じゃすと・IN・たいむ(1/2号・・箱根駅伝・エウレカ(2)ほか)
(1)箱根駅伝(往路)
毎年楽しみにしている箱根駅伝。一度は”箱根小涌園”前の沿道で旗を振ってみたいと思いつつ、今年も自宅でTV観戦(^^;)
ま、いつか、いつかね、”旗”を振る私の姿をお目にかけましょう!(誰がわかるんだww)
今のところ、まだ3区。しかし、1区・2区とスゴかったなぁ、そして3区でも・・・。波乱波乱または波乱。だから箱根駅伝はやめられない。
記録ずくめの2006年。さぁ、これからどんなドラマが待っているのか?箱根のお山はもう少し先!
サイモンVSモグス・・・どんな正月の”怪獣映画”か? なんて思ったけどあっさり”モグス”の勝利(笑) 熾烈な戦いが見たかったなぁ(どんな?w)
(2)小説版「エウレカセブン」
『交響詩篇エウレカセブン2 UNKNOWN PLEASURE』
作:BONES 著:杉原智則 (2月1日発売)
(内容)レントンとエウレカの間に生じた小さな誤解。その隙をつくかのように黒きLFOを駆って出現した赤き瞳の少女アネモネ。孤独に陥り自壊していくエウレカを救うため、レントンは危険を顧みず〈ゾーン〉へ飛び込むが!? (~WEB角川スニーカー文庫より)
TVシリーズの”完全ノベライズではない” 小説版エウレカセブン。
アネモネが登場する2巻、どんなことになるのか楽しみ!
TVではどこか”友情”のようなものを感じあったレントンとドミニク。この二人の関係も大いに気になるところ。
※小説1巻とTV(DVD)を見比べて、その違いも含めてすっかり気に入ってしまった両作品。2巻発売に合わせて、後日アップ予定!
(3)小説版「機動戦士ガンダムSEED DESTINY(5)」
2月1日の発売を期待していたんだけど、残念!3月(4月?)に持ち越しのようだ。
となると、「FINAL PLUS」部分も描かれる可能性大!
アスランとカガリ「45話&PLUS」での想い・決意、後藤リウさん!期待しています!!
オマケ
(4)『邪魅の雫』 いまだ、見えず・・・
”いい作品を”と言う京極夏彦氏の妥協をしないスタンスが好きなので、いつまでも待たせていただきましょう。
| 固定リンク
コメント
たいむさん、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
と、新年挨拶記事より一つずらしてコメントするあたりが、私のひねくれたところ(笑)。
>毎年楽しみにしている箱根駅伝。一度は”箱根小涌園”前の沿道で旗を振ってみたいと思いつつ、今年も自宅でTV観戦(^^;)
大きな声では言えませんが、実はわたくしの住んでいるところのすぐ前をランナーが走っていて、ものの1分もあれば沿道で旗を振れるのですが、毎年この日は家におらず、未だ沿道で旗を振ったことがありません…。
いつも旗はもらうんですが、ランナーが走る頃には家にいないということで(笑)。
投稿: ラフマニノフ | 2006/01/03 00:18
■ラフさん、明けましておめでとうございます!
ああ、そうか!神奈川県だとは聞いていましたが、そっかぁ~そうなんですかぁ~。
旗はご近所に配られるんですね。どういうシステムなんだろう?といつも気になっていましたw
お出かけとはお年始かお買い物?
私もこの後、1泊で実家の両親、姉の家族と温泉でした。
こちらこそ、今年もよろしくお願いいたします。m(__)m
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/03 19:26
おじゃまします。
旗はですね、係の人(箱根駅伝のグラウンドコート着てる人)が沿道に立っていて、「どうぞ」ってくれるんです。さすがに、ご近所に配られるわけではありません(笑)。
家から駅に向かう途中で旗をもらうのですが、その時間はまだ走る前なんですね。で、観戦はできず、と。(^.^) やはり2日、3日は実家挨拶とか、買い物とかありまして。
あと、大学の人が自分たちの発行した新聞とかくれたりもします。
今日の復路は見られそうだったんですが、買い物から帰ってきたらちょうど最後のランナーが通過した後でした…。我が子の足の速さが、駅伝ランナーの十分の一でもあれば、間に合ったのですが。(>_<)
投稿: ラフマニノフ | 2006/01/03 23:09
■ラフさん、こんばんはぁ♪
>さすがに、ご近所に配られるわけではありません(笑)。
わははっ!こりゃ勘違いw
すっかり沿道に「応援にきてくださいっ!」って配って歩いているのかと思いました(笑)
でもそんなに近くを走っているのに一度も見れないというのは残念ですね。
といっても通過するだけですものね、小一時間ちょろちょろと来るランナーを待つのは結構大変かな?
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/04 18:35
遅れ馳せながら、新年おめでとうございます。
姫鷲です。
こちらでご挨拶するのは初めてですね。
これからもちょくちょく覗かせていただきますのでよろしくお願いします。
>小説版「エウレカセブン」
単純なノベライズかと思ってましたが、そうではないんですね。DVDを全部買ってるのでスルーしてましたが、ちょっと興味出てきました。
本放送は1クールくらいまでしか見てなかったんですけど、この休みに36話まで通して見て改めてハマりました。良い作品です。
>『邪魅の雫』
だいぶ延び延びになってますよね。すっかり忘れてました(笑)このところすっかり「書店で見つけたら買う」というスタイルが定着しちゃってます。
>Zのパスネット
「星を継ぐもの」のときも発売されてましたので「星の鼓動は愛」でも発売されると思いますよ。発売後はすぐに売り切れちゃうみたいなのでお早めに。
記事違いですが御参考まで。
投稿: 姫鷲 | 2006/01/05 11:00
■姫鷲さん、こんばんはぁ~♪
明けましておめでとうございます。
某ブログさんではよくお会いしていますが、直接は初ですね。はじめまして!
>小説版「エウレカセブン」
ええ、そうなんですよ。要所要所の設定や展開は同じですが、エピソードとかもダイブ違いますね。(内面が良く表現されているのはSEED同様ですけれど)
メーテルなんて赤ちゃんだし、そんな違いなどを近いうちに記事にしようと思っていますが、なかなか面白いですよ。オススメできる一冊ですね。
>DVDを全部買ってるので
羨ましい・・・私はやっと1-4をレンタルできたばかりです。(あまり置いていないんですよ、エウレカ)
あのシルバーの指輪とか、ジャック・・イヤ・・”ノルブ”も意外に名前だけは早く登場していたのがびっくりしました。
いいですよね、エウレカセブン。
小説もTVも楽しみです。
>邪魅
京極、読まれますか!うれしいなぁ、仲間がいっぱいです。
私は心待ちにしていますので、講談社HPチェックチェックですw
このシリーズを読んでる方なら、エウレカ小説なんてちょちょいですね。
>Zのパスネット
あーやっぱり「星を継ぐ・・」もありましたか!残念!「星の鼓動・・」もゲットしてもらうように念を押すことにします(笑)
こちらこそ、今後ともよろしくお願いいたします。
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/05 20:20
こんにちは。姫鷲です。
小説版『エウレカ』買いましたよ~。アニメ版とは印象がかなり違って新鮮に楽しめました。キャラクターのイメージが変わると同じ作品でもだいぶ変わりますね。アネモネやノルブがどんなキャラになって登場するのか楽しみです。
>違いなどを近いうちに記事に
期待して待ってます。
結構大変だと思いますが、頑張ってくださいね。
投稿: 姫鷲 | 2006/01/12 12:11
■姫鷲さん、再びありがとうございます♪
>アニメ版とは印象がかなり違って新鮮に楽しめました
ああ~よかった!ススめた手前、面白くなかったらどうしよう・・とか思ってました。
(小説のあとがき、納得ですよね!)
>アネモネやノルブ
アネモネは2巻には登場する頃ですよね。
ノルブ・・・TV版ノルブの自己中・・・なんだあれは?って思っているのは私だけでしょうか?
それともワザとなのかな?
確かに小説での登場が楽しみなキャラのひとりです。
>期待して待ってます
うわ~、期待しないで待っていてください。
2巻発売に間に合うように頑張りますが、今、別件が忙しくって・・・(再読には入っていますが・・汗)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/12 20:48