« まず、すべき事は? | トップページ | ダ・ヴィンチ・コードと環境月間。 »

2006/05/24

「ダ・ヴィンチ・コード」みた。

Davincicode 毎度の事でだんだん情けなくなってくるのだけど、今回も例によって原作を読んでいない。
本来この手のジャンルの作品は好きなのだけど、「そのうちに、そのうちに。。」と思っていたら、先に公開されてしまった(^^;)
”予備知識がないと厳しいかも”なんて言われていたりもするけれど、私の場合は今まで培った知識(?)でなんとかなったようで、特に意味不明ということもなく、終始「へぇ~」という感覚で鑑賞。

(以下ネタバレあり。核心に触れているの…かなぁ?)

原作を知らない私なのに、正直、「これは謎解きが醍醐味の作品なのか?」という疑問が早々にわいてきた。
映像だからなのか、あれだけの情報量をもった原作をたかだか約2時間半に集約したからなのか、これが”本”ならアンダーラインを引いて“ここがポイント!”というかの如く、とにかくそこかしこにヒントが満載。
確かに原作を読んでいないから、詳細な意味までを解することはできないけれど、容易に事の成り行きが予測出来てしまう。そしておおかたその予想の範疇を出ない。

あえて注意を引くかのように登場した”逆さまのピラミッド” 
”P.S.”と”王家の血筋” 
執拗にラングドンとソフィを追跡するベズ警部の正体
”守護者”と”評議会”と”導師”
”ニュートンとリンゴ”  etc…あげだしたらキリがない。

記憶力が著しく良いラングドン教授。
その本人以外には見えないハズの記憶と思考を”映像”としてみせる作りが良かった。
けれど、はじめに「記憶力が良い」という部分(言い訳?)をスルーしてしまうと、後になって何度も登場するこの”記憶の映像”が奇妙なものになってしまうかもしれない。

この作品は、ちゃんと最後に「この物語は架空の物語であり・・・」というご愛敬を掲げているわけで、「壮大なる仮説」のもとに創られた「歴史的ミステリー作品」として観るのがベターな気がした。
「仮説」としては面白く興味深かった。特に『最後の晩餐』に隠されたものの解釈には「ほぉー」と思った。映像は実にわかりやすい。注目して欲しい部分を際立たせたり、切り取って並べ替えたりする。それには思わず納得してしまいそうだった。
(しかし、こういった感想は”島国日本”という良くも悪くも閉鎖された環境に保護された国で育った自分だからこそのものなのだろうなぁ。・・ほぼ無宗教で無信仰)
そういう意味では(真相はともかく)謎らしきモノも余すところなく披露してくれたように思うし、私には見応えがあり、なかなか楽しかった。

総評:★★★☆☆+  オススメ度:★★★☆☆ かなぁ。(無難にw)

ラングドン教授が”ローズライン”と”ブラッドライン”の意味に気が付くラスト。
あの滴り落ちた血が描き出したモノには、別の意味を捉えた私だったけれど、それは単なる妄想だろうか?

追記:そういえば(物語ではなく)どこか何か足りないものを感じていた私。その物足りなさの原因が「そうだ、インディー・ジョーンズのせいだっ」とEDクレジットのあたりで気がついた。
この作品はまず「インディⅢ:最後の聖戦」を彷彿させた(ただ聖杯がらみって事で)。それなのに・・・「そうだ、トム・ハンクスにアクションシーンがないからだ!」とそれこそ意味不明な理由に納得する私だった(笑)

| |

« まず、すべき事は? | トップページ | ダ・ヴィンチ・コードと環境月間。 »

コメント

思い出すと、キーワードがいっぱいありすぎです。
感想を書こうにも半分以上忘れて、
妙なアナグラムでごまかしてしまいました(汗)
やっぱり、みなさんが仰ってるようにダイジェスト版というのがピッタリくるかなぁ・・・

投稿: kossy | 2006/05/24 19:11

こんばんは!
私も「へぇ~…」と鑑賞。笑
それなりに最後まで緊張感はもって見れましたけど、アクションシーンはスマートのバック走行だし、謎解きは意外にもあっさりとしていたし、ダヴィンチの秘密にせまるお話かと思ってたらキリストの話だったんで、後ろから膝をカクンと折られました。爆
原作知らない怖いもの知らずの意見は流してくださいませ。自滅…

投稿: charlotte | 2006/05/24 20:53

■kossyさん、こんばんは♪
>思い出すと、キーワードがいっぱいありすぎです。
原作を知りつつ見ていたら、もっとこれ見よがしに感じられたのではないか?なんて思ったほどでしたよww

>ダイジェスト版というのがピッタリくるかなぁ・・・
これも、原作ありきことかな?とも。
未読人は未読人で、「世界ふしぎ発見」×「インディ3」を見ているような感覚であり、ダイジェストとしてはGOODなデキではないかと思う次第ですw。はい。


■charlotteさん、こんばんは♪
テンポの良さで長さをまるで感じず、でも、
「ああそうか、マリアも見つけるんだ」
なんて、まだ続くの?なんて感じも(笑)

>スマートのバック走行
そういえば、アレはすごかった!羨ましいくらいバック走行が上手かった!!

モナリザでも、ダ・ヴィンチでもなく、なんだったんだろう?
これも騙しなの?と思わないではなかったですね。

>原作知らない怖いもの知らずの意見
私としても人事ではありません(爆)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/24 21:11

『映画と秋葉原とネット小遣いと日記』のhideです
たいむさんコメント&TB有難うございます
( ̄◇ ̄;)hideが見た20日のフジテレビの特集番組は結果的に、この映画のネタバレ番組だったので、映画の謎解きの楽しみが半減。その上で実際の映画の謎解きは駆け足でしたし・・・そう言う点では悲惨でした(笑い)

でもサー・リーの解釈は其れなりに面白かったですし、好きですよ。
原作は、歴史的事実と、伝承伝説、諸説、聖書の引用など、なかなか巧く纏めたものだとは思うのです。本の方が面白そうですね。
まあ、最後のオチなど観て感じたのが。
この映画は『義経が大陸に渡ってジンギスカンに成った』ような伝説映画の類の映画には感じました(^_^;)

投稿: hide | 2006/05/24 22:39

たいむさん、今晩は☆
私も原作未読での鑑賞だったのですが、
人物の相関関係や背景が分かり難かったです、。^^:
対照的に、謎解き部分はとても分かりやすく…(笑)
「アノ人」の血筋やら謎解きが勝手に進んでいってしまうので
その辺りのドキドキ感が足りなかったです。
でも題材は興味深いので原作は読んでみようかなぁ~と思っています♪

投稿: ルーピーQ | 2006/05/25 02:02

おはよーございます。
そーですよ(笑)トムにアクションシーンは似合わなさすぎです(爆)
その理由・・・妙に納得しちゃいますよ~^^;;;

投稿: にゃんこ | 2006/05/25 07:02

確かにアクションシーンはバック走行くらいで。
「暗号解読官」としての仕事はやらんと(!)
なんて無謀な運転すんねん、死んだらどないすんねんと
ツッコミをいれておりました。(爆)

爆発のないナショナルトレジャーって
Akiraさんが書いてましたけど、
あれだけ追っかけまわされるワリには
アクションシーンなかったですね、そういえば。

投稿: Ageha | 2006/05/25 13:11

たいむさんこんにちは♪TB&コメント有難うございました♪

と言うか、相変わらずココログにTB反映されなくて・・・すいません・・(汗

自分も原作ではあの『最後の晩餐』に秘められた謎を解いていく場面が一番好きで、映画版でも結構なドキドキ感が味わえたんですが、それ以外はやっぱり首傾げですね~。差っ引いた部分が多すぎて・・(汗

確かにトムが少しでもアクション披露してくれたら、インディもどきながらそこそこ楽しめたかもしれませんね(笑
・・と言うか、トムのアクションって見たことありません(汗

投稿: メビウス | 2006/05/25 14:41

こんにちは♪
「謎解きが醍醐味なのか?」と問われると、なんだか違う気がしてきます(爆)
原作でも謎はすいすい解けちゃうのだもの。
「記憶力抜群」っていう設定なのでしょうがないですけどね。
原作は読み始めたら止まらないという自分なりの駆け足でしたが、映画はあちらのペースで無理やり駆け足にさせられてる感じでした。

投稿: ミチ | 2006/05/25 19:24

■hideさん、こんばんは♪
>フジテレビの特集番組
これ見損ねてしまったのですが、結果的はそのほうが良かったのかもしれません。
なんのネタバレもいれずに鑑賞した分、楽しめた、ということかもしれませんから。

>『義経が大陸に渡ってジンギスカンに成った』
私も、以前「時空警察」という番組で「天海大僧正は実は明智光秀だった」なんていう仮説みたいだなぁーと思ってました。


■ルーピーQさん、こんばんは♪
>題材は興味深いので原作は読んでみようかなぁ~と思っています♪
私もいずれは・・とやっぱり思っています。
が、今、同時に5作品ほど平行しているので、厳しい。
どれかに絞ってスイッチを入れれば今月中には半分は片付くのだろうけど・・。(まだほかにも予備軍の未到着が2冊・・・ううぅ)
まずハリポタを今週で片付けかな。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/25 20:24

■にゃんこさん、こんばんは♪
>トムにアクションシーンは似合わなさすぎです(爆)
似合いませんね、確かに(笑)
頑張ったといえば、頭使ったトラックの扉が閉まらないようにして、バーンっと開けるくらいですしね。あとはやられっぱなし(笑)

井戸に落ちて閉所恐怖症、こっちはしっくりでしたね(笑)


■Agehaさん、こんばんは♪
>「暗号解読官」としての仕事
そんな職務があること自体に「へぇー」な私でした。
ソフィは本当に警察官なのですよね?
教授がアクション的にはヘタレな分、彼女が銃を構える姿が妙に印象に残ってます。

アクションを希望していたわけではないのですが、あってもおかしくない感じで・・・映画の見すぎ??(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/25 20:35

■メビウスさん、こんばんは♪
>・・と言うか、トムのアクションって見たことありません(汗
いやぁ、その、もしあったらものすごく違和感でしょうね(笑)

やっぱり「最後の晩餐」の部分は良いですよね。
きっとここだけは原作よりもいいはず、なんて思ってます。

TBはお気になさらずに!


■ミチさん、こんばんは♪
>原作でも謎はすいすい解けちゃうのだもの。
そうなんですか?
まぁ、わからなくてイライラするよりはいいかしら?
>「記憶力抜群」
って探偵には無敵の武器ですからね。(探偵じゃないってw)

読み始めたら止まらない原作を、読んでみようと思ってます。が、まずはハリポタです(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/25 20:45

オドレィちゃんは、『トランスポーター2』も真っ青のカーチェイスを披露してくれるのに、トムさんときたら、ユルゲンさんが輸送車のドアを閉じないように、つま先で薬莢をドアの溝に転がす程度でしたもんね。

ユルゲン・プルホノフさんがドイツ出身で、今年のワールドカップがドイツ開催だからって、トムさん、それは「アクションシーン」とは言えませんよ。

てなわけで、TB&コメントありがとうございました。

投稿: にら | 2006/05/29 10:52

たいむさん、こんにちわ(* ^ー゚)ノ
先日はトラックにお米まで板抱きましてありがとうござました

僕も光浦のデスマスクが近藤勇としてオークションで…ってのを思い出しましたが、ジンギスカンや天海大僧正とは全く関係なかったでしね(;・∀・)アハハ

あと…僕もバックの上手な女性大好きです♪(ノ´∀`*)キャッキャッ

何だか汚しスレになっちゃいましたが、世界ふしぎ…には僕も大賛成ですヽ(´ー`)ノ
小説読んで無い派ですが、ぎゅんぎゅん先が見えたと言うか、ツッコミとごろ満載でしたので、モチベーションとコンセントレーションがアレしませーしょんでした。。。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
今後ともやらしくおねまいします(* ^ー゚)

投稿: Basetta@猛烈仕事ちぅ(ウソ) | 2006/05/29 11:49

■にらさん、こんばんは♪

>つま先で薬莢をドアの溝に転がす程度でしたもんね。
頭を使った作戦としては評価いたします(笑)
トムのアクションを求めること自体が、間違っている発送なんですよね、ホントは(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/29 18:54

■Basetta@猛烈仕事ちぅ(ウソ) さん、こんばんは♪
>世界ふしぎ…には僕も大賛成ですヽ(´ー`)ノ
この映画をみて「どうだった?」と聞かれるたびに、「世界ふしぎ発見」が好きなら面白いんじゃない?と返答するようになった今日この頃です。

えーと、できれば下ネタを彷彿するコメントは避けていただきたく思います。
コレにて、失礼を。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/29 18:55

おひさしぶりです、たいむさん!
最近はすっかりミクシィ日記にひきこもって
しまって、ブログは完全に放置しています、
ひーです。

自分も原作未読で「ダ・ヴィンチ・コード」
を観たのですが、ハラハラするポイントは
「謎が暴かれるか?」というところだけで、
「暴かれたらどうなる?」というところには
今ひとつピンと来ないんですよね、やっぱり。
危機感が自分の物として捉えられないというか。

映画的に??という部分もあるので、話は
分かったけど面白くは無かった、というのが
正直な感想です。
エンドクレジットでわざわざ日本語字幕で
フィクションを強調しているのには苦笑して
しまいました。

私信混じりで長文になって申し訳ありません。
また寄らせていただきますね☆

投稿: ひー | 2006/05/31 01:02

■ひーさん、こんばんは♪
4月後半から更新が滞っているなぁーとは思っていました。
忙しいのかな?とかブログに飽きちゃった?響鬼さん終わっちゃったしなぁーとも。
そうですか、会員制のクラブ(笑)に通いつめていたのですね(爆)
でも、お元気そうなので良かったです。

この作品は題材が題材であり、キャストがキャストで、宣伝が宣伝なので、まぁ、こんなものでしょう。最近の超大作はどうしてもこんな感じになってしまいそうですし。
それでも、私としてはそこそこ楽しい作品でしたよ。

話は戻りますが、このままミクシィに入りびたりですか?日本沈没もポセイドンもはじまりますよ??
ここは相変わらずなので、気が向いたらいつでもいらしてください。その際、一声掛けていってくだると嬉しいです。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/31 22:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ダ・ヴィンチ・コード」みた。:

» ダ・ヴィンチ・コード [ネタバレ映画館]
 本当に失笑を起こすためにはオドレイ・トトゥではなくモニカ・ベルッチを登場させるべきだ。 [続きを読む]

受信: 2006/05/24 19:11

» 映画のご紹介(134) ダヴィンチ・コード [ヒューマン=ブラック・ボックス]
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface.php/2d51e9d73804356cedd8f394ca880aba/30 ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(134) ダヴィンチ・コード-キリスト教がわからないから 評価できないのか。 http://blog.goo.ne.jp/tbinte...... [続きを読む]

受信: 2006/05/24 20:00

» ダ・ヴィンチコード [シャーロットの涙]
私は例によって無謀にも原作を読まずしてこの作品に挑んだ。 原作に忠実であるらしいとのことなんで、ある意味それなりに話を知らなくても理解は出来るようになっているとは思った。 しかし予想通り内容は濃く、サスペンス仕立てでしかも展開が早いので話についていくのはやっとだった。{/face_ase2/} フランス語はもちろん字幕が必要だし、英語も?な人なんで字幕を追うのもやっと。しかも、英語字幕はちょっとニュアンス違うかもと思った... [続きを読む]

受信: 2006/05/24 20:53

» ダ・ヴィンチ・コード【2006アメリカ】 [ピョンスケさんの徒然blog]
ダ・ヴィンチ・コード(2006年アメリカ) 原題:THE DA VINCI CODE 監督:ロン・ハワード 出演:トム・ハンクス/オドレイ・トトゥ/イアン・マッケラン/他 よくもまぁあれだけの内容を2時間半という限られた時間に詰め込んだもんです(無理矢理にって感じもする...... [続きを読む]

受信: 2006/05/24 21:32

» ■ダ・ヴィンチ・コード [ルーピーQの活動日記]
ルーブル美術館で館長の死体が発見され、その死体の周りには不可解な暗号が残されていた。その暗号の中には、その夜に彼が会う約束をしていた大学教授・ラングドン(トム・ハンクス)の名前があった。殺人の容疑者として現場に連れて来られたラングドンだったが、館長の孫..... [続きを読む]

受信: 2006/05/25 02:01

» ダ・ヴィンチ・コード☆独り言 [黒猫のうたた寝]
どうせ観るなら、プレミアシート♪しかもポイントで通常料金アップグレードできるし(笑) リクライニングシートでゆったり鑑賞・・・したいじゃないですか?できるならね。 噂の公開直前、カンヌで賛否両論だって『ダ・ヴィンチ・コード』 公開初日朝の回で、堪能してき...... [続きを読む]

受信: 2006/05/25 06:40

» ダ・ヴィンチ・コード [Akira's VOICE]
爆発のない「ナショナル・トレジャー」(笑 [続きを読む]

受信: 2006/05/25 10:34

» アナタ、カミヲシンジマスカ?~「ダ・ヴィンチ・コード」~ [ペパーミントの魔術師]
カンヌで不評?バチカンでスクリーン撤去? とにかく本来ならバッシングの嵐が 日本じゃ「ふ~んそんなに話題になってるんだったら行こか」 ・・実はとんでもない観客動員をたたき出しそう。 ・・・ネタバレしすぎのCMも実は自信の裏返し?? アレだけ売れた本だから逆に ..... [続きを読む]

受信: 2006/05/25 13:13

» ダ・ヴィンチ・コード/THE DA VINCI CODE [我想一個人映画美的女人blog]
甘かった。。。。 これほど原作を読んでから観れば良かった〜。と思った事もそうない。 いつも原作を読まずに、なるべく前知識ナシで観るワタシですが、、、、 読んだ人は皆面白いというし、 原作読まずに観ると難解と聞いてたのでちょっとは不安だったんだけど。。。 読んでたら読んでたで、文句を言いたくなっちゃうかも?? ルーブル美術館で本物の「モナリザ」を見てからというもの "レオナルドダヴィンチ"とい... [続きを読む]

受信: 2006/05/25 14:09

» 映画「ダ・ヴィンチ・コード」 [ミチの雑記帳]
映画館にて「ダ・ヴィンチ・コード」 ダン・ブラウンの同名小説の映画化。カンヌ映画祭のオープニング上映(プレス向け)で拍手がなかったなど話題をまいている大作がいよいよベールを脱いだ。 ルーブル美術館館長の死体が発見され、そこに残されていた不可解な暗号を宗教象徴学教授ラングドン(トム・ハンクス)と館長の孫で暗号解読官のソフィー(オドレイ・トトゥ)が解き明かしていくというストーリー。 ロン・ハワード監督作品はあまりハ�... [続きを読む]

受信: 2006/05/25 19:20

» フィルムマラソン♪  トム・ハンクスVSジョージ・クルーニー [きょうのできごと〜ときどき昔]
体調があまり優れず、家の外が工事でうるさいのでせっかくの休みだし、映画を観に行く [続きを読む]

受信: 2006/05/25 21:19

» ダ・ヴィンチ・コード [映画で綴る鑑賞ノート]
カンヌでの酷評&失笑の報道や、各国での抗議運動のニュース等で、 なにかと話題の映画、『ダ・ヴィンチ・コード』 原作はとても面白く読んだため、待ちに待っていた作品です。 ※ ネタバレ 注意! ※ “失笑” は、おそらく、オドレイ・トトゥがキリストの血を 受け継いでいるというラストによるものだと思います。 それが、題材が題材なだけに、欧米の人々にとっては、所詮、映画だからと 笑って流すことが出来ず、“酷評”�... [続きを読む]

受信: 2006/05/26 16:33

» ★「ダ・ヴィンチ・コード」 [ひらりん的映画ブログ]
2006年最大の話題作をやっと観て来ました。 世界中で賛否両論の宗教絡み映画なので・・・。 キリスト教信者じゃないから、気楽に見れるので・・・ 日本でも、ヒットは確実かなっ。 [続きを読む]

受信: 2006/05/26 22:40

» ダ・ヴィンチ・コード [何曜ロードショー]
始まりは、奇妙な殺人事件だった。ルーヴル美術館で発見された、館長の他殺死体が、ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」を模した形で横たわっていた。しかもそれは、瀕死の傷を負った身で、館長自ら作り上げたものだった。更に不可解な暗号も残されていた。観て ..... [続きを読む]

受信: 2006/05/26 23:35

» 『ダ・ヴィンチ・コード』 [*Sweet Days*  ~movie,music etc...~]
監督:ロン・ハワード CAST:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、ジャン・レノ、イアン・マッケラン、ポール・ベタニー フランスに滞在していたハーバード大のラングドン教授(トム・ハンクス)は、ある夜ルーブル美術館の館長と会う約束をしていた。しかしその夜館長は、ルーブル美術館内で不可解な暗号を残し、死体となって発見される・・・・ ダン・ブラウン著の同名小説の映画化。全世界でベストセラーとなったこの作品の映画化と言うことで、今年度公開映画で最大の話題?ってぐらい賑わってます。 確かに原作は... [続きを読む]

受信: 2006/05/27 06:21

» 映画館「ダ・ヴィンチ・コード」 [☆ 163の映画の感想 ☆]
この作品って、レオナル・ド・ダヴィンチの話がメインなのかと思っていた、、、モナリザもチョットしか出てこないんですねぇ。。。 原作を読んでいない私は、テレビで「本を読んでいない人は、せめて特集番組を見てからの方が楽しめる!」と言っていたので、いろいろ見...... [続きを読む]

受信: 2006/05/27 23:12

» ダ・ヴィンチ・コード [不景気風にロシアンフック、ステキなあの娘にオモプラッタ、そして金曜の夜にはシングルモルトを…]
どーもどーもまたまた更新でなく後進してますBasettaでありますが、 うpされずにお蔵入りな下書きはたんまりあるのですが… 気が向いたら賞味期限切れな原稿もその内うpしてみたいとは思っとりますf^。^; 今回は公開当日の朝一番のダ・ヴィンチ・コードに行って来たの....... [続きを読む]

受信: 2006/05/28 17:57

» 「ダ・ヴィンチ・コード」事件の先にあった宗教紛争の事実 [オールマイティにコメンテート]
「ダ・ヴィンチ・コード」はキリスト教の是非を問う作品としてキリスト教から賛否両論が起こり、上映初日から大反響を受けている。ストーリーとしては宗教がらみの事件を追っていくサスペンスであるが、最後に衝撃的な事実に辿り着く事になる。... [続きを読む]

受信: 2006/05/28 19:09

» 【劇場映画】 ダ・ヴィンチ・コード [ナマケモノの穴]
≪ストーリー≫ 閉館後のルーヴル美術館。ダ・ヴィンチの有名な素描「ウィトルウィウス的人体図」を模して横たわる、館長の死体が発見された。死体の周りに残された、不可解な暗号。その暗号の中には、その夜、彼が会う約束をしていたハーヴァード大学教授ラングドンの名前が含まれていた。殺人の容疑者として現場に連れて来られたラングドンだったが、館長の孫娘で暗号解読官のソフィーに助け出される。暗号の謎をときはじめるふたり。しかしそれは、歴史的真実を覆す謎解きのはじまりに過ぎなかった…。 (goo映画より) 初日... [続きを読む]

受信: 2006/05/28 21:35

» 「ダ・ヴィンチ・コード」見てきました [よしなしごと]
 世界中でベストセラーとなったダ・ヴィンチ・コードを見てきました。正直キリスト教じゃないし、ダ・ヴィンチにも興味ないんですが、一応ベストセラーということで流行に流されてみました。... [続きを読む]

受信: 2006/05/30 22:03

» ダ・ヴィンチ・コード [しんのすけの イッツマイライフ]
さすが世間を騒がせているだけのことはありますね~(^^; これは予備知識がないと、かなりキツイかもしれませんわ(笑) [続きを読む]

受信: 2006/06/01 22:52

» 「ダ・ヴィンチ・コード」難解なミステリーをハリウッドテイストで [soramove]
「ダ・ヴィンチ・コード」★★★★ トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、ジャン・レノ主演 ロン・ハワード監督、2005年アメリカ ルーブル美術館の館長が殺害された。 彼の死体はダ・ヴィンチの有名な素描 「ウィトルウィウス的人体図」を模して横たわっていた。...... [続きを読む]

受信: 2006/06/07 19:51

» ダ・ヴィンチ・コード−(映画:今年73本目)− [デコ親父はいつも減量中]
監督:ロン・ハワード 出演:トム・ハンクス、オドレイ・トトゥ、イアン・マッケラン、リー・ティービング、アルフレッド・モリナ、ジャン・レノ、ポール・ベタニー 評価:75点(100点満点) 公式サイト (ネタバレあります) ああ、見てしまった...... [続きを読む]

受信: 2006/06/10 11:05

» ダ・ヴィンチ・コード(5月20日公開) [オレメデア]
ルーブル美術館の館長ジャック・ソニエール(ジャン・ピエール・マリエル)が何者かに殺害された. ソニエールの死体は,レオナルド・ダ・ヴィンチの「ウィトルウィウス的人体図」という作品の形をまねて横たわっていた. そして,傍らには,謎の暗号文も残されていた. ...... [続きを読む]

受信: 2006/06/11 17:01

» ダ・ヴィンチ・コード/ダン・ブラウン [文学な?ブログ]
「ダ・ヴィンチ・コード」は、映画では描ききれないであろう豊富な知識と、綿密なプロットに支えられたエンターテイメント小説です。当初は映画を観るつもりでしたが、小説を読んで正解だったと思います。 キリスト教の聖杯伝説に関する記述は、ストーリー展開以上に面白く、特に宗教の知識が薄い私にとって非常に新鮮でした。モナ・リザや最後の晩餐の絵画についても、素直に面白いと思える内容でした。 物語は、ルーブル美術館の館長が殺害されるところから始まります。その日に館長と面会予定だったラングドン教授と、館長の... [続きを読む]

受信: 2006/06/14 02:06

» 映画「ダ・ヴィンチ・コード」 [茸茶の想い ∞ ~祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり~]
原題:The Da Vinci Code イエス・キリストは、人間なのか神なのか、という宗教的な論争には興味もないが、この地球上で最も布教が進み最も多くの信者がいるのも事実だ。 物語は、「モナ・リザ」「岩窟の聖母」「最後の晩餐」の名画と共に、パリはルーヴル美術館での殺人... [続きを読む]

受信: 2006/06/16 01:37

« まず、すべき事は? | トップページ | ダ・ヴィンチ・コードと環境月間。 »