『ガンダムSEED&SEED DESTINYファンディスク SEED SUPERNOVA ist 』到着。
キャラソンは、いうまでもなく。『er』に続いて登場のキラは、さすがはキラ様。(何故か)乗馬までこなされるようです。他、シスコンを前面に打ち出したシン、サービスカットに意味を見出せないミリィとメイリン、ですかねぇ(^^;)
『WWS』は、前回同様世界のSEEDを見てみよう!のコーナー。今回は女性陣。英語のラスクは喋るともっと微妙だけど歌しか歌ってないから良くわからないね。韓国版カガリはなかなか雰囲気が近いかな?フランス語のフレイは??。中国のルナマリアとメイリンは声が野太くって可愛くない~!
『MS TRICO STAGE』は、石田さんの「赤・・赤・・」とは異なり、それなりに聴いていられる(ホっ)。けれど、何気に盛りこまれた(パロっぽい)掛詞には苦笑い。大好きな”フリーダム”には、「やっぱカッコイー!」と見入っていたが、”セイバー”とのあのシーンは使ってほしくなかったぞ(泣)
『SEED THE LIVE TUUR』は、会場で見たものだけど、悲鳴や歓声で聞こえなかった部分がやっと聞けた、って感じかな?すっかり忘れてたけど。(内容は総集編・回想とあまり変らないが、アスランの語りがご馳走♪) 実際はこのあとに「映画化決定!」と続いたのだけど、ソコはカットされちゃったね。(止める気・・とか?><)
ファンディスク、一番の楽しみはやっぱり『たねきゃら劇場』か。
今回は「MISSION DD」ということで、議長の命令から、シン・レイ・ルナ及びメイリンが演じるドタバタ劇。アスキラ、キララクの仲を割こうと挑戦するのだけど(当然のように)失敗の繰り返し。ネタバレは避けるとしても、ツボだったカットを3つだけご紹介。(タイトルバックを模倣したトリィ。シンに撃墜されるトリィ。某OJさんのCMをパクってるシン)
このシリーズ、なかなか笑わしてくれるから機会があるならまた新作を見たいかも。『4コマ』も3巻目が発売され、まだまだ元気な”たねきゃら”達だしね。
(※4コマのレヴューはコチラ)
さ、これでSEEDネタも完全に尽きた。まだでないのか情報は・・・。「OO」も始まっちゃうのにね。どうなっちゃうんだろう、SEED。
| 固定リンク | 0
コメント
こんにちは。姫鷲です。
今日は情報どうも有難うございました。
SEEDは一応、ガンダムA誌で「THE EDGE Desire」、電撃HOBBY誌で「FRAME ASTRAYS」のマンガ連載がありますから、フィギュアのリリースと合わせて来年末までもたせるつもりなのではなかろうかと。
カラオケ(DAM)ではSEEDキャラが採点してくれるシステムが導入されたりしますからね。何となく劇場版までズルズル行っちゃうんじゃないですかねぇ。
SEEDカラオケは画面をプリントできるんですけど(有料)、キャラの画が酷いこと酷いこと。ファンディスクのアスランの比じゃありません。喋ってくれることだけがファンにとってはせめてもの救いというところでしょうか。
投稿: 姫鷲 | 2007/09/27 23:56
■姫鷲さん、こんばんは♪
この時間で、まだ届いてません>タチコマくん(泣)
何かと細々とは続いているんですね>SEED
「THE EDGE Desire」はまったく読んでないんですよ。エッジは嫌いじゃないけど好みじゃなかったからなんですけどね。
ミーアのお話はたまたま何かで見て、上手く拾ったなぁ~、って思った覚えがありますけど。
キャラフォーチュンが10月1日に発売になって、ピクスタが順次発売になって、あと1年???もつかなぁ~~。
>カラオケ
存在は聞いていましたが、そこまで詳しいってもしかして体験済みとか??
しかし、話の種になるかすら微妙ですね~(^^;)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/28 18:10