<2008カレンダー>かぁ。
今年も、アチコチで来年のカレンダーの予約販売が始まったようだ。
私のこれまでの購入履歴から、メールでダイレクトに私にオススメされていたのが---
●「2008年 機動戦士ガンダム SEED DESTINY」
・・・・まだやるんだ(^^;;
●「2008年 おおきく振りかぶって」
・・・・サントラを買っちゃったからだね(^^;
●「2008年 攻殻機動隊S.A.C.」
・・・・去年はあったっけ?ないよね? 表紙は描き下ろしか(誰の?後藤さん?) いやいや、買わないけど(^^)
●「2008年 攻殻機動隊S.A.C. タチコマトレーディングフィギュア付卓上カレンダー」
・・・・むきゃぁ~ (><)ヤバイっ。。。こ、これは買ってしまいそうだっ。ほとんどタチコマコレクター化している昨今、こればっかりは買わないと後悔しそうだもん。トレーディングフィギュアは3個。”ムサシ”に”マックス”という「SSS」の子達に、光るエージェントタイプ? このフィギュアシリーズはやろうと思えば無限大で参っちゃうよぉ。
それにしても、大昔(ひと昔でもない)では、暮れにもなれば何処へ行ってもカレンダーが貰えたものだが、最近の企業、店舗では経費節減のために真っ先に廃止、もしくは13枚綴りが7枚綴り、一枚ものが主流になってきているように思う。(頂き物の”日めくりカレンダー”にお目に掛かれなくなってどのくらいになるだろう?)
最近では、「買うのが当たり前」という人も沢山いるようだ。(部屋に企業や店の名前がばば~っんと刷り込まれたカレンダーを掛けたくない、という気持ちは分からないではない)
思い切って掛けないのも手だけど、なけりゃないで意外と不便なのよね。しかし、買うとなると結構高い。実質使い捨てで、時が過ぎてしまえば使い道ないのにね。(名のあるアーティスト等のカレンダーなら”作品集”にも匹敵するから例外だろうけど)
壁掛けデカサイズはいらないけど、卓上はマジで考えちゃう。予約の締め切りって何時だっけ・・・・(^^;)
年が明ければ”投げ売り”必至なんだけど、こういうのは売り切れ御免だろうしな。むーっ!
| 固定リンク | 0
コメント
うはー。もうカレンダーの季節ですか。
今年ももうすぐ終わりなんですねぇ。
こんにちは。姫鷲です。
私はカレンダーは毎年投売り価格のを買ってマス。売れ残りに好みのものは少ないので買わない年もあるんですが、買ったとしても殆ど貼らないんですよねぇ・・・。いつも貼ろう貼ろうと思っているうちに暮れになってしまって(汗)
>タチコマ
青いのは蓄光素材をクリアパーツで包んでる感じなんですかねぇ?ちょっと欲しいです。
投稿: 姫鷲 | 2007/09/20 23:30
■姫鷲さん、こんばんは♪
買っても掛けないのですか・・・
で、今年(来年)も買う??(^^)
>蓄光素材をクリアパーツで包んでる感じ
どーでしょう?
だいぶ前に、半透明な”ピカチュー”の暗闇で光るキーホルダーを持っていましたが、それと似た感じではないかと勝手に想像してましたが。
>ちょっと欲しいです。
単品で出回ったりはしないような気もしますが・・・
どうかな?いずれ別のセットで出るかも知れませんがw
投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/21 21:22
何時もお世話になっております。
確かにカレンダーは貰いものでというのはありますね。私は個人的に数年前までは色々なカレンダーで部屋を飾っていた時期もありました。ある意味ポスター代わりというのがありますね。今はカレンダーはファンクラブなどを除けば殆ど買わないですね。その代わり携帯では限定カレンダーを毎月ダウンロードしてある人の笑顔が写ったカレンダーを待ち受けで使っています。
部屋なら別に気にならないけれど、携帯だと誰かに見られないかと警戒しながら見ていますけれどね。どうもこの手の待ち受けは他人からは白い目で見られるようなので・・・特に女性には・・・時代が経る事でカレンダーも携帯待ち受けやパソコンの壁紙になっていくのだと思います。
投稿: PGM21 | 2007/09/24 00:27
■PGM21さん、こんにちは♪
ケータイにこってるのですね。
あけてビックリ・・・とかだと、絶対になくしたくないですね(^^;)
私はケータイはテンプレートをカスタマイズしているくらいです。
あとは着メロ(「うた」も使いません)を使い分けるくらいで、シンプルなもんです。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/24 10:00
タチコマ、卓上カレンダー付きは捨てがたいですよね~。
どーしようかな。でも来月地球の裏側へ旅行だし~。
うちは年末になると相方が貰ってきます。
なので買ったことないです。
投稿: shamon | 2007/09/26 21:02
■shamonさん、どもども♪
ちょっと勘違いしていた私。フィギュア付きカレンダーではなくって、”フィギュアカレンダー付き”なんですね、コレ。逆(爆)
カレンダーもフィギュアのカレンダーってのに笑った。カワイクデザインはされてるけどwww
私も基本的には買いません。
けどねぇ~。こういうイレギュラーはアリなんでうよねぇ(^^;)
>地球の裏
おお、ブラジルですか?ヨーロッパが順当?
まさか・・地底探検?(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/09/26 22:54
たいむさんこんばんわ♪
自分も昨日来年用のカレンダーが届いたので、同じカレンダー関連の記事としてこちらにTBをさせて頂きました。
ここ2~3年は会社支給のつまんないカレンダーでしょうがなく部屋を彩っていた自分。別に無理して飾る必要は無かったんですけど、いざ日付とか見る時にないと少し不便と感じる時もありますしね。
少なくとも会社支給カレンダーより、来年のカレンダーは見映えの良いものを購入したので、めくるのがちょっと楽しみです(笑
投稿: メビウス | 2007/11/04 00:22
■メビウスさん、こちらにも(^^)
タチコマの卓上カレンダーはフィギュアが欲しくて・・・なのですけど(^^;)、ちょっとした壁掛けサイズに戸惑ってます。
壁掛けは毎年「お花」なんですよ、実は。
これでも「華道」の看板もちですから~(^^)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/11/04 09:41