« 名探偵コナン57巻 | トップページ | 「ブラッド・ダイヤモンド」みた。 »

2007/04/07

アニメ「のだめカンタービレ」~Lesson11

学園祭、トリは巨匠と千秋の楽しい音楽の時間デス、な11話。
今回の主なる演奏曲は、【ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番】。ブラボー!

25分弱の番組で、約10分を演奏時間として割くことであり、様々な楽器と指使いを見せる演出は大冒険だよなーと、その努力には敬意を表したい。演奏はとても素晴らしかったし、千秋のシュトレーゼマンに対する想いを語る部分も良かった。もう細かいことを気にするのはやめて、今回はそれだけで良しとしたい。
ドラマでは、ほとんどバッサリカットとされてしまった「彩子のエピソード」がしっかりと描かれていて嬉しい。最初はプライドばかり高い、いけ好かない女だった彩子だけど、原作での、(おそらく次回描かれるだろう)彼女の覚醒には、胸にグゥーッと何かが込みあげてくるわ、涙が溢れるわで大好きなエピソードになったわけで、そこを実際に”歌”で表現してくれたならば言うことなし。とても楽しみ!
・・・対して、のだめの本気はまだまだ先なんだよねぇ。。。ぼそっ

次回、12話からは”2クール目突入”ということでOPが変わるらしい。来週をたのしみに・・・と言いたいところだけど予感は的中。やっぱり2週間のお休みで足踏み状態となるようだ(泣)。物理的に差を詰められない事情があるようだなぁ~(ちぇっ!)
アニメはやっと折り返し地点。ドラマでカットのオリジナルストーリーもまだまだ登場するし、2週遅れでもなんでもいいさ。どうであれ、「のだめカンタービレ」をしっかり最後まで見届けるさぁ。

| |

« 名探偵コナン57巻 | トップページ | 「ブラッド・ダイヤモンド」みた。 »

コメント

昨日自分トコの深夜放送枠にもようやくのだめがっ!!(遅っ
部屋片付けの1コマが原作通りの面白さでした♪

これから追い付くっ(笑

投稿: メビウス | 2007/04/07 01:32

■メビウスさん、こんばんは♪
おやおや、こんなところまで!
本当にアニメ復活なさるおつもりなのですね(爆)

祝!のだめ放送開始記念ですね。
こちらが半周リードですけど、是非語り合いましょう!

投稿: たいむ(管理人) | 2007/04/07 20:38

たいむさん、こんにちは。

やはり「大人の事情」の前に敗れ去りましたか…。
ということで、私の記事もお蔵入り。たいむさんへのコメントのみにいたします(笑)。

この回は演奏時間長かったですねぇ。奥さんと二人で「長いね」(『踊る』の第一話、レインボーブリッジ会社役員…、の、署長のような口調)とつぶやいてしまいました。(^^

冴子のエピソードは、ちょっと興味深いです。ドラマより深めに描かれてますね。

残念ながら今月も映画未完賞が決定、なので、たいむさんのところにおじゃまするのは2週間後かしらん?(^.^)

投稿: ラフマニノフ | 2007/04/09 14:54

■ラフさん。。。(涙)♪
はい、大人の事情で敗れ去りました(泣)
全国的に見れば新潟は早いほうですし、開き直りは早いですがw
今週末は呑みだし、来週も何かありそう。
毎週のレヴューは気力と体力が必要だし、小休止は歓迎です♪

>彩子
ドラマでは、三善家(千秋ママの実家)エピがバッサリカットされた副作用で、すっかり千秋ママとの橋渡し役になっていた彩子でしたが、原作はちと違うんですよ。
ここで完全に・・・ふがふが。お楽しみにしましょうか。
いいエピなので好きですよ。私は。爽快ですw

映画未鑑賞ですか?「クイーン」と「バベル」まで??
「ブラッド・ダイヤモンド」はオススメしたいなぁ。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/04/09 19:08

やっぱり2回休みなんですね。
こちらはついに休み明けでした。
待たされた分、12話がやたら楽しかった気がします。

11話については…、
ラフマニノフはいい曲なんですけど、いくらなんでも長過ぎ!
と思ってしまいました。
彩子は確かにドラマ版より掘り下げがあって、良いですね。

投稿: えのっち | 2007/04/13 16:59

■えのっちさん、こんにちは♪
残念ながら2回休みとなりました。
一緒にレビューを楽しめないのは残念ですが、マイペースで最後までいければそれで十分です。

>いくらなんでも長過ぎ!
そうですね。「ベト7」のように明るい曲ならまだ聴いていても楽しいのですけどね。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/04/14 09:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アニメ「のだめカンタービレ」~Lesson11:

» 「のだめカンタービレ」(アニメ版) Lesson 11 [salty blog]
Lesson 11…学園祭後半、ラフマニノフ!の巻。 ラフマニノフの演奏シーンは、案の定の出来でした。 所詮「音の出る紙芝居」と割り切ったつもりでも、これは残念。 ここまでのクライマックスになり得る重要な場面のはずな... [続きを読む]

受信: 2007/04/13 16:52

« 名探偵コナン57巻 | トップページ | 「ブラッド・ダイヤモンド」みた。 »