毛ガニです。
本日夕刻、遠く北海道から我が家にやって参りました。が、3時間後の今、すでに原型は留めておりません。ペロリ。すっかり胃袋に収まりました。
ワイルドに手づかみでしゃぶりつく。むさぼり食うとはこういうことか?と思うほど、食うわ食うわ。「・・・・(うんめぇ~)」 無言と止まらない手がすべてを物語る。
おそらく”毛ガニ”を堪能したのは、たぶん初。予想以上に美味でござりました。
子供の頃から良く食べていたのは”紅ズワイガニ”(ズワイの亜種)。大きくて身の入った物はジューシーで美味しいけれど、まぁ、普通のカニ。しかし安物だとスカスカだし、鍋に入れてダシになる程度。少々甘ったるさがしつこいタイプかな?
最近良く口にするのが”タラバガニ”。身はたっぷりだけど大味。足の一節も食べると十分かな?私は。(冷凍モノがほとんどの為、本当の味を知らないとも言えるが)
それらに比べて”毛ガニ”ってすごい。イイトコ取りみたい。身の食感は”渡り蟹”に近いかな? でも、アッサリでもなくシツコクもない味加減がGOOD。ミソの旨さは格別。「くぅ~」ともう言うことなし!
「コレが毛ガニかぁ」と大満足。本当においしいカニをありがとう。余すところなく堪能させていただきました。感謝、感謝、大感謝です!
| 固定リンク | 0
コメント
あたしゃ毛ガニは食べたことないかもしれん…。(-.-)
かにみそと日本酒の組み合わせは、それはもう、美味ですよね。
結婚前はかに道楽に通った時期もありましたが、今では遠い思い出です。
そうそう、攻殻、やっとレンタルできました。鑑賞したらまた古い記事(笑)におじゃまします。
投稿: ラフマニノフ | 2007/04/12 09:10
■ラフさん、こんばんは♪
そう、カニみそと日本酒はくぅ~ってね(笑)
毛ガニ、マジうまいっす。
北海道へいくことがあったら、絶対に食べたいです。
カニ道楽のカニなんて、目じゃないっす!
投稿: たいむ(管理人) | 2007/04/12 17:46