じゃすと・IN・たいむ(8/4号・・BSアニメ・RX-78-2)
(1)SLAM DUNK~スラムダンク~ 原作:井上雄彦
実は元バスケットプレーヤー。けれど、この漫画の連載とは丁度すれ違いで足を洗ったので、存在は知っていても愛読にまでは至らず。アニメもほとんど見ていなかった。(タイミングによっては見るくらい。そこから内容をザット追った程度で結末は人伝。結局未読)
NHKBS2「夏休み衛星アニメ特選」にて劇場版4作が一挙放送された(1-4日)
「SLAM DUNK」、「SLAM DUNK 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道」、「SLAM DUNK 全国制覇だ!桜木花道」、「SLAM DUNK 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏」
4本とも”インターハイ予選”の真っ最中であり、一体その1ヶ月に何年かかってるんだ?と言いたくなるが、それは野球漫画よろしくお約束のようなもの。
どの話も面白かった。無茶苦茶ながらも最終的には花道のひたむきな努力と真っ直ぐさと心意気にグっときてしまう。試合に感動するギャラリーと一緒になって拍手を贈りたくなる。(流川のことは本当に嫌いなのかな?犬猿でありながらも、信頼しているというのが普通のパターンなんだけど、絶対にパスしないってのがなぁw)
現在バスケは4クォーター制。スローインの仕方なども若干違っている。けれどこの作品は私の慣れ親しんだルールでのもの。嬉し懐かし♪
高校生がアレだけダンクシュート決めまくり・・っていうのはありえないけど、妙な”必殺技”で誤魔化しちゃうようなことがないので純粋に入り込める。パスやシュート時のフェイク、ドリブルでのハンドリングなどなど、この時代のアニメと思えないほどのスピード感があり、忠実に再現し魅せてくれる。久々に生でバスケの試合が見たくなったなぁ。
4本目の今日にびっくり。
第一声で気がついたよ、石田さん! イチローくーん!!
病気でバスケ生命を絶たれると知り、悔しさで泣き叫ぶあすらん!(もといイチロー君)
流川と一緒に試合ができる喜びで涙するあすらん!(イチロー君だってば)
「負けるもんかっ」と最後まで諦めないあすらん!(だから、イチロー君!)
的確な敵の能力分析やゲームの状況判断をするあすらん!(・・・イチローなのに。。)
SEEDの少年アスランを彷彿させる、イチロー君にうふふ♪ (なんか違う気が...)
久々にスペエディでアスランには触れられてはいたけど、アスラン不足には変わりなく、不意打ちでありめっけもんだった。 (・・・ん?サヴァイブも?こっちはヘ××だからペケ)
(2)NHK:BS2「アニメ夜話 第7弾」
恒例の夏休み企画。
そういえば、去年は「まるごと機動戦士ガンダム」で湧いたよなぁ~
8月7日(月) 23:00~ 『千年女優』 2002年/監督:今敏
8月8日(火) 23:00~ 『勇者ライディーン』 1975年/監督:富野喜幸・長浜忠夫
8月9日(水) 23:00~ 『鋼の錬金術師』 2003~05年/監督:水島精二
ハガレンは”マンガ夜話”でも登場したはず。話によるとアニメと漫画の内容は若干違っているとのことだけど。(未読・未視聴)
ここで強いてあげるなら、『勇者ライディーン』か。神谷明氏に初めて出会った作品だし(記憶にある分で)。
私にとって神谷明氏は、今で言うなら石田彰氏のような存在だったなぁ。カッコイイヒーロー系からギャク系、セクハラ系にオトボケ系。(お色気系こそないけど)なんでも器用にこなされて、どのキャラも大好きだったわぁ。(今の毛利探偵も好きよ~)
(3)HY2M HYPER HYBRID MODEL 1/12 RX-78-2 ガンダム
35万円也。目標1000体!
あらゆる新聞に写真付きで掲載されるくらいのスゴイ奴(笑)
私としては、どうせ買うなら「1/12 MS-06S ZAKUII」のほうがいいな。(もちろん未購入)
コチラは350体限定で再販売され、25万円というの代物だった。3月初旬で最後の一体になっていたはず。(おそらく完売)一気に10万円も値上がりした理由として追加機能がすごいらしいけど・・・で?だから何?(笑)
12月発売。おりしもDVDの発売と時を同じくし・・・どのくらい売れるかしらねぇ~~
しっかし、こんなに大ききてもやっぱり”ガンプラ”なんだね(^^;)
| 固定リンク | 0
コメント
たいむさん、おはようございます。
「スラムダンク」アニメも見てたし、原作の単行本も持ってますよ。
ぼちぼち、その後の「スラムダンク」も見たい頃かな?と・・・。
投稿: Brian | 2006/08/05 06:01
■Brianさん、こんにちは♪
いつもどうもです。
全巻お持ちですか~。
一度くらいは読んでみたいと思いますが、全31巻?今は気力がないかも~~。
投稿: たいむ(管理人) | 2006/08/05 17:54
こんばんわ。
(≧∇≦)ノ ハーイ♪全巻お持ちです。(笑)
「三国志」60巻に比べれば読むのは楽ですよ。
投稿: Brian | 2006/08/05 21:20
■Brianさん、再びどうも♪
そっか、60巻なら半分だものね。
私が持っているものでは「名探偵コナン」の54巻が最高かな(以下続刊だけど)
他は何も集めてないし。
かといって、1巻から読み直すことはもうないですねぇ(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/08/05 23:24