« ちょっとだけBLOOD+48話「摩天楼オペラ」 | トップページ | 「Solid State Society」感想。 »

2006/09/10

終演「攻殻機動隊 S.A.C.オールナイト~公安9課 24時」

貫徹!頑張った!!

『公安9課24時』、開始時刻を若干遅れてスタート。
MCはバンダイビュジュアル主催ということで、そちらの方(忘れちゃった)
まず、ゲストの方々の登場ということで、神山健治監督、脚本から菅正太郎さん、櫻井圭記さん、作画監督の後藤隆幸さん、3D監督の遠藤 誠さん、撮影監督の田中宏侍さんが登場。そこに飛び入りゲストとして、バトーさん役の大塚明夫さんが加わった。
大塚さんの飛び入りは噂で聞いていたので、実は楽しみにしていた。劇場のご近所さんらしく、是非『S.S.S.』を”スクリーン”で一緒に観たいと飛び入りされたとのことだった。

060910133454 最初の挨拶として、神山監督が今回のイベント、一夜限りとはいえ劇場の大スクリーン、HDマスター 5.1chにてスタッフ側の意図するカタチで『S.S.S.』を上映(提供)することができる事がとても嬉しいということ、チケット配布にあたっての不手際や、入手できないファンが多数いたことに対しての謝罪などが述べられた。その後ひとりひとり見どころや、制作裏話などをひととおり(長いから省略)

Tachikoma_1 櫻井さんは舞台挨拶時、手に”タチコマ”を抱えて登場。例の京都大学の本物。「期待の目で見られているけど、残念ながら動かすことは出来ないよ~」とのことだったけど、ロビーに展示され写真撮影までは可能だった。退場時に私の目の前にいらしたので思わず声を掛けたら”タチコマ”を差し出して少しだけ触らせてくれました。
櫻井さん、とてもいい人です!! 

ひと段落着いたところで、『ウチコマな日々』、続けて『Solid State Society』の上映。
『ウチコマな日々』では劇場が大爆笑に包まれた。もう一度観たい!ただし観るなら後がオススメかもしれない。
そして待望の『S.S.S.』上映。
原作からの引用はもちろん、「S.A.C.」であり「2ndGIG」であり、「GHOST IN THE SHELL」や「イノセンス」の要素がアチコチに散りばめられ、パラレルワールドではありながらもやっぱり”ひとつの攻殻機動隊ワールド”と言える作品だったと思う。良かった。身近なテーマでもあり、身近すぎてそうきたかっ、という感じ。

上映後に監督はじめ、再び脚本家チームの登場。今度はネタバレOKにより内容に踏み込んだ形でのトークとなった。今回は得意分野(櫻井さんならタチコマとかw)にこだわらず、4パートをシャッフルしながら三人で仕上げたとのことだった。トークは尽きずあれよあれよと1時間超。その後全員が再登場し(大塚さん除く)、それぞれの分野でのトークが展開。(要約しきれないから省略) 
皆さんの熱い想いがそのままトークにあわられていたように思う。とても丁寧に説明してくれるからわかりやすいけれど、長い(笑)

このあと、プレゼント抽選会や『S.A.C.サウンドメイキング~菅野よう子の世界』ほか、1st・2ndから3話ずつの上映が控えているにも関わらず、時は既に4時をまわっていた。そろそろ撃沈し始めるファンもちらほら。

結局全行程の終了が7時20分くらいか?予定では6時半。1時間程おしたわけだ(笑)
整理券ゲットからはじまって、ながーいながーい一日が終わったと思ったら、世間の次の日は既に動き出していた。お日様はもう天高く(笑)

TVシリーズの上映ではさすがに睡魔に襲われ、とにかく長丁場でキツかったけれど、とても楽しかった。それだけの価値はあったと思う。いい経験だった。

| |

« ちょっとだけBLOOD+48話「摩天楼オペラ」 | トップページ | 「Solid State Society」感想。 »

コメント

お疲れ様でした。

アクティブなたいむさんに感心。わたしゃもう歳で、とても徹夜はできません…。

新作ですが、『ER』『エイリアス』を消化後に観てみます。フジが『24』の放送始める前に消化できるとよいのですが…。(^^

投稿: ラフマニノフ | 2006/09/11 16:59

■ラフさん、おめでとうございます♪
今日ですよね。(プロフィールかわってるしw)
去年の12月末に徹夜して以来です。
チケットを手に入れられなかった方々を思えば、幸運ですし、寝ちゃった、なんてダメでしょ(笑)
本日体調不良。やはり無理が利かなくなるお年頃ですね(笑)

「24」Ⅳは例年なら10月後半ですよね?
結局私もDVDはレンタルしなかったので楽しみにしています。
「ER」も「エイリアス」もまだ手を出せず・・・。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/09/11 17:59

徹夜お疲れさまです。

すずしろさんの記事に「立見席」ってあったけど、まさか立見で徹夜だったのでしょうか?へなちょこの私には絶対に出来ない~。

投稿: Moko | 2006/09/11 21:26

■Mokoさん、こんばんは♪
朝方は思考がボロボロでした(笑)
帰りの新幹線も爆睡(終点サイコー)

>「立見席」
シートは確かになかったです。
でも壁際の通路に陣取って座り込んで観てましたから立ち見ではないですねw
おしりが痛かったけど(座布団の確保に失敗)、ずっとシートに座っているより、足を伸ばしたり、安座したり、胡坐かいたり、自由気ままである意味では楽だったのかもしれません(笑)
おまけにスタッフ出入り口のすぐ脇で、何度も何度もスタッフの皆さんを間近に出来ました。
いつの間にあの佐藤大さん(飛び入り)がすずしろさんのすぐ隣に座り込んでフツーに鑑賞していたようでしたし(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/09/11 22:07

こんばんは。お疲れさまでございますです。
いやはや、たいむさんがいなかったら、自分などは早々に諦めて退散していたかもしれません。(^^;)
「LOFT」の舞台挨拶で、ゲストが出てくるドアをチェックしておいたのは、大正解でしたね!
なんと、自分は、「佐藤大」さんのジャージで、顔をぶったたかれましたゾ(爆)。

投稿: あかん隊 | 2006/09/12 01:35

たいむさん、再びおじゃまします。

奥さんに「30代最後」なんて言われちゃいましたよ。「あなただって、20代最後じゃない」と言っておきました(笑)。

徹夜はエピ1が最後です。シネコンのおかげで早起きもしなくなりましたね。前は始発で映画観に行ったりしましたが。

『ER』は残り4話、その後『エイリアス』なので、『24』は来年には観られるかも!?


っと、攻殻の話をしておりませんが、たいむさんの感想は、作品を観てから拝読させていただきます。m(__)m

投稿: ラフマニノフ | 2006/09/12 15:24

■あかん隊さん、こんばんは♪
あの状態はねぇ。
地元だったら、私も早々に諦めたと思います。(本当に?w)

>ゲストが出てくるドア
そうだそうだ。あかん隊さんのアドバイスでしたね、あの場所は。謝謝。
大さん、最初は扉の脇に立ってましたっけ。
あかん隊さん、確かにジャージパンチ食らってましたね(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/09/12 18:02

■ラフさん、ふたたびどーもです♪
相変わらず仲良しですねぇ(笑)
映画で朝一から2時間くらい並んだのは「ET」の時くらいかな?(笑)
シネコンは予約も出来るし楽ですよね。
だから、ちょくちょく観に行く気にもなるのですけど。
でも、シネコン利用者の半分はその場で見るものを決めるって記事が何かの新聞に載ってました。
やっぱ普通はそんなものですかねぇ(笑)

感想は観てからで全然かまいませんよ~。
忘れてても・・・(爆)

今回のTVシリーズの上映は、ラフさん好みのモノ多数。
「暴走の証明」「天敵」「左眼に気をつけろ」は5.1chのスクリーンで見ると迫力が違いますね。
ここの見せ場だけでは目もパッチリさせました(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/09/12 18:28

すいません、返信不要です(笑)。

シネコンに行ってから観る映画を決めるという人、多いらしいですねぇ。あたしゃ信じられませんよ。観たい作品があるから出かけるんじゃないんかい!と、突っ込み。


>「暴走の証明」「天敵」「左眼に気をつけろ」は5.1chのスクリーンで見ると迫力が違いますね。

み、みてぇー!(^^ゞ

私、ある事情で、攻殻はほとんどビデオテープで観ているんですよ。「暴走の証明」だけは、某雑誌のおまけDVDのおかげで、自宅5.1ch鑑賞できたんですが。

「天敵」のサイバーバードのシーンなんて、映画館で観たら卒倒しそう。特に最後の、タンクに着弾!なんて…。

と、これ以上はまさしく「暴走」なので、この辺で。(^^

ところで、やっぱりマーチは何台も壊れてましたか?(ウソ)

投稿: ラフマニノフ | 2006/09/13 16:12

■ラフさん、ども♪
いらないと言われてもなぁ=。

>観たい作品があるから出かけるんじゃないんかい!
同意なんだもん(笑)

>タンクに着弾!なんて…。
バッチリ観みてました!
もちろん音も聞き逃さないようにしてw
最高!

投稿: たいむ(管理人) | 2006/09/13 17:57

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 終演「攻殻機動隊 S.A.C.オールナイト~公安9課 24時」:

« ちょっとだけBLOOD+48話「摩天楼オペラ」 | トップページ | 「Solid State Society」感想。 »