« 『おおきく振りかぶって(9)』を読んで。 | トップページ | 「ナショナル・トレジャー ~リンカーン暗殺者の日記」みた。 »

2007/12/22

機動戦士ガンダム00(#12)

第12話 :教義の果てに
アザディスタン王国で内紛の危機。そもそもこの国は保守派と改革派で真っ二つに分かれいたらしい。ちなみにマリナは改革派。内側から足元を巣食われるとは、まだまだ・・・というか、周囲は何をしていたんだ?
しかし、仕掛けたのは第三勢力。保守派の指導者を人質に取ったのは戦争屋サーシェス。超保守派によって太陽光発電用のアンテナが破壊され、内紛どころか国家の危機へと移行。クーデターが勃発し、CBの介入が始まる。

「考えなさい、最悪の事態を回避する為にも・・」・・・ああ、またですか?けれど、シーリン、あなたの仕事は何ですか?

【今週のお話】
(1)「俺はこの国の出身だ」と言い、アザディスタン王国の偵察を志願する刹那。・・・CBでは、自分から過去を暴露する場合に限って秘匿義務の対象にはならない、と変ったようだ。(規則に「対外的に」の一言を付け加えたのかも?)
(2)機能しないアザディスタンの国会。ユニオンの支援を受け入れる改革一派。事態は剣呑な方向へと進むばかり。建前は支援だがユニオンの真の目的は他にあるらしい。内紛によって現れるであろうガンダム対策からグラハムのフラッグ・カスタムも出兵。意気揚々といったところだが。
(3)ロックオンのデュナメスと対峙するフラッグ・カスタム。・・・必殺技”グラハムスペシャル”?「人呼んで」って誰が?あ、2人の腰巾着か?でも居ないし(^^;。それにしてもエクシア(刹那)だけに興味があるわけじゃないんだね。グラハムはガンダムなら何でもいいみたいだな。
(4)鎮圧のため市街地に出撃するエクシア。MSは制するも嘗ての自分のように地上で戦う少年らを救うことはできず、「俺はガンダムにはなれない。」とうな垂れる刹那。・・・自分と同じ境遇の子供をなくしたいと、万能の”救世主”を目指していた刹那だったか...

完全に第三勢力に踊らさせれてしまったアザディスタン王国といったところだが、戦いは鎮圧されても火種はくすぶり続けるのが必至。泣き崩れるマリナであり、益々のしかかってくる重圧にマリナは太刀打ちできるのだろうか?(それで刹那か?)
けれど、そんな刹那はまだまだ機体の性能に頼った戦い方。自分を救い、神の如く降臨したガンダムを夢見た刹那も、そろっと一皮剥けないとイカンなぁ・・・と思っていたら年明け早々開花する???

| |

« 『おおきく振りかぶって(9)』を読んで。 | トップページ | 「ナショナル・トレジャー ~リンカーン暗殺者の日記」みた。 »

コメント

何時もお世話になっております。

まあ世界の中で難しい地域の1つですからね。
元々イスラム教中心に宗教を重んじている地域に自由の民主主義を取り入れるのが困難な話しで、保守派と改革派の真っ二つというのはある意味自然でしょう。
それに2世紀後も結局ユニオン(アメリカ)頼みとは防衛能力は2世紀経ても変わっていないという事なのでしょうね。
最もこの地域に女性の王女というのは宗教的に考えても火種の元でしょうね。
民主主義のない地域で天皇のように権限のない人たちでは国を纏める事はできないのだと思いますけれどね。
物語はおもしろくなってきたので第2クールは楽しみですね。

投稿: PGM21 | 2007/12/22 20:03

■PGM21さん、こんばんは♪
宗教が絡んだ問題は、2世紀どころか紀元前から続いているようなものです。言うに及ばずでは?
ガンダムに宗教問題を持ち込むとややこしくなるので、軽く流して欲しいところですが・・・。

>民主主義のない地域
今回の事件はともかくとしても、国会はあるとのことなので、民主主義ではあると思いますよ。
傀儡皇女が覚醒する日が楽しみではありますけど。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/12/22 20:24

今回はいろんな事件が入り乱れて、ちょっとバタバタな感じでした。

私も、グラハムはエクシア一筋と思ってたんですけど…今まではたまたまエクシアに遭遇してたんですかね?
やっぱり誰でもOKなのか?

次回、ついに刹那がガンダムになるのも楽しみですね。
今まで「俺がガンダム」と言ってたのは、あくまで「自称」だったのか…みたいな。

投稿: えのっち | 2007/12/22 23:21

■えのっちさん、こんばんは♪
>グラハムはエクシア一筋
私もそう思っていたのですが、どうもグラハムは、ガンダムをブランドとして捉えているようでしたね。ユニオンの俺様というステータスをCBを知らしめたいといった発言ばかりでしたし。
これにはちょっと残念な気がしています。
基本的にというか、もっかのエクシア(刹那)の相手はサーシェスだけにしたいのかな?キュリオスはタオ2だし・・・とも思ったのですが、TB中の事故?で出くわしたネタバレ記事ではグラハムと刹那は対面するらしいし、よくわかりませんが。。。

>あくまで「自称」
うはは。でも次回は自他共に認めることになりそうな展開が待っているんですよね?(^^;;

投稿: たいむ(管理人) | 2007/12/22 23:42

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダム00(#12):

» #12 教義の果てに [埼玉の中心から毎日を語る]
今年もお世話になりました。 来年も宜しくお願いします! #13 聖者の帰還(1月5日放送予定) 国連の軍派遣により、アザディスタン国内の保守派と改革派の対立は激化しつつあった。 マスードの行方は依然として知れず、建造中だった太陽光発電施設は何者かに破壊されてしまう。 偵察中の刹那は、破壊工作を行なった勢力を特定するため、廃墟となった発電施設跡地へ向かう。 そこには、かつて刹那と対峙したユニオンのエースパーロット、グラハムの姿があった。 彼もまた、テロリストの正体を調べるために現地を... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 19:22

» 「機動戦士ガンダム00」ミッション12クーデター部隊を殲滅も刹那エクシアに成り切れず・・ [オールマイティにコメンテート]
「機動戦士ガンダム00」第12話はアザディスタン王国のクーデターによる紛争への武力介入がメインだった。 [続きを読む]

受信: 2007/12/22 19:37

» 機動戦士ガンダム00 第12話 「教義の果てに」 [アニメって本当に面白いですね。]
機動戦士ガンダムOO   お勧め度:ややお勧め   [MBS系]   TBS・MBS : 10/06 18:00〜   監督 : 水島精二   シリーズ構成・脚本 : 黒田洋介   メカデザ : 大河原邦男・海老川兼武・柳瀬敬之   メカニックコンセプトデザイン : 福地仁・寺岡賢司   ....... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 19:38

» 機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」 [SeRa@らくblog]
俺は…ガンダムになれない――。 アザディスタンで発生したクーデター。 刹那は再び戦禍の故郷に…。 ロックオンの前にはガンダム打倒に燃えるグラハムが。 暗躍するサージェスの意思は…。 グラハムは今回も迷言を... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 19:38

» 「機動戦士ガンダム00」第12話 [日々“是”精進!]
♯12「教義の果てに」アザディスタンは、伝統的な宗教生活を頑なに固持する保守派と、外国から太陽光発電システムを誘致して新たな生活を受け入れようとする改革派が、互いに反目しあっていた。そんな中、保守派の指導者マスードが何者かに誘拐される。このままでは保守派...... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 19:51

» 起動戦士ガンダムOO 第12話 「教義の果てに」 [今日もやられやく]
ああ・・・貴重な貧乏姫様のポスターがw やたらと火をつける描写が韓国くさいてワロタww そもそも中東により太陽光発電紛争って事自体が安易な設定だよなぁ 途中から石油燃料を... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 19:57

» 起動戦士ガンダム00 第12話『教義の果てに』 [ゲーム&アニメ感想館]
ガンダム ダブルオー [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:04

» 機動戦士ガンダム00第12話 「教義の果てに」 [アニメの襲撃者]
沙慈が遂にルイスのママさんをゲットする話だなwやはりああゆう顔立ちと性格は熟女キラーなんだな。良かったな沙慈。それなら充分ホストになれるぞwwwアリーとグラが随分ハッスルしていたのも面白かったな。ところがギッチョングラハムである!と!みたいな。色々詰め込ん...... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:11

» 機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」 [MAGI☆の日記]
機動戦士ガンダムOOの第12話を見ました。機動戦士ガンダム00 DVDvol.1第12話 教義の果てにアザディスタンに王国 寺院「議会は神の教えに反している。この国の土地は神に与えられし場所、その契約の地に異教徒を招き入れるなど」「改革派はいずれ、わしらからこの地を...... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:17

» ガンダム00 #12「教義の果てに」 [見ていて悪いか!]
神の名のもとに、を持ち出して人殺しを正当化しようとする輩にロクなのはいないんじゃないかと思うんですけどね。神様もいい迷惑だと思います。 [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:20

» 機動戦士ガンダム00 第12話感想 [AAA~悠久の風~]
機動戦士ガンダム00 第12話感想いきます。 [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:21

» 機動戦士ガンダムOO第12話「教義の果てに」 [◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆]
「あえて言わせてもらおう!!グラハム・エイカーであると!!」ぎゃははははははは!!やっぱ面白いよ、君!!登場するたびに名言ネタありがとうっ!!(>▽<)いや〜、期待を裏切らない乙女座の男!!そんな使命感にあふれるあなたが、私は大好きですっ!!ありがとぉ...... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:33

» ガンダムOO [別館ヒガシ日記]
ガンダムOOはアザディスタン王国で主導者マスードが誘拐され国は内紛し ユニオンが協力しソレスタムビーイングが介入しグラハムがロックオン圧倒し 刹那は過去の葛藤でガンダムになってない様で誘拐の犯人はサーシャだが 今回はアザディスタンだし刹那メインと思ったが情けな... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:37

» 第12話「教義の果てに」 [機動戦士ガンダムOO トラックバックセンター]
アザディスタンは、伝統的な宗教生活をかたくなに固持する保守派と、外国から太陽光発電システムを誘致して新たな生活を受け入れようとする改革派が、互いに反目しあっていた。そん... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:40

» 機動戦士ガンダム00 第12話 「教義の果てに」 [Curse priest]
今週のクラナドはとても面白かったんですが、時間がないので感想書けないよん。 さて、話は刹那編。 これまで綿アメの棒程度だった扱いから、少しはピンクの旋風を巻き起こせるのかしら。 ガンダム00第12話 ... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:49

» 機動戦士ガンダム00第12話教義の果てに [翔太FACTORY+Face.Chat.Union]
「アザディスタン王国の国内で誘拐されたマス・ドラフマヒがきっかけに内紛に…」「機動戦士ガンダム00第12話教義の果てに」「ほんと懲りないね戦争屋は」「ソレスタルビーイングが出てくるのは分かってるのに」「だから戦争を仕掛けるんだろアリーは」「乙女座のグラハム...... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:50

» 機動戦士ガンダムOO 第12話 「教義の果てに」 [ハルジオンデイズ]
「このしつこさ、尋常じゃねぇ…!!」 [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:52

» 機動戦士ガンダムOO第12話「教義の果てに」 [アニメのストーリーと感想]
 中東地域は、エネルギーが太陽光に変わってしまった為経済を支えていた石油輸出が制限 され、反対する一部の国家では太陽光発電紛争と呼ばれる戦いが20年続いた。そして世界 から見放された国家は、離別や統合を繰り返していた。太陽光エネルギー発電システムを国連の協... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:54

» 機動戦士ガンダム00■教義の果てに■感想 [徒然なるままに~げんとアンコの日々~]
●アザディスタンは宗教色が濃いですねー。お姫様、マリナも宗教に傾倒しているようですがしかし権力なさすぎ{%gomenne%} もう彼女なんて関係なしに議会は動いているし、ほんとお姫様ってなだけなのね。そんな姫様はクーデターで狙われるんか?一応象徴だから?あんま、意味がなさそうだけど。 その彼女が、このクーデターをきっかけに何か変えるってことがないと、注目している理由がわからんよ。 コーナーやユニオンが肩入れする理由がわからん。 ただ、グラハムを出したかったから{%quesmark%...... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 20:56

» 機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」 感想 [Lounge Himajin Killer]
グラハムキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!! な12話感想ですw [続きを読む]

受信: 2007/12/22 21:31

» 機動戦士ガンダム00 第12話 「教義の果てに」 [ゼロから]
お!先週登場しなかった分、今週は王留美祭りです。黒髪にツインテールは、beauty! [続きを読む]

受信: 2007/12/22 21:32

» (アニメ感想) 機動戦士ガンダム00 第12話 「教義の果てに」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
機動戦士ガンダム00 (1) アザディスタンは、伝統的な宗教生活をかたくなに固持する保守派と、外国から太陽光発電システムを誘致して新たな生活を受け入れようとする改革派が、互いに反目しあっていた。そんな中、保守派の指導者マスードが何者かに誘拐される。このままで....... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 21:32

» 機動戦士ガンダム00 第11話「教義の果てに」 [Happy☆Lucky]
第11話「教義の果てに」 [続きを読む]

受信: 2007/12/22 21:35

» 機動戦士ガンダム00 12話 [ホヒログ]
アザディスタンでクーデターの巻。 OPでのマリナのとこはこれ指してたんですかね。 サーシェスの「ところがぎっちょん!」って何さwwww しかし、GNスナイパーライフル連射性能良すぎるだろ常識的に考えて…… 久... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 23:00

» 機動戦士ガンダム00 12話 『教義の果てに』 [欲望の赴くままに…。]
ところがぎっちょん!!…('A`)エー  お前はどこの国の人間だw明らかにこれ日本語だろwwwぎっちょんって英語とかにしようがない(ノ∀`)・∵.グハッ グラハム出るからグラハムにだけ注目していたのに意外な伏兵の登場で噴... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 23:04

» 「機動戦士ガンダム00」第12話。 [salty blog]
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第12話「教義の果てに」 前回のお食事作戦の成功を受け、ルイス・ハレヴィの次なる作戦は…、 涙もろい母親の弱点を突いた「お涙頂戴作戦」。 沙... [続きを読む]

受信: 2007/12/22 23:15

» 機動戦士ガンダム00 [まるとんとんの部屋]
第12話 「教義の果てに」  「沙慈」×「ルイスママ」に嫉妬する「ルイス」に・・・  きゅん!きゅん!!  すばらしい展開だっ! いっそうの事、この三人で三角関係のドラマ... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 00:01

» ガンダムOO第十二話「教義の果てに」 [くるみわーるど]
はい、第十二話です~。アザディスタンがボロボロの回です・・・。 [続きを読む]

受信: 2007/12/23 00:46

» MISSON12 教義の掟 [機動戦士ガンダム00 トラックバックセンター]
機動戦士ガンダム00の第12話「教義の掟」に関する記事を書いたらトラックバックしてください。 初回放映日:2007/12/22 [続きを読む]

受信: 2007/12/23 01:09

» 機動戦士ガンダムOO #12「教義の果てに」 [++ Oasis ++]
「俺は…ガンダムになれない…」 ガンダムをかなり神格化してる節のある刹那。 ってかまぁ過去の自分を助けてくれたガンダムはほんと神だったのでしょうね、刹那にとって。 だから... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 01:12

» ガンダム00第12話 教義の果てに [姫君ノ食卓]
「俺はガンダムになれない」by.刹那 聞いたときは、また病気始まったよwww とか思ったけど、 刹那にとってのガンダムって、 あの時に自分の目の前に現れたガンダムみたいに 自分も... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 02:20

» 機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」 [ぷらすまいなす研究所 〜in the azure〜]
今年最後の放送になってた訳ですけど、これまた微妙な内容になってたかな。 それなりに面白くはあったんですが、やはり前回ほど見ててテンションが上がることは無かったです。 でもまぁ、刹那がようやく『主人公』として動き始めてくれた所は嬉しかったと思いますけどね。 ...... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 04:15

» 機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第12話「教義の果てに」の感想。 [いーじすの前途洋洋。]
機動戦士ガンダム00(ダブルオー) 第12話 MISSION-12 「教義の果てに」 評価: ―― あえて言わせて貰おう グラハム・エーカーであると! 脚本 黒田洋介 ... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 10:10

» 機動戦士ガンダム00第12話「教義の果てに」 [渚の空-アニメの道]
ママン、沙慈にベタ惚れwwwアザディスタンの宗教的指導者であるマスードが何者かに拉致されるそして保守派がそれを改革派の仕業と思い込むのも時間の問題・・・しかも万が一、マスードが死んでいるとなるとアザディスタンに内戦が起こってしまう皇女であるマリナは思い...... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 10:29

» 機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果て」その1 [翠蛇の沼]
最悪の事態・・・内戦!?ええ、ネ○ロのアニメの出来があんまりだったので、信者たちがクーデターを・・・信者は信者でも原作信者!?相変わらず、ズバズバ厳しい現実を言うシーリンさんがGOODですw今日の舞台はアザディスタン・・・つまり、主役はこの俺!!刹那・...... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 11:09

» 機動戦士ガンダム00 第12話 [雲の上からHello!]
あえて言おう、カ#%D:112%#であると!!! 機動戦士ガンダム00 第12話「教義の果てに」 年内最後ですね。今回はアザディスタンのお話でした。 保守派の偉い人が拉致られて、アザディスタンは内戦状態に。保守派はユニオンの軍事支援を受けることに。久々にグラハム参戦か!?それにしても保守派だ、改革派だ、神だ、異教徒だとか、宗教に関心のない管理人にはピンとこなかったりします。でも、かなり社会風刺してるなぁってことは分かります。大丈夫かいな。 内戦になればソレスタ... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 13:54

» アニメ『機動戦士ガンダム00』 #12「教義の果てに」 [846の世界]
[http://blogs.yahoo.co.jp/yasiro_noir/38700492.html #11「アレルヤ」レビューはこちら] = = [[attached(1,center)]] こう宗教色が強いと気持ち悪いものを感じます…(描写の仕方にも問題はあるだろうけど…) 僕自身は一応、仏教の家。 それでも「一応」のレベル。 海外では自分がどんな宗派か知らなかったり、 信じる神は居ない。みないた事を言うとあまりよろしく無い印象を与えるって本当ですかね? でも少な..... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 14:39

» 機動戦士ガンダム00 #12 「教義の果てに」 [月の静寂、星の歌]
 中東――。  そこに位置する多くの国々は、石油輸出産業で経済を支えていたが、太陽光発電システムの建設計画により、その存在価値を失おうとしていた。  国連決議により、一部を除いて大幅な石油輸出規制が採択され、それに反対する、一部の中東国家が武力を行使、....... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 16:58

» 機動戦士ガンダム00 #12「教義の果てに」 [月の満ち欠け]
空気と化していた刹那にやっと出番が! アザディスタンは、20年も続く紛争の中で歴史を重ねていったんですね。 [続きを読む]

受信: 2007/12/23 20:45

» 機動戦士ガンダム00 #12 [オイラの妄想感想日記]
今週はアレルヤもティエリアも出てこないとは。 まぁ、たまには殺那の出番も増やさないとね、一応主役だし! [続きを読む]

受信: 2007/12/23 21:20

» 機動戦士ガンダムOO 第12話 「教義の果てに」 [日頃CALAMITY]
第12話 「教義の果てに」 マリアはダメな子 機動戦士ガンダムOO 第11話 「アレルヤ」 【fc2ランキング】 [続きを読む]

受信: 2007/12/23 22:48

» シャレにならん実話ネタのパロをありがと〜(ToT) ガンダムOO第12話『教義の果てに』 [シュージローのマイルーム2号店]
 こんばんわ〜。  いよいよ今年最後のガンダムOOであります。  来年4月から土6がコードギアスセカンドステージの可能性が非常に高くなり、サンライズ祭りはさらい年3月末まで続き... [続きを読む]

受信: 2007/12/23 23:07

» 機動戦士ガンダムOO #12 「教義の果てに 」 [●○PEKO LIFE●○]
グラハムスペシャルwww [続きを読む]

受信: 2007/12/24 02:12

» ガンダム00第12話「教義の果てに」レビュー!! [空想野郎の孤独語り]
うがーっ!!ちゃんとロックオン兄貴も描いたのに、月曜日 イブはバイト最大の労働日かつ最終日なので諦め!! ホントにグラハムの名場面&伝説台詞 ばかりで、どれ描いたら良いのか…!! もう迷って迷って「やっぱここだな」と思ってアップしたんですけど、 年末年始中に兄貴VS貴公子全部漫画にします!! 壮絶なGの中で胃液を吐きながらデュナメスを圧倒するグラハム!! やはりグラハムファンたるものですなー、 グラハム・フラッグ描かなきゃ!! 丁度貴公子と眼鏡とKU(空気薄い)主役... [続きを読む]

受信: 2007/12/24 04:46

» 機動戦士ガンダムOO 第12話「教義の果てに」★怒りの炎 [子育ちパパの航生日誌Q2.0]
さて、第12話「教義の果てに」  ドロドロしたイデオロギーが氾濫するガンダム00の世 [続きを読む]

受信: 2007/12/24 13:40

» 機動戦士ガンダム00 #12 [お萌えば遠くに来たもんだ!]
「教義の果てに」脚本:黒田洋介キャラクター作画監督:松川哲也メカニック作画監督:有澤寛絵コンテ・演出:角田一樹「俺は、ガンダムになれない」アザディスタン共和国の宗教的指導者マスード・ラフマディーが何者かに拉致されてしまう... [続きを読む]

受信: 2007/12/24 15:17

» 機動戦士 ガンダム00 第12話 「教義の果てに」 [日常跡地]
機動戦士 ガンダム00 第12話 「教義の果てに」感想 [続きを読む]

受信: 2007/12/25 03:54

» 『機動戦士ガンダム00』第12話『教義の果てに』感想 [自分部活のメモ(ry]
[画像] ハムの人のコーラサワー化がどんどん進んでいる件。 今回はラストの刹那のセリフにすべてが集約された回、といった感じか。まあこれに関しては後述。 んでおとめ座の人ことグラハム。正統派エースかと思いきや凄まじいネーミングセンス&セリフチョイスのセンス(というかコレは、「冨野的なセリフ」を狙ってスベっているだけのような気もする)。まあこういうライバルもアリっちゃアリか?しかしホントにこの人はガンダムが大好きなんだなぁ。 しかしまあ、刹那←→サーシェス、アレルヤ←→ソーマといった... [続きを読む]

受信: 2007/12/26 13:05

» #12 教義の果てに [姫鷲の戯言 日記館 〜Die-Arry〜]
『機動戦士ガンダム00』 第12話 「教義の果てに」。 今回から主役が沙慈に交代したようですね。一番印象に残るシーンが 親子どんぶr コントチームでした。これまでは一体何の伏線かわかりませんでしたが、... [続きを読む]

受信: 2007/12/26 22:00

« 『おおきく振りかぶって(9)』を読んで。 | トップページ | 「ナショナル・トレジャー ~リンカーン暗殺者の日記」みた。 »