ちょっとだけBLOOD+33話「信じるチカラ」
「小夜は死んじゃいねぇ。死ぬもんか。」
あんた、もっとカッコよかっただろ、ふざけんじゃねぇ!
かつて「信じて待て。」と自分をを諭したデヴィットに失望の色を隠せないカイ。
ペンダントとなって胸に揺れる”リクの結晶”と共に信じるココロを忘れない、一回り大きくなったカイだ。
今回のチェックポイント
(1)事実上「赤い盾」は崩壊。生きがいと目標すらも見失い腑抜けになるデヴィット。逆にカイは小夜の生存を信じ、対翼手の為に自らの鍛錬の日々。。
(2)ジュリアとコリンズはアメリカへ。ジェイムズのもとで”D塩基”の特性を生かした<コープス・コーズ>と造り上げる。
(3)コープス・コーズ=戦術特殊兵団、生物学的ロボットらしい。でも、もしかしたらゾンビなんじゃない?(イヤ、コーディネイターだよなぁw) シフの完成版なのか、ほぼ同じような能力を兼ね備えているように見える。
(4)翼手をばら撒いて、翼手を退治するかの行動。デルタ計画とは??アンシェルらシュバリエの真の目的はなに?
ジョエル長官、前回での負傷は思いのほか重傷であり、脊髄を損傷してしまったようだ。それでも己に課せられた使命を果たすべく諦める事をしない。
シフも存命の模様。(寿命がそこまできているかと思ったが、個人差もあるようだw)
【今週のデヴィットさん】
酒に溺れる日々。赤い盾を失い、小夜を失い、失意のどん底状態。全てにおいて無気力・無関心・無反応。
心の拠り所をなくし、折れたココロには、誰の、どんな言葉も響かない。
彼を立ち直らせることができるものは何?ただ小夜が戻ればいいというものではない。
見失った何かを自分自身で思い出さなければ、復活は出来ないぞ!
・・・きっと、きっと思い出すよね?デヴィットさん!大きな犠牲を払ってからでは遅いんだよ。
追記:主役の小夜が一言も発しないこのつくり、さすがって感じ。
最後の登場も、持っている刀、その状況によって小夜とわかるだけであり、けれどチラリと顔の一部しか見せないって・・・なかなかどうして、魅せてくれますよ!
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ちょっとだけBLOOD+33話「信じるチカラ」:
» BLOOD Episode-33「信じるチカラ」 [SUGO FACTORY別館]
今週から第2章スタート。 アバンは、翼手と特殊部隊の戦闘シーンから。 赤い盾本部 [続きを読む]
受信: 2006/05/27 20:34
» BLOOD+ 信じるチカラ [仮面の告白]
今回から舞台は一年後のイギリス。 ちょっと大人っぽくなったカイがいい感じです#63892; やっぱ、このくらい成長してないと駄目です~。 やっと私の守備範囲に入った感じ♪(笑) そして一年前と変わりなく、 食い物を手にしているルイス…。 (太ってもなく、痩せて..... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 20:39
» BLOOD+ Episode-33「信じるチカラ」 [kasumidokiの日記]
もう1年後?
発言者:→宵里、→春女です。
「誰、この期に及んで [続きを読む]
受信: 2006/05/27 20:40
» BLOOD+ 第33話『信じるチカラ』 [心は永遠の♂中学生〜そんな腐女子〜]
Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
耽美!!
カイデヴィ!!!??デヴィカイ!??
少年から青年へ!?
以下、腐女子の妄想感想文。
BLOOD+(5)
[続きを読む]
受信: 2006/05/27 20:48
» BLOOD+ #33 [日々の記録 on fc2]
赤い盾の崩壊から1年。カイやデヴィッドの生き方は、その日を境に大きく変貌していました。カイはイレーヌと出会ったあたりからいい男キャラになりましたが、1年が経過してさらに素...... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 20:52
» ブラットプラス33話感想。 [あつあつアニメ感想日記]
Episode-33:信じるチカラ
今回はデヴィッドさんの姿にショックを受けました・・・。
地下水路に居る翼手を倒そうとするメンバーが居た。
そのメンバーの中にカイの姿があった。
カイ・・・かっこよくなったね!!!
あの悲劇から1年が経過したイギリスでカイ達は暮らしていた。
ルイスは車に戻ると疲れているカイの姿が・・・。
カイ・・・ゆっくり休んでね・・・。
家に戻ると子供達が出迎えた。
カイは笑顔で子供達に接していた。
... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 20:52
» BLOOD+ 「信じるチカラ」 [ゼロから]
最後に登場した小夜。成長しないはずなのに、お色気アップしています。一体何が、あったのでしょうか? [続きを読む]
受信: 2006/05/27 21:02
» BLOOD 第33話「信じるチカラ」 [OH!ルタナティブblog]
前回は、ディーヴァの襲撃によって「赤い盾」が崩壊し、リクも命を奪われてしまったという衝撃的な内容だったわけですが、今回はそれから1年後のロンドン。夜な夜な翼手が跋扈していて、普通の人間じゃどうにも手がつけられない、という世界状況。翼手は確実に世界を侵食している、ということみたいであります。 ロンドンで翼手を追うカイも、男らしくなってきて多少成長している。が、成長しているのは身体だけではなく、弟... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 21:13
» BLOOD+ Epi33 [ひねもす のたり のたり かな ver.2]
憔悴のデヴィッドはそんな理由だったのか……
てっきり私は、ジョエルがいなくなってしまったのかと……(笑)
デヴィッドは復活するとみていいのかな、と思いましたね。
でも、私的には、ジョエルじゃなくて、赤い盾だったというのに納得がいかないような……
ごめん、ち....... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 21:27
» BLOOD+ 第33話 「信じるチカラ」 [新米小僧の見習日記]
いろいろな意味で注目だった今回の『BLOOD+』。僕は率直に言って「なかなか面白い」という感想を持ちましたが、皆さんはいかがだったでしょうか? ラストシーンの「真打登場!」的な見せ方にはワクワクしたし、主要キャラたちのその後の姿も興味深かったです。 逞しく..... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 21:34
» さ~て今週のハジさん・・・もとい『BLOOD+』は?(サザ○さん風に) [ズッコケギャンブラーのドサ回り奮闘記]
『BLOOD+』33話!ハジさんの出番は!?(そればっかかよ)成長したカイの姿に視聴者全員スタンディングオベーションものですな。カッコいいぞ!カイ!にしてもハジさんの出番・・(くどい)どうなるのか、一時たりとも目が離せませんね☆... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 21:46
» 『BLOOD+』#33感想 [アニメ卍日記(仮)参番館]
BLOOD+ ロシアン・ローズ(1)
『BLOOD+』#33「信じる力」
前から一年後の話。
デヴィッドがヘタレてるよ。カイが大人になってるよ。小夜が最後しか出てねぇよ!
イギリスでは翼手が大量発生。
そこでディーバ側のシュバリエたちが、おそらくシフの進化形になる....... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 21:54
» BLOOD+ 33話『信じるチカラ』 [引き籠もりギタリスト]
ハジのハの字も出てこなかった。
まあ、番組表のキャストの所にコニたん出てなかったから、
ハジ本人は出ないのかなぁとは思ってたけども。
誰かの台詞の中に“ハジ”という麗しき単語が出てくるわけでもなく。
小夜の後方にシルエットが映るでもなく。
ハジの存在を表すものは空から飛んできたチェロケースだけってどうよ?
カイとかさ、「小夜は生きてる・・・あ、ついでにハジもな」とか言ってくれたって良いじゃないか!
ハジの安否なんて気にならないってわけか!
それとも「どうせあいつのことだか... [続きを読む]
受信: 2006/05/27 22:26
» 信じるチカラ [tune the rainbow]
あれから一年。
遂に遺伝子操作で擬態化できるようになっちゃった!!
[続きを読む]
受信: 2006/05/27 23:44
» 信じるチカラ [花鳥風月]
Episode−33:信じるチカラ
ディーヴァの赤い盾本部襲撃後、カイたちはイギリス・ロンドン郊外にあるデヴィッドのかつての戦友が暮らす家に身を寄せていた。あれから1年。時の経過は皆を様々に変化させる。そしてまた、ロンドンの街には翼手の影が蠢き、日常に迫りつつあったッ?!
放送開始23分17秒:ルイス危機一髪!ハジファイト一発!
↑コレって…一応モザイク掛けといた方がよくね?(爆死)
「其処にハジの声が聞こえなく... [続きを読む]
受信: 2006/05/28 08:30
» BLOOD+ 第33話 [孤狼Nachtwanderung]
第33話「信じるチカラ」
ノクトビジョンのアヤシイ男達!?・・・・・と・・・エッ!・・・カイ!?
カイがSAS(特殊空挺任務部隊=イギリスの対テロ組織)を率いて翼手退治ですかっ!?
ディーヴァの赤い盾襲撃、崩壊から1年後、カイたちはイギリス・ロンドン郊外にあ... [続きを読む]
受信: 2006/05/28 11:53
» BLOOD+#33黄身なしでは [帰ってきた二次元に愛をこめて☆]
新キャラ登場ですよ。オジサンと子供ですが。場所は一年後の「霧のロンドンエアポート(嘘)」。ロンドンだけは本当らしいですよ。郊外ですが。いつもの公式メールも一時期のマニア引止めの必死さが影を潜め、普通のメールになってしまいましたね、ツマラン・・嗚呼・・し...... [続きを読む]
受信: 2006/05/28 14:15
» Blood+ 第33話 「信じるチカラ」 [人生裏街道]
先週、赤い盾の本部とともに、海に消えた小夜とハジ、ディーヴァとカールでしたが、それをきっかけに、赤い盾は崩壊し、カイとデヴィッドとルイスは、かつてのデヴィッドが本来の名前を名乗っていた当時の戦友のロンドン郊外の家に転がり込んでいた。
... [続きを読む]
受信: 2006/05/28 19:56
» (アニメ感想) BLOOD+ 第33話 「信じるチカラ」 [ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人]
BLOOD+ 夜行城市
前回の衝撃から1週間・・・。なんか長い一週間だったような気がします。色々な意見があったでしょうが、やはり表現方法には問題があったと思います。まあ、これに関しては私も色々と思うところがあるのですが、それに関しては後日改めて記事にしたいと思....... [続きを読む]
受信: 2006/05/29 23:54
» BLOOD+ 33話 いけめんカイ [七神の徒然日記ver.2]
相変わらずの遅め更新、七神ですこんにちは。
カイがイケメンになっちゃったよ!! すげえかっこいいよ!!!
そんなカイに惚れちゃったブラッド新章。早速行ってみましょう
今回は [続きを読む]
受信: 2006/05/30 19:43
» BLOOD+「信じるチカラ」 [農家の嫁の日記]
♪笑う道化に泣く道化~。
同じ道化なら笑わにゃ損損。 [続きを読む]
受信: 2006/05/31 23:53
コメント
たいむさん、こんばんは。
今回はデヴィッドさんの変貌ぶりに
かなりの衝撃を受けてしまいました。(@_@;)
以前と違うデヴィッドさんにも
ちょっとそそられましたが、(^^;)
やっぱり早く立ち直って欲しいです!
それと、
>イヤ、コーディネイターだよなぁw
の一文が笑えました。(^3^)
では、TBはらせて頂きますね。
投稿: アオ | 2006/05/27 20:33
■アオさん、こんばんは♪
今週のデヴィットさんは、お約束というか、なんというか、普通です。ってか判りやす~。
一直線に突っ走ってきた人が陥りやすい挫折そのもの。
なんかデヴィットさんって、私としてはどっかアスランとかぶるんですよ。応援したくなっちゃう。
とにかく復活を祈りましょう!
投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/27 21:26
たいむさん、こんばんは!
1年後ってことでカイも成長してましたね。
でもデヴィットさんの飲んだくれっぷりには正直笑ってしまいました。
え~?そんなんなの?って(笑)
ジョエルも車椅子になってしまって・・・。
投稿: 藤原 | 2006/05/27 23:41
■藤原さん、こんにちは♪
>1年後ってことでカイも成長してましたね。
カッコよくなりましたねw
その割りに、真央ちゃん・・・1年も岡村さんと放浪しているの??やばくない?それ。
とか思ったりして。。。
ジョエルかぁー不憫だわ(泣)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/28 12:30
こんばんは、たいむさん。
デヴィットさん……まさかまさかのすごいことになってしまっていましたね。
ここまで荒れ果ててしまうデヴィットさんの心境を、どう推し量って良いのかと戸惑ってしまう自分がいます。いったいどうしてしまったんでしょう?
>大きな犠牲を払ってからでは遅いんだよ。
本当ですね~。取り返しがつかなくなる前に、何とか立ち直ってほしいと思います。
最後の小夜の登場シーン。久々に燃えましたです。
ではでは(^_^)/~
投稿: 農家の嫁 | 2006/05/31 23:56
■農家のお嫁さん、こんばんは♪
>いったいどうしてしまったんでしょう?
赤い盾の崩壊、ジョエルがあんな状態で、しかも小夜までいない。
あそこま折れちゃうとは思ってませんでしたが、かなりの重症ですね。
デヴィットさんにこれ以上失うものがあるのか?とは思うのだけど、復活にはきっとその辺りが絡むのでは?(過去でも現在でも)と思ってます。
今度はどんな小夜に変わっているのか?楽しみです。
投稿: たいむ(管理人) | 2006/06/01 18:25
小夜が不在でありながら、この深いストーリー。凄く引き込まれてしまいましたよ。
(いつの間にやら、アクションシーン好きを改めてしまいました。(笑))
カイ、かっこよくなりましたね!一周りも二周りも!失ったものと、待つものの大きさが彼を成長させたのでしょうか?
その小夜よりも衝撃の登場をしたバイオリンケース!!
持ち主?主人公を圧倒する存在感!来週はパワーアップしたアクション-ンにも期待です!(やっぱり好き。)
投稿: nick_right | 2006/06/01 21:33
■nick_rightさん、こんばんは♪
>小夜が不在でありながら、この深いストーリー
そうそう!岡村さんの時もそうだったけど「察してくれ」というのではなく、きちんと辻褄を合わせてくれる物語を作ってくれる。更に興味深い内容で主役の不在を忘れ去れるほどのもの。
この辺りはほんとウマイ!
>パワーアップしたアクション-ン
どうかしら、明日はなさそうな・・?(笑)
アクションが毎度カッコイイのは同感。
投稿: たいむ(管理人) | 2006/06/02 19:25