師走ですから。
今年も、仕事納め後にバタつかないように、まずは”年末大掃除”を片付けてしまおうと計画。ということで、本日は”浴室・洗面所・トイレ”掃除が完了♪
浴室は『♪こすらない~』が宣伝文句の某メーカーお風呂用洗剤と、洗剤のいらないスポンジとの併用でピッカピカ!なんだかすごーく矛盾した組み合わせだけど(笑)
洗剤のいらないスポンジは、浴室の頑固なカビや、洗面台やトイレの陶器にこびりついた水垢取りにはもってこい。もうこれ無しでの掃除はありえない。しかし様々な汚れ落としに効果を発揮する”万能!洗剤のいらないスポンジ”は、実は表面を削っている・・という恐ろしい事実を知らないと、(モノによっては)傷をつけてしまう可能性もあるのでご注意をw
この週末、家事や習い事、TV番組視聴に映画やDVD鑑賞等、ナンダカンダで「連ザⅡ+」はそのまま放置。こうしてブログ更新もしたりして、ゲームする時間は作れずじまい。トホホ。発売日に手に入れてるのになぁ・・^^;)
私の中の優先順位を考えてしまうとー、年末まで・・ムリ。。かも??
それから、ちょっと嬉しい情報がチラホラ舞い込んだ。
おかげで二十数年ぶりにアニメ誌『ニュータイプ』なんぞを購入してしまった(大汗)
思い起こせば、初めて自分で買ったアニメ雑誌は『アニメディア創刊号』だった。『アニメージュ』は高嶺の花で買えなかったんだよね。当時、少しだけ価格が安い『アニメディア』の登場が嬉しかったなぁ。調べてみたら「1981年創刊」だって。ちなみに『ニュータイプ』は「1985年創刊」。どうりで買ったことがないわけだ。もうこの頃にはアニメから卒業していたからね。ってことで、今回が『ニュータイプ』デビュー!(笑)
何故買ったかといえば、もちろんいつもの”ア”の付く方がらみ。”全プレ”(懐かしい響き。。。) ・・・ただ、それだけの為に。。。(^^;;)
雑誌は、半分以上内容がわかんなかった(笑) それでも、『時をかける少女』の記事と【DVDが来春発売決定】の情報はめっけもんだった。(待ち望んでいただけにね♪)
欲しかったモノを見つけたり、入手困難(でもないだろーけど)なモノの手配が付いたり、ちょっと嬉しい出来事がポツポツあった週末だった。
気がつけば12月、坊さんも走るという師走。今年も残すところ後20日ほど。気合を入れて2006年を締めくくろーではないかっ!
※『アニメージュ』は1978年創刊
| 固定リンク | 0
コメント
大掃除か、うちはまだまだです。
たいむさんは用意が早いですね。
残り3週間、風邪をひかないように頑張りましょうね。
投稿: Brian | 2006/12/10 20:15
■Brianさん、こんばんは♪
仕事が早いのが、私の取柄でもありまして・・(^^)
昨年は、実は大晦日に突然の訃報。。などという事態が起こったりして大変だったので、今年は特に前倒しで仕事を進め、仕事納め後はのんびりしたいナーという算段です♪
>風邪
ハイ、体調管理だけは気をつけないとですね。お互いに!
投稿: たいむ(管理人) | 2006/12/10 22:11
何時もお世話になっております。
確かに師走は忙しいですからね。
私は30日まで仕事なのでその前に部屋整理しないとそのまま今年が終わってしまいそうです。その前の週は・・・普通の日という事で・・・
ニュータイプデビュー?そういえば私はSEEDが放送されていた頃にニュータイプやアニメージュをSEED情報がほしいばかりに毎月購入していました。今はSEED情報は殆どないので購入しておりませんが、SEEDの下敷きやトランプが得点で付いたりしたからアスランの下敷きなども手に入ったのに絶好のチャンスを逃していたんですね・・・
そういう関連商品あげると言ったらほしいですか?
あ!その前に部屋整頓しないと・・・
投稿: PGM21 | 2006/12/10 22:41
私は逆に、最近までニュータイプ購入し続けてました。
FSS目当てだったんですが、最近休載中なのと、これ以上本を増やしたくない(汗)ので、1年くらい前から購入を止めてます。
投稿: batasy | 2006/12/11 01:06
■PGM21さん、こちらにまでどーもです♪
掃除は普段からこまめにしておけば、そんなに時間が掛かるものではないのですけどねw。引越しと同じで貯めすぎると脱線も多くって(笑)
>ニュータイプデビュー
なるほど、情報のために購入なんですね。付録は2の次??
私が特に物欲に走り始めたのはここ1年くらいの話(終わってから)ですから、どのみち”付録”ゲットには間に合ってませんし、さほど付録には興味はないというか。。。アレもコレも全部欲しい~ってわけではないんです。
例えば、去年のバラの花を持ってるアスランの下敷きなんかも、たとえ平井画であっても特別好みではなかったりします(^^;) ではどんなものが・・・といわれると困りますが。
しかし!
>関連商品あげると言ったらほしいですか?
遠慮なく「いただきます!」と言うでしょう(←おぃ!)
↑ほとんど冗談なので、本気に考えなくて良いですよ。
NTの付録ならオークションに出せば結構言い値で売れるのもあるんじゃないですか??
それにしても、全部とってあるのですか?片付けも大変そう~。
■batasyさん、こんばんは♪
おー!batasyさんも買い続け派ですかっ!
>FSS
・・・既に意味がわかりません(^^;)
追伸:アスラン・・いやアルスラーン。また新しい本が出たのですね。昔のものを頂くとか頂かないとか、ずっと引っかかっていたのだけどそのままでしたね。
今、積んでる未読の本が7冊、保留継続でOKですか??
投稿: たいむ(管理人) | 2006/12/11 19:21
ご、ごめんなさい~(汗)
古本屋に持って行ってしまいました。
現在緊急投棄中なもので(涙)
投稿: batasy | 2006/12/12 00:42
ウチはまだ大掃除に取り掛かっていません…(;・∀・)
今年は洗剤じゃなくて、最近話題の『エコ掃除』なんてしようかと。
取りあえず、今日は重曹を購入予定だったりしますw(誕生日なのに^^;)
アニメ雑誌デビューは中学2年の頃で、確か『アニメディア』でした。
でも、今じゃ年に2回位しか買わないです。しかもニュータイプのみw
アニメージュだと値段が少し高めで内容がちょっと大人向けだし、
アニメディアだと内容が今の自分に対して少し幼い気がするし
今の自分に合ってるのは、ニュータイプかなと。
>FSS
横レス失礼します!(batasyサン、すみませんです!)
正式には『ファイブスター物語』です。
作者はΖガンダムでメカニックデザイン担当だった、永野護さんだった様な…。
…私は第1巻で挫折してしまいました^^;
長い物語に付いていくのが大変だったもので…。
投稿: ハルマキ | 2006/12/12 11:27
■batasyさん、こんばんは♪
あらぁ~既に処分済みでしたかっ!
こちらこそ失礼いたしましたw
(ちょっとホッとしてたりも。(^^)
■ハルマキさん、こんばんは♪
>『エコ掃除』
エライ!
でも知りません>重曹掃除法
(・・・と思ったらTBされているしw)
>アニメディア
うん、この3つの内では一番子供向けですよね。
”3大アニメ誌”らしいけど、ちゃんと住み分けできてるから、ずっと”3大”でいられるのかも知れませんねw
といっても、私はコレっきりかもなぁ~(笑)
>『ファイブスター物語』
そういえば聞いたことあります。設定が複雑怪奇な激しく疲れる物語とか(笑)
「たいむさんなら、好きそうな感じがするけど」といわれた覚えも・・。
おくればせながら、お誕生日おめでとう!!
オメデト( ^_^)∠※PAN!☆:*\(^O^)/
投稿: たいむ(管理人) | 2006/12/12 19:55