アニメ「のだめカンタービレ」~Lesson8
エリーゼ登場で、ミルヒー強制送還&カムバックの第8話。
今回の主なる演奏曲は【ブラ-ムス/交響曲第1番ハ短調】・・・になるのかな?
ミルヒーとミーナ理事長との知られざる過去・・・が発覚。が、しかしミーナ変貌の謎が解明されるのも、もう少し先ね♪ 何故シュトレーゼマンが失踪してまで「桃ケ丘」へやって来て居着いてしまったかが、すこーし明るくなった、というところまで。
ミルヒーの強制送還→速攻回帰の理由が、”商売第一主義”なやり手マネージャー・エリーゼの画策(※長野でのお仕事)というのがドラマよりも納得がいくよねw。千秋との初対面では「訴えは弁護士へ」と言い切ることで、それだけで間違いなくミルヒー(=セクハラおやじ)の本物のマネージャーであることが証明されたようなもの、簡潔かつ明確な表現には「さすが秘書!ぶらぼ~」という感じ(笑)
ドラマでは実現不可能だったのだめの「みそ字」もアニメならOK。味のあるフォントに仕上がっていててGOOD。(使いたくはないけど・・^^;)
さて、次回は水着をもって長野へGO!・・・って長野県に海はないのですけどー。
しかーし、その水着がムダにならないからアラ不思議~な次回だね?(笑)
「DVD1巻」の発売される4月になっても、まだまだアニメ版「のだめカンタービレ」の放送地域が拡大していく模様。のだめ人気はまだまだ衰えないようだね。この調子で2シーズン化。ドラマ版スペシャル・映画化へ繋がると嬉しいのだけどね。
| 固定リンク | 0
コメント
いよいよドラマと違う展開へ。ということで、のだめのへんてこフォントにも「お、アルファベットは意外に使えるな」(でしたっけ?)の千秋先輩に大爆笑でした(笑)。
ところで理事長の写真は、裏軒オヤジの勘違いではないんですか?どうみても同一人物には見えんが。(^o^)
ドラマと違う展開は無条件に嬉しいです。第2巻もいよいよあと3人待ち!こちらも楽しみです。
って、第1巻じゃないのが残念ですが…。
投稿: ラフ@携帯 | 2007/03/19 17:59
■ラフさん、まいど~♪
「やった、アルファベットはけっこう読めるな。」デス。
私はそれよか「のだめのくせにフォントを作りやがって」とわけわからない千秋の言い分がツボ。
ドラマはスクリーンセイバーでしたもんね。
ドラマと少しでも違うと、私も嬉しいですw
この「みそ字」、実は・・・・・なのよ。でもナイショ。ふふふ。
>理事長の写真
このお話も後ほど・・・ふふふ♪
あと3人ですか!でも2巻ね(爆)
けど、ドラマもアニメも完全に踏襲しているから、新鮮さはないかもなぁ~
投稿: たいむ(管理人) | 2007/03/19 18:37