14巻はDVDなのね。
「xxxHOLiC」13巻(初回限定生産版)は、オリジナルドラマCD付きだったけれど、14巻(&15巻)の初回限定生産版はオリジナルアニメーションDVD付きとのこと。
あこぎな商売を続けるなーと思ったが、『CLAMP×Production I.G 新映像プロジェクト』の一環なのだそうだ。
DVDにはドラマCDで、コミックスにはDVD。
『DVD付初回限定版 「XXXHOLiC」 14巻』は来年1月16日発売(予定)。受注予約生産なので確実に手に入れたいのなら予約するべし。(限定版13巻の店頭分は即完売だったらしいし)
オリジナルアニメは「25分」でほぼ1話分。ちょうど12月でアニメDVD(7巻)が終了しているわけで、まるで(8巻)があったかのように連続してオリジナルアニメが楽しめることになりそう。ただし、「前編」のみってのがツライ!「後編」はおそらく「15巻」に付属するだろうから半年は待つことになるだろうね。
気になるスタッフは、TVシリーズそのままとのことで安心した!(今更変えようがないか?)
ここまで引っ張るのだったら、私個人的には劇場版第2弾もやって貰いたいのだけど、小出し小出しでこのままずっと続くのだろうか?
「いよいよ佳境?」「そろそろ大詰め?」と思える展開なのに、遅々として進まないんだもんなぁ~
| 固定リンク | 0
コメント
そーかー、13話はオマケみたいな視聴者サービス編と思ってましたが、DVDでさらに14、15話とやろーというんですかね。
いわば『かみちゅ!』や『バッカーノ!』と同じやり方?そういえば『げんしけん』もそうやってましたね。
しかし『げんしけん』はそれをインターバルとして、また続編をテレビで1クールやりましたから、ホリックも反応次第でまだもう1クールあるのでは?
投稿: よろ川長TOM | 2008/07/17 18:26
■よろ川長TOMさん、こんにちは
>13話はオマケみたいな視聴者サービス編
とんでもない!!サービスどころか、漫画1冊に2660円もしますからっ。
今度のDVDつきは3600円ですよ!本当にアニメのDVDを買うようなものです。
最近はこの手の販売が多くなってますよね。
正規であれ、不正であれ、ケータイやパソコンで漫画が読める時代になってますから、何かしら差別化が必要なのかもしれません。
とはいえ、絞り取られるのは純粋で真面目なファンばかりな気も・・・。納得の行く作品ならば、それでも許せますが。
アニメ3期はどうでしょう。あるとすれば完全オリジナルかもしれません。原作はツバサがらみの佳境に入っていて遊びがありませんから。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/07/17 19:31
あ、すみません。『13話』です、テレビでフツーに放映された実質上の最終回のことです。
ですからDVDの13巻のことではないですよ、もちろん。
んなもん、オマケだなんて絶対言いません。レンタル代でさえ出し渋る私ですから。
そーですか、テレビのアレで原作を網羅してるんですね。なら、14・15話は完結編ってことですかね。ますますバッカーノみたいだ。(アレはあれでどこまでも続けられそうですけどね)
投稿: よろづ屋TOM | 2008/07/18 02:27
■よろづ屋TOMさん、再びどうもです
勘違いしちゃってすみません。なにぶん、2週遅れなので、最終回は昨日の深夜(今日)なので、まだ観ていないんですよ。
かわいいものがいっぱいの最終回と聞いていますが、ほとんど番外編か外伝かって位置づけですね。(1期もそうでしたし)
>テレビのアレで原作を網羅してるんですね
いや、どちらかと言うと、半分はまるきり描いていないという感じでしょうか?・・というか、それこそが「ホリック」の本線なんですよ。
アニメでは、ずっと本線をスルーしていたので、本線が佳境に入っている原作の今、アニメにできるソースがもうないってことです。
オマケDVDは、やっぱりただの番外編ですね(^^)
「バッカーノ」も「かみちゅ」も「げんしけん」も、どれも知らないため、反応できなくってごめんなさいね。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/07/18 20:14
ゑ〜〜〜、たいむさん、ほかのふたつはともかく、『バッカーノ!』はご覧ください。なんたって………
今トレンディな『不死人』ネタなんですから。ヽ(´∀`*)ノギアスはないけど…
DVDでの続編三編含めて全部で16話。19世紀と1930年頃を行ったり来たりしながらお話を紡いでゆく立体的な構成と、それを利用した複雑な伏線の張り方はたいむさん好みだと思います。
チト13禁的な描写もありますが、そこはそれ。もう、メッチャおすすめですよ。記事にしたいけど私の中でもまだうまくまとめられてないもんで。
投稿: よろづ屋TOM | 2008/07/20 21:53
■よろづ屋TOMさん、こんにちは
>『バッカーノ!』
そうですか、オススメ作品ですか。
では頭の隅に入れときます!
今は、とりあえず「ひぐらし」を再開させようと思っていますので(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2008/07/21 09:14