« 仮面ライダーカブト:FINAL | トップページ | 「どろろ」みた。 »

2007/01/22

「ディパーテッド」みた。

Departed1 「死者」って意味だったのね>ディパーテッド(^^;)
勧められていたわりには、逆にそれが仇となって観ていなかったオリジナル版『インファナル・アフェア』 
なんとなく、オリジナルはもっとジメジメしてるんじゃないかと思っていただけに、想像していたよりは軽かった印象。
(以下、若干ネタに触れてる・・のかな?)

いやー、長かった。
けど、最終局面ではバッタバッタと早いわ激しいわであっという間の出来事に唖然。
「あらら~」と思いつつも、「もう一人いたよなぁ、関係者。」ってところでしっかり”カタ”を付けてくれちゃってw。「そうこなくっちゃね。」と納得しつつほくそ笑んだ私だった。
ディカプリオとデイモンって似てないのだけど、キャップにスタジャンという似たような格好をされると「???」と混乱。暗がりだと顔まで似てくるから、”女医さんは今どっちと一緒なの?”なんて目を擦ってみたり(^^;)

猫かぶり合戦は面白いとは思ったけれど、ハラハラドキドキは無いというか、ピンチと回避の繰り返しのようなスリルを楽しむ作品ではないようだね。あっと驚くどんでん返しもないし、やっぱり根本的にジメジメジワジワな作品に違いないような気がする。
一件落着と考えていいのだろうか?闇は断ち切られた?それともまだまだトカゲの尻尾切りは続く??
ところで女医さんは何の意味があったのだろう? 妊娠で更生なんて甘くは無いだろうと思っていたけど(レオ様の子ってわけでもなさそうだし?) なんかの重要な役どころとして貢献してた??見落とした?? 
やっぱりおろしちゃったんだよね?(いらぬ心配だけはしてみたw)

総評:★★★☆☆++  好き度:★★★☆☆  オススメ度:★★★☆☆

「中国」・・という設定はオリジナルからなのかな? 「24」の影響からも、どうも最近の脅威(エネミー)は「中国」っぽく感じてしまうのよねぇ(^^)

| |

« 仮面ライダーカブト:FINAL | トップページ | 「どろろ」みた。 »

コメント

たいむさんこんばんわ♪TB&コメント有難うございました♪

オリジナルは3部作ですからストーリーはもう少し濃厚ですけど、ディパーテッドは1話完結型のように見易くもなってる気がしました。自分がオリジナルで気に入っていたシーンは削除されていましたけど、新キャラに追加シーンとリメイクならではの良さもふんだんに盛り込まれていたので、『さすがリメイクはハリウッドのお家芸だな!!』とシン・アスカばりに褒めたくなりました(褒めてるのか?

投稿: メビウス | 2007/01/22 21:34

■メビウスさん、こんばんは♪
ん?3部分を1作に纏めた、ということですか??
ならば省略されている部分はたくさんありそうですね。
どれが新キャラに追加はまったく分りませんが、やはり「ハリウッド版」という感じですか。(「イルマーレ」のように??)
コレはこれで合格かなぁと思ってますけど、その気になったらオリジナルを見てみようと思います。

>『さすがリメイクはハリウッドのお家芸だな!!』
あははははは。シン風にだとしたら、褒めてないでしょw

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/22 22:15

こんばんはー。
未見組でーす。笑
ジメジメ感はそういえばあまりなかったですよね。
音楽のせいかな。
私はアイリッシュ系の音楽は結構好きなんで、まだその辺は楽しめました。
そうそう、皆そろってオリジナルを薦められるとどうも引いてしまうのですー。
でも比べたくないけど気になるし・・・で、この映画を忘れた頃に見てみようかと思ってまする。

投稿: シャーロット | 2007/01/22 22:35

■シャーロットさん、こんばんは♪
オリジナルはね~、一時期勧められまくって天邪鬼根性がつい。
でも、この作品のオリジナルなら見てもいいかな?そのうちに。
というのが、今の正直なところです。
>忘れた頃に
いいかも!(笑)

>音楽のせいかな。
なるほど、それはあるかもしれません。
軽快な曲が多かったような・・・あまり覚えてないのだけど(^^;)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/22 22:58

こんにちは♪
ちょっと長く無かったですか?
最近二時間以上の映画はきつくて(笑)
でも、「それボク」は長いと感じなかったわ。
女医さんの存在がちょっといまひとつでしたね。
どちらとも寝るのもいかがなものかと・・・。
オリジナル勧めると拒否反応が出ておられるようなので、勧めません(笑)

投稿: ミチ | 2007/01/22 23:36

■ミチさん、こんばんは♪
ちょーっと長かったですね。
で、私も「それボク」は長いと感じなかったデス(笑)
この女医さんはオリジナルには不在??

>拒否反応
アハハ。そーなんです。でも、コレは見てみてもいいかな?とは思ってます。3作もあるから、いずれ・・でしょうけど。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/23 23:16

たいむさん、こんばんは。

オリジナル未見だったためか僕はドキドキしながら見れたので、見終わったあと、2時間半の作品だったんだーと驚きました。
僕も薦められるとひいてしまうので、忘れた頃にオリジナル見てみようと思います。
オリジナルはケーブルで放送したのは録画してあるんですけどねー。

投稿: はらやん | 2007/01/24 20:58

たいむさん、こんばんは。
オリジナル勧めたいですが拒否反応出されるようなので口にチャックしておきます(笑)

それにしても2時間32分は長すぎました、オリジナルは1時間40分しかないのに。

>ところで女医さんは何の意味があったのだろう? 妊娠で更生なんて
オリジナルではしっかり意味があったんですけどねぇ、この作品ではなんか意味が無くなってしまってて残念です。

投稿: Hitomi | 2007/01/24 22:10

■はらやんさん、こんばんは♪
そそ、こーなると忘れた頃に、時間の余裕があるとき、ですよね♪
とはいえ、アカデミー賞にノミネートされてますし、どの道オリジナルのレンタルも待ちが続くでしょうねw


■Hitomiさん、こんばんは♪
勧めないイコール、思いっきり勧めていると理解したほうがよいかな?(笑)
けれど、1時間40分と聞きちょっと楽になりました。(3部作とはいえ)
ほとぼりが冷めた頃にでも・・・位の気持ちですね、今は。

>女医さん
いちおうオリジナルにも存在するのですね。
では、そのあたりもチェック項目ですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/24 23:22

こんばんわ。

これ、オリジナル絶賛者の間ではかなり賛否に分かれているみたい
ですが。
私は未見なので、十分に楽しむことが出来ました♪
久々に重厚で完成度の高い映画を観たなあという感じがしたのですが
褒めすぎでしょうか(苦笑)?

そういえば、後半でビリーが女医に渡した茶色の袋みたいなものって
あれ、一体何だったんでしょうか?いまだに謎です。

投稿: 睦月 | 2007/01/25 19:08

■睦月さん、こんばんは♪
私もそれなりに楽しめた作品だったと思います。
睦月さんの褒めすぎ・・ってことはないと思います。なんといってもアカデミー賞ノミネートですし(笑)

>茶色の袋
私も中身が気になりました。
姿を晦ましたから、開けるのかな?と思ったら、別便が届くし(汗)
オリジナルに答えがあるのでしょうか?気になりますねw

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/25 22:50

たいむさん
コメント・TBどうもです。
本家香港映画「インファナル・アフェア」はかなり
評価が高い!リメイク版となる「ディパーデッド」
はちょっとって感じのようです。観ていないので
何とも言えませんが?

投稿: mezzotint | 2007/01/27 18:03

■mezzotintさん、こんばんは♪
オリジナル>ハリウッド
どこでもこの構図ですよね。
私も、観てみなければ分らない、ですが、いつ観るのかなぁ~と言う感じですw

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/27 18:33

こんにちわ^^
確かにたいむさんの言うように女医さんは結局どうしちゃったんでしょう??笑
おろしたのか、、、それとも産んで一人で育てるのか・・
わからず終わっちゃいましたからね♪

オリジナル観てる人にとってはやっぱオリジナルがよかったみたいですね♪
そう聞くとオリジナルがとても気になりますが(@'ω'@)笑

投稿: えみたん | 2007/01/29 06:01

■えみたんさん、こんばんは♪
>女医さん
お墓では、まったく無視でしたしね。
おろしたんじゃないかなーと、私は思いましたが、でも、仮にも医者。既に生命だし、男の子だし。。。どーでしょう??

オリジナルは気になってはいるけれど、まぁ、ボチボチですねww

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/29 18:53

オリジナルを観ないで観たほうが絶対楽しめる映画です。
映画的にいくら面白くても、オリジナルの良さを知っていると、
なんだかがっかりしてしまう。
3部作をばたばたと、1本にする必要があったのでしょうか?

投稿: kayamariyon | 2007/01/29 22:37

■kayamariyonさん、どーもです♪
>オリジナルを観ないで観たほうが絶対楽しめる映画です。
そんな気がしてますw
やはりいくら2時間半をかけても3本分を纏めるのは無理があるように思います。
けれど3本だとしたら、オリジナルには絶対に勝てないですよね??

投稿: たいむ(管理人) | 2007/01/30 18:11

あんな結末にしてしまったのに・・・
ヒットしちゃったもんだから、
3部作にするって企画があるらしいですよ。
死者(ディパーテッド)が蘇って、
ホラー作品にしちゃう・・って方法もアリかもねっ。

投稿: ひらりん | 2007/02/01 02:47

■ひらりんさん、こんばんは♪
続編!?あるんですか???
レオにマットは生き返らないと続かない??そりゃ困ったな、という感じですね。
再び共演されるのはちょっと嬉しいけどw

>ホラー
ご勘弁を(^^;;;)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/02/01 18:38

女医さんは今どっちと一緒?~~
あはは、私も二人がこんなに似ているとは驚き。

これはこれで楽しめましたが、やはりオリジナルには勝てません。
あの感情的なものや哀愁感・・・
トニー・レオンには心打たれました。。

投稿: 未来 | 2007/02/12 23:56

■未来さん、こんばんは♪
>女医さん
昼間レオと会っていて、夜になったらマッドと寝ていたとこは、
暗かったし、「えー、寝ちゃったの?」って本気で思っちゃいましたから(笑)
映画館から出てきた姿もそっくりで混乱。

未来さんもオリジナル派なのですね。
いずれ・・と思いつつ、なかなか時間が作れません。3本もあるんだもの(^^;)

投稿: たいむ(管理人) | 2007/02/13 18:35

たいむさん、こんにちは。
あの女医さんは、ビリーが苦しんでるんだよっというのを
鑑賞者にみせるためにいたとしてもおかしくないですよね。
ビリーの精神的辛さはあれ外はあんまり伝わってこなかったですもの。。。
子どもは。うん。おろしてますよねぇ。
TBもらいます☆

投稿: へーゼル☆ナッツ | 2007/03/01 16:24

■ヘーゼル☆ナッツさん、こんばんは♪
女医さんは精神科医でしたっけ。
他の女性らしい女性は登場しない作品だし、まぁ、その、それなりに両天秤にするしかなかったのかしらね?

おろしたと思います??やっぱ。
私も同意見ですが・・・どうかな?

投稿: たいむ(管理人) | 2007/03/01 22:07

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ディパーテッド」みた。:

» 『ディパーテッド』 [試写会帰りに]
八リウッドリメイクが決まってから、ずっと楽しみにして待っていました。 監督はマーティン・スコセッシ、主演にレオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン。ジャック・ニコルソンがマフィアのボス、というキャスティングだけをとっても期待は増すばかり。ただ、元の作品『..... [続きを読む]

受信: 2007/01/22 17:18

» ディパーテッド [「C列車で行こう!」]
製作=2006年 アメリカ 152分監督=マーティン・スコセッシ脚本=ウィリアム・モナハン出演=レオナルド・ディカプリオ マット・デイモン マーク・ウォールバーグ ジャック・ニコルソン マーティン・シーン ヴェラ・ファーミガ アレックス・ボールドウィン公式HP=http://wwws.warnerbros.co.jp/thedeparted/キャッチコピー=男は、死ぬまで正体を明かせない。【レビュー】�... [続きを読む]

受信: 2007/01/22 18:47

» ディパーテッド [Akira's VOICE]
見応えはあるのに,印象に残らない。 [続きを読む]

受信: 2007/01/22 18:49

» 『ディパーテッド』 [試写会帰りに]
八リウッドリメイクが決まってから、ずっと楽しみにして待っていました。 監督はマーティン・スコセッシ、主演にレオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン。ジャック・ニコルソンがマフィアのボス、というキャスティングだけをとっても期待は増すばかり。ただ、元の作品『..... [続きを読む]

受信: 2007/01/22 18:56

» ディパーテッド [Diarydiary!]
《ディパーテッド》 2006年 アメリカ映画 - 原題 - THE DEPAR [続きを読む]

受信: 2007/01/22 20:30

» ディパーテッド(評価:○) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】マーティン・スコセッシ 【出演】レオナルド・ディカプリオ/マット・デイモン/ジャック・ニコルソン/マーク・ウォールバーグ/マーティン・シーン/アレック・ボールドウィン/ビーラ・ファミーガ 【公開日】200... [続きを読む]

受信: 2007/01/22 21:26

» ディパーテッド [シャーロットの涙]
東京国際シネシティフェスティバルにて レオナルド・ディカプリオ(ビリー・コスティガン) マット・デイモン(コリン・サリバン) ジャック・ニコルソン(フランク・コステロ) マーク・ウォールバーグ(ディグナム) マーティン・シーン(クイーナン) ストーリー マサチューセッツ州ボストン南部。州警察はこの街にはびこる犯罪組織を撲滅するべく、標的組織のトップ、フランク・コステロを捕らえようと、お�... [続きを読む]

受信: 2007/01/22 22:35

» 「ディパーテッド」レビュー [映画レビュー トラックバックセンター]
「ディパーテッド」についてのレビューをトラックバックで募集しています。 *出演:レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン、ジャック・ニコルソン、マーク・ウォールバーグ、他 *監督:マーティン・スコセッシ 感想・評価・批評 等、レビューを含む記事・ブログからの..... [続きを読む]

受信: 2007/01/23 11:34

» 映画vol.105 『ディパーテッド』*試写会2 [Cold in Summer]
監督: 出演:レオナルド・ディカプリオ マット・ディモン    制作:2006年 アメリカ 公式HP 試写会第二弾は、ディパーテッドでした♪ 『インファナル・アフェア』を観てるので、大筋は知ってたのですが、やはりマフィア物なので、荒っぽ...... [続きを読む]

受信: 2007/01/23 12:47

» ディパーテッド [パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ]
男は、死ぬまで正体を明かせない!ディカプリオが騙す!、デイモンが欺く! 巨匠マーティン・スコセッシが、香港映画『インファナル・アフェア』をリメイクしたアクションサスペンス。マフィアに潜入した警察官と、警察に潜入したマフィアの死闘がスリリングに描かれる。...... [続きを読む]

受信: 2007/01/23 20:19

» ディパーテッド [落とし穴には気をつけろ!]
「ディパーテッド」を観てきました。元の香港映画「インファナル・アフェア」は観てないので、全くの白紙で観ました。 犯罪組織に潜入した州警察の捜査官(レオナルド・ディカプリオ)と、州警察に潜入した組織の構成員(マット・デイモン)との死闘を描いたサスペンスです。 最初から最後までドキドキしっぱなしでした。いつバレるかというスリルに加えて、暴力シーン、殺人シーンの数々 R-15ですもんね。潜入捜査�... [続きを読む]

受信: 2007/01/23 22:20

» ディパーテッド☆独り言 [黒猫のうたた寝]
『インファナル・アフェア』はかなり好きな映画です。レオナルド・ディカプリオとマット・ディモンで監督がマーティン・スコセッシでハリウッドリメイクと聞いたときレオさまとマット・・・うーーん童顔同士で同じような顔で微妙^^;;;;って思っちゃったんだけどレオさま...... [続きを読む]

受信: 2007/01/24 07:13

» 【2007-8】ディパーテッド(THE DEPARTED) [ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!]
マフィアに潜入した警察の男 警察に潜入したマフィアの男 嘘vs.嘘 男は、死ぬまで正体を明かせない。 [続きを読む]

受信: 2007/01/24 23:44

» 『ディパーテッド』in神戸 [☆えみたんの日記帳☆]
弟と今月2回目の映画を観て来たよぉ~#63893;#63890; 弟とこうやって映画を観るなんてちょっと予想外#63899; てか、この映画は弟も観たがってたから 「じゃあ一緒にいこうよ」ってうちが誘ったのさぁ~(*^_^*)#63903; その観た映画が結構TVでも何回もCM..... [続きを読む]

受信: 2007/01/25 05:25

» ディパーテッド(The Departed) [映画大好き!/Favorite Movies おすすめ映画・DVD]
”ディカプリオ”の肉体美を観てきました! 。。。ということで、香港映画の傑作「インファナルアフェア(原題「無間道」)」のハリウッド・リメイク版、 巨匠マーティン・スコセッシ監督の「ディパーテッド」(T... [続きを読む]

受信: 2007/01/25 15:51

» ディパーテッド [カリスマ映画論]
【映画的カリスマ指数】★★★★☆  バレない・バラさない・バラされない   [続きを読む]

受信: 2007/01/25 19:09

» ディパーテッド [タクシードライバー耕作の映画鑑賞日誌]
製作年度 2006年 製作国 アメリカ 上映時間 152分 監督 マーティン・スコセッシ 製作総指揮 G・マック・ブラウン 、ダグ・デイヴィソン 脚本 ウィリアム・モナハン 音楽 ハワード・ショア 出演 レオナルド・ディカプリオ 、マット・デイモン 、ジャック・ニ...... [続きを読む]

受信: 2007/01/26 19:54

» ディパーテッド★ついに観た! [銅版画制作の日々]
  夢の共演、レオナルド・デカプリオ、マット・デモン、そしてジャック・ニコルソン、素晴らしいキャスティングの「ディパーデッド」を先日観てきた。香港映画「インファナル・アフェア」のハリウッドリメイク版ということだが、そちらは観ていないので、比較はできないが・・・。個人的にはこの「ディパーテッド」、なかなか良かったし、面白いと思った 《マフィアに潜入した警察の男VS警察に潜入したマフィ�... [続きを読む]

受信: 2007/01/27 14:16

» 「ディパーテッド」ハラハラ、ドキドキはサスペンスの基本 [soramove]
「ディパーテッド」★★★☆ レオナルド・ディカプリオ、マット・デイモン主演 マーティン・スコセッシ監督、2006年アメリカ 潜入捜査官となり、ギャングのファミリーの 一員として危ない橋を渡る男。 そして、ギャングの一員でありながら 警察へ潜入し、内部情...... [続きを読む]

受信: 2007/01/28 10:09

» ディパーテッド [CINEMA DEPOT's BLOG]
DEPOTのおすすめ度:★★★☆☆ 公開日:2007年1月20日 配給:ワーナー・ブラザース 監督:マーティン・スコセッシ 出演:レオナルド・ディカプリオ,マット・デイモン,ジャック・ニコルソン 鑑賞日:2006年1月20日 MOVIX三郷 シアター11(座席数518) 【スト...... [続きを読む]

受信: 2007/01/29 21:40

» 「ディパーテッド」はニコルソン! [着物アロハ・茅kaya日記]
初日、初回!観てきました〜〜!!!!!!!!。 なんと言っても、 あの「無間道(インファナル・アフェア)」のリメイク! しかも、ブラッド・ピットがプロデューサー。 まあ、会社がかんでるってだけですが。 でもスクリーンでブラッド名前みれます(#^.^#) 主演は、レオくんですもん。 期待も膨らみます。(渋くていい顔になってきました) あっ、ここからはネタバレしてます!!! ... [続きを読む]

受信: 2007/01/29 22:35

» ディパーテッド [映画と本と音楽にあふれた英語塾]
ディパーテッド (出演 レオナルド・ディカプリオ) 原題: The Departed (2006) 2007年1月20日 日本初公開 公式サイト: http://wwws.warnerbros.co.jp/thedeparted/ ユナイテッド・シネマとしまえん スクリーン8 H-23 2007年1月25日(木)21時15分の回 ゴウ先生総合評価: A   画質(スコープ): A   音質(SRD/THX): A-   英語学習用教材度: A-... [続きを読む]

受信: 2007/01/30 20:46

» ★「ディパーテッド」 [ひらりん的映画ブログ]
香港映画「インファナル・アフェアー」のハリウッドリメイク版。 警察とマフィアのそれぞれが、敵にスパイを送りあう・・って話。 主演はレオナルド・ディカプリオ。 共演は、まっと・でいもん・・・いや、マット・デイモン、ジャック・ニコルソンほか。 [続きを読む]

受信: 2007/01/31 03:36

» 【劇場映画】 ディパーテッド [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫ 貧困と犯罪が渦巻く、ボストン南部で生まれ育った2人の男。犯罪者一族に生まれ、自らの生い立ちと訣別するために警察官を志すビリー。マフィアのボス・コステロに育てられ、忠実な“内通者”となるために警察官を目指すコリン。2人は互いの存在を知らぬまま同じ警察学校で学び、それぞれ優秀な成績で卒業。コリンはマフィア撲滅の最前線に立つ。一方、ビリーに命じられたのは、マフィアへの極秘潜入捜査だった…。(goo映画より) リメイクはオリジナルを越えられないのは仕方ないですよねー。 とはいえ、ハ... [続きを読む]

受信: 2007/02/01 22:27

» 映画「ディパーテッド」見てきたよ。 [雪華と、うふふ]
はい、こんにちは。 今日は、雪が降りそうなぐらい、 さぶーいの。 「ディパーテッド」レオ様、見て きました。 ハテ?ハテ?ハテ???っていう疑問符だらけの映画でございました。私の好み〜とは、ちゃうちゃう。 「インファナルアフェア」は、完璧でございま....... [続きを読む]

受信: 2007/02/03 12:30

» ディパーテッド [利用価値のない日々の雑学]
スコセッシが監督賞を受賞したが、ゴールデン・グローブでは、「ギャング・オブ・ニューヨーク」に次いで二度目。いよいよ、ディカプリオと共に、オスカーに殴り込み! と、思いきや、レオさまの方は「ブラッド・ダイヤモンド」でのノミネート。レオさまは、この両方の作品でノミネートされていたゴールデン・グローブは受賞出来なかった。予告編でやたらと「ブラッド・ダイヤモンド」が気になってしまったのも事実である。筆者としても今、一番気になっているコンビなのであるが、常に次回作の話題がつきまとい、「酔いどれ天使」の予定が「... [続きを読む]

受信: 2007/02/03 23:29

» 鼠 〜「ディパーテッド」〜 [サナダ虫 〜解体中〜]
マーティン・スコセッシ監督作品、レオナルド・ディカプリオ主演の、 映画 「ディパーテッド」を観た。 マフィアに潜入した警察(レオナルド・ディカプリオ)VS 警察に潜入したマフィア(マット・デイモン)! 2002年に製作された、香港映画「インファナル・アフェア」のリメイク版。 感想。 ①ディカプリオとデイモン、カブる。 ②躊躇わない銃の音に、ビビる。 ③飼い猫の存在を確かめるの�... [続きを読む]

受信: 2007/02/06 00:23

» ディパーテッド [future world]
オリジナル作品となる「インファナル・アフェア」が傑作だったので、この「ディパーテッド」は是非観たいと思っていた。 ディカプリオにマット・デイモン、ジャック・ニコルソン、そして監督がスコセッシ〜〜ハリウッド映画としては、まさにそそられる! ハッタリで終わ....... [続きを読む]

受信: 2007/02/13 00:01

» ディパーテッド [今日は何を書こうかな♪]
今回も気になる映画はやっぱり一般的な女子が好きそうなものとはかけ離れているかも知れませんね。ちなみにディパーテッドなんですが、彼は私の好みがわかっているのでいいのですが(笑)... [続きを読む]

受信: 2007/02/15 18:04

» 「ディパーテッド」 [Cinema Chips]
レオナルド・ディカプリオ主演の「ディパーテッド」。この映画は日本でもヒットした香港映画の「インファナル・アフェア I 無間道」(2002年)、「インファナル・アフェア II 無間序曲」(2003年)、「インファナル・アフ... [続きを読む]

受信: 2007/02/18 01:15

» ディパーテッド (The Departed) [Subterranean サブタレイニアン]
監督 マーティン・スコセッシ 主演 レオナルド・ディカプリオ 2006年 アメリカ映画 152分 サスペンス 採点★★★ 気まぐれでムラッ気もあるもんで、映画を観てもこれといって心に残らないとさっぱり筆が進まないこともしばしば。そんな時はレビューの書き方自体を忘れちゃっ..... [続きを読む]

受信: 2007/07/14 19:38

« 仮面ライダーカブト:FINAL | トップページ | 「どろろ」みた。 »