サントラ三昧
全39曲。1・2クールのOP/ED(TV Ver)も収録された充実した内容。”スポコン”系から”日常系”まで様々。これぞ高校野球!という行進曲や、高校生らしいリコーダーが使用されたほのぼの系、ギターを使ったトロピカル系など、バラエティに跳んだラインナップが嬉しい。
ブックレットには”水島努監督×音楽担当:浜口史郎”スペシャルインタが収録されていた。お二方は「クレしん」つながりとの事。”埼玉”つながりとも言えそう(笑)
これでしばらくは、『おお振り』エンドレス決定。
1枚のCDに「39曲」と、いかにもなアニメのサントラは久しぶり(SEED系以来か)。『コードギアス』のサントラも、『地球へ・・・』のサントラも聴きたいのだが、まったくレンタルが探せないからなぁ。(DMMの厄介になるしかなさそうだ)
もうひとつハマッているアニメ『モノノ怪』のサントラも、近日発売なのだが・・・コチラは考え中。サントラって聴いていると作中のシーンが脳裏に甦って来たりするのだけど、『モノノ怪』はあまり甦って欲しくないものも多いから。(悲しくなるんだよね・・^^;;;)
それから、『xxxHOLiC』サウンドファイルは現在発売済。けれどコチラも未だに考え中。DVD特典でのサントラCDに半分はあるから急ぐ必要なし。ただ、やっぱり1・2クールのOP/EDや足りないBGMが沢山あるから、いずれは、かな。2期制作も決まっているし、その頃までには手に入れたいなぁ。(気分を盛り上げたいしw)
サントラ好きとしては、嬉しいような困ったようなこの頃だ。
| 固定リンク | 0
コメント
おいらはゲームソフトの「ボーカル・バージョン」のCDを購入しましたよ~。
マニアックなようで、市内の店舗では見かけなかったので、アマゾンに注文しました。
久々にCDを見て周ったら、いろんなサントラ盤があるもんだと思いましたよ。
投稿: Brian | 2007/09/13 05:43
■Brianさん、こんばんは♪
ゲームのオムニバスCDですか?
ほんと色々あるんですね~(^^)
ゲームの音楽って何気に耳に残る良い曲が多そうだから楽しそうですね。
といっても、ドラクエとかマリオくらいしか思い浮かびませんが(^^;)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/13 22:01
おはようございます!携帯からコメントしてみました★
…ちゃんと文字化けしないでカキコできてるかしら(汗)
あたしもお家でおお振りサントラ聞いてますよ~!!
これ一曲ごとに場面が思い出されてウルウルしちゃって困りものっ(:_;)
アニメ23話見られたみたいで…もう田島最高ですよねっ!(力説)
頑張って3週間を耐えてくだされ(笑)
ところで。あたしはサントラ大好きだけど、買うのはほんとに好きなものだけみたいで。最近気付いたんですけど。
種とか十二国記とかゲームのFF7とか。思い入れが強いからこそ曲だけでシーンを思い出してジーンとなったりできるのかもしれません。
東京にいらっしゃてたみたいで。
まだいるのかな?
楽しんでいってくださいね♪
それでわ、またっ★
投稿: きりん | 2007/09/17 05:31
■きりんさん、こんばんは♪
パソコン壊れちゃって大変ですね。でも、ケータイも便利になったものですね。大丈夫、バンバンですよ!!
私のケータイもフルブラウザ付きになったけど、パケホーダイじゃないので、怖くて使えません(^^;)
サントラエンドレスですか~(^^)
私も、聴きまくり。まずメインテーマでぐーっと気持ちが盛り上がります。そうそう、23話では、メインテーマとともに得点シーンのダイジェスト。上手い作りですよね~。なんか最終回!って感じでドキドキでした。
私も、サントラは好きなモノだけかな。映像とセットだから良いのですよねwww
上京は遊び・・でもなく、楽しむ・・ということもなく・・という微妙なものですw
久々な独身時代からの仲間との飲み会は楽しかったですけど。
時々行くので、そのうちお茶とか出来ると良いですねw
投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/17 19:07