« 買ってしまった♪アスラン♪ | トップページ | ちょっとだけBLOOD+16話「シベリアン・エクスプレス」 »

2006/01/27

ネタバレ妄想:SUIT CD vol.9 アスラン×∞ジャスティス

聴いていない人の楽しみの為に、ネタバレは避けたいと思っている。
けど、このドラマ部分、聴けば聴くほど妄想が広がる。
”アスカガ組だけど、私は買って後悔なし!”
とは書いたけど、やはりメイリンファン以外(特にアスカガ組)にはウケが良くないらしい、と聞いた。私もね、やっぱりアスカガ組であり、そしてアスキラの友情が大好きな私。
だからちょっとだけ、2つだけ書かせて!(本当はもっと書きたいけど)

セリフのネタバレなんで伏せます。見たい人、既に聴いた人だけでどうぞ。

(その1)アス×メイ 
「お姉ちゃんとも話していたんですよ。ここならショッピングにもいけそうだねって」
(アスラン:くすっと笑う)「君、メイリン。ルナマリアの妹だったね」
「あ、はいっ」
「女の子って、やっぱり、買い物が好きなんだな。」
「え?」
「いや、君は楽しそうだなと思って」

アスランは”女の子”をここではルナとメイリンを対象に括っているだけなのだろうけど、
『”女の子”とはいえ、ショッピングなんて、全くそんなことには無頓着なヤツもいたが・・・(思い出し笑い風)』
と”カガリ”を思い浮かべて欲しいところだ。

(その2)アス×ルナ
「隊長はご兄弟は?」
「いや、俺は一人っ子だよ。」

アスランは一人っ子、それは間違いないけど居るよね?兄弟みたいに育ったヤツが。
『ああ、それでも俺には兄弟のように育った親友がいるんだがな。(苦笑い風)』
と”キラ”のことをちょっとだけ付け加えて欲しかったなぁ。
このあと姉妹が似てる・・という話にもなるわけで、(あ・・ヤバ)
挿入歌が「君は僕に似ている」だし、アスキラ半分兄弟でもいいじゃん?と思うのはだめ?


ということで以上2点。
どうしてもカガリエッセンスとキラエッセンスを振り掛けたい。
このエッセンスがあれば・・・きっとみんなに絶賛される、そう思うんだけどなぁー。

| |

« 買ってしまった♪アスラン♪ | トップページ | ちょっとだけBLOOD+16話「シベリアン・エクスプレス」 »

コメント

流石ですたいむさん、アスランの為なら財布の紐が緩みますね(笑)
アスカガ組みだけど、物凄く興味ありますこのCD。
最初は、女難延長のどたばた劇なのかと予想していたものですから、アスラン間違いなくへたれてるだろうなと、思っていたものですから、それほど興味なかったのですよ
でも、後藤リウさんが書かれたということと、何より”アスランらしさ”が出てるというので、一気に興味が湧きました。アスランの笑い声も聞きたいです。
まぁ、本音を言えばカガリと一緒に笑って欲しかったとなりますけど、設定的に無理なので仕方ないですね。
この時期のアスランが、何を思って、どのような決意で戦っていたのかを知ることが出来れば、聞く価値はあるのかと思うのですが。いかがですか?

カガリのショッピングは、庶民の買い物の範囲で済むものなのだろうかと、ふと思ったりして。
確かにカガリは、ショッピングする事を楽しむよりも、実用的な物を効率よく買うことに重点をおきそうですね。
もしかしたら、アスランがいろいろ薦めてみても、必要ない!の一言で断られるという苦い経験が過去にあるかも知れませんね(似合うと思うけどなぁこの服、みたいな)
なんか、おかしな文を書いてしまいました。
だって、たいむさんが素敵なエッセンスをかけてくれるのですもの♪

投稿: すずしろ | 2006/01/27 23:36

■すずしろさん、こんばんは♪

>アスランの為なら財布の紐が緩みますね(笑)
いやぁ~まぁ~そういうことになっちゃいました(^^;;)

ぜんぜん女難の延長でないところがまずイイ!また、私の中のメイリン株が「FINAL PLUS」で随分上がっているので、素直に受け入れられるというのもあるかもしれません。
そして、私の(中の)アスランそのもの、なんですよ、コレが。

>何より”アスランらしさ”
つまり、そういうことなんです。

>アスランの笑い声も聞きたいです。
一番はそれですね!

SEED~DESTINYでは、誰ということなく「笑う」というシーンがほとんどない。ましてや、アスランが爆笑する場面はないですよね。
カガリとの出会いで初めて心から笑った、というくらい。
だからね、この笑いは貴重ですよ。
確かに私としても、笑いあう相手がカガリならどんなにいいだろう・・と思いますけどね。
きっと空白の2年の間に、そんなこともあったと思う、そう信じてるけど。

>この時期のアスランが、何を思って、どのような決意で戦っていたのかを知ることが出来れば、聞く価値はあるのかと思うのですが。
このあたりは・・微妙かな?
「捨てられないもは誰にでもある」と”即答”出来るアスラン、とだけ申し上げましょう。

妄想に対するコメントありがとう。
ほんとにそんなエッセンスを振りかけて欲しかったなぁ、と思うんですよ。
でもそうすると、路線からはずれちゃうからね、仕方が無いのかもしれないけど。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/28 22:58

こんばんは☆

アスカガ!なにはなくともアスカガ!!!!(壊)

私の耳には、ルナマリアが聞いた「あるんですか?隊長にも捨てられないもの。」

の答えが、、、、アスランは「根の部分」で捨てられないものが「ある」と答えたと思えたので。。。

これは諦められない世界平和だけでなく、勝手に結婚決められて、でもキラに救ってもらったカガリの存在も、後藤リウ氏なら絶対ひっかけてくれていると、そして石田さんのタメの間に、「ほぼ間違いなくカガリへの想いもやっぱり捨てられない」というアスラン描写、と……………疑っておりませんvvvv
(これって、ただの楽観なのかなぁ。。。汗)

メルアド送りますvvvvv

投稿: くりっぷ | 2006/01/29 22:39

■くりっぷさん、こんばんは♪

とりあえずここでは万人受けするかな?という妄想を披露しました。
でも私もポイント「捨てられないもの」ですね。
あのアスランである限り、あの”間”に想像してしまうことが、どうしてもくりっぷさんと似通ってきてしまいますw

>アスランは「根の部分」で捨てられないものが「ある」と答えたと思えたので。。。
そういえば、一人称で「ある」とは言ってないなぁーとふと思い出す。
だけど、私の中では完全に変換されてしまっていますね。
後藤さんの含みを感じる、というより、アスランの気持ちと同化して、真っ先にカガリを思い浮かべてしまった。という感じでしょうか。(手中に堕ちてる?)

(ここではアスカガに思い入れのある方々は、きっとそれぞれで何かを思い浮かべる”間”だと、あえてそこは外しました。)


”アスカガ組”にこのドラマを説明するにあたって、私も「余裕と安心」が的を射るている表現だと私も使わせて貰いました。(自分のボキャブラリーの無さにホトホト呆れてしまうけれど)

>アスカガ!なにはなくともアスカガ!!!!(壊)
同じく!
たった10分のドラマでも妄想は広がるばかり。久しぶりにどっぷりアスラン漬けですw

追伸:メルアドありがとうございました。

投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/30 19:00

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ネタバレ妄想:SUIT CD vol.9 アスラン×∞ジャスティス:

« 買ってしまった♪アスラン♪ | トップページ | ちょっとだけBLOOD+16話「シベリアン・エクスプレス」 »