あーびっくりした。
パソコンいじってたら大揺れ!
震度5は流石にゆれる。木造2階建てのゆれ方はスゴイわ。
うちは前回の中越地震の時より揺れたよー。恐かったぁ~。
部屋がオモチャで散乱してしまったから、片付けなくては・・・。何個か破損した(><)
でもあとは大丈夫。棚から落ちたのはオモチャだけ。オモチャの破損でくらいで済んでよかったと思わなくちゃね。
中越地方がまた悲惨なことになっていないといいのだけど。。。。
7月16日 午前10時23分
【追記】
うへー。その後、余震がほとんどないから安心していたのに。。
今のは大きかった!体感では最初と同じくらい。時間が短かったから良かったけど、やっぱり不安定な置物はしばらく片付けておこうかしら?
ちょっと頻発してきそうな気配も・・・。夜は恐さが倍増するし。
上空ではヘリコプターがひっきりなしに飛び交ってます。
7月16日 午後 3時45分
| 固定リンク | 0
コメント
たいむさん、震度5ですか、怖かったですね。私もちょうどパソコンをいじっていたら、気持ちの悪い揺れを感じました。こちら(名古屋)では震度2でしたが長く揺れたので、もしやどこかで大地震?とテレビをつけました。各地の被害が大きくないことを祈ります。
投稿: 実衣 | 2007/07/16 10:46
たいむさん、大変でしたね。たいむさんの無事が確認できてとりあえず一安心。タチコマ君の腕やフリーダムの角は無事でしょうか?余震にも気を付けてくださいね。
投稿: Moko | 2007/07/16 11:10
たいむさん、こんにちは。
地震、大丈夫でしたか?震源は新潟なのに、
関東の方もかなり揺れたのでかなり大きかったみたいですね。
実損もそうですが、心の部分の不安感が心配です。
たいむさんもどうかお気をつけて。
投稿: GAKU | 2007/07/16 11:15
記事を見て安心しました(TдT)
とりあえず無事で何よりです(^ω^;)!
ただ他の所の映像を見ると、まだまだ完全に安心とは言えませんね…。
あと、二次災害の恐れがあるので、ホントに気を付けて(`・ω・´)!
投稿: ハルマキ | 2007/07/16 12:06
秘密の部屋に被害がでているようですが、たいむさんの無事が確認できて安心しました。
生活への影響が大きくならない事を祈るしかありませんが、今後も余震に気をつけてくださいね。
投稿: すずしろ | 2007/07/16 12:16
こんにちわ
たいむさまも家にいたんですね。
3年前より揺れたので大変な事になっている感じです。テレビも休止になるなど今日1日は大変な1日になりそうですね。
投稿: PGM21 | 2007/07/16 12:19
こんにちは。姫鷲です。
大きな被害はなかったようで何よりです。酷いところは酷いようですからね、被害が広がらないことを祈ります。
この調子じゃ、ホントに時の列車が来ちゃいそうですな。
投稿: 姫鷲 | 2007/07/16 12:31
こちらでも、割と揺れたので「たいむさん、大丈夫かな?」と心配でしたが、通信網は混雑していると思って自粛してました。
こちらを拝見して、良かった! 安心しました。休日だったのが、幸いしたのでしょうか。余震が心配です。用心していてくださいませ。
被害に遭われた方々、ほんとうにお気の毒です。
投稿: あかん隊 | 2007/07/16 12:42
無事で何よりです(ほっ)。
余震には気をつけてくださいね。
お知り合いやご家族にも被害がないことを祈っています。
投稿: shamon | 2007/07/16 12:53
★★お見舞いくださった皆さま、コメントありがとうございました。★★
中越地震も記憶に新しいところですが、こんな短いサイクルで大規模地震にみわまれる新潟県。
今回も私自身、家族や親戚など特別大きく影響を受けることなく無事でホッとしていますが、柏崎市はじめ、各地での状況明らかになるに連れて被害の大きさに愕然としてしまいます。
私こそ、被災地の皆さまへお見舞いを申し上げたいと思います。
■実衣さん
そちらでも震度2ですか。いかに広範囲での地震だったかがわかりますね。小さな揺れでも長いと気持ちが悪いものです。いまのところ大きな余震がないのが救いですが、このまま沈静化して欲しいです。
■Mokoさん
その後、気がついたところで”Sフリーダム”のアンテナが一本折れてました。接着剤で応急処置はしたけれど(泣)
■GAKUさん
そうなんですよね。余震は気持ちを不安定にさせますから。
けれど、中越地震の時は余震が激しくって揺れるたびにドキドキしていましたが、今回は余震がほとんどなく精神的に楽な気がしています。結構救われてます。
■ハルマキさん
こちらは有り難いことに被害もなく、精々電話が通じにくいくらいですが、柏崎の惨状をみると切ないですね。
やはり老朽化した住宅の倒壊が多いように思いますが、余震でさらなる倒壊が無いことを願いたいですね。
■すずしろさん
秘密の部屋は一部の破損以外は完全復活(笑)
プラス、今度は倒れない工夫を・・とテープで固定してみたり。
交通網と被災地でのライフラインの早期復旧は現地の方の頑張り次第。応援に行ければ行きたいところですが・・・。
■PGM21さん
PGM21さんもご無事で何よりです。
TVは夜までこれでしょうねw
■姫鷲さん
イマジンが過去に飛んで何かしているのかも・・・と冗談はさておき、被害が少しでも少ないことを祈りたいです。
>部品
箱や説明書、ランナーに至るまで保存しているので取り寄せかどうかは検討中。MGさえ完成すれば「まあいいか」でもあるし(笑)
■あかん隊さん
新潟市内の”固定電話”は意外に早く復旧しました。
ケータイは未だにダメですけど。実家にも直ぐに連絡が取れたので良かったです。
私はともかく、度重なる余震は恐怖心を増大させます。早期に沈静化してくれると良いのですが・・・
■shamonさん
自分・家族とも無事のようです。
友人知人はこれから。何事もないことを祈っているところです。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/07/16 14:55
ハリーの記事にもコメントありがとう♪
いつもありがとうございます、たいむさん
地震、5ですか??!
大丈夫でしょうか?
まだまだ油断ならないと思うけど気をつけてといって大丈夫になるものでもないけど
注意して下さいね、こちら東京は3くらい横揺れきました、、、
投稿: mig | 2007/07/16 20:49
■migさん、こんばんは♪
お気遣いありがとうございます。
震源地のすぐ側ではありませんが、余震が断続的で少々気持ち悪い夜になりそうです。
でも被災地の方々はもっと大変。不平なんていえませんね。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/07/16 23:08
おはようございます。
震度5ですか・・・凄い揺れなんでしょうね。
少しは眠ることが出来たのでしょうか・・・。
まだまだ余震が心配ですね。
投稿: Brian | 2007/07/17 05:34
■Brianさん、こんばんは♪
震度5はコワいけどギリギリなんとか大丈夫な揺れです。
多分ボーダーライン。
夜はぐっすり(笑)
コレはね、ある部分で中越地震以来の慣れかも(^^;)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/07/17 18:22
こんばんは
大事にいたってないようで、なによりです。
あとかたづけとか、余震とか、いろいろあると思いますが、
気をつけてお過ごし下さいませ。
投稿: A-ten | 2007/07/17 23:06
たいむさん、地震お見舞い申し上げます。
ご無事で何よりです。私、2年前の宮城県沖地震を、旅行中に偶然体験したんです。震度5があんなに怖いものとは思いませんでした。
そのときの私はストレンジャーでしたが、そこに住んでいる人は本当に大変ですよね。
余震が続いて心配ですが、気をつけてお過ごし下さい。
投稿: アビ | 2007/07/17 23:21
■A-tenさん、こんばんは♪
お見舞いありがとうござます。
被災地へ行っていた職場の人の話によると、現地は「中越」の時よりはマシっぽいです。
私のところはいたって平気。
先ほども余震がありましたが、すっかり慣れっこで夜もぐっすりデス(^^;;)・・油断は禁物ですがw
■アビさん、こんばんは♪
お見舞いありがとうございます。
旅先で「震度5」とは、さぞかし怖かったでしょう?「帰れないじゃん!」って(おぃおぃ)
私も本当の意味で被災者になったことがないので、現地の方々の気持ちは計り知れず・・・。
それでも明日は我が身と、出来ることをしたいと思ってます。
余震はたまにありますが、もはや慣れっこ。ある意味とってもキケンです(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/07/18 17:31