« <2008カレンダー>かぁ。 | トップページ | 「精霊の守り人」~第25話:宴 »

2007/09/21

ぶち壊し・・とまでは言わないけれど。

仕事帰りにイソイソとレディスデーの映画館に向かい、『アヒルと鴨のコインロッカー』を鑑賞(レヴューは後ほど)。好みのタイプの作品で、良い作品を見た時の心地よさに浸り、いろんなことを反芻したい気分だったが、終了直後は一目散に劇場を後にした。それは、19時以降で時間指定した宅配便が来る予定になっていたから。(ちなみに終了時間は18時30分)
15分ほどで帰宅できたが、すでに宅配便が立ち寄り済。【不在通知】が残されていた。

即、連絡先へ電話。しかしコールセンターのお姉ちゃんは、『本日の受付は終了しましたので、明日以降でのご希望時間をお願いします。』とのたまうではないかっ!
「はぁ?」と思い、速攻で「19時以降の指定時間なのに、その前に持ってきて、そして今日は終わりました、って間違ってませんか?」と思いっきりイヤミっぽく言ってやった(時に18時50分)。・・・不愉快は不愉快だったけど半分は演技ネ(^^)。
お姉ちゃんったらすっかり顔色(声色)が変り、「・・え?、あ・・」とうろたえながらも、「申し訳ありません。直ぐに確認して折り返し連絡いたしますので、電話番号とお名前をいただけますか?」と素早い切り替えをした為、ちょっと許した声を出してあげたw
・・・・以前からここの会社は、”配達時間指定”してあってもめちゃくちゃアバウトで、時間前に持ってくることがほとんど。在宅ならそりゃ受け取るけど、本当は持っ てくること自体がルール違反なはず。今日も、いつも居るから”いつも”の時間に持ってきたのだろうけど、そこで即【不在】を切るバカドライバーであったことが嘆 かわしい。紙を見た瞬間、折角のイイ気分が吹っ飛んでしまった。ふんっ。
猫や飛脚が指定時間を守らないことはほとんどない。仲良しのドライバーに聞いたところ、社内的には完全に違反で、場合によっては、在宅でも配達先で追い返されることがある、と言っていた。
そーでしょ?そーだよね? 時間前に到着して一か八かで配達しても、「不在」なら無かったことにして、再度、初めて来た顔して配達するのがプロってもんでしょ?

で・・・今さっき届いた。一応「申し訳ありませんでした」と謝罪はして帰った。もうしないかなぁ?でもさー、実は来週、何回来ることになるんだ か・・、と思うほど色々と注文してたりするんだよね。多分同じ会社になる(注文先の指定会社だから)。こうなると時間指定があってもなくても「夜」にしか 配達してくれなくなりそうだよね。
正直なところ、早く配達してくれるのは歓迎だったりする。(だから「プロ」であって欲しいわけ) エリア担当は早々変らないから、来週初回にチラッとお話してみようかなぁ・・・。(思いっきり萎縮されたらどーしよう・・^^;)

Seedclub3 ところで、本日の到着分はコレ(大したモンじゃない・・^^ゞ)→
さっき届いたばかりだからまだパラパラっとしただけ。今日はこの本の感想(紹介)を書こうと思っていたけどすっかり気分が萎えたので後日にする。(面白そうではある)
そういえば、当初この本のタイトルはDVDに合わせて『SEED Club 4コマ のう"ぁ』だったが、いつの間にか『SEED Club 4コマ えたーなる』に変っていた(昨日まで知らなかった)
表紙の”あすらん”がなかなか可愛くってちょっと気に入った♪
かがりは・・・え?何??【かがりズブートキャンプ】?!

| |

« <2008カレンダー>かぁ。 | トップページ | 「精霊の守り人」~第25話:宴 »

コメント

こんにちは。姫鷲です。
多分同じ会社だと思いますが・・・ウチにも指定時間外に来ることが多いです。一応事前に電話連絡がありますけど。
時間外に持ってくるんじゃ時間指定の意味がないですよね。送付状には「ご希望に沿えない場合もあります」というような注釈が入っていたりしますが、毎度毎度では「じゃあ希望に沿える場合はいつよ?」ってコトなわけで。
そうなるとサービスではなく、ストレス増加の嫌がらせですよねぇ・・・。

ところで、配達物はてっきり運命のファンディスクかと思っていたんですが、違うんですね。昨日店頭に並んでいたもので・・・。

>萎縮されたらどーしよう
しつけは肝心です。力関係のヒエラルキーは最初にしっかり叩き込まねばいけませんゾ(笑)

投稿: 姫鷲 | 2007/09/22 10:38

■姫鷲さん、こんにちは♪
さすがは早いですね。25日発売なのにもう店頭だなんて(ずるい)
でも、「えたーなる」にはしっかり「同時発売!」って書かれてるし、そんなもんかな?
多分発売日に到着するので、もう少々お待ちください。

指定時間外でもウチには電話連絡は来たことないですね。それに、夜なのに朝って究極もあったくらいひどいもんです。ウチは主幹ターミナルに近いので、早いか遅いかなんですよね。
下請けの多い会社なだけあって、統制するのが大変なのは分るけど・・それが統括会社の仕事ですし、しっかりしてほしいものです。実際、宅配会社が「時間指定」で苦しめられてるのは理解はできるのですが。
できないからとサービスをやめる勇気もない。やってるところはやってますしね。キビシイ競争世界ですわ。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/22 13:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぶち壊し・・とまでは言わないけれど。:

« <2008カレンダー>かぁ。 | トップページ | 「精霊の守り人」~第25話:宴 »