« 「名探偵コナン~海の日スペシャル」より | トップページ | 名探偵コナン58巻 »

2007/07/18

アニメギガ(5)~アニメ監督:原恵一

まず、番組開始直前の番宣に見入っちゃった今回の『アニメギガ』。
なんと!次回は1週間連日連夜で『とことん!押井守』だというじゃないかっ!!
8/5-12の毎晩(22-23時の間にスタート)”劇場作品”を中心に、押井監督の解説『押井守、自作を語る』(思いっきりハリウッド番組のパクリだなぁw)付きで”丸ごと”放送されるという。NHKはコマーシャルもない。こんなチャンスはめったに無いわけでこれは見逃せない!!(「スカイ・クロラ」情報もあるぞ)
・・・んだけど、毎晩毎晩深夜まで釘付け。日によっては朝まではかなりキツイ。トークも合わせて放送総時間が23時間45分。ほぼ丸一日分とはっ!
こんな時威力を発揮するのが長時間録画が可能なDVDレコーダ。折角だしBSデジタルの画質を落さずに楽しみたい。中身を整理しとかなくちゃだわ。モノによっては永久保存版だし。(録画したところで消化するのも大変だぁ)
見て驚け!詳細はアニメギガ公式ページで確認を。人気投票も開始されているしね。

さてと、やっと本題へ(^^;)
第5回目のゲストはアニメーション監督の原恵一さん。
私は、劇場版『クレヨンしんちゃん モーレツ!オトナ帝国の逆襲』くらいしか知らないけれど、それだけこの作品の評価が高いということでもあり、事実、私も大泣きした作品だった。

”しんちゃん”である限り、ちょっとエッチでおバカな路線満載ではあるけれど、子どもに媚びていない(どころか「まったく無視した」とご本人も語られていたが)作風で、大人が観て、大人が見たまま感動する作品となっていた。
”しんちゃん”でありながら、何故そうなったか、については、第一に「ネタ切れ」、と単純明快な答えが笑える。そんなやり尽くし感から、20世紀(昭和中期)というこれまでとは不協和音路線へとまっしぐらであり、気が付いたらその世界に没頭(同化)していた語られていた。そうまでして作り上げた作品がどのようなバッシングに遭おうとも、全て覚悟した上での公開だったという。それが、意に反して広く世間に受け入れられ、高評価を得たというのは嬉しい誤算だったらしい。制作者として、「コレでよかったのだ」と気がつくことが出来たことがことが最大の収穫だったようだ。

原監督のコンセプトはいつも「日常」に於ける何か。トークも「日常」をキーワードに多くが語られていた。
7月28日に公開される劇場作品『河童のクゥと夏休み』も、ほとんどが「日常」の何気ない出来事を取り上げた作風に仕上がっているようだ。特別なことは何もなくても、日々の生活は喜怒哀楽に溢れている。そこにほんの少し非日常が加わって、日常から大きな感動が生まれる。きっとそんな作品のように思われる。(原作は知らないけど)
実は構想20年とのこと。
絵コンテを作成した時点では3時間の超大作だったらしい。アニメじゃほとんどありえない長さだ。それほど監督の想い入れが強い作品。監督は削りたくなかったらしいが、涙を呑んで削りに削って2時間18分で決着。(それでも十分長いが・・^^;)
「アニメには固執していない」という監督が何故”アニメ監督”をしているのか?その答えが「全てはこの作品の為」だと最後に話された。そう言われると、如何にもそれっぽい作品に仕上がっていそうな気もするけど、公開を楽しみに待ちたいと思う。

なんとも淡々とした語り口調で、自分も他人も客観視しているようなそんな印象を受けた原監督。「クゥ」でやり残したことがなければ・・・もしかしたら、また雲隠れしちゃいそうだなぁ。(過去に前歴があるとの事だし)

※再放送の予定・・・7/25(水) 18:00~18:39 [BShi] 

| |

« 「名探偵コナン~海の日スペシャル」より | トップページ | 名探偵コナン58巻 »

コメント

チョイ前から情報仕入れてたけど、
NHKって絶対IG贔屓だなと実感しました(笑)>アニメギガ。

特に金、土は必見かな。
金曜日はほぼオールナイトだから
朝8時の精霊まで頭が持つかしら(笑)。

投稿: shamon | 2007/07/18 18:23

■shamonさん、こちらにも♪
相変わらず情報が早いですねー。
攻殻に始まってイノセンスに終わるのがイイですよね♪
金曜は考え物。翌日が休みだと思えば、多少の無理もきくけれど。「公安9課24時」で懲りたし(笑)
あれ?でも「精霊」はあるのかな?結構この時期お休みがあったりするのよね。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/07/18 18:58

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメギガ(5)~アニメ監督:原恵一:

« 「名探偵コナン~海の日スペシャル」より | トップページ | 名探偵コナン58巻 »