早っ&やっと
先週第1話が放送されたばかりだというのに、もうDVDの予約が始まった『機動戦士ガンダム00(1)』。1.2話収録で、1/25発売だそうだ。
近頃どんどんと早まっていくアニメ作品のDVD化。次々に切り替わっていく昨今のアニメだし、TV放送と同時にネット配信や衛星放送でエンドレス、などというのも日常になってきているから風化が早いのも事実だけど、番組が始まって1週間経たないうちに「予約開始」とはねぇ。さすがはガンダムブランドというべきか。見切り発車でも勝算ありか?
それから、『コードギアス』では早くも”ファンディスク”が発売されるらしい(12/21)。
「00」放送直前の夕方枠や、BS-iの衛星(全国)枠で再放送が始まり、DVDも9巻まで出揃った今、新しいファンの獲得とともに2期目への拡大再生産を狙ったものと思うが・・・。あざとく「2期目の予告がいち早く観られる。」なんて謳っちゃうところがなんともミエミエナ戦略である。どちらもバンビーさんですから、分らなくはないけれど(^^;)
”やっと”のほうは、(私の好きな)漫画各種。
5ヶ月ぶりに「xxxHOLiC」12巻が10/17に発売され、11/13には「のだめカンタービレ」19巻が出る。11/30には「PLUTO」5巻が11ヶ月ぶりで、本当に”やっと”である。
月刊誌での連載漫画だから、そんなものだろうがドレモコレも佳境に入ってきている作品ばかりで発売日がとても待ち遠しい。
しかし、ほぼ3ヶ月周期で発売される「名探偵コナン」等の週刊誌連載組も合わせて、どうしてこう発売時期が重なってしまうのだろう?単価は高くないけど、纏まるとそれなりの出費。毎月どれかが出てくれると嬉しいのだけどなぁ・・・。なかなか個人の思惑通りにはいかないものである。
| 固定リンク | 0
コメント
何時もお世話になっております。
ガンダム00が2クールとはやはり前回のアニメの失敗があるから慎重なのでしょうね。この枠ではウルトラマンシリーズ始め殆どが1年がベースでしたからね。確かにDVDのリリースも早いですよね。忘れないうちにというのがあるのでしょう。
しかしガンダム00関連のTBは殆ど知らないBlogばかりですね・・・アニメ専門Blogを観ると知らないBlogばかりで改めて根強いアニメファンが多い事を実感した次第です。
投稿: PGM21 | 2007/10/11 01:14
■PGM21さん、こんにちは♪
早いとこ売っておこう、でしょうか。
それだけ飽きられるのも早いと思うんですが・・・
>知らないBlogばかり
「00」でも「DESTINY」の時も最初はそうでした。
けど、再び、なんて嬉しい方もいらっしゃいますし、やっぱりガンダムはスゴイですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/10/11 07:58
自分の地元は衛星じゃないんですけど、先月末辺りから深夜にコードギアスが放映されたので、遅れ馳せながら楽しく拝見して新しいファンになりつつあるこの頃です。前からDVDを一気に借りて見ようかなとも思ってただけに、余計な出費をかけなくてすみました。
録画したものもなるべく市販のDVDのように綺麗に取ってしっかり編集したいので、くれぐれも放送中に『来週は○○時から放送致します』とか、ピロリロリ~ンとニュース速報などが流れないようにしてもらいですねw
投稿: メビウス | 2007/10/11 21:50
■メビウスさん、こちらにもどーも♪
>先月末辺りから深夜にコードギアスが放映
メルマガで見た覚えが・・・(^^)
今から始まるのか~って思いましたから。
・・ってか、まだ見てなかったのでしたっけ?
なかなかいいでしょ?
中締めとしては失敗してるけど、25話までちゃんと楽しめると思います。
録画でのスーパーは保存泣かせですよね。
録画なのに毎度地震速報に反応しちゃい自分に笑っちゃうけど(条件反射ってすごいわー)。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/10/12 19:28