アニメ「のだめカンタービレ」~Lesson15
やってきました新学期。それぞれのスタート地点に立ちました、という15話だね。
今回の主な演奏曲は、【エルガ-/ヴァイオリン・ソナタホ短調】
千秋とのだめの奏でるエルガー。一瞬一瞬を楽しむ純粋な二人の姿と演奏に心打たれる三善父子。前と上ばかり見て進むことに囚われ、足掻き苦しんでいた二人に立ち止まって振り返る余裕を思い出させる。ふたたび歯車が噛み合いはじめた三善家に和やかな空気が流れ出す。
仕草や後姿がそっくりな似た者父子に、破顔する由衣子ちゃんが可愛かった!
三善家がひと段落したところで、突然に矛先がのだめに向く。千秋以下、三善家一家で言いたい放題。やはり千秋の親戚だ(笑)
千秋としては、のだめを心配してのことではあるが、当ののだめがその気にならなければ、誰がなんと言っても無駄であることを知っている千秋だから、「まずは自分」と新オケの準備に取りかかる。
ところが千秋の知らぬところでハリセンの”のだめ育成計画”が密か(?)に進行していた。”ハリセン”に”何か”をフラッシュバックさせるのだめ。凄まじい拒絶反応を起こし、世にも恐ろしか「のだめギレ」をみせる。
誰も知らないのだめの心の闇は深い。ハリセンのやる気が勝つか、のだめの頑固が勝つか? 鍵は「もじゃもじゃ組曲」と「プリごろ太」!!ってことで(笑)
ドラマでは「おなら体操」だったが、アニメでは原作どおり「もじゃもじゃ組曲」となった。
”もじゃ美ちゃん”は、どう見ても真澄ちゃんよねぇー(爆)
| 固定リンク | 0
コメント
ドラマに無かった三善家エピソード、とても楽しく見られました。
しかも、単なるいい話で終わらないで…、
偉そうに金をせびる千秋とか、
一家でのだめに集中攻撃~ブチ切れてひとりで帰るのだめとか、
それぞれに「らしさ」を見せてくれた所も最高!でした。
のだめvsハリセンの行方も楽しみですね。
投稿: えのっち | 2007/05/19 21:59
■えのっちさん、こんばんは♪
三善家のエピは原作でも好きだったので、アニメ化されて良かったです。
この先も時々登場するので、全部カットが寂しかったですしね。
>それぞれに「らしさ」を見せてくれた所も最高!でした。
演奏も「らしい」ですが、やはり俺様とヘンタイがないとね(笑)
のだめの影響力は「ハリセン」ですら変えてしまう強力なものなのに、どうして自分に対してだけ頑固なまでにアレなのか・・・。
最後はアイしかないですねぇ(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/20 00:29
たいむさん、おじゃまします。
前回、今回と、非常に満足度の高い回でした。特に今回は、前半は千秋先輩とのだめのコンビネーション、後半は別々のエピソード、と、内容もバラエティに富んでいて、嬉しかったです。
最近、某テレビ局が某国映画祭に、某作品なんぞ売り込んでおりますが、そんな暇があるならのだめの実写版とれー!もちろん主演はあの二人で、監督はあの人だぁ!(プロデュースのみ亀Pで可)
と、願わずにはいられない私です(しつこいですが)。
「おなら体操」でも聴くか。もちろんお買い上げはナシだけど。(^^
投稿: ラフマニノフ | 2007/05/23 15:45
■ラフさん、いらっしゃいまし♪
ですね~。ドラマでは進級せずに短期決戦でしたからね。時間的なメリハリがアニメにはあるのだと思いますです。
>某某某
あらあら・・・サル?ブタ??カッパ???
のだめの実写、欲しいですね・・・。
でも、最近の傾向としては、1年後にSPとか多いですし、希望は持ち続けましょう!こういう半水面下での声が大切ですから!
「おなら」より「もじゃ組」がすきだわ~
レンタルしたCD聴かなくっちゃw
投稿: たいむ(管理人) | 2007/05/23 19:07