いーじゃん!いーじゃん!すげーじゃん!!
仮面ライダー電王。いつの間にやらもう7話。
アクションヒーローモノというよりは、コメディドラマを見ているようで、毎週毎週大爆笑。「惰性で見る」がいつのまにやら「次回が楽しみ」になってしまった。レギュラーメンバーも増えてきて、残りの二人を待ち遠しく思っていたりする。
最近の仮面ライダーは”複数”なのが定番になっていたけれど、今回は”一応ひとり”なのが何となく新鮮でいい。実はこの”一応ひとり”が爆笑の要因なのだけど、よく考えると良太郎役の俳優さんは一人なわけで、この先”ひとり5役”って凄いことだと思う次第。
”ひとり4役”・・いつも録画なのでOPのほとんどをすっ飛ばすのだけど、ちゃんと5人の良太郎が登場していたのね。今日初めて気がついた(遅っ)
OPのラスト♪いーじゃん、いーじゃん、すげーじゃん♪での画面の四隅も、最初はモモタロスだけだったのに、ウラタロスが対角に進出。踊りも違うし、やはり四隅の全部が別々になる日が楽しみ。
モモタロス最高!おちゃめで可愛すぎる♪
今日のモモちゃんは敵のイマジンに空へと逃げられて、中途半端に消化不良。ウロウロと行ったり来たりで、挙句に「・・・ハイ、良ちゃんです」だもんなぁ(^^)
しかし、トウガラシ(鷹の爪)が睡眠薬とはねぇ。一般的には刺激物なのにイマジンの生態も面白そうだなぁ。
毎週レビューを書く予定はないけど、”今週のモモちゃんwith愉快な仲間たち”とかならやりたい気分だわ~
| 固定リンク | 0
コメント
昨年のカブトや龍騎のように、複数のライダーがいるとドラマ性にも幅が出てそれはそれで面白いですけど、電王はフォームが増える毎にイマジンが1人増える事になるから、賑やかになってそれもまた面白いですよね。
今はモモとウラで自分も笑わせてもらってますけど、この先キンタロスやリュウタロスが出るともっと騒がしくなって、デンライナーでまた一騒動起きそうな予感・・フォームも4つだけじゃないように思えるし、自分も爆笑しながら毎週楽しみで仕方ありません。
でもフォームが増える=良太郎も大変になるって事ですね・・(笑
投稿: メビウス | 2007/03/12 04:02
■メビウスさん、こんばんは♪
>ドラマ性にも幅が出て
それぞれに人間模様を見せてくれますよね。基本的には熱血が多いけど。
アギトの時は、ギルスの登場に邪道だと見てませんでしたが、今となるとそれが当たり前みたいになっちゃって。。。複数は複数でOKになっちゃいましたw
電王はライダーVSライダーというよりは内輪もめみたいな感じでしょうか?真剣勝負というよりは、子供っぽい兄弟げんかみたいで、笑うしかないですよね。
子供番組なだけに、何も考えずに見れて、裏表なく笑わせてくれるところが好きです。時々泣かしてくれますしねw
それにしても、キンタロスにリュウタロス。
情報早いですね~(笑)
本腰を入れるとのお話だったし、既に私以上みたいですね!
投稿: たいむ(管理人) | 2007/03/12 18:01
残りはキンタロスにリュウタロスですか・・・。
どのライダーが一番強いんだろう?(笑)
「最初からクライマックス!」いい響きだ。
今度のライダーは、少し分かりやすいですね。
投稿: Brian | 2007/03/16 05:51
■Brianさん、こんばんは♪
金太郎と竜の子太郎だそうで、太郎ツナガリね♪
一番強いのは、きっと『良太郎』ですよ(笑)
>「最初からクライマックス!」
最初から必殺技だしね(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2007/03/16 23:16
ああ~、竜の子太郎か・・・、忘れてた。``r(^^;)ポリポリ
良太郎が一番強い!そうですね、4人のイマジンを従えてるわけだし、選択権も良太郎ですからね。(笑)
それにしても近頃のライダーはバイクアクションが少なくなりましたね~。(笑)
投稿: Brian | 2007/03/17 05:58
■Brianさん、こんにちは♪
>竜の子太郎
私も教えていただきました(笑)
今回のバイクはゲーセンみたいですしね(^^;)
『仮面ライダー』がははや完全なる固有名詞かもしれませんw
投稿: たいむ(管理人) | 2007/03/17 15:10