« 『ラブコメ今昔』 有川 浩 〔著〕 | トップページ | アニメ「図書館戦争」*第12話(最終回) »

2008/07/10

たまには冷静に考えてみよう。

7/8に姫鷲さんから、アニメージュ8月号で『SEED図書カード全員サービス(2種)があるよー』との連絡を頂いた。速攻確かめたいと思ったけれど、地方は10日発売の雑誌を8日にフライングでゲットできるワケがない。
発売日の今日、朝っぱらから再び姫鷲さんに「悪魔?の囁き」を頂き、ソワソワしながら退社の時間を待ち、帰りにやっと図柄を書店で確認することができた。

平井画だった。・・でも、「なーんだ、これか。」だった。
既に「アスランとキラ」、「キララクとアスカガ」の2種と聞かされていたから、後はどんな(&誰の)アスラン、アスカガかが興味の的だったのだけど、見たとたんにトーンダウン。直前までは、「悪魔?の囁き」どおり、本気で2冊買いも辞さない勢いだったのにね(^^;確かに、”描きおろし”のフレーズはどこにも無かったわけで、「既出」のもので当たり前なんだよね。それでも(後悔しないように)1組はゲットする事にはするが、いずれにしても一組が3500円もすることから、両方がどうしても欲しくてたまらなくなるようなモノで無かったことは、幸いだったかもしれない。
しかし、「一方を選ぶ」となるとちょっと悩む。「アス・キラ」にしたら、カガリはいない。「アスカガ・キララク」にしたら、キララクはいらない。(ラクスもキララクも好きだけど、イチャついているのは鼻につくのよね)。それに完全なるキララク図柄に対して、無理やり組み合わせたようなアスカガ図柄には、最近如何に完全なるアスカガ図柄が描かれていなかったかが物語られている気がして寂しくなる。(ちゃんとペアにしてくれたデザイナーには感謝だけど)
22646ib2「アスカガ・アスラン」、「キララク・キラ」にきっぱり分けてくれればいいのに・・・って言ったところでどうにもならないことだが。
(ちなみにアスランは→の図柄と同じ。この画は若干加工されているけど)
それにしても、近頃のアニメージュはどうなっているんだろう?9月号には”キラのキャラフォーチュン(パイスーver)”が特別付録とのこと。”ピクスタ(あすきら)限定通販”もそうだが、妙にSEED関係にリキはいってない?「コードギアス」全盛期だけど、「00」特集も始っているけれど、それでも「SEED」はドル箱なのかな?

余談:「00」は公式ページがリニューアルされたね。21歳になった刹那がちょっとカッコよくなったかな?(^^)

追記:知らなかったのだが、雑誌を買わなくても「アス×キラ」の図書カードはゲットできるとのこと。送料が1500円のため、雑誌を購入したほうが若干オトクではあるが。更に、既に締め切られた「ピクチャースタジオ きら×あすらん VACATIONセット」もまだ間に合うようだ(猶予はあまりないようだが)。詳しくは、こちら で。

| |

« 『ラブコメ今昔』 有川 浩 〔著〕 | トップページ | アニメ「図書館戦争」*第12話(最終回) »

コメント

こんにちは。姫鷲です。
ちょっと煽りすぎたようで。ご容赦あれ

セットの分け方はモロに「2冊買え」って言ってますねー。せめて1冊で両方注文できるようにしてくれたらいいんですがね、完全に足許見られてます。

「魍魎」のアニメ化はちょっとビックリ。
マッドハウスは当たりハズレがありますからちょっと心配ですが・・・上手く雰囲気度出してくれることを願いたいです。先の実写版はモロに中国でガッカリしましたけど。
・・・やはり京極先生も出演するんでしょうかねぇ。

CLAMPは好きな漫画家ではあるんですが、美形と若者しか上手く描けない人々なので、もっとオッサンを魅力的に描ける人にデザインして欲しかったです(キャラデザ自体は別の人ではありますが・・・)。

投稿: 姫鷲 | 2008/07/11 23:02

■姫鷲さん、こんにちは
情報はいつも感謝していますよ!
自己責任の自己判断ができないほどバカでもないので、どんどん煽ってくださいまし(^^)

>せめて1冊で両方注文
まったくですよね(^^;
それから、どうやらこのカードは「TAF」で売っていたものと同じようです。
あこぎな商売ですよ。


どうせ深夜枠でしょうが「魍魎」がアニメでウケるのでしょうか?
おそらく、出演はされないでしょう。
京極さんは、ご自分の作品がいじられることに対しては、「別のもの」として傍観を決め込む方ですしね。口出しもしませんが、出演は頼まれても却下ではないかと想像します。

出演といえば、「ゲゲゲ」では楽しそうでしたw

どんなアニメになるか・・ちょっと心配ですw

投稿: たいむ(管理人) | 2008/07/12 16:08

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: たまには冷静に考えてみよう。:

« 『ラブコメ今昔』 有川 浩 〔著〕 | トップページ | アニメ「図書館戦争」*第12話(最終回) »