« 「アーサーとミニモイの不思議な国」みた。 | トップページ | ところ変れば・・・ »

2007/09/15

「精霊の守り人」~第24話:最後の希望

最後の希望は、”シグ・サルアの花”。ナユグとサグの間をつなぐもの。
青池でのラルンガの出現時、チャグムの行動と合わせて冷静に状況を分析していたタンダの知恵が希望をつなぐ最後の手段をバルサと狩人に齎した。
・・・しかし、いつの間にあんなに沢山摘んでいたんだが・・・(^^;
知恵と勇気を振り絞ったタンダの勇姿に泣けた!

森へと入ったチャグムを追うが、常人離れしている今のチャグムには追いつくことが出来ず見失ってしまうバルサら。”宴の地”が青池ならば、夜明けには戻ってくるだろうとと推察するが、「森に入った理由」に引っかかりを感じるバルサは、池には戻らず、チャグム探索を続けることにする。
同じく森に入った狩人らと合流。モンにより、初対決で誰も殺さなかったことについて真意を聞かれ、「人助けの前に人を殺してどうする」と答えるバルサ。その言葉に、自らの完敗を認める狩人達。なんともデキた影の軍団だ(笑)
宮からの使者がシュガの元へと到着し、宴の地が遠く離れた青弓川の水源にあることを知り愕然とするシュガとトロガイ師。「情報の並列化をしよう」といいつつも、トロガイ師の情報は結局シュガには謎の言葉だった”ナージル”が鳥のナージであることのみ。真の宴の地の情報をタンダに知らせる呪術で名誉挽回か?(笑)
”水の精霊”によってもたらされたトロガイのメッセージをタンダが受け取り、確信を持ってチャグムの追跡を始めるバルサら。上流へと遡る途中、再びラルンガに遭遇。昼間より実体化しているように見えるがやはり幻影と戦うごとく、火を使っても仕留める事ができない。そこに突然のタンダ捨て身の突進。見事にラルンガの足止めに成功する。
人は触ることができないラルンガだが、青池で”シグ・サルア”に接触した際、花を揺らすことを観察していたタンダだった。しかし物理的な接触を確認はしたが確信はない。そこで試しに”シグ・サルア”を自らの身体に取り入れ、実験ともいえるほとんど特攻を決行。とりあえず狩人と共に一匹退治。(また湧いて出てくるだろうけど)
結果オーライのことであり、タンダの無謀に普段のバルサなら叱り付ける所だろうが、今回に限ってはタンダの男気に惚れ直すバルサかな?(だといいねw)
その頃チャグムはお腹の卵とお話中。いよいよなんだねー。
 
次回、「宴」。ラルンガ退治の希望は見出したものの、謎は謎のまま。チャグムもいない。宴の時は待ってはくれない。

それにしても、自己犠牲を書かせたら、櫻井さん、ピカイチ(^^)

| |

« 「アーサーとミニモイの不思議な国」みた。 | トップページ | ところ変れば・・・ »

コメント

タンダ、大活躍でしたね^^。
どうみてもバトーより恵まれてるわ(笑)。

投稿: shamon | 2007/09/15 16:06

■shamonさん、こんばんは♪
バトーさんがつくづく不憫ですよねぇ(^^;)
いや、きっとバトーさんがあまりに不憫だったから、タンダに頑張ってもらってるのかも知れませんよ(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/15 22:22

まいど^^。山梨は遠かった・・・。

>バトーさんがつくづく不憫ですよねぇ(^^;)
でもバトーから不憫さを取ったらつまんないし~<これこれ。
素子にいじられてこそ我らがバトーさんであります^^。

>タンダに頑張ってもらってるのかも
うんうん^^。
タンダ、ほんとにいい人ですよねぇ。
トロガイの言葉じゃないけどバルサも落ち着いちゃえばいいのに。

投稿: shamon | 2007/09/17 15:54

■shamonさん、こんばんは♪
お疲れさまでした。
私も出かけてましたが泊まりですw

>>でもバトーから不憫さを取ったらつまんないし~<これこれ。
あ~ひどい。。。コレだからクゼ派はっ(-ε-)ブーブー

この先、落ち着いたりしないんですか?>原作
読む気がないので、こっそり教えてください(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/17 19:11

まいどです^^。例のワイン、たぶん大丈夫ですよ。

>コレだからクゼ派はっ(-ε-)ブーブー
むふふ(^^)。
監督だって
「バトーがかわいそうって意見はありますが、
だからこそ俺たちのバトーなんです」と
おっしゃっているじゃないですか~(笑)。

原作のタンダとバルサは・・・「夢の守り人」でちょっと接近かな。
バルサのタンダを思う言葉に「だよね~」と思っちゃいました。

投稿: shamon | 2007/09/17 22:16

■shamonさん、どもども♪
例のワイン、アドバイスありがとうございます。
いつ飲むかはわからないけど(おぃっ)そのようにして飲もうと思いますw
(そそ、ご紹介の記事もマラソンがらみってのに笑いました)

「”俺たち”のバトー」
そうなんですよねぇ(^^;;;男にゃモテルが女にゃぁ・・・
しかし、「俺たちがいるじゃないっすか」と言われても本人は複雑でしょうねぇ。たった一人にモテたいだけなのに。やっぱ不憫だわ(^^)

バルサとタンダ。
気持ち接近しても、やっぱアレかしら?
ホント互いに大切な人なんだけど、近すぎたまま時間が経ってしまうとそうなのよねぇ・・・(しみじみ)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/17 23:18

まいどです^^。

ワインですが、(できれば)飲む3週間前くらいから
斜め45度くらいに傾けてください。最低でも3日前に。
たぶん相当澱が溜まっちゃっているはずです。
寝かせていると下の部分に澱が溜まって
急に立てると内部に散らばっちゃうの。
そうするとフィルターが必要になる(爆)。
瓶の底に窪みありますよね?
そこに溜まるようにしてやってください。
フルボディの赤は今飲むには暑苦しいから
今から斜めにしておくと
秋まっさかりに飲めてよいかも。

>マラソンがらみってのに
山梨って中途半端に遠いので
ワイナリー巡りのためだけには
とても行く気にはなれないのよね^^;。
先日のご招待ツアーでもない限り。
マラソンは町おこしの一環なんですよ。
勝沼は1万人以上が来るので
ワイナリーの人たちも商売に気合が入ります。

>男にゃモテルが女にゃぁ・・・
いまいち「色気」に欠けるんですよね^^;。
限りない安心感を与えてくれる人で
いい旦那さんになりそうなんだけど(笑)。

>やっぱ不憫だわ(^^)
惚れた女のいつも傍にいて頼りにされて
甘えてもらえるんだからいいんじゃない(笑)?
今までもこれからも素子の背中を守れるのは
バトーだけですよ。

>気持ち接近しても、やっぱアレかしら?
ひっついてはいないです(笑)。

投稿: shamon | 2007/09/18 11:11

■shamonさん、更なるアドバイスサンクスです♪
美味しく飲むには手間がかかるのですねぇ(^^;;;
でも、折角だし、頑張ってみますw

バトーさんは、なるようになるっしょ。ってことかなぁ。
では、バトーさんと引っ付かないタンダのために乾杯してあげることにします(^^)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/18 17:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「精霊の守り人」~第24話:最後の希望:

» 精霊の守り人 第二十四話「最後の希望」 [よう来なさった!]
利害が一致しているのに何故狩人たちは戦おうとするのか。 まえまえから疑問に思っていたことだけど、結局は本人達のプライドが バルサに対する戦闘意欲を掻き立てていたと言うことか。 案外他愛も無いことだなとは思うけど、そんな他愛も無い事に拘る狩人達も 職務に....... [続きを読む]

受信: 2007/09/15 11:08

» 精霊の守り人 ♯24 最後の希望 [鳥飛兎走]
『___それは、   父(タンダ)と子(チャグム)と母(バルサ)とで。』                                       って解釈で良いのかしらタンダがいなきゃ話が進まない、タンダ1番なお話だったなぁ。  うわーん*。。゜(゜...... [続きを読む]

受信: 2007/09/15 14:56

» 「精霊の守り人」第24話 [ひねもすのたりの日々]
精霊の守り人アニメ公式サイト出版元の「守り人シリーズ」公式サイト(ネタバレ注意で [続きを読む]

受信: 2007/09/15 16:05

» 精霊の守り人 24「最後の希望」 [はざまの欠片]
今回はタンダ大活躍! やっぱり誰が欠けてもチャグムを守りきる事はできませんね。 タマゴに突き動かされ森へ姿を消すチャグム。それを追い見失うバルサ、タンダ、狩人。 チャグムってば、すっかり人間離れした身体能力で消えてってしまいました。でもお腹と対話してまし....... [続きを読む]

受信: 2007/09/15 16:23

» 精霊の守り人 24「最後の希望」 [はざまの欠片]
今回はタンダ大活躍! やっぱり誰が欠けてもチャグムを守りきる事はできませんね。 タマゴに突き動かされ森へ姿を消すチャグム。それを追い見失うバルサ、タンダ、狩人。 チャグムってば、すっかり人間離れした身体能力で消えてってしまいました。でもお腹と対話してまし....... [続きを読む]

受信: 2007/09/15 16:25

» 精霊の守り人 第24話 最後の希望 [Happy☆Lucky]
第24話 最後の希望 [続きを読む]

受信: 2007/09/15 17:02

» アニメ「精霊の守り人」第24話 感想。 [ぎんいろ(旧夢の日々)。]
第24話「最後の希望」 遂にラルンガと対峙したバルサ達。 突然駆け出したチャグムを追って行く狩人達を見て、バルサもそれに続こうとして、声に呼び止められる。自分も行くと言ったタンダは、バルサに来なと言われて、森の中へと駆け出す。 軍勢は混乱していた。落ち着け、とシュガは軍勢に言い聞かせ、各班毎に陣形を整えよと命令する。1班と2班は私と共に皇子を追う……そこまで言うと、待たんかいと声がかかった。声の主はトロガイ。 慌てるんじゃないよ、ここが宴の地だとしたら、あの小僧はいずれここに戻ってく... [続きを読む]

受信: 2007/09/16 01:12

» 精霊の守り人 第24話 [落とし穴には気をつけろ!]
24話は「最後の希望」。 最近、タンダ株が急上昇ですよお バルサにプロポーズしたときも、よく言ったってガッツポーズしたい気分だったし、チャグムがナユグに引き込まれそうになったときの冷静な対応も頼もしかったしそして今回 あの混乱の中、チャグムが口にした花の意味を悟り集めておく頭の回転の早さと、自らラルンガに槍を向け突っ込んで行く勇気 バルサへの想いは、秋の穏やかさに変わった、とタンダは言うけれど、激しいばかりが愛情じゃないさっっ 一方のバルサのタンダに対する想いは、肉親の愛情に近いのかもしれないけ... [続きを読む]

受信: 2007/09/17 12:03

» 精霊の守り人#24「最後の希望」 [Sweetパラダイス]
チャグムは卵に導かれるまま、青池を離れ森の中に入って行った。チャグムを追って森の中に入った姐さんと狩人は合流。『どうしてあの時俺たちを殺さなかった?』『これから人を助けようって時に、人を殺してたんじゃ助ける意味がない!』狩人達は姐さんに従うと言い出した...... [続きを読む]

受信: 2007/09/22 10:04

« 「アーサーとミニモイの不思議な国」みた。 | トップページ | ところ変れば・・・ »