色々あって・・・何もなし。
小説版「エウレカセブン」は3巻も4巻も読み終わっているのだけど、そういえばまだ感想を書いていなかった。1・2巻と書いてきたことだし、尻切れトンボは良くないし、なにより気持ち悪いよねぇ(自分としては)。
小説版「機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY 2巻」も読み終わっている。
「SEED ASTRAY」の感想はずーっと前に書いた(刻カッコイイぞ!)
アストレイシリーズはSEEDシリーズの公式外伝。「DESTINY ASTRAY」もなかなか面白い。こっちも感想を書きたいと思っているけど「一族」や「マティアスの最期」はできれば漫画を読んでみたい。これら併せて”ASTRAYワールド”の完成なわけだしね。
新たに「ΔASTRAY(デルタアストレイ)」の連載も始まったし、スピンオフならまだまだイケルって感じだね。(いい加減、本線情報(映画)も出せよなぁ)
「機動戦士ガンダムSEED C.E.73-STARGAZER①」のネット配信も始まっている。けれどコレは全3話が出揃い、DVDになってから観るつもりでいるでのまだまだ先。
今月末の「DESTINYスペエディ2」に向けて、おさらいなんかもしてたりする。・・・というか”英語バージョン”にて1~10話を観てしまったので、折角だし続きもってね。
しかし、英語版のキャストになかなか慣れなくって^^;) 下手したら誰が喋っているのが区別が付かないなんてことも・・・。日本の声優さんがいかに演技上手で個性的だとつくづく思ってしまう。(アチラの声優さんが下手ということではなく・・だた判らないだけともいう ^^;)
PSP「機動戦士ガンダム問・戦士DX」も届いたので遊んでみた。
さすがに「Z」以降~「SEED」までの間の作品を観ていないので厳しい。(例外:∀・逆シャア・IGLOOは観ている)
”問戦士モード”での「SEED編」と「SEED DESTINY編」ならばそこそこの成績♪ MSの型式だの武器だの戦艦だのとなると、半分は当てずっぽうになっちゃうけど(笑)
8000問以上・・という触れ込みだけど、ファーストの問題が半分以上のような気がする。なかなかコアな問題も多くって、訓練次第では”お受験的ガンダム博士”になれること間違いなし???(笑)
なんだか忙しいようで、けどそうでもなくて・・・・
日々様々に学習しているようで、日に日に馬鹿になっていくような気もするし・・・
なんだかモチベーションが下がってるかなぁ、私も。(梅雨のせい、とでもしておこうか)
| 固定リンク | 0
コメント