« 「精霊の守り人」~第25話:宴 | トップページ | 『おおきく振りかぶって』 (1-8巻)を読んで。 »

2007/09/22

「ファンタスティック・フォー(銀河の危機)」みた。

F42 思い起こせばカナリテキトーな感想を書いていた1作目。おさらいはしなかったから随分と忘れていたけど、少し観れば思い出す程度のの簡単な作品だから問題はなし。
2作目は、ヒーロー稼業を始めてしまうと、必ずといってぶち当たる壁。葛藤。新たなる敵の登場、さらに、生き返ったライバル。もう、ありきたりなネタばかりではあったけれど、そこそこ楽しく観た。
(以下、若干ネタに触れてます)

結婚式を何度も(仕事で)ジャマされているリードとスー。相変わらずいい加減なジョニー。日常では不便な体に苦労しているベン。御馴染みのメンバーは健在。
特にスーは能力者であるがための、ヒーロ稼業に嫌気と将来の不安を感じてイライラな日々。4度目の結婚式直前にまたしても”地球の危機”に襲われる。敵として、全身が銀色でサーフボードのようなもので空を猛スピードで駆け巡る”シルバーサーファー”(まんまやねん)が登場。しかし、何故人間と同じ姿なのか?何故言葉が通じるのか?それらには突っ込みを入れてはイケナイのがアメコミ作品での常識(笑)
「軍」と「F4」優位性にはなんじゃそりゃ?であり、ビクターの復活から結局一番悪いヤツはわかっちゃうし、意外とイイヤツな”シルバーサーファー”とスーの触れ合いで問題は解消。簡単なストーリーは想像通りに展開していき、特別どうという事は無い作品。
巨悪の根源(かもしれない)サーフボードが続編を匂わすEDは・・どうしようか(^^;)
”シルバーサーファー”とフレーム・オンした”ジョニー”との追跡戦が、とてもスピード感があってスゴイ。見どころだね(観覧車は・・・微妙w)
リード製作の隠し玉や、ジョニーの能力入れ替え(増強)など、インチキくさい所は「キタね~なぁ(^^;)」と笑って誤魔化すのがよさそうだ。
期待していなかっただけに、絶望することもなく面白く観られて良かったw

総評:★★★☆☆+  好き度:★★★☆☆+  オススメ度:★★★☆☆++

2年前の自分のレヴューを一応読むのって・・・恥ずかしいなぁ。

| |

« 「精霊の守り人」~第25話:宴 | トップページ | 『おおきく振りかぶって』 (1-8巻)を読んで。 »

コメント

「F4」、見られたんですね。
前作で彼等の自分達だけハッピーエンドな内容と
一人に対して4人でタコ殴りの展開に
あまり主人公達に共感できなかった覚えがあります(-_-;)
今回、どうなんでしょ。
シルバーサーファーの存在で多少マシになってたらまだ良いですが、
今回は見送って「スキヤキ〜」か「アヒルと鴨〜」を選んじゃいそうです。
まあ、私に最終決済権はないんですけどねf^_^;

投稿: GAKU | 2007/09/22 22:10

こんばんは♪
私も自分の昔の記事を読むのって大嫌い~。
絶望的に恥ずかしくなっちゃう(汗)
シルバーサーファーがかなりカッコよかったです。
このシリーズはアメコミの中でもかなりB級のイメージがあるので、ま、こんなもんかな~って感じでした。
今日から「プラネットオブ~」だったのですが、レディースデーにでも行こうかと思ってます。
なんせゾンビ嫌いなもので・・・・。

投稿: ミチ | 2007/09/22 22:23

■GAKUさん、こんばんは♪
私も1作目の評価は低めで、ツッコミまくりです(^^)
少しはマシになったのではないかと思うけど、やっぱり相変わらずではあるかな?
オトナが観ても大丈夫な子供番組”ウルトラマン”に、お金と手間ヒマを掛けた程度の内容ですねw
シルバーはなかなかいい感じです。でも、「ターミネーター3」を彷彿しちゃいますよね。

>今回は見送って「スキヤキ〜」か「アヒルと鴨〜」を
「スキヤキ」は観てませんが、「アヒル」は良いです。道徳的には微妙ですけどオススメです。青春ですぞ♪


■ミチさん、こんばんは♪
>昔の記事
ですよね~。
あちゃ~。こんなこと書いてる~みたいな(^^;;;
今回はすっかり忘れてたんで、参考までに読んではみたけど、やっぱ恥ずかしい~

>こんなもんかな
そうですね~。こんなもんですよね(^^)

「プラネット・・」は私も明日以降。
深い意味はありませんが、なんとなく夜に見たい作品です。明日にでもいければ・・・デス。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/22 22:48

こんにちは♪

>シルバーサーファー、意外とイイ奴
まぁ、どちらかと言えばヒーロー側にいる
クールな風貌ですしね。

取り立ててオモシロいわけでもなく、かと言って
つまらないわけでもなくで、なんかボンヤリと観
てアッと言う間に終わってしまった感じでホント
特別どうという事は無い作品でした♪ (゚▽゚)v

投稿: 風情♪ | 2007/09/23 00:27

シルバーサーファーとのチェイス、地球を覆うギャラクタス、複合能力でのラストバトルなど、見所は沢山あったんですがどうにも消化不良でしたね。ストレートなのか捻っているのか解からないストーリーも問題がありました。

>それらには突っ込みを入れてはイケナイのが
>アメコミ作品での常識(笑)
それはきっと世界の常識ですよ(笑)。悟空もべジータもエイリアンなのに人の格好で普通に喋ってますし(笑)。

投稿: えめきん | 2007/09/23 07:31

たいむさん、こんにちは!
昔の記事って恥ずかしいですよね~
私はブログをはじめて9ヶ月ですが、最初の頃の文は・・・無かった事にしたい!と思っちゃいます(笑)

前作同様ストーリーが甘い感じがしましたね。
派手な超能力は見ていて面白いので退屈はしませんが、ところどころププッと吹き出しそうになったりして。
今回はシルバーサーファーが1番カッコ良かったし活躍していましたね。リードの代わりに彼がリーダーになった方がいい気がします(笑)

投稿: 由香 | 2007/09/23 09:41

■風情♪さん、こんにちは♪
内容はなんであれ、さーっと始まってさーっと終わるテンポは良かったですよね。
建物を通過するシルバーなど、映像的な見どころはありますし。
それなりに、楽しい作品ですね。


■えきめんさん、こんにちは♪
シルバーは復活するんでしょうか?ボードが不気味ですね~

>それはきっと世界の常識ですよ(笑)
>悟空もべジータもエイリアン
そういわれて見れば!
サイヤ人は猿?だから似てても・・・というこじ付けもダメ・・ですよね(^^;;、、ってか猿でしたっけ?
それ自体を突っ込んでもダメだって事か(爆)


■由香さん、こんにちは♪
無かったことにしたい記事、ありますね~
試行錯誤していた当初が思い出されます。なんだか記事によって人格がちがってたりしますしね(^^・・・今も時々豹変するけどwww

ところどころにププッとなりますけど、小ネタですよねぇ。
リードの頭脳は貴重だけど、能力が微妙なのがカッコよさに繋がらないくって、全体にものびのびゆるゆる~なのかもしれません(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/23 11:46

 ども、たましょくです♪

 娯楽作品としては、それなりだった印象ですが、いい
大人が4人も集まって、あまり成長が見られないってー
のは、どーかとw

 しかも、敵だと思われていたシルバーサーファーがお
いしいところ持っていき、地球まで救う。ゴムとか岩と
か、見せ場ないやん。

 次回作作るなら、キャスト全取っ替えで(爆)

投稿: たましょく | 2007/09/23 21:33

■たましょくさん、こんばんは♪
普通の娯楽作品でしたね。
地味な能力が多いだけに、ま、こんなもんでしょうで許せますけど。

>次
匂わせる終わり方してましたけど、なくてもいいよーなー(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/23 22:22

こんばんは!
私も観てきました!
どうもこの作品は、キャラに違和感があるというか
イマイチのれないですよ。
お子さま向きって感じします^^;
シルバーサーファー、いいやつでしたね。

日本趣味は、変すぎて笑えました。。。

投稿: アイマック | 2007/09/23 23:37

■アイマックさん、こんばんは♪
ヒーローキャラがイマイチなんですよね(^^)
ここまでお子様風だったっけ・・と思いつつも、1作目でも、「なんだこれ?」って思っていたのを思いだしました。
シルバーにイイトコ全部もってかれるのもねぇ(^^;)

日本、ひどすぎ(><)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/24 09:49

たいむさん、こんばんは。
記憶が曖昧で、ラストも、あれ、どうだったっけ、、と謎なまま終わってしまいました(汗)

シルバーマンとサーフボードは分けてみるものなのかな。ボード自体、意志持ってそうで怖い・・。

投稿: たまさん | 2007/09/24 19:14

■たまさん、こんばんは♪
ラストは、とりあえず危機は回避したって程度の認識で良いかと(^^)

ボードは、そうですよね。
シルバーが操っているようで、実は意思を持ってそうで不気味ですね。
続編ではそのあたりなのでしょうね、あれば、多分。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/24 19:22

『映画と秋葉原と日記』のhideです。
Eva燃え尽き症候群でしょうか(笑)
F4を観たら冷却モードに入ってしまいました(^_^;)
パート1の方がまだ新鮮だった性か良かったです

投稿: hide | 2007/09/26 21:09

■hideさん、こんばんは♪
エヴァごときで燃え尽きてる場合じゃありませんが(^^)、F4はもう一歩でしたね。
パート1は説明が多かったけど、確かに新鮮だったかな?
技術的にはますます進化しているのですけどねぇ(^^;)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/26 23:03

たいむさん、こんにちは。

いやー、前作記事でたいむさんへのコメントで、私「続編でき
たら観る」って書いてました(笑)。唖然…。(>_<)

たいむさんのブログへリンクさせていただいたのもこの時かぁ。
と、なにやら別な意味で懐かしさを感じております。


で、映画の感想ですが、まぁ、こんなもんでしょう。某変形ロ
ボット映画と違って、最初から期待していなかったため、落胆
も小さめ。私の場合、「銀河の危機」じゃなくて、「財布の危
機」です、最近は。(^^ あるいは財布が、「ふれーむ・おん!」

投稿: ラフマニノフ | 2007/09/28 14:56

■ラフさん♪
あはは(^^)あの頃は確か、ジェシカにゾッコンなラフさんでしたもんね。
アレから2年ですか・・・
そんなに経った気がしませんけど、ラフさんにはお子さんがひとり増えるくらいですもんね、間違いないっすねwww

>まぁ、こんなもんでしょう。
コレしかいいようがないですよね~(^^;)
そういうもんだと思っていれば、特別どうということはありませんが。

>あるいは財布が、「ふれーむ・おん!」
座布団いちまいっ!!

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/28 18:14

たいむさん、こんにちは。

>期待していなかっただけに、絶望することもなく面白く観られて
僕もそんな感じでした。
1作目は期待していってしまったので、がっくりきちゃったので。
シルバーサーファーがただの悪役ではないあたりが変化を与えてくれておもしろかったです。

投稿: はらやん | 2007/09/30 15:47

■はらやんさん、こんばんは♪
アメコミは期待しすぎるとダメだって学習しますよね(^^)特にこの作品は1作目からしてアレでしたから(爆)

悪役が必ずしも悪党ではない作品は私も好きです。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/30 18:56

たいむさん、こんにちわ☆
自分はけっこう期待していただけに
がっかりが大きかったです。
最後もF4ではなく、シルバーサーファーが
主人公を差し置いて地球を救ってしまったのにも
違和感を感じました^^;

自分も以前の記事を読み返して見たのですが
やっぱり恥ずかしかったです^^

投稿: やじさん | 2007/10/08 09:14

■やじさん、こんにちは♪
確かに期待して観に行くと肩透かしになりますね。
今度はこれで学習できたでしょう(^^)

>主役を差し置いて
それはありますね~。今までにも全くないパターンではないけれど、「F4」がやや頼りなく(^^;

昔の記事は、こういうときにしか読まないから、新鮮でもあったりするんですけどねえ(><)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/10/08 14:39

たいむさんこんばんわ♪

前半でサーファーをジョニーがフレーム・オンして追走するシーンは数ある見所の1つだとは思いますけど、あのシーンって予告編でまるまる観ちゃったので、本編で観たら『またかぁ・・』とか『飽きた・・・』とか感じませんでしたか?(汗
予告編で見所見せてしまう作品ってまだまだ無くなりそうにないですね。個人的にはジェシカのまいっちんぐシーンを見せた方が男性客を中心に集客出来そうなんですけどね?自分も含めてw

投稿: メビウス | 2007/10/11 21:33

■メビウスさん、こんばんは♪
相変わらず予告のセンスには良くも悪くも泣かされますねー。内容のない作品ほど、イイトコ見せちゃうって言うのは、それしかないからかも~(^^)

>ジェシカのまいっちんぐシーンを見せた方が男性客を中心に集客
男性客にはウケそうですけど・・偏った宣伝もなぁ(^^;)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/10/12 19:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ファンタスティック・フォー(銀河の危機)」みた。:

» ファンタスティック・フォー:銀河の危機 [そーれりぽーと]
そんなアメコミが有ったのかと、映画で初めて知った『ファンタスティック・フォー』シリーズ。 第二作『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』が公開されたので観てきました。 ★★★ なんでも有りでぬるい設定だから、他のアメコミ映画と比べるとどうしても地味でB級な印象がぬぐい切れないんだけど、今回はなんでも有り度がさらにUP。 人気も安定したジェシカ・アルバは出てくる度に違う髪型に違うメイク。 でも、冒頭のメイクはHD画質意識しすぎなベッタリメイクは酷かったw 色んな役に挑戦してるけど、この映画での軽... [続きを読む]

受信: 2007/09/22 18:39

» ファンタスティック・フォー/銀河の危機 [八ちゃんの日常空間]
スタン・リーを探せ! [続きを読む]

受信: 2007/09/22 18:43

» 映画 【ファンタスティック・フォー 銀河の危機】 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ファンタスティック・フォー 銀河の危機」 人気アメコミの映画化第二弾。 「ファンタスティック・フォー」は「スパイダーマン」や「Xメン」よりも古くからあるアメコミで、アメリカ本国では大人気のようです。 特殊能力を持つ4人のユニットは“ファンタスティック・フォー”と呼ばれて素性を隠すことなく普通に生活していること、特殊能力を持つことの苦悩などはあまり描かれないこと、その特殊能力がかなりマンガチックで笑えること、などなどが「スパイダーマン」などと違っていて、その分かなりお子様向け&B級色が... [続きを読む]

受信: 2007/09/22 22:20

» ファンタスティック・フォー 銀河の危機 [花ごよみ]
リード(ヨアン・グリフィズ)と スーザン(ジェシカ・アルバ)の結婚式中に 落下した危機一髪のヘリコプター。 観覧車の救助。 ジョニー&シルバーサーファーの ダイナミックなアクションシーン。 スケールの大きい 地球存亡をかける戦い。 飽きさせません。 結構楽しめました。 岩男は初めのうちはこわかったですが、 見ているうちに徐々になれてきました。 銀色のサーフボードに乗る シルバーサーファー。 人間的魅力もかいま見えて、 かっこよさを感じました。 ジェシカ・アルバ、 『ダークエン... [続きを読む]

受信: 2007/09/22 22:44

» 映画『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』 [たまさんのHR/HM シネマカフェ]
宇宙放射線を浴び、不可思議な特殊能力を身に着けた4人のキャラ設定が印象的だった前 [続きを読む]

受信: 2007/09/23 00:53

» ファンタスティック・フォー 銀河の危機 [5125年映画の旅]
正義のヒーローユニット、「ファンタスティック・フォー」。そのメンバーであるリードとスーの結婚式の日、宇宙から謎のエイリアンシルバーサーファーが飛来する。彼が訪れた惑星は8日後に必ず滅びるという事実を知ったリード達はシルバーサーファーを止めるために再び戦....... [続きを読む]

受信: 2007/09/23 07:15

» ファンタスティック・フォー/銀河の危機 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
少しくらい内容が薄かろうが何だろうが(限度はある・笑)アメコミ映画は大〜好き子どもを連れて字幕版を鑑賞―【story】宇宙線を浴びたことによる遺伝子の変化で、地上最強の超能力を持った《ファンタスティック・フォー》が活躍する第2弾―突如地球上空に現れた謎の銀色飛行物体!それは全身銀色に輝く宇宙からの使者〈シルバーサーファー〉であった。各地に異常現象を起こし、彼が現れた惑星は8日間で滅亡してしまうという。米国政府からのミッションを受けて、リード=伸縮自在の肉体を持つ天才科学者(ヨアン・グリフィズ)、スー... [続きを読む]

受信: 2007/09/23 09:35

» ファンタスティック・フォー:銀河の危機 [Akira's VOICE]
アクション,ドラマ,そろって物足りない。 [続きを読む]

受信: 2007/09/23 10:35

» ファンタスティック・フォー:銀河の危機(2007年、アメリカ) [泉獺のどうでも映画批評]
 この映画は、プレミア試写会で観ました。 会場に入る際、記念品の紙袋を貰ったので [続きを読む]

受信: 2007/09/23 13:01

» ファンタスティック・フォー:銀河の危機 [ネタバレ映画館]
前作と比べ、ジェシカ・アルバの鼻血の色がどす黒くなっていた! [続きを読む]

受信: 2007/09/23 17:11

» ファンタスティック4/銀河の危機−(映画:2007年94本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ティム・ストーリー 出演:ヨアン・グリフィズ、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス、マイケル・チクリス、ダグ・ジョーンズ、ジュリアン・マクマホン、ケリー・ワシントン 評価:68点 公式サイト (ネタバレあります) 銀色のサーファーはかっこいい....... [続きを読む]

受信: 2007/09/23 18:57

» 『ファンタスティック・フォー 銀河の危機』 [Sweet* Days**]
監督:ティム・ストーリー  CAST:ヨアン・グリフィス、ジェシカ・アルバ、クリス・エヴァンス他 すっかり有名人となったファンタスティック・フォーの4人。その中のメンバ... [続きを読む]

受信: 2007/09/23 21:07

» ファンタスティック・フォー 銀河の危機 [お萌えば遠くに来たもんだ!]
観てきました。<池袋HUMAXシネマズ4>地球全土に謎の異常気象が起こっていた。スーザンとの結婚式を数日後に控えたリードは、アメリカ陸軍のヘイガー将軍に異常気象の調査への協力を要請されるが、結婚式の準備を理由に断わってしまうのだった。絶望した!... [続きを読む]

受信: 2007/09/23 21:31

» ファンタスティック4 銀河の危機 [何書☆ねくすと]
 評価:△      ゴム<炎度:55%  評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ :観ちゃいけない)  『あらすじ』  すっかりヒーローとして崇めら... [続きを読む]

受信: 2007/09/23 21:33

» 映画「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]

受信: 2007/09/24 00:44

» ファンタスティック・フォー銀河の危機 [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
宇宙からの使者、シルバーサーファー現れる!!地球滅亡までのカウントダウンは始った! 広大な宇宙にある一つの星を破壊した強大なエネルギーが、彗星のような閃光となって地球へ飛来した。それは、日本の駿河湾を凍結させ、、エジプトには雪を降らせ、ロサンゼルスでは...... [続きを読む]

受信: 2007/09/26 16:02

» 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』2007・9・23に観ました [映画と秋葉原と日記]
『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』 公式HPはこちら ←クリック ●あらすじ ある時、強大な謎のエネルギー体が彗星のような閃光となって地球に飛来し・・その各地域では、次々と怪現象が発生していた。そんな中、巷では“ファンタスティック・フォー”の... [続きを読む]

受信: 2007/09/26 21:00

» 【2007-133】ファンタスティック・フォー:銀河の危機(Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
人気ブログランキングの順位は? この夏 新たな敵が 地球に現る! その正体は? 一体何者? [続きを読む]

受信: 2007/09/27 00:17

» 『ファンタスティック・フォー:銀河の危機』を観た [TV視聴室]
この作品のキャッチコピーは、「この秋、全てが変わる」ですが、何と言いますか、前作からもっとも変わったのは、ジェシカ・アルバの髪の毛、だと思うんですけど(笑)。 [続きを読む]

受信: 2007/09/28 11:35

» ファンタスティック4 銀河の危機<ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
銀河の危機つぅタイトルだけに 今回の舞台は世界各国となっております。銀色のサーファーがまず現れたのは 日本の駿河湾だぁぁ近頃はハリウッド映画にもよく登場しますな、日本は。(ちょっと勘違いされた状態での登場ですが)前回の続きもんなので すっかり有名人にな...... [続きを読む]

受信: 2007/09/28 19:30

» 「ファンタスティック・フォー:銀河の危機」 ファンタスティック・コンビネーション [はらやんの映画徒然草]
一作目の「ファンタスティック・フォー」は僕としてはあまりピンとくるところがなく、 [続きを読む]

受信: 2007/09/30 10:10

» ファンタスティック・フォー 銀河の危機・・・・・評価額1350円 [ノラネコの呑んで観るシネマ]
マーベルコミックの人気シリーズの、実写版劇場用映画第二弾。 同社の「スパイダーマン」や「X−マン」と比べて、やや低年齢層向けに振った作りで、SF考証などはこのシリーズの原作が生まれた1960年代並の大らかさ。 大人の... [続きを読む]

受信: 2007/10/02 01:16

» 「ファンタスティック・フォー銀河の危機」何でもありのファンタ... [soramove]
「ファンタスティック・フォー銀河の危機」★★★ ジェシカ・アルバ主演、 ティム・ストーリー 監督、2007年、アメリカ 分かりやすい映画だ、 マンガの実写を見ているようで、 混乱も無いし、見たまま笑っていられる。 銀のサーファーが地球を滅亡させる! ...... [続きを読む]

受信: 2007/10/04 20:17

» ファンタスティック・フォー:銀河の危機 観てきました [よしなしごと]
 やたらとテレビでもやたらと宣伝しているファンタスティック・フォー:銀河の危機を観てきました。実はこの作品観るのは2回目。日本公開の前日にフィリピンに行くのに飛行機の中で見たんです。(その時のダイビング記事はこちら)でも、「観た」というよりは「見た」です。声は英語で、字幕は中国語。中国語の感じを頼りに、苦手な英語で補完して鑑賞していたのですが、半分くらいで疲れてしまい、寝てしまいました。。。一番最初日本語だったのでよかったと思ったら、日本のシーンだから日本語名だけでした(^^ゞ... [続きを読む]

受信: 2007/10/07 14:32

» ファンタスティック・フォー銀河の危機 [スーパーヅカン]
原題 4: RISE OF THE SILVER SURFER/FANTASTIC FOUR: RISE OF THE SILVER SURFER 製作年度 2007年 製作国 アメリカ 上映時間 92分 監督 ティム・ストーリー 出演 ヨアン・グリフィズ 、ジェシカ・アルバ 、クリス・エヴァンス 、マイケル・チクリス 、ダグ・ジョ....... [続きを読む]

受信: 2007/10/07 22:43

» ファンタスティック・フォー 銀河の危機(評価:○) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】ティム・ストーリー 【出演】ヨアン・グリフィズ/ジェシカ・アルバ/クリス・エヴァンス/マイケル・チクリス/ダグ・ジョーンズ/ジュリアン・マクマホン/ローレンス・フィッシュバーン(声の出演) 【公開日】20... [続きを読む]

受信: 2007/10/13 22:22

« 「精霊の守り人」~第25話:宴 | トップページ | 『おおきく振りかぶって』 (1-8巻)を読んで。 »