い方は、いつも余計な被害をもたらし、市民からはブーイングの嵐。ところが、踏み切り事故から助けた男との出会いが、嫌われ者のハンコックに転機をもたらす。 面白かった! 自堕落なヒーローの更正物語だとばかり思っていたので、意外に早く「イイ人」になれちゃった展開に、「あれ... [続きを読む]

受信: 2008/09/20 22:42

« 劇場版「スター・ウォーズ/クローン・ウォーズ」みた。 | トップページ | 雑感:コードギアスR2 (TURN20) »