« 「精霊の守り人」~第24話:最後の希望 | トップページ | 「ミス・ポター」みた。 »

2007/09/17

ところ変れば・・・

2ヶ月ぶりに遠征してました。
土曜は、封切されたばかりの色々な映画や地元公開されていない作品が観たいのをグット堪えて、相棒に付き合って『HERO』2回目を鑑賞。ならば見逃したり聞き逃しているところがチェックできるかと思ったけれど、初回、真剣に見ていただけあって新発見はほとんどなく。・・・しかし、お喋りするわケータイ開くわとマナーの悪い観客に唖然。それもアチコチと1人じゃないし。これって何?県民性?って思っちゃうなぁ。
Rurusuza 日曜は、お仲間との会合。夕方、待ち合わせ時間にはちょっと早く到着した為、相棒とともに近くのゲーセンへ。時間潰しだから目的は無かったけど、ふと景品で目に 入ったのが”キャラフォーチュン”(ぶら下がっているのを挟んで下に落とすゲーム)。「SEED」のではなく、「コードギアス」のだったけど、全然ゲーセンの景品じゃないのにとちょっとビックリ。都会?の ゲーセンってすごいのね。折角相棒がいるのでお願いして取ってもらった。(上手いんです)
全種類ぶら下がっていたけど、当然シークレットのルル猫とスザク猫(犬?)狙い。この2つだけこれ見よがしに難易度が高くなっていたけど(1回多く引っ掛けないと落ちない)、ほとんどノーミスのそれなりの回数で両方ともゲット。(さすがは相棒!)

分ってはいるけど地方と都会、いろいろと違うものだなぁと久々に実感。
どちらが良いとか悪いとかそういうことではなく、住めば都だし、それぞれの生活習慣に順応していくから、度々行ったり来たりとかでなければ気にはならない程度だけど。
しかし、ひとつだけ。毎度思うのは映画館のスクリーン。全体的に小さいんだよね、都会は。今回は収容人数約450人のシアターだったけれど、同じクラスの地元のシアターがふた周りくらい大きいと思う。
「映画は地元で観たほうが良さそうだ。」コレだけは確信かな?(追っかけ上映なのは悲しいけれど)

| |

« 「精霊の守り人」~第24話:最後の希望 | トップページ | 「ミス・ポター」みた。 »

コメント

>マナーの悪い観客に唖然。
そんなに嫌なら席を立てばいいのにね。
最後まで見ないと元を取ったと思えないからなのかな。

都会のシネコンは確かに小さいです。
たぶんに土地が高いからでしょう(爆)。

投稿: shamon | 2007/09/17 22:19

■shamonさん、コチラにもどーもです♪
あたりまえのように食べ物を持ち込む率も高いですね~。(売ってるんだから問題は無いけど)

おしゃべりは「嫌だから」という会話ではなく、同伴者に同意を求めたものとか、今の何?みたいな、その手のものが聞こえました。「そんなの後で語り合ってくれ」という感じですね。
嫌なら、どーぞ退席してください。ですよねぇ。時は金なりだもの。

>土地が高い
そういうことでしょうね。
ミニシアター系の作品はともかくとしても、ド迫力系の作品は、地方万々歳ですよ♪
そうでなくても、DVDでもいいんじゃない?なんて思えないですもん。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/17 23:27

何時もお世話になっております。

確かにお喋りの多い人たちばかりの回に当たると映画に集中できないですよね。私は何時も食べ物売店で買って食べているので食べ物を言われると恐縮しますが・・・
そういえば私自身最近リピートしていないですね。時間の都合もありますが、次々新作が公開されるのでそちらに時間を費やしているのが1番の原因ですね。以前リピートしたのは・・・4年前までさかのぼります。
やはり地元のワーナーとユナイデッドの広さに慣れていると都会は狭く感じますよね。私も東京ドームの席の狭さを経験しているとビッグスワンの広さを思いっきり感じますし・・・
地元で上映されない作品は少なくないですよね。私もできれば天国へのラブレターを早く公開されないものかと思っているので来月オープンする新潟南のオープニング作品として公開してほしいと思っています。
来月からシネコンが新潟市に4館となるので今以上にミニシアター系作品を観れる機会が増えるでしょうね。

投稿: PGM21 | 2007/09/17 23:52

■PGM21さん、こんにちは♪
新潟南によって、それぞれの単独でも構わないので、ラインナップが増えると嬉しいですね。
けれど、ワーナーばかり増えてもなぁーーという感じも(^^;)
様々なシネコンがある都会はたのしいです。スクリーンは小さくても通路が広かったり、格段に良いイスだったり。映画ならスクリーンと音響に拘りたいけれど、イスは重要です。
競争が激しくなったらちょっと改装してくれないかなぁ。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/18 07:56

私が住んでいる地域のシネコンには、100%メンズデーがないの
が、不満です。明らかに、差別だ!(>_<)

投稿: ラフマニノフ | 2007/09/20 17:23

■ラフさん、まいど!
相変わらずメンズデー無しですか?
水曜・金曜と週に2度のチャンスがある私って幸せですねw
でも、月曜のメンズデーがちょっと羨ましいです。(贅沢者)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/20 19:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ところ変れば・・・:

« 「精霊の守り人」~第24話:最後の希望 | トップページ | 「ミス・ポター」みた。 »