まず、すべき事は?
ゼロ金利が続く中、それでも株とか投資信託にはド素人の私としては手が出しづらく、精々外貨でスズメの涙ほどのご利益に預かっている程度でくすぶっている昨今。
色々と踊り続けるにも資金が必要だし、少々頭を悩ませていたりする。
そんな中で、以前から少し気になっていたものが「アニメファンド」
5月22日日経新聞:朝刊に
「角川書店 アニメファンド設立」 という記事が掲載されやっぱり興味がそそられた。(これは個人向けじゃないけど)
そもそもアニメファンドとは、アニメーション作品に対する投資であり、その制作などに出資金が充てられる。そして作品のDVDやオモチャ、ゲームなどで得られた収益が条件に応じて分配されるという仕組み。(当然コケル可能性もある)
確か、今春に劇場公開された「北斗の拳」がこの仕組みを採用していたはず。
条件を満たした出資者は、DVDではEDクレジットに名前を連ねることができたり、特典DVDをもらえちゃったるするらしい。
出資する以上利益は度外視できないけど、もしそれが好きな作品だとしたら、間接的にとはいえ作品に関わることができるわけであり、なんか夢があるよなーって思う。
今後もし、そういう作品で募集があったとしたら・・・ちょっと試してみたい、そんな気がしてたりして。
そういえば、劇場版SEEDってどこの配給になるんだろう?発表されてたっけ?
やっぱりガンダムだし「松竹」なのかな?
もしSEEDで募集なんて事になったら、間違いなく応募するだろうなぁ。当然特典が受けられる口数まで(笑) スゴイ競争率になるんだろうなぁ。
とはいえ万が一にもないだろうし、その夢も希望も心配も、無意味だとは思うけどねw
・・なんてつらつらと考えていた今日の午前中。
そんなところに職場出入りのパン屋さんがきて、私ってば無意識に
「その”ラクス”ちょーだいっ」
うぅ...やっちまった。
隣席には”自称ガンダム通”の彼がいるというのに、なんとも不注意な。
突っ込まれたのは言うまでもなく。。。(泣)
自ら地雷原に足を踏み入れる日は、、、そう遠くないなもしれない。。。。。
へそくりの心配の前に、まずは正体が発覚しないための予防策が必要か??
| 固定リンク | 0
コメント
おはようございます。
(≧m≦)ぷっ!ラスクですよね、それ。
近頃、ラスク食べてないなぁ~、昔は好きで食べてたのに・・・。
投稿: Brian | 2006/05/23 05:56
久しぶりにおじゃまします。
>まず、すべき事は?
うーん、カミングアウト、とか言ってみたりする。(^.^)
告白してしまった方が、楽になる、かも!?
投稿: ラフマニノフ | 2006/05/23 16:39
■Brianさん、こんばんは♪
はい、そのラスクです(^^;)
シナモン風味が美味しくって、いつもお願いするのですけど。。え~ん。
■ラフさん、こんばんは♪
>うーん、カミングアウト
あ~~、そればっかりはちょっと。。。出来ないなかなぁ。
残念ながら、アニメが市民権を得ているような職場ではないんですよー。
例えばれても、正面きって馬鹿にされたりはしないだろうけど、裏で「いい歳して。」とか侮られるかもなぁ。
まぁバレたら、その時はその時と開き直りが肝心かもしれません。
投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/23 17:32
こんばんは(^^)
>アニメファンド
個人向けはどうなんでしょうね。応援するつもりの投資と特典目当てなら面白いかも知れませんね。利益回収にとても時間がかかるそうなので、おこづかい稼ぎにはちょっと難しいかもと思ったりしてます。
種のアニメファンドはないですが、バンダイビジュアルの株主特典はたしかDVDでしたよ。
>EDクレジットに名前を連ねることができたり
私はDVDでしか見てないんですが、「ロード・オブ・ザ・リング」のエンディングにファンクラブメンバーの名前が延々と流れてたの思い出しました。
>その、ラクス
このあいだ本屋でアニメ雑誌をちょっとだけ立ち読みしてたら、一緒にいた連れが「ラスク、ラスク」と連呼して、訂正するのもはずかしいので聞き流しました(笑)
投稿: A-ten | 2006/05/23 22:09
たいむさんこんばんは
私も”ラクス”でやっちゃった経験ありますよ。
「これあげる」
「わーいラクスだありがとう」
「ラクス?」
「うんラスクありがとう」
にっこり笑って、何事もなかったようにその場を去りましたが、あまりにもラクス?の切り替えしが鋭かったので、ばれてるかもとドキドキした覚えがあります。
>そういう作品で募集があったとしたら・・
プロダクションIGも株式公開してますよ。
とはいえ、お薦め出来ないのが現状ですけどね(^_^;)
投稿: すずしろ | 2006/05/23 23:04
■A-tenさん、こんばんは♪
>応援するつもりの投資と特典目当てなら面白いかも
そうそう、募集のキャッチコピーじゃないけれど、まさしく「夢を買う」という感じでしょうか。
おっしゃるとおり、劇場版だとしたら、回収には最低2年くらいかかりそうだから”こずかい稼ぎ”には向きませんねw
>バンダイビジュアルの株主特典
そうなんですか?(ですって、すずしろさん!)
ちょっぴり惹かれますが、欲しいものが限られている私ですしねw
>「ラスク、ラスク」
あはは、逆ですけど、これはこれで苦笑いですねw
なんにせよ、ポロリには気をつけねば!(笑)
■すずしろさん、こんばんは♪
(またまた相席失礼!)
>私も”ラクス”でやっちゃった経験ありますよ
おお!すずしろさんもですかっ。
前々から「ラスク」と「ラクス」って~って思ってはいたのですが。
>プロダクションIGも株式
皆さん情報通でいらっしゃる(笑)
やっぱり株は今のところ未定ですね。
閑話休題:小耳に挟んだのだけど、大阪にも行くって言うじゃない??
もう踊り始めたのね(爆)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/05/24 20:43