« 「精霊の守り人」~第17話:水車燃ゆ | トップページ | 『フィロソフィア・ロボティカ』 櫻井圭記(著) »

2007/07/29

DVD『GUNDAM EVOLVE PLUS』

Evolveplus 『河童のクゥと夏休み』が地元では盆明けにしか公開されないということで、すっかり予定が狂ってしまったこの週末。空いた時間にDVDでも・・とレンタルショップへと行ってみた。
見損ねていた『ハッピー・フィート』にすればいいものを、何故か手には『GAUNDAM EVOLVE PLUS』。珍しく貸し出し中じゃなかったのが決め手なんだけど、ほんの30分程度なんだよね。時間つぶしの足しにもならないので、こうしてレヴューをと思っても、一作あたり6分前後じゃあねぇ(^^;)

○「EVOLVE 1」RX‐78ガンダム/UC0079
ア・バオア・クー戦、出撃3分前のアムロの心情とは?・・とのことだったのだけど、回想に継ぐ回想。これがアムロの想いだったんだね。しかしガンダム勝利の名シーンばかりだとちょっと笑える。決め技(トドメ)のほとんどがビームサーベルだというのは、やはり今も昔も変らないんだなって改めて思ったりもした。もしくは誰かの特攻、というのがなんとも痛々しいなぁ(ララァも含めて)。本当にいろんな人が戦場で散っていったもんなぁ。

○「EVOLVE 2」RX-178ガンダムMk-II/UC0087
アストナージが記録したカミーユの戦闘シュミレーションを公開!・・とのことだけど、私にはちょっと意味不明。よくわからないうちに、カミーユの始末書が・・・(笑)

○「EVOLVE 3」GF13-017JIIゴッドガンダム
ゴッドGの華麗なる演舞が一転してライジングとの激しいバトルに!・・「Gガンダム」は全然知らないのでとにかく唖然。何でMSが太極拳みたいなことしてるの??どうしてMSがカメハメ波を作れるの??と「???」ばかり。バトルに至っては、MSであの動きが出来るなんて信じられんっ!そういうお話なの?Gガンダムって・・・(^^;)

○「EVOLVE 4」RX‐78GP-03デンドロビウム
巨大なるガンダム3号機の出撃秘話・・ってことで、ただただスゲーという感じ。SEEDのミーティアも反則技だと思っていたけど、こちらが先だわね。「アームまでついているし・・。ザク、つかんでるし・・」とこれには笑えた。EDがちょっと謎めいていて余韻があるのが物語的に良かったかな?

○「EVOLVE 5」新設定νガンダム
DVDのための完全新作・・実はこれの為に借りた、と言っても過言は無いかも。「νガンダムvsαアジールの戦いが新たな結末」は、優しい結末だなーと、これも今の富野監督だから?という感じ。それにしてもファインファンネルってスゴイ!(アカツキも似たようなことをしてたよね)「逆シャア」がちょっと観たくなったなぁ。

全体的にそれなりに楽しめたけれど、『EVOLVE../』の「Ω」と「A」はまたいつかーでいいかなぁ(^^;)

| |

« 「精霊の守り人」~第17話:水車燃ゆ | トップページ | 『フィロソフィア・ロボティカ』 櫻井圭記(著) »

コメント

こんにちは。姫鷲です。
たいむさんもGガン観ましょうよォ。楽しいですよ。

MSの動きについては、その後のWだってSEEDだって似たようなものだし、今となってはそんなに変じゃないんですけどねぇ(えー
まぁそもそもGガンでバトルをするのはMF(モビルファイター)なので、MSとは別物なんですよ。コクピットはモーションキャプチャーができるようになっていて、操縦者の体の動きと同じように動く仕組みになってます。
一方、Gガンの劇中に出てくる「MS」は普通にレバーとかで操作をするようになっているので、全然動きません。「逆シャア」のジムⅢみたいなレベルです。

>そういうお話なの?Gガンダム
格闘ゲームブームの最中、御大が「ガンダムでプロレスをやらせよう」というコンセプトで今川監督に作らせたそうです。なので「そういうお話」です(笑)

投稿: 姫鷲 | 2007/07/30 01:06

■姫鷲さん、こんばんは♪
>Gガン観ましょうよォ。
いえ、遠慮したいかと。。。

>今となってはそんなに変じゃないんですけどねぇ(えー
思いっきりヘンですって!

>MF(モビルファイター)なので、MSとは別物
>コクピットはモーションキャプチャー
なるほど!それなら理解できそうです。
だって、孫悟空なみにアチョチョチョチョって感じでしたもん。

>劇中に出てくる「MS」は普通にレバーとかで操作
逆の意味でこれも摩訶不思議なんですけどねw
どうしてアレしかないレバーで繊細に動いたり、技を繰り出したり、様々な攻撃アイテムが使用できたりするのかがとても疑問です。

>なので「そういうお話」です(笑)
へぇ~とトリビアですねw
ということなら、尚更に御免こうむらせていただきたいと思いますw

更に、瀬無さんのレヴューを見て未来永劫として確定かなぁ~(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/07/30 17:27

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DVD『GUNDAM EVOLVE PLUS』:

« 「精霊の守り人」~第17話:水車燃ゆ | トップページ | 『フィロソフィア・ロボティカ』 櫻井圭記(著) »