« 「マリア」みた。 | トップページ | 『鹿男あをによし』 万城目学(著) »

2008/01/09

新番組とか、録画していた映画とか、借りてきたDVDとか。

現在公開されている映画で観たかった作品はみんな観てしまった為、今週は自宅でTVにPCに・・といった生活。
1月からの新番組がゾロゾロとスタートしているけれど、気になる番組はNHKかフジ系列ばかり。NHKでは(昨年からの引き続き)朝の連ドラ『ちりとてちん』が面白い。そして大河ドラマの『篤姫』。あおいちゃんは元気でカワイイし、瑛太くんは頼りなげでボケてるし、それだけで私にとっての掴みはOK!(笑)
フジでは月9ならぬ、火9枠で『ハチミツとクローバー』。原作は昨年一気読み。ちょっぴり切ない青春群像劇でいっぱい笑っていっぱい泣ける、とても素敵な作品。実写では映画が先行してるけど未鑑賞。ドラマはキャストを一新。原作をなぞりながらも随分とアレンジを加えた脚本みたいだね。
璃子ちゃんのハグちゃんは「子供っぽくないなー」と思うけど、雰囲気はイケテると思う。とは言え、他のメンツはあまり好きなじゃないので、忘れてなければ観る、くらいかな?

ちょっと楽しみにしているのが木10枠の『鹿男あをによし』。単に玉木君だから・・というのが大きな理由だけど、書店で原作のさわりを読んだら面白そうだった。・・・で、そのまま買ってしまった(^^; 以前、新聞で紹介されていた作品でもあり、何となくタイトルだけは記憶に残っていたことでもあり(何?ってタイトルだもんねw)期待出来そう。
映画の場合(に限らず)原作を先に読むとウマクナイことが多いけれど、連ドラは尺が長いからアレンジが楽しめる可能性があるし、玉木君だけでも許せるかもしれないし(おぃおぃ)、とりあえず放送開始前には読み上げちゃう予定。(いざ放送みて「あちゃー」なら打ち切るだけだしw)

今週はとにかくTVっ子。
年末年始に録り貯めていた映画の一部、『亀は意外と早く泳ぐ』、『武士の一分』、『半落ち』を消化。『亀は・・』は劇場でもDVDでも観ていなかったのでラッキー。ゆる系に脱力しながらクスクスと笑いまくっていた。(樹里ちゃんはこういうのがよく似合うね。)
また、ALL100円割引デーで『キサラギ』のDVDを早速レンタル。ネタは分っているから”小ネタ探し”でもうひと笑いしたい。旧作・準新作は半額クーポンを持っていたから、他に2本連続モノを借りたのだけど自宅に戻って大ショック。先の一本は新作の時に既に見ていたもので、「半額」の意味がなくなってしまった(TT)。「続きは旧作になってから纏めて・・・」と待っていただけに余計に情けない(><)。

映画は今までどおりで、他にこれだけのドラマを観ようと思うと時間のやりくりが大変だ。短時間でも毎日やろう!と決めた事もいくつかあるし、今のうちにイレギュラーは消化して、早いトコ、基本のリズムを作らなくちゃだなー。

| |

« 「マリア」みた。 | トップページ | 『鹿男あをによし』 万城目学(著) »

コメント

何時もお世話になっております。

そうですね。1月第1週は東京で既に公開されていたり、大きな入れ替えも無くという感じでしたからね。
今クールはハチミツとクローバーですか。
原作は読まれているという事で原作は読んだ方から進められるほど良いらしいですが、映画の酷さは原作ファンすらバッサリだった事を思うとたいむさまもバッサリ切り捨てる事がなければよいですが・・・
成海璃子さんは確かに15歳以上に大人びていますからね。映画の蒼井優さんといい勝負かもしれないですね。
映画を観ていないのはある意味正解かもしれないです。
上野樹里さんは来月主演作ありますからね。久し振りの主演作なので注目しています。

投稿: PGM21 | 2008/01/10 01:01

■PGM21さん、こんにちは♪
「ハチクロ」、バッサリ・・というより、最初からあまり興味がないからなぁ。
原作は好きだけど思い入れてないし。

観るかもしれないし、観ないかもしれない。
どれも同じですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2008/01/10 07:57

『ハチクロ』は前に観たアニメのイメージが強くて(再放送中ですが^^;)、キャラクター観ながら、杉田くん神谷くん、うえだゆうじさん藤原さんの声を浮かべながら、初回を観てしまいましたw。中学生の成海さんが大学生役!?と思いましたが、ハグのナチュラルさが今後も出ればいいですね。他には、日テレの小栗くんの貧乏男、テレ東の正王子とかオモロそうです。

投稿: ayuto | 2008/01/10 10:26

■ayutoさん、こんにちは♪
「ハチクロ」のアニメは「のだめ」と同じ監督さんでしたよね。録画を貰ってみましたが、原作のイメージをまったく壊していない秀作でしたねー。(再放送?ひょっとしてもやしもんの後??)
璃子ちゃんってまだ中学生でしたっけ(^^;
高校生かと思ってた(><)
それはともかく、大人っぽい子だから逆に子供らしくなく感じちゃうのよね。でも素になれば抜群になるのかな?なんてったってハグちゃんは無邪気な妖精だからなぁ(笑)

>日テレの小栗くんの貧乏男
そんなのあるんでしたっけ(ウトすぎ?)
テレ東は問題外!(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/01/10 22:18

こんばんは。

「ハチクロ」ははぐみ役に「違うんちゃう?」でパスでした。女優さんはかわいい方ですがちょっと合わない気が・・・。

ちなみにお正月は
「かもめ食堂」「踊る大捜査戦 The Movie2」。
あと攻殻SAC1総集編と2総集編にSSSにタチコマな日々。
「踊る~」は元ネタがパトなので時折突っ込みながら楽しめました(笑)。
で、今週は名作「猿の惑星」に「24 シーズンⅤ」「ナイトライダー」でした。

投稿: shamon | 2008/01/10 22:19

たいむさん、こんばんは。
ドラマでハチクロがスタートしてるんですね。
仕事がら、相変わらず連ドラは見れないのですが、『篤姫』は一回目を見ました。
宮崎あおいをはじめ、キャストが気になるので今後注目ですよね。そういえば玉木宏も坂本竜馬だったような。

あと余談ですが、ちょっと注目してるのは深夜ドラマ『SP(エスピー)』。
昨年から続いているドラマですが、脚本が金城和紀、主演がV6岡田&堤真一という『フライ、ダディ、フライ』ユニットで、監督が踊るシリーズの本広監督!
年末年始に放送されてた総集編を見て今更ハマッテます。
よかったら見てみてください。

投稿: GAKU | 2008/01/10 23:41

■shamonさん、こんにちは♪
かもめに踊るに攻殻三昧。
猿にⅤにキットとは、お疲れ様でした。
見事にバラバラですね(爆)
私は未だにのだめをひきずりつつ、食指をアチコチに伸ばし始めたところです。
こんど杉並にいけそうなので、そしたらまた攻殻三昧になりそーな予感も(笑)


■GAKUさん、こんにちは♪
『篤姫』は、今はキャスト先行ってところで、玉木君が登場するのはいるごろかな?とか思いつつも、物語で最後まで牽引してくれると嬉しいと思ってます。
まぁそれ以前に玉木君は「鹿男」で、楽しませてくれるでしょう(^^)ちょっと「鹿=のだめ」っぽい感じになりそうな予感も(笑)

>SP
ああ、GAKUさんもはまりましたか~。
やっぱり面白いんですね。私もTVが付いていれば大抵フジなんで、チラチラ見てはいたのですが、ながら見すぎてちっとも頭に入ってません。
一挙放送は知っていたから録画しようかなーと思いつつ、結局録らずじまい。
堤・岡田コンビ&本広監督は好きなんだけどなぁ。録画だけでもしておけば良かったです(><)

投稿: たいむ(管理人) | 2008/01/11 18:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新番組とか、録画していた映画とか、借りてきたDVDとか。:

« 「マリア」みた。 | トップページ | 『鹿男あをによし』 万城目学(著) »