« 「小さき勇者たち~ガメラ~」みた。 | トップページ | もうすぐ一周年記念。 »

2006/04/30

機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション:3部作

「機動戦士ガンダムSEED DESTINYスペシャルエディションⅠ~砕かれた世界」のTV放送記念で、<バンダイチャンネル>や<ガンダム on フレッツ>にて無料でネット配信されている(期間限定) 生憎、我が家の環境では視聴は不可。けど、残念に思う必要はなし。あるもんね、DVD(笑) いよいよ明日の深夜(関東地区)放送となり、つられて一気に3部作を観てしまった。
「虚空の戦場」「遥かなる暁」「鳴動の宇宙」。。。。。ははは、さすがに疲れた(^^;)

SEEDのスペエディを観るのは実に1年ぶりくらい。
やっぱり色々なところが足りないからどうしても本編が観たくなってしまうから。
今回久しぶりに観て、”今だからわかる”様々な異変w(差し替えや新規・追加カットなど)にたくさん気がつくことができた。ムリにつなげたための矛盾とかも(笑)・・それだけ本編を繰り返し見たって事か(笑)
BGMも様変わり。「こんなの・・・サントラに入ってないよー」っていう曲もあったり。
それにしてもSEEDのアスキラ。なんだか幼くってカワイイなぁ♪

「虚空の戦場」
平井画に随分と差し替えられてるみたい。フレイが妙に愛らしい。
しかし、こんなに統一性のない作画のアニメって・・。こんなんでいいのかなぁと思ったり。

「遥かなる暁」
アスカガの出会いから始まって、アラスカでのフリーダム降臨、ジャスティスの合流、そして♪暁の車で終わる第2部は大好き。(ラストは切ないのだけど、EDにはつい笑みが・・)
フリーダム&ジャスティスVS連合3機の戦闘シーンが好きなのだけど、アスキラの連携プレイがカットされていたのがとても残念。「アスランっ!」「上っ!」
ドック内でのアスランとキラの会話(影で立ち聞きしているみんなw)。アスランとカガリの会話のカットも非常に残念でならない。

「鳴動の宇宙」
第3部は4クール10話分なだけあって、エピソードをざっくりとカットというはあまり感じられない。その分カットした部分をつなぐための変更が随所に見られる。アスカガの最初のハグがなくなっているのはやっぱり残念。(SEEDにおいてはそんなに重要ではないということか?)
最後の最後、EDに違和感・・と思いきや、カナーバ議長代理の「宙域のザフト全軍、ならびに地球軍に告げます・・・」がないじゃん。


「攻殻機動隊SSS」はクオリティ確保の為に納期が延期になったとか。残念は残念だけど、完成度のためならば我慢もできようというもの。(比べるほうが間違っているか?)
さて、”DESTINY”ではどんなスペシャルエディションになるのだろう。
絶賛はなくとも、がっかり、ということにだけはならないことを祈りたい。
残念ながら、今回はリアル視聴はできない場所に居る。よって感想もGW明けになりそう。
EDテーマ曲、玉置成実の♪Result の全容も気になる。
ああ・・なんだかソワソワしどうしのGW中盤になりそう。

| |

« 「小さき勇者たち~ガメラ~」みた。 | トップページ | もうすぐ一周年記念。 »

コメント

何時もお世話になっております。
3部作1日で観るのはちょっと疲れますよね。
これは全て持っていますが本編を知っているとここが違うというのがわかっていいですよね。
そうそうDESTINYスペシャルエディションⅠがフレッツスクウェアで観れる事になっているので放送なくても助かりました。
その頃には感想書いてみようと思っています。

投稿: PGM21 | 2006/04/30 22:43

■PGM21さん、こんばんは♪
>フレッツスクウェア
それにしても、一部の人しか見られないわけで、
どこまでも商売体質なのは正直残念なことです。

間違い探しだけのスペエディにならないといいのですね。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/04/30 22:50

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 機動戦士ガンダムSEED スペシャルエディション:3部作:

« 「小さき勇者たち~ガメラ~」みた。 | トップページ | もうすぐ一周年記念。 »