「スパイダーマン3」みた。
GWの後半戦は身動きが取れなくなるため、今のうちにと劇場通い。映画の日で気が進まなかったけれど、早速「スパイダーマン3」を鑑賞。 毎度クモ嫌いな私は鳥肌モノで観ることになるのだけど、それでも観るって言うのが何よりの証拠かな?面白かった。 (以下、若干ネタに触れてます)
黒のスパイダーマン登場ということで、自分自身の邪悪な心との闘いが主なテーマか?と思えばそうでもない。闘って打ち勝つ・・・というよりも、自分であり、他人を”許す”ことで邪気を消し去る、そんな感じだね。 親子、友達、恋人、隣人、同僚、他人・・・とにかく様々に許し許され感謝され、、、ちょいとホロリとくるところもあってなかなか上手かった。(それでいいの?っていうのもあるけどw) テンポの良いアクションには拍手! 迫力・スリル満点でカッコイイ。(クモっぽいポージングは考えない・・^^;)
サンドマンが作られてしまったあの施設って本当はなんなの?・・・とか、 隕石と一緒にあんなものが簡単に落ちてくるってどーよ?・・とか、 登場人物(物体)ごとのパートパートがハッキリクッキリで、忘れた頃にアッチコッチ(死んでなかったんだ・・)という分りやすい展開はいかがなものだろう?・・・とか、 ツッコミどころは満載なんだけど、長時間ひとつも飽きることなく見入っていたわけで、見応えのある満足できる作品だった。
総評:★★★★☆ 好き度:★★★☆☆++ オススメ度:★★★★☆
やはりスパイダーマンの正体は知ってはいけないのだね。それだけは確実なようだ(笑)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 「スパイダーマン3」みた。 :
» スパイダーマン3とDグレと朝青龍 [別館ヒガシ日記]
8時前に起床し背中の消毒のために出掛けに帰って来てからは
で本館ブログのTB返しや日記と本館ブログの下書きなどしていた
10時にを出てクロスモール泉北に行き店で5枚を購入したりして
11時40分~14時半までスパイダーマン3を鑑賞し15時過ぎに帰宅し
15時... [続きを読む]
受信: 2007/05/01 23:22
» スパイダーマン3 [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆ ミセる、見せる、魅せるぜ!スパイディ!! [続きを読む]
受信: 2007/05/02 05:50
» 『スパイダーマン3』 [Sweet* Days]
監督:サム・ライミ
CAST:トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト、ジェームズ・フランコ他
STORY:スパイダーマンとして活躍し続けるピーター(トビー)は、MJ(キルスティン・ダンスト)に結婚を申し込もうと思っていた。そんな時、ピーターの叔父、ベンを殺した真犯人、フリント・マルコが脱獄した・・・・大好きなアメコミムービーの中でも一番好きな『スパイダーマン』。
最高に面白かった1作目、それに負けず面白かった2作目。
で、待ちに待った3作目がようやく公開!!
前2作が大好評だっただ... [続きを読む]
受信: 2007/05/02 08:22
» スパイダーマン3 [Akira's VOICE]
スーツは黒より赤!
[続きを読む]
受信: 2007/05/02 10:51
» 【2007-64】スパイダーマン3(Spider-Man 3) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
自分の中に在る<悪>に気づいた時・・・
<悪>と闘い続けられるのか──。
[続きを読む]
受信: 2007/05/02 19:35
» 「スパイダーマン3」 慢心、自己嫌悪、そして許し [はらやんの映画徒然草]
待ちに待った「スパイダーマン3」、初日の初回を観に行ってきました。 しかも映画の [続きを読む]
受信: 2007/05/02 20:32
» スパイダーマン3 [何書☆ねくすと]
評価:◎ ご利用は計画的に:80%
評価表(★:絶賛! ☆:面白い! ◎:良かった♪ ○:普通 △:ややつまらない 凹:ヘコむ :観ちゃいけない)
『あらすじ』
ドック・オクとの戦いを経... [続きを読む]
受信: 2007/05/02 21:10
» 映画「スパイダーマン3」 [映画専用トラックバックセンター]
映画「スパイダーマン3」に関するトラックバックを募集しています。 [続きを読む]
受信: 2007/05/03 10:40
» スパイダーマン3 [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
スパイダーマン3
原題: Spider-Man 3 (2007)
2007年5月1日 日本初公開
公式サイト:http://www.sonypictures.jp/movies/spider-man3/site/index_jpn.php
ユナイテッド・シネマ豊洲 スクリーン10 G-22
2007年5月2日(水)17時15分の回
ゴウ先生総合評価: A-/B+
画質(スコープ): A/A-
音質(SRD?): A
英語学習用教材度: A... [続きを読む]
受信: 2007/05/03 12:34
» 「スパイダーマン3」 [しんのすけの イッツマイライフ]
毎月一日は映画ファン感謝デーで1000円。
ということで見に行ってきました。
「スパイダーマン3」
映画ファン感謝デーにあわせて、
急きょ世界で日本が一足早くの劇場公開。
さすがにどこの劇場もいい人の入りだったようですね。
... [続きを読む]
受信: 2007/05/03 18:12
» 『スパイダーマン3』 [映画館で観ましょ♪]
それぞれの、ストーリーを短く連ねて見せる前半。
後半は、結構強引な感じで、恨まれたり打ち解けたり...
いつも優しいく正しいおばさんが今回もそのまま登場。
そしてハリーの執事さんが「いまさらー!... [続きを読む]
受信: 2007/05/03 19:47
» スパイダーマン3 [AL+ViのわんわんLIFE]
GW後半に突入しましたね。高速道路は軒並み渋滞。
ということでこの後半はALVi家は近所でまったり過ごします。
きょうはスパイダーマン3を観に行きました。
さすがGW、映画館もけっこう混雑しています。
今回のスパイダーマンは「うらみ・ねたみ」などの感情がわき、「黒いスパイダーマン」になってしまうという話。HEROになりちやほやされて調子に乗ったスパイダーマンは彼女や友達のことを考えなくなり、周囲の人にうらみの感情を抱くようになり・・・・
結局は、それらの仕打ちは自分に帰って来る... [続きを読む]
受信: 2007/05/03 21:22
» スパイダーマン3 [描きたいアレコレ・やや甘口]
今度のスパイダーマンは、心の問題で悩んでいるヒマはない!恋も戦いも、くんずほぐれつ大混線!
最初は、おなじみマーベル・コミック刊行の『スパイダーマン』のパラパラ・マンガから、蜘蛛の巣などをモチーフにしたVF... [続きを読む]
受信: 2007/05/03 23:49
» TAKE 54「スパイダーマン3」 [映画回顧録〜揺さぶられる心〜]
第54回目は「スパイダーマン3」です。
正直、今年の期待度ナンバーワンの映画ですがあまりに期待が大きすぎたか
それとも、映画の完成度的に問題があったのか「スパイダーマン1・2」を
超えるようなインパクトはありませんでした。
でも、映画としては十分楽しめるものだったと思います。
この作品は上映前から壁紙をダウンロードしたりスクリーンセイバーを
ダウンロードしたりと自分自身、勝手に盛り上がっていました。
ストーリー的にはさ... [続きを読む]
受信: 2007/05/04 01:07
» 『スパイダーマン3』 [唐揚げ大好き!]
?
『スパイダーマン3』
?
「自分」に挑め。
?
日本でワールドプレミアが開かれ、どの国より先に公開される『スパイダーマン3』。
日本人って義理堅いですなぁ・・・、イヤイヤこれだけ日本贔屓すれば、有難がってズンドコ集客できると踏んだのでしょうか?
実際、映... [続きを読む]
受信: 2007/05/04 09:05
» 映画「スパイダーマン3」 [しょうちゃんの映画ブログ]
■感想:
2007年32本目の劇場鑑賞です。「スパイダーマン」「スパイダーマン2」のサム・ライミ監督作品。人気アメコミ・ヒーローを実写映画化した空前の大ヒット・アクション・シリーズ第3弾。それぞれに深い事情を抱えスパイダーマンへの憎悪を燃やす3人の敵との対決に...... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 00:52
» やっと公開、スパイダーマン3 観てきました。 [よしなしごと]
待望の、待望のスパイダーマン3を観てきました。 [続きを読む]
受信: 2007/05/05 05:34
» スパイダーマン3 [江戸っ子風情♪の蹴球二日制に映画道楽]
アメリカ
アクション&アドベンチャー
監督:サム・ライミ
出演:トビー・マグワイア
キルステン・ダンスト
ジェームズ・フランコ
トーマス・ヘイデン・チャーチ
謎の黒い液状生命体がスパイダーマンに取り憑き、スパイダースー...... [続きを読む]
受信: 2007/05/05 10:13
» スパイダーマン3 2006-21 [観たよ〜ん〜]
「スパイダーマン3」を観てきました〜♪
すっかりNYの人気者になったスパイダーマン=ピーター・パーカー(トビー・マグワイア)。私生活ではMJ(キルスティン・ダンスト)にプロポーズ寸前という公私共に満たされた生活を送っていた。そんな彼のもとに、ベンおじさんを殺した本当の犯人が脱獄したとの連絡が入る。犯人への復讐心がピーターの心に芽生える・・・
人気Blogランキング
↑
押せば、ブラック・スパイダーマンになれるかも!?
... [続きを読む]
受信: 2007/05/06 08:10
» スパイダーマン3 [Aのムビりまっ!!!(映画って最高☆)]
評価:★9点(満点10点) 2007年 139min
監督:サム・ライミ
出演:トビー・マグワイア 、キルステン・ダンスト 、ジェー...... [続きを読む]
受信: 2007/05/06 21:28
» スパイダーマン3(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】サム・ライミ
【出演】トビー・マグワイア/キルスティン・ダンスト/ジェームズ・フランコ/トーマス・ヘイデン・チャーチ/トファー・グレイス/ブライス・ダラス・ハワード
【公開日】2007/5.1
【製作】... [続きを読む]
受信: 2007/05/09 14:27
» スパイダーマン3 〜 浮き彫りになった黒い部分を許せるか 〜 [Prototypeシネマレビュー]
〜 浮き彫りになった黒い部分を許せるか 〜
人気アメコミ『スパイダーマン』の実写映画版でシリーズ第三弾。今回は東京でワールドプレミアがおこなわれたとのことで、かなり日本の興行収入を意識しているのが伺えます。また、プロモーションでもガラス張りのビルに映る、....... [続きを読む]
受信: 2007/05/10 01:16
» 『スパイダーマン3』を観た [TV視聴室]
3作目がちょっち落ちた要因を考えます。あ、キルスティン・ダンストが、「微妙にぶさいく」なのは、いつものことなので、除く。(^^ゞ [続きを読む]
受信: 2007/05/11 16:01
» スパイダーマン3 [とんとん亭]
「スパイダーマン3」2007年 米
★★★★★
ひゃっほぉ~♪
やっと観てまいりました。
↓の記事に書いた通り、電源がいつ切れるかドキドキしながら書いてます。
もつといいんだけど・・・。
今回は「スパイダーマン2」で、やっと思いを打ち明けあっ...... [続きを読む]
受信: 2007/05/11 17:37
» 「スパイダーマン3」 [青いblog]
「スパーダーマン3」 監督: サム・ライミ 公式サイト:http://www.sonypictures.jp/movies/spider-man3/index.html 出演:トビー・マグワイア、キル [続きを読む]
受信: 2007/05/14 17:54
» スパイダーマン3 <ネタバレあり> [HAPPYMANIA]
いやぁ〜 o(^▽^楽)o 面白かったねぇ〜1,2,3とくりゃ たいていどれかがイマイチや〜となるんだがどれも面白かったわっ まぁワタクシがスパイディー贔屓だからでせうか今回はピーターとMJの恋にも進展が見られます。子供にも大人気の本作品ですが ピーター...... [続きを読む]
受信: 2007/05/15 04:28
» 「スパイダーマン3」なんとか着地成功、あの軽やかな跳躍はを見よ! [soramove]
「スパイダーマン3」★★★☆
トビー・マグワイア、キルスティン・ダンスト主演
サム・ライミ 監督、2007年、アメリカ
本作がシリーズラストだからか、
タイトルバックにこれまでの印象的なシーンが
散りばめられる
始まるぞ!という期待が高まる。
ビルの...... [続きを読む]
受信: 2007/05/16 23:12
» スパイダーマン3 【ネタばれ全開編】 [★YUKAの気ままな有閑日記★]
超興奮の『スパイダーマン3』を再び鑑賞 今度は吹替版で・・・あれ?あれ??アレレェ・・・落ち着いて観たら、ちょっと前回よりも面白く感じなかった。何でかしら?私ったら、もう飽きちゃったの そんなバカな・・・う〜ん、もしかして・・・ストーリーが駆け足過ぎるから、初めは勢いで観れちゃうけど、再鑑賞すると、ご都合主義が目立つのかなぁ・・・という事で、今回は【ネタばれ全開】でストーリーを追ってみます【ネタばれ全開storycomment】です。未見の方は読まないで下さいネピーター・パーカー(トビー・... [続きを読む]
受信: 2007/05/18 08:36
» 「スパイダーマン3」 [☆彡あっつんDiary☆彡]
||#ffffffstyle=font:20pt;color:#EA003A``「スパイダーマン3」||
[[attached(1,align)]]
{{{
彼は決意する─「自分」に挑め。
ヒーローとしての活躍がようやく世間に認められ、ニューヨークの市民から愛される存在となった
スパイダーマン(トビー・マグワイア)。私生活では、MJ(キルスティン・ダンスト)との
結婚も秒読みに入り、ピーター・パーカーの人生は絶好調だった。
しかし、警察..... [続きを読む]
受信: 2007/05/19 20:46
» スパイダーマン3 [Imagination From The Other Side]
スパイダーマンへの憎悪を燃やす3人の敵との対決に加え、MJとの波乱に満ちた恋の行方、さらには謎の黒い物体によってブラック・スパイダーマンとなった青年ピーターが、自らの心の闇と向き合い深く葛藤するさまが激しいバトル・シーンとともに綴られる大ヒット・シリーズ...... [続きを読む]
受信: 2007/05/20 13:09
» 『スパイダーマン3』 [*+*ぱらいそ・かぷりちょそ*+*]
アメコミものってどーもいまいちハマれないんだけど、「スパイダーマン」だけは別!1&2ともに映画館でみたけど面白くって、面白くって、大好き!たぶん他のアメコミものも見続ければ楽しめるのかもしれないんだけどね・・・とにかく、3はずーっと公開楽しみにしてたの...... [続きを読む]
受信: 2007/05/21 20:59
» スパイダーマン3 [future world]
1作・2作目共に満足度の高かったスパイダーマンシリーズ、
3作目にも当然ながら大期待!
その期待通り、アクション・ストーリー全てにおいてパワーアップ、
十分に楽しめた。
とにかく中身が濃い・・・戦うべき強敵たち〜ヴェノム、サンドマン、ニュー・ゴブリン....... [続きを読む]
受信: 2007/05/25 00:40
» ベンおじさんを殺したのは、スパイダーマン自身●スパイダーマン 3 [Prism Viewpoints]
最凶、最悪の敵は、自分自身の中に存在する。
『スパイダーマン 3』
監督は、『死霊のはらわた』、『シンプル・プラン』、『ギフト』のサム・ライミ。
主役のピーター・パーカー役に、『シービスケット』、
『サイダー... [続きを読む]
受信: 2007/05/26 22:06
» 「スパイダーマン3」 [Tokyo Sea Side]
良くも悪くも期待通りの作品でした。これでおもしろくないワケないってカンジです。とにかく映像に迫力があって、内容も盛りだくさんだけどテンポも良いので観てて飽きません。
ただ、予告だともっと“もう1人の自分”と闘うのかなぁと思っていたのですが、意外とその後の展開の方が長かったかも。敵が多いのでそれぞれのエピソードが若干薄いのも少々残念。…それでもこれは是非映画館で観てもらいたい作品ですね☆
... [続きを読む]
受信: 2007/05/30 03:12
» スパイダーマン3 [things4u]
☆人気blogランキング集☆ ☆インテリア・雑貨ブログ集☆
↑皆様の応援が更新の励みとなっています。今日も応援ありがとう〜☆↑
今日の1本は「Spider-Man 3」(邦題:スパイダーマン3)から。
今やピーター・パーカー(トビー・マグワイア)の人生は順風満帆そのもの。スパイダーマンとしてはNY市民にヒーローとして愛され、大学では成績トップ、ブロードウェイ・デビューを果たした恋人MJ(キルスティン・ダンスト)との関係も良好で、ついにプロポーズを決意する。ところが、謎の黒い液... [続きを読む]
受信: 2007/06/27 05:47
コメント
こんばんは♪
最初から最後まで楽しめるなんてやっぱりすごいですよね~。
敵もてんこ盛りでした。
自分自身の内なる敵が一番強敵だったかも?
サンドマンになっちゃった施設が一番ナゾでした。
結構怪しげ?(笑)
もう完結なんていわないで欲しい~。
投稿: ミチ | 2007/05/01 23:21
■ミチさん、こんばんは♪
映像技術もすごかったし、話題もアレコレてんこ盛り。助っ人予測はできたけど見応えありましたねー。
内なる敵との戦い。「あなた誰?」は効きますね。やっぱり愛ですね~
>サンドマンになっちゃった施設が一番ナゾでした。
さらっとスルーしてくれたけど、怪しい政府機関とか?(爆)
また登場したら面白いですねー
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/01 23:38
こんばんは~^^・
TB&コメントありがとうございました!
最高に面白かったので、細かい事は考えない事にしました(笑)
でも、やっぱり…『何の実験だったのさ』とか『黒い物体の設定が安易だろう』とか『サンドマンはどうなったの?』とか…気になる点はありました(笑)まぁ許容範囲だったのですが♪
投稿: 由香 | 2007/05/01 23:50
こんばんわ。
TB&コメントありがとうございました!
そうそう。
たいむさんのおっしゃるとおり、物語的には疑問点が
たくさんあるんですよねえ。
ぶっちゃければ、ツッコミどころ満載です。
でもテーマは明確だったし、上手くまとめられていて
結局はとっても楽しめる1作でした。
ちなみに・・・
私はあのクモポージングがとっても好きだったりします(笑)。
投稿: 睦月 | 2007/05/02 04:46
■由香さん、こんばんは♪
許容範囲であるのなら、細かいところは見て見ぬフリが一番ですね(笑)
とはいえ、サンドマンの娘さんの問題は、スパイディだって解決しようがないし・・・改心したようだけど彼自体もはや不死身??
黒い物体は本当に殲滅したの?・・・などなど、実は問題は山積かも?(爆)
■睦月さん、こんばんは♪
テーマがしっかりしていて、そこだけはしっかり解決したのでスッキリですよね。
爽快な気分で退席できたのは、ホリディ以来かな?
そういう意味でもとっても良かったです。
>私はあのクモポージングがとっても好きだったりします(笑)。
クモっぽいのイヤ~(><)
クモの巣で星空を・・・もロマンチックだけど、遠慮したいかしら?(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/02 17:03
ども、たましょくです♪
シナリオ的には「とりあえず繋ぎ合わせてみました」とゆー
感じがありありと伝わってきましたが、映像の迫力はさすがで
すよね。
今回は、ハリー(ニュー・ゴブリン)の方が色々な意味で背負
っているモノは、大きかったよーに感じました。最後のシーン
は、「親子」の定めですかね。
投稿: たましょく | 2007/05/02 21:09
たいむさん、こんばんは!
長尺でしたが、見所は要所に作っていたので、飽きることがありませんでした。
アクションシーンも今までと比べてもパワーアップしているのはスゴいです。
登場人物それぞれ、嫉妬や恨みに葛藤していました。
相手を許せるか許せないか、それがピーターとエディとの対比で上手に描かれていましたね。
投稿: はらやん | 2007/05/02 21:15
素粒子の研究所?
よーわかりません。
細胞がバラバラになって砂と同化したのでしょうか・・・
投稿: kossy | 2007/05/02 23:05
■たましょくさん、こんばんは♪
>「とりあえず繋ぎ合わせてみました」
そんな感じでしたね。
それでも一つ一つは上手いつくりで、ノリノリなので許せちゃう感じ(笑)
ハリー、良かったですよね。
>最後のシーンは、「親子」の定めですかね。
うーん。早くもここ退場なのがとっても残念です。
■はらやんさん、こんばんは♪
そうそう、話題満載で飽きてる暇は無かったですね(笑)
アクションも格段に良かったし、コレぞ娯楽作品ですよね。
>対比
ピーターとエディのほかにも、いろいろな対比が散りばめられてましたね。
ブツブツ感はあったけど、上手いつくりだと思いました。
■kossyさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます。
相変わらずgooとの相性が改善しないので、TBいただけないのが残念です。
>素粒子の研究所?
ケイ素がどうの・・と言ってましたが、一体なんの研究施設なのでしょうね?ってかなんの実験??
分子レベルまで分解されたような映像はすごかったですけど、再生するのにつなぎは何?ってね(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/02 23:32
たいむさん、こんばんは~♪私も観てきました。
今回はハリーの大活躍ぶりがよかったですね。途中、あれ?これで解決?と驚きましたが、さすがにそれはなかったですね(^^ゞ
ラストのシーン、警察関係者が沢山いたということは、英雄扱いされたということなんでしょうか。それならとってもよかったですv
投稿: アビ | 2007/05/03 00:31
■アビさん、こんばんは♪
ハリー、意外・・ではなかったけど(笑)、カッコよかったですね。ラストはちょっとホロッとしましたし。
英雄だと嬉しいですね。
スパイディのマブダチ扱いで(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/03 22:25
こんばんは!
>サンドマンが作られてしまったあの施設って本当はなんなの?
ワタシもこれ気になってました!
あまりにもオープンな施設で、いったいナニ?
とにかく迫力の映像で、そこは大満足です!
投稿: いとっち | 2007/05/03 22:42
■いとっちさん、こんばんは♪
コメント感謝です。
>あまりにもオープンな施設
立ち入り禁止であり、危険でありつつも、いとも簡単に進入できるし、外でぽっかりと口を開けた実験設備ってあまりにもヘンですよねぇ(笑)
「消えた!」どころじゃないって(笑)
ビュンビュン飛び回る姿などは迫力満点。
それは大満足でしたね。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/03 23:41
こんにちは♪
あぁ~やっぱり「許し」でヨカッタんですね~。
確かに今までの経緯を考えれば「許し」なんですが
ボクの中では上目線の印象を受けたもんで。
同じ意味ですが「和解」の方がもっと感動できた
んじゃないかなぁ~なんて思ってしまいました。
でも、シリーズの中では一番オモシロかったです。
〝4〟期待したいです♪ (゚▽゚)v
投稿: 風情♪ | 2007/05/05 10:56
■風情♪さん、こんにちは♪
字幕で「許します」と書かれてしまえばそうなっちゃいますよ(爆)
>「和解」
いろいろな「許し」があったけれど、互いに非を認め、妥協することも「和解」なので、非の無い伯父さんの場合などは一方的でありやはり「許し」なのでは?
でも、他の場合、MJでも、ハリーでも、「和解」の方がニュアンス的には近いかもしれませんね。
4、あるといいですよね。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/05 14:24
コメント&TBどうもでした~♪
サンドマン、ブラックスパイディ、ヴェノム、ゴブリンと
戦うキャラだけでも4パターンでてきますからね、ちょっと
話が散漫になってる気がしますよねぇ・・・
ヴェノムは、口を開かなければかなりカッコイイので、
4作目のメインキャラにしても良かったのではないかな?
投稿: はっち | 2007/05/06 17:50
■はっちさん、こんばんは♪
散漫さがそのままブツブツでしたね。
>ヴェノム
仕事上のライバルでもあったし、ネタとしては面白いですよね。
確かに、おこぼれで変身では勿体無かったかもしれませんね。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/06 19:48
たいむさんこんにちは♪TB有難うございました♪
ブラックスパイダーマンになってパワーがアップしたって感じは然程感じなかったんですが、ブラックになってからのピーターの変わり映えはパッと見で分かり易ったですねーw
七三分けからバサッと髪を下ろしてヘアースタイルまで変わる辺り、『電王』を思い浮かべずにはいられませんでした。
最後のハリーの登場も『俺、参上!!』
投稿: メビウス | 2007/05/09 14:40
■メビウスさん、こんばんは♪
ご多忙のなか、コメント感謝です!
確かに明らかなる闇のパワーは感じられませんでしたね。
手加減が無くなっただけという感じで。
>電王
わはは。そうきたかっ!
かみがたで人格が代わるってあたりはほんと一緒ですね(笑)
>『俺、参上!!』
最近はいつも「やっと」が付くし、すぐに誰かに追い出されちゃうし、あわただしいったらありゃしない。
今までとは違った面白さだけど、今までに無く内容がないですよねぇ(^^;)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/09 18:06
たいむさん、おじゃまします。ようやく書きました(笑)。
敵はサンドマン一人に絞ってほしかった、とも思いますが、期待通りの作品だったと思います。ただ、前2作は期待以上だったので、その分やや評価が厳しいかなぁ。
ピーターもジャックと一緒で、きっと幸せには慣れなんだろうなぁ。背負うものが大きいものの宿命でしょうか。どちらも「アメリカ」を救っているしなぁ。
投稿: ラフマニノフ | 2007/05/11 17:05
■ラフさん、お邪魔しました♪
>敵はサンドマン一人
不死身のサンドマンだし、これは決着つかないですよね???(笑)
となるとサンドマンが改心して、姿を消すというシナリオだけでは持たないのでは??
ピーター、幸せになれませんか??(ジャックは死んでも無理だねw)
正義の味方は多忙ですから無理っぽいけど、後継者次第かなぁ。
あの究極のクモってまだ生存しているんでしたっけ?(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/11 19:25
たいむさん、こんにちは。
今回の作品、何だかかなり興行収益をあげているらしく
ソニピクさんも「4、5、6作目、その次と、どんどこ出しまっせ」
みたいなことを言っていますね。
まぁ敵は原作から引っ張ればいくらでも作れるとは言え、
あまりやり過ぎもいかがなものかと。
007シリーズのようにでもしようとしているのでしょうかね。
投稿: GAKU | 2007/05/12 12:13
■GAKUさん、こんにちは♪
メジャータイトルで、宣伝もバッチリで、内容もOKとなれば、かなりヒットしそうですよね。バベルなども話題作もあるけれど、やはり明るくて楽しくて爽快になれる作品がいいですし。
>「4、5、6作目、その次と、どんどこ出しまっせ」
あはは。らしいですね(^^;)
これでオシマイって言うのも寂しいので、それはそれで嬉しいけど、作るのならば質は保って欲しいところですw
007と違うのは、スパーダーマンは原作がありますから(一応)、どうでしょう?w
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/12 13:20
こんにちは、
私もあのサンドマンの施設気になりました。
あんな怪しい実験場が存在するならいくらでも悪者が作れちゃいそうですが…^^;
隕石が落ちてきたのも唐突ですよね~
それにいくらなんでも隕石に気づかないわけないだろう!と。
投稿: aoi | 2007/05/14 17:48
■aoiさん、こんばんは♪
コメント感謝です。
>サンドマンの施設
むちゃくちゃ謎ですよねぇ(笑)
しかも、怪しげな研究(実験)施設なのに、あの管理の杜撰さったらないですよね(大汗)
実は、怪人製造施設とかだったら笑えますが、実際何のためにどんな実験していたのか気になるところです。
>隕石
アレに気がつかないほどラブラブだったのでしょう(笑)
「あ、流れ星」くらいのセリフがあったら面白かったかも??
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/14 18:40
もう主役2人の年齢とか俳優としての格とか
諸々な理由でこれがラストかなと思って見に行ったんですが
もう、4作ってもらわないと困ります!
2人のハッピーエンドのシーンがないことには・・
最高の一生忘れないプロポーズがみたい!!
投稿: Eureka | 2007/05/21 21:03
■Eurekaさん、こんばんは♪
そそ、結婚してないし、就職もしてないし、このままじゃ終われないですよ。
ハリポタだって、全部同じキャストでヤル!って宣言してますし、「最高のプロポーズ」見せて欲しいですねw
でも、しっかり続く予定はあるみたいですね~(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/22 18:03
宇宙からやってきた謎の物体ヴェノム、某科学研究所での不祥事から生まれたサンドマン・・・
いかにも‘アメコミ’的で許しちゃいます(笑)
映像技術はもう最高、大満足の一作です。
投稿: 未来 | 2007/05/25 00:35
■未来さん、こんばんは♪
ええ、いかにもアメコミ!
内容は満載過ぎるくらい満載で、映像は迫力満点で申し分なく。
ツッコミどころは、それで相殺ですw
すごく楽しませて貰いました。
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/25 21:59