次の次のノイタミナは「のだめ」★復活!!
現在”ノイタミナ”枠で好評放送中の『図書館戦争』。地元は2週遅れの為、まだまだと思っていたけれど、実際は1クールでしかないためクライマックス間近だったりする(泣)
『図書館戦争』の次は、『西洋骨董洋菓子店~アンティーク~』とのことで、漫画が原作ですでに実写ドラマ化されている作品とのこと。(7/3~) こちらは一切手付かずなので、惰性でみるかな~といった感じだけど、問題はその次!10月からはなんと『のだめカンタービレ巴里編』だそうだ!!残念ながら”全11話”の1クールで1期目より短く、カサヰケンイチ監督から今千秋監督へバトンタッチされる模様。
それにしても、まさかアニメでも続編をやってくれるとは思っていなかっただけに驚いたが、再び川澄*のだめ&関智*千秋に出会えるかと思うと非常に嬉しい
新キャラのボイスキャスト発表が待ち遠しいぞ!秋からの楽しみが出来た~~!!
| 固定リンク | 0
コメント
おおおおお〜〜〜〜〜っ!待ってました!信じてましたよ。
そおこなくっちゃねえ。(* ̄0 ̄*)9
誰がやってくれるかなー、ターニャにルイに雲龍に…楽しみぢゃわい。
いや、なによりも大好きな川澄さんの「ぎゃぼー」が聴ける…がしかし、監督が替わるんdeathか。あれっ?『ひぐらし』の監督ですか。
オカルト色強くなったらどーしましょ。
投稿: よろづ屋TOM | 2008/06/15 06:24
■よろづ屋TOMさん、こんにちは
嬉しいですね~(^^)
私も川澄*のだめが好きなんです!
ドラマの巴里編も上手く纏めてありましたが、やはり原作の流れが好きで、これまでどおり踏襲してくれることを期待しています。
1クールから、やはりコスプレキッスがラストかと思いますが、キングサイズのベットでモツアルトを勉強する2人が見たいです♪
>あれっ?『ひぐらし』の監督ですか。
さすがは良くご存知ですね。
私は『ひぐらし』は見ていないのですが、(ゲームはまったく守備外)『HOLiC』のこともあって、ちょっと興味が湧いています。
実写映画は恐そうで保留です(^^;
投稿: たいむ(管理人) | 2008/06/15 10:02
そうそう、ノイタミナ枠にのだめ復活なんですよね!!
とか言いながらまずは次回枠の『西洋骨董洋菓子店』の方が楽しみなんですけど(笑)
たいむさんは『西洋骨董洋菓子店』のドラマは見てなかったんですね。
月9でタッキーが主役で藤木直人と組むということでそれなりに話題になったんですよ。
正直、「え?今更アニメ化??」みたいなカンジはありますが。
『のだめ』はドラマ版でもパリ編はナイスキャスティングが多かったのでアニメ版も負けずに頑張ってもらいたいです。
投稿: エミ | 2008/06/15 16:35
■エミさん、こんにちは
>『西洋骨董洋菓子店』の方が楽しみ
エミさんはご存知ですかー。
私はどうもタッキーって苦手で・・・。藤木も特に・・・(^^;
ドラマ化されるくらいですし、原作は面白いのでしょうね。
ノイタミナ枠は見続けるつもりなので、こちらも楽しみにするとします。
のだめのキャスティングは、ドラマもアニメも抜群でしたよね。大いに期待しちゃってます!
投稿: たいむ(管理人) | 2008/06/15 18:10
あ、そうか、ホリックもそうでしたか。いずれにせよオカルト!?
いやはや、この歳で非アニメ業界人にしてはかーなーりアニメに浸ってると自負しておりますが、そのぶんまわりに「昨日の、アレ面白かったな〜!」って話せる人がいなくてね〜〜。
( ̄〜 ̄lll)つらいところです。
投稿: よろづ屋TOM | 2008/06/15 18:36
■よろづ屋TOMさん、こんにちは
>あ、そうか、ホリックもそうでしたか。
いえいえ、言葉足らずですみません。
アニメのホリックは水島努監督なのですが、原作13巻の限定版でのドラマCDの、脚本に竜騎士07さんが今回初めて参加されるんです。
竜騎士07と言えば、「ひぐらしのなく頃に」ですよね?(^^)ややこしくしてスミマセンでした。
ヘタなドラマよりアニメの方がずっと秀作なものはたくさんあるのに、アニメと言うだけでまだまだ馬鹿にされる傾向がありますよね。
オタクにしても、宮崎某の影響で変質者の要素アリみたくなっていますが(確かに不気味な人もいますが)、知識の泉みたいで尊敬できる人もたくさん。
私もガンダムファースト世代なので、大っぴらにアニメ話する人が近場にはいませんが、こうしてこの場で色々な方々に出会えて嬉しいです。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/06/15 19:05
アニメ第二弾にあわせて、恒例の『のだめオーケストラコンサート~アニメ版・巴里編~』も10月に開催されますよ。前回参加したので、今回も行きたいなと思ってます。「ボレロ」「ウィリアム・テル」「魔法使いの弟子」等も聴けるようです。前回みたいに、声優さんも出演するかな、かな、かな(←ひぐらし風w)。
投稿: ayuto | 2008/06/16 18:24
■ayutoさん、こんにちは
>恒例の『のだめオーケストラコンサート~アニメ版・巴里編~』
うわ~いいですね。
「魔法使いの弟子」が聴きたい!!
まだまだ続くのだめワールド、原作も10月には新刊がでるかしら?
またしても離れかかっている2人だし、ドキドキです。
今度こちらにも茂木さんがお越しになるのですが、タイミングが悪くて聴きにいけません。それに、出来れば「のだめオーケストラ」で聴きたいですし。
投稿: たいむ(管理人) | 2008/06/16 20:31
たいむさん、こんにちは。
いやー、ちゃんと読んでるんですよ(笑)。諸事情で(以下略)。
のだめ絡みは皆勤賞目指してますので、私。(^.^)
のだめは現在、15巻を読んでおります。ついに原作がドラマも
アニメも追い越してしまったので、ちょっち複雑。でも、もち
ろん夫婦そろって観ますよ。またたいむさんの記事に、毎週お
じゃまさせていただきますので、たいむさんも頑張って毎週書
いてくださいね。
いや、頑張らんでもよろし。(^^ゞ
ところで。わたくし、漫画のほうは読んでませんが、ドラマの
『アンティーク 西洋骨董洋菓子店』はよーく知ってますよ。
主演はタッキーに藤木直人、椎名桔平。レギュラーで眞鍋かを
りや阿部寛、えなりかずき、小雪。ゲストで小西真奈美などが
出てました。
なんで知ってるかというと、ドラマの監督が、あの監督だから
(笑)。『踊る1』と『踊る2』の間に撮ったドラマなんです
よね。
投稿: ラフ@日食中 | 2008/06/20 00:24
■ラフ@日食中さん、こんには
うひゃ~。皆勤狙いですか?
私もココまできたら遣り通す覚悟はありますが、おそらく2週遅れ。どうか付き合ってやってくださいませ。
>『アンティーク 西洋骨董洋菓子店』
へぇ~。ごひいきのあの監督でしたか?
キャストで却下しちゃったんで、ぜんぜんアウトオブ眼中でしたw
投稿: たいむ(管理人) | 2008/06/20 02:10