« 「アサルト13-要塞警察-」みた | トップページ | SEED-D DVD13&スペエディ »

2006/02/23

Zガンダム USBメモリー

以前 「生log」のbatasyさん のところで、『ガンダムEasyDisk』なるものが紹介されてとても興味を持っていた。(買わなかったけどね) ※記事はこちら 

USBメモリーなんだけど、これはタダの記憶媒体ではなく、面白いイベント付きだったりした。(見てみたかった!)
第1弾は6種類、容量が”32MB” と今では考えられない少なさ・・・(生産終了)
第2弾は10種類、容量が増えて”128MB”まだ物足りない・・・(生産終了)
どちらも”ファースト・ガンダム”からのラインナップ。

で、第3弾として「Zガンダム」(劇場版完結記念?)から4種類。容量は256MB。
「MSZ-006」、「MSN-100」、「AMX-004」、「NRX-044」
コレで機体名がわかるひと、尊敬しますw (ちょっと考えればわかりそうだけどw)
答え:(順に「Zガンダム」「百式」「キュベレイ」「アッシマー」

”USBメモリー”って言うと、”ハーゲンダッツ”アイスの”スプーン”のくらいの形状を思い出すのだけど、今回のコレは”3.3cm”の真四角仕様。メタルボディで”小さなZIP”みたいな感じ。綺麗だし、カッコイイ。
でも「どうやってつなぐの?」と思ったら”PCとの接続は付属ケーブル使用”とのことで、使い勝手が良いのやら、悪いのやら。

一番気になったのが・・・片隅にあった小さな赤い文字。
「データアクセス中は目が光る!」 
おお!それぞれの色で光るのか?でも百式は?

と思っていたら、最初の宣伝文句の中にこんな文章が・・・
<データアクセス中にはモノ・アイが明滅するこだわり仕様>

・・・・えーっと、もしもし?
大きな意味では間違っちゃいないけど、こっちも”目が光る”にしときゃいいのに・・・と思っいきや、
『やられた~!』 確かに、<モノ>アイだ! (ってことは、私の勘違い発言、ってことになるのかしらん?)

3月中旬発売予定(I・O DATE)
「Zガンダムモデル」と「百式モデル」は映画館にて先行販売有り、とのこと。
買うべきか?買わざるべきか?
でも5200円はちと高い。こんどのは実用性重視で”イベント”が付いていないし(笑)

気になる方は(こちら)をどうぞ。

| |

« 「アサルト13-要塞警察-」みた | トップページ | SEED-D DVD13&スペエディ »

コメント

( ̄~ ̄;) ウーン
これはちょっと高いなぁ・・・。
USBメモリーは欲しいんだけどね。

投稿: Brian | 2006/02/23 21:01

■Barinさん、こんばんはぁ~♪

>これはちょっと高いなぁ・・・。
ですよね=。
256MBなら4000円までしませんしね。
それに・・・自宅じゃ使わないものだから(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/02/23 21:22

う~ん・・・
以前から発売されているのは知っているけれど、さすがにUSBメモリ256Mに対して樋口一葉さんまでは出せないなあ・・・これだとDVD1枚買える。
それ以上に256M今2000円以下で買えるし・・・
以前発売されたシャア仕様のノートPC約18万(だったかな?)の方がノート平均価格を思うとマシかもしれない。
ちなみにアスラン仕様のノートPC(約16万位)ならほしいですか?

投稿: PGM21 | 2006/02/24 00:37

これは.......その筋の人向けのプレゼント用ですかね?
気持ちとしては「捻りが足りない!」って気がするんですよ。
例えば、ファーストガンダムのA/Bパーツ及びコアブロックがそれぞれ独立したUSBメモリになってるとか、ファンネル、或いはドラグーンシステムがUSBメモリになってて、スタンドがαアジールとかレジェンドガンダムになってるとか、そういう遊び心をもっと擽ってくれるモノを望みたいです。
しまった!自分とこのエントリネタにすればよかった(涙)

投稿: batasy | 2006/02/24 01:51

こんにちは。姫鷲です。
高価なのはライセンス料だとしても、ちょっと高すぎますよね。コレを欲しがる層は絶対にこの値段では買いませんよ。以前出たファーストガンダムのも高かったですが、最終的な実売価格は千円台にまで落ちましたから、今回も同じ道をたどるのではないでしょうか。
仕様としては面白いんですけどね・・・。

>「NRX-044」
私としては値段よりも他の3つに混じってコイツがラインナップされてるのが解せません。妥当なところとしては「PMX-003」だと思うんですが・・・担当者の好み?

投稿: 姫鷲 | 2006/02/24 10:50

■PGM21さん、こんばんは♪

>256M今2000円以下で買えるし・・
もう、そんなで買えちゃうんですね。随分前に購入したので、知らなかった・・・
これはいくつも必要なものじゃないですしね。

>ちなみにアスラン仕様のノートPC(約16万位)ならほしいですか?
「・・・・ほしい・・・」かもしれません(笑)
スペックにもよりますけどね。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/02/24 23:33

■batasy さん、こんばんは♪
すみません、また勝手に載せちゃいました(笑)

>気持ちとしては「捻りが足りない!」
あはは!私は斬新だと思いましたがw
寿司の形したものとかから考えれば・・・まだまだ、お上品なラインかな?

最近はピアスくらいの大きさのものまであることを考えれば・・・batasyさんの案も不可能ではなかも・・とか思ってしまった(笑)
もし、その案で、SEEDシリーズが出たら・・5千円でも買ってしまうかも知れません(爆)


投稿: たいむ(管理人) | 2006/02/24 23:35

■姫鷲さん、こんばんは♪

>コレを欲しがる層は絶対にこの値段では買いませんよ。
やっぱり一般的には値段がネックですね。

>「PMX-003」
ジ・オですか(笑)
なるほど、一理あるかも。
キュベレイまできているのだし、こっちもラスボスにしないと確かに変だ。

>担当者の好み?
オルゴール同様、基準がイマイチですね(笑)

投稿: たいむ(管理人) | 2006/02/24 23:43

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Zガンダム USBメモリー:

« 「アサルト13-要塞警察-」みた | トップページ | SEED-D DVD13&スペエディ »