« 「邪魅の雫」速報第4弾。 | トップページ | DVD「ゲド 戦いのはじまり-Earthsea」みた。 »

2006/08/14

「劇場版仮面ライダーカブト~GOD SPEED LOVE」みちゃった。

Photo 密かに平成ライダーシリーズはずっと見ていたりする。特別思い入れがあるわけではないけど、見始めると途中では止められなくなるような作品(笑)
前作の『響鬼』は仮面ライダーとしては若干異色だった。これはこれでいい味を出していたので好きだったけれど、今作の『カブト』には、主人公”天の道を往き、総てを司る男。天道総司”のあまりの”オレ様度”にノックアウト。確かに色々な意味で最強のライダーかも知れない。

(以下ネタバレ満載)

劇場版「GOD SPEED LOVE」は7年前の隕石直撃まで遡り、そこからはじまる別展開のアナザーストーリー。
地球は隕石落下で海が干上がった状態。くっついてきたワームの卵で人類滅亡の危機。抵抗するは仮面ライダー軍団なのだけど分裂。ゼクトVSネオゼクト。
天道も、加賀美も、大介も、矢車さんも、最初はバラバラ。神代、影山は出番なし。
(劇場のみの出演者も沢山いるけど興味がないので省略)

なぜか加賀美とひよりが恋人同士で、プロポーズなんかしちゃってるし。だけど、ひよりは不治の病に侵されていて余命いくばくも無く。そんなひよりをやたらに気遣う天道は、なんとひよりの実の兄だった。(二人の結婚を祝っちゃったりするんだぞ~)
ひよりの死を切っ掛けにカブトとガタックの捨て身のアタック。(W変身や共闘はやっぱりカッコイイね)
最終最強の敵は”ハイパーゼクター”を持つ”金のライダー”。通常よりもっと早いクロックアップを使う。その”ハイパーゼクター”を手に入れることが目的だった天道。加賀美の命懸けの援護により、見事に手中に収める。

この”ハイパーゼクター”がすごい。その機能と原理は凡人には理解不能(爆)
ハイパーカブトは時間を巻き戻す。まるで”スーパーマン”のようだが、もっと凄いのは7年前ま戻して巨大な隕石を破壊してしまうこと。(且つてのバイオライダーが最高に無敵で卑怯だと思っていたけど、これはその上をいくんじゃないか?・・^^;)
しかし破片は残り、渋谷に落ちてTVシリーズとなるわけだ。(なるほど・・隕石は実はユニウスセブンかもしれない)
天道がベルトを持っていた謎はここで解決。(そこら辺りだけが収穫かw)

(仮面ライダーに熱中するくらいの)ちいさな子供にはおそらく意味不明の物語。とはいえ大人が真剣に観るほどのものでもないけどね。(ギャク満載と馬鹿馬鹿しさには単純に笑って楽しめるけど)
今週、TVシリーズでも”ハイパーカブト”が登場。でも天道じゃないし。(誰?未来から来た??)
相変わらず突っ込んではいけない”ありえねぇ~”と”いい加減さ”は満載、矛盾もいっぱいだけど、天道のオレ様度にますます磨きが掛かることには期待をしよう。

追記:大介や矢車さんはTVシリーズで不遇の扱い(?)を受けていた方々。劇場で取り上げてもらえてよかったね。
矢車さんのザビーは久々。「パーフェクト・ミッション」だし(笑)
それでもどっち戦死。やっぱり不憫だなぁ~。

| |

« 「邪魅の雫」速報第4弾。 | トップページ | DVD「ゲド 戦いのはじまり-Earthsea」みた。 »

コメント

こんにちは。姫鷲です。
誘惑には勝てなかったようですねw
人間、欲望には忠実に生きるのが一番。我慢は精神衛生上良くありません。・・・とか言ってみたり(笑)

>バイオライダーが最高に無敵で卑怯
やっぱり攻撃が効かないのはズルいですよ。ハイパーカブトがいくら時間を戻せたところで本人がやられちゃえば終わりなわけですし。

投稿: 姫鷲 | 2006/08/14 18:29

■姫鷲さん、こんばんは♪
先日はご連絡ありがとうございました。
返事までの数分はマジで悩んでいたからです、・・じつは未だに。。。地元なら速攻買いなんですけどねぇ。
ま、ステージ5にかけます!!(あの衣装は好きなんだけど・・あ、また。。。)

>欲望
ハハハ(^^;)
相棒にどう?って聞いたら「行ってもいいよ」というので。
ところで姫鷲さんは?(笑)

>バイオライダー
やっぱりこっちですかっ。卑怯者対決w
確かに本人がヤラレちゃったらそうだけど、やられないでしょ、アレは。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/08/14 20:06

たいむさん、こんばんはっ。瀬無です。

劇場版カブト、見にいかれたんですね。
クロックアップを超える、ハイパークロックアップ! 話に聞いたときから、もうワクワクしてます(笑)
……ツッコミどころも多そうなところなんかも特に気になります~。

個人的にはじいやさんの登場にも期待していたんですが……でられなかったのは残念です。
でも来週の放送では「伝説の料理人」的なうたい文句があったので、そっちでの活躍を期待することにします。

インタビュー記事で、劇場版の矢車さんは軍師タイプとあったので楽しみです(笑)。
TVでは「鉄仮面伝説」を疑われる彼ですが……さあどうなるんでしょうか?

>最高に無敵で卑怯
天道がやることなら、最後のあの天を指差すポーズで総て許せそうな気がします(えー

投稿: 瀬無 | 2006/08/14 22:24

たいむさんこんばんわ♪TB有難うございました♪

やっぱりサソードがちょいって言うのはなんか納得いかないんですよね~(^^;)(汗
剣はともかく、サソードは5人のライダーの中で一番カッコイイと思ってるので、もうちょっと出番多くして欲しかったですね。

※そいえばTV版にもハイパー出て来ましたね。予想からしてやはり時空を超えて来た天道じゃないでしょうかね~?
でも後半はなんかパラドクスネタも絡んできてややこしくなりそうですね(汗

投稿: メビウス | 2006/08/15 00:19

■瀬無さん、こんばんは♪
おやおや?いつもお盆はお休みでは?と思ったり(笑)
観に行ってしまいましたよ~。
やっぱり天道の天衣無縫さが大好きです。
天を指差すポーズで何でも許しちゃますっ。

けど、「ひより~」とか言って嘆き悲しんだりする普通の人間っぽい天道は好きじゃありません(笑)
彼の優しさは十分にわかってますけどww

じいやさんは登場せず。ちょっと残念ですが、これ以上増やしたらわやわやです。ごちゃごちゃなのはTVシリーズだけで充分かなぁ~

矢車さんは相変わらず・・/(^^;)
最後の見せ場かな?(「えー」という瀬無さんの声が聞こえそうですがw)

ハイパーはとにかくまんまハイパー。スゴイですよ~。あんなのインチキです(爆)

瀬無さんも劇場行きますか?感想を楽しみにしてますね♪

■メビウスさん、こんばんは♪
こちらこそ毎度どうもです!
メビウスさんはサソード好きですかっ。しかし
>ライダーの中で一番カッコイイ
え~っ!っと言わせていただきたく(笑)
サソードゼクターは確かにカッコいい気はするけどぉ=。

>ハイパーカブト
やっぱ未来から来た天道でしょうか。
映画のあのシュチュエーションから考えれば、天道が自分に託しにきたといって良さそうですけど、ならば未来に何かが起こってるって事でもありそうだし・・・ほんと今後はどんどんややこしくなりそうですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/08/15 17:59

こちらでもこんばんは!

自分も観ましたよ、この映画。明らかに
ボウケンジャーと比べるとお子様の画面への
集中度は違ってましたね(笑)

感想を書きたくなったので少しだけツッコみを。
大介はクロックアップすれば避けられたような
気がするんですが・・・。

投稿: ひー | 2006/08/15 23:38

■ひーさんへ♪
お、やっぱり(笑)
感想が書きたくなったという事は、アップされるのかな?
TBお待ちしてます(笑)

>大介はクロックアップすれば避けられたような
(*≧m≦*)ププッ ホントだっ。
大人の事情で使ったり使わなかったりしちゃうからなぁ(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/08/16 17:54

こんばんは、たいむさん。
コメント&TBありがとうございました。
そういえば、最近のテレビの天道のキャラ、映画テイストになってきてますね。
映画で「ライダーキック!!!」だったので、びっくりしてしまいました。
やっぱり「ライダーキック・・・」の方が天道らしいです。

投稿: はらやん | 2006/09/11 20:51

■はらやんさん、こんばんは♪
>やっぱり「ライダーキック・・・」の方が天道らしいです
一見物静か。しかし人をおちょくった、人を見下ろすかのような天道が好きです(笑)

でも、実はその内は熱く燃える男のようですね。しかもカナリのエゴイスト(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/09/11 21:58

こんばんは!いつもありがとうございます!
子供には、難しい?
たんなる、TVの延長じゃないんですね。
武蔵には、驚きました。
またよろしくお願いしますね。

投稿: 猫姫少佐現品限り | 2007/03/19 01:27

■猫姫少佐現品限りさん、こんばんは♪
TVシリーズとは、ややパラレルな世界かな?
TVより先行している部分もあって、交差することはするんですけどね。
結構奥深いマスクドライダー=ワールドですw

投稿: たいむ(管理人) | 2007/03/19 18:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「劇場版仮面ライダーカブト~GOD SPEED LOVE」みちゃった。:

» 劇場版 仮面ライダーカブト&轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE [お萌えば遠くに来たもんだ!]
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 轟轟戦隊ボウケンジャー THE MOVIE 最強のプレシャス 観てきました。 <丸の内TOEI1> まずひと言。どっちも短すぎ!せめてもう5分ずつあっても良かったんじゃないか? ・カブト TVとは似て非なる世界観、人間関係。 TVシリーズを観ている人にとっては、ひとつひとつ違いが気になっちゃったりして。60分強で全てを描ききるのはちょっと厳しかったカ... [続きを読む]

受信: 2006/08/14 21:12

» 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE(評価:◎) [シネマをぶった斬りっ!!]
【監督】石田秀範 【出演】水嶋ヒロ/佐藤祐基/里中唯/徳山秀典/加藤和樹/森下千里/小林且弥/虎牙光輝/武蔵/他 【公開日】2006/8.5 【製作】日本 【ストーリー】 1999年巨大隕石が地球に落下し、世界中の海が一気に蒸... [続きを読む]

受信: 2006/08/15 00:00

» ボウケン・カブト 劇場版!最強のプレシャス・GOD SPEED LOVE感想! [根暗の自己満特撮ブログ]
行ってきました! 劇場版! いやー、楽しかった!! オッサンばっかでしたけど。 ボクも大っきいお兄ちゃんなんですが・・。 簡単な感想は、 ボウケンは テンポが良く、気持ちいい納得できる作品だったと思います! カブトは面白かったけど、 それよりスゲー!っ...... [続きを読む]

受信: 2006/08/15 21:18

» カブトGSLの感想(ネタバレ) [ファイナルベンチョ!]
映画「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」見てきました。記憶に残ったシーンをダイジェストで ・冒頭 カブトに一撃でやられる戦いの神ガタック以下2匹。 ・ケタロス隕石 キャラもやられ方もすべてが美味... [続きを読む]

受信: 2006/08/17 08:52

» 映画「劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 [しょうちゃんの映画ブログ]
2006年42本目の劇場鑑賞です。公開翌日劇場で観ました。「劇場版 仮面ライダー剣(ブレイド) MISSING ACE[ミッシングエース]」の石田秀範監督作品。シリーズ第1作の放送開始から35周年の節目を飾るTVシリーズ「仮面ライダーカブト」の劇場版。地球の危機を救うため、...... [続きを読む]

受信: 2006/08/21 08:17

» 劇場版カブト、ボウケンジャーと見てきました [こよみ2文]
劇場版カブト、ついに見てきました。 ボウケンジャーが最初にあって、後にカブトあったので両方見てました(笑)。ボウケンジャーはTVをたまに見るぐらいで... [続きを読む]

受信: 2006/08/21 18:22

» 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE [よろずな独り言]
 前回,トラブル(笑)により見られなかったカブトの映画,娘2人を連れて行って参りました。以下,感想等を述べたいと思いますが,(出来るだけ,ストーリーには触れないように,或いは伏せ字にしてありますが)一部ネタバレを含みますので,これから映画をご覧になる方,DVD等を待たれる方は御自分の責任でお読み下さい。... [続きを読む]

受信: 2006/08/24 23:43

» 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE [ぎあ魂なblog(たぶん別館)]
友達の九純君からタダ券あるから見に行こうと誘われ見に行く事に。 まさか2年連続でライダーを映画館で見る事になるとは思ってなかった。 ネタバレな感想を書くつもりはあまり無いので見てない人が 読んでも問題ない・・・... [続きを読む]

受信: 2006/08/27 22:58

» 「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」 ストーリーのスケールアップに映像追いつかず [はらやんの映画徒然草]
「ボウケンジャー」に続き、「仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE」で [続きを読む]

受信: 2006/09/10 23:00

» 劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 感想その2 〜鑑賞2回目〜 [Mayの人生舞台裏]
2回目、観て来てしまいました〜! かなり無理・・・無茶して、クロックアップ使ったりしながら時間作りました。(爆) 劇場版の公式本を読み進めていくうちに、やっぱりもう一度見なくちゃと思いまして・・・。 以下... [続きを読む]

受信: 2006/09/12 14:23

» 仮面ライダーカブト 0706 [猫姫じゃ]
劇場版 仮面ライダーカブト GOD SPEED LOVE 2006年   石田秀範 監督水嶋ヒロ 佐藤祐基 里中唯 徳山秀典 加藤和樹 森下千里 小林且弥 虎牙光揮 武蔵 本田博太郎 最近のこういうの、若いおかぁさまを巻き込ん...... [続きを読む]

受信: 2007/03/15 23:21

» 矢車兄貴がスーパーヒーロータイムに登場! [仮面ライダーカブトのすべて]
いつもありがとうございます。「仮面ライダーカブトのすべて 仮面ライダーカブトのブログ」管理人の「おやっさん」です。よろしくお願いします。「仮面ライダーカブト」にレギュラー出演していた、初代ザビー、矢車想役の徳山 秀典(とくやま ひでのり)さんが、5月27日の「仮面ライダー電王」のスーパーヒーロータイムにおいて、矢車兄貴、劇場版矢車さんの声で出演します。久しぶりの矢車兄貴の登場に、おやっさんもびっくりしてます。しかも、劇場版の矢車さんということですが、電王の劇場版の宣伝でしょう...... [続きを読む]

受信: 2007/05/17 15:14

« 「邪魅の雫」速報第4弾。 | トップページ | DVD「ゲド 戦いのはじまり-Earthsea」みた。 »