おさらい種運命に、もの思い「46~50」・・そしてPLUSへ
ロゴスの消滅で一時小康状態、月都市”コペルニクス”でのラクスのウインドゥショッピング、ミーアとの対峙そして落命。議長の「デスティニープラン」の導入宣言、リサイクルレクイエム&NEOジェネシス、レイの告白からシンVSアスラン、キラVSレイ。そしてレクイエムの破壊及びメサイア陥落まで。
月でのほのぼのした雰囲気は、急にピッチの上がった状態からの小休止。妙にアス・キラ満載で楽しいところ。ジャスティスも”ミーティア”ぶっ放しでフリーダム以上に(?)活躍。今までの分を挽回していたのかな?戦闘でも以心伝心なアスキラ。キラが「アスラン」とたくさん呼ぶのが嬉しい。ただ、SEEDのときのような連係プレイが見られないのが残念だったなぁ。 メサイアの議長室・・・”ひーさん”のご指摘で発覚。椅子の形状、背景の宇宙、その窓の造り、どれをとっても”パルパティーン議長”を彷彿。「スターウォーズEP3」を見ると、ギル議長を思い出し、「DESTINY」を見るとパル議長を思い出す場面(笑)
ラクス(&キラ)の本性とアスランの立場を知るメイリン・・・唖然・呆然、という表情だね。
アスラン・オン・ステージ・・・何回見ても カッコイイよ、アスラン!かぶっていようと、しつこいと言われようと、やっと、やっとの本領発揮ですからね、何度でも書きますとも!!
ミーアの日記・・・仮にも日記。”パスワード”とかって無いんですかね?そういえば。時間さえあればメイリンの見せ場になったかも・・・
「偏向ステーション1・2..」・・・「ビーム偏光ステーション・グノー」ザフトに回収されたら、変わっちゃったね、名称。
NEOジェネシス・・・ジェネシスですしね、Nジャマーキャンセラー搭載なのに月に落ちて、問題はないのかな?爆発しないのはなんで?
最終話ED・・・白黒バンク→シン・ルナ→キラ・ラク→フリーダム発進→CM ガクッと崩れたことで歌詞を全然聴いてなかった事が判明。最終話は2コーラス目の歌詞だったんだね、はじめて知った。
おさらい種運命もついに最終回。この46~50話はまだDVDになっていないので、実はリアル以降初視聴だったりする。(リアル時は数回見直し、毎回おさらい程度に行ったり来たりしてたけれどね)最終回は10月以来。アスランが復活したとはいえ、アスカガは宙ぶらりんで、せめても何か・・と期待していた最終回があんなだったわけで(アスカガに限らず)、またその後のインタビュー記事などに翻弄され、封印していたともいえるのかな?
今回の「SEED DESTINY」全編一挙視聴は実は思った以上に大変だった。やりたくてはじめたこと。「決めたことだから」と遣り通す決意はあったものの、それが「義務」になったら意味がないわけで、書いてる本人が楽しんでいないと、誰が読んでも楽しくないものね。
改めて思う。「DESTINY」が好きだ。
「SEED」と比べたら「SEEDのほうが好き!」と言っちゃうけどね(笑) どちらにしても”アスラン”あっての「DESTINY」で、”アスラン”あっての「SEED」である、というのが大前提だけど。
1年ってやっぱり長いね。地震や正月番組、回想の頻発や複数回の総集編で、待たされ、じらされ続けた「DESTINY」の一年間。私の場合、初「SEED」は1週間くらいで全13巻を見るという強行策に走ったという過去がある。連続で一気に見るとテンポも良く(内容以外では)ストレスを貯めることはなかったと思う。そんな「SEED」でも1年かけて・・となると、突っ込みまくってたんだろうなぁ、っていう想像は難くない。
「DESTINY」もね、一気に見るとそこそこテンポもあって、すごく面白いと思った。毎回毎回裏の裏まで考察して1週間もかけてアーダコーダと考えないからかな。とはいえ、考えることが楽しかったのも事実。それらについて色々と語り合えたのが嬉しかったのも事実。妄想にふけって楽しんでいたのも事実。時にはあんまりな出来事に涙したのも事実、アスランの不遇に泣いたのも事実(コレが一番痛く辛かったけれど)。それだけの作品だった、ということなんでしょう。聞かれたら、
『機動戦士ガンダムSEED DESTINYは大好きな作品のひとつです』 と答えられるくらいにね。
ひとまず今回はここまで。この視聴でいろいろ語りたいこともまた湧いてきているけれど、また別の機会で、としましょう。
さぁ、異例ともいえる追加エピソード「FINAL PLUS」
不完全さを認める(?)制作側の潔さには敬意を払おう。
その制作・放映を許可したTVには感謝を。(放映しないネット局には糾弾をw)
いよいよ明日(明後日)そのベールが剥がされる。
『どうか、私たちに納得のいく結論を!』 そう願わずにはいられないけれど。
そして「機動戦士ガンダム種運命(FINAL PLUS-選ばれた未来)に最高のもの思い(仮)」やりますよぉ~と宣言します!
・・・完。
追記:ここまで怒涛の勢いで綴ってきたこの連載に、あたたかいコメントを下さった皆さんに感謝を申し上げます。
「お付き合い、本当にどうもありがとうございました」
| 固定リンク | 0
コメント
たいむさん、こんばんは。
”怒涛の勢い”に読むのに精一杯の私でした。(ゼイゼイ...)
ともかく、「カガリが失敗してしまう理由、ウズミ様に一言!」に激しく同意!です。
FINAL PLUSの感想、楽しみにしています。
余談:前半の”・・・つづく!”がエウレカとレントンが言っているように聞こえたのは私だけ・・・でしょうか?
投稿: Fee | 2005/12/23 23:36
まずはたいむさん、DESTINY50話視聴マラソン完走おめでとうございます。
これで「FINAL PLUS」を迎える準備は整いましたね。さあ、かかってこいです。
>アスラン・オン・ステージ
うん、文句なしにかっこよかった。
やっぱりアスランかっこいいよ!と思い出させてくれました(笑)
>ミーアの日記
これ、ミーア偽者の証拠として使われたりする事を想像したら・・、アスランはずかし~。
>最終話は2コーラス目の歌詞だったんだね
そうだったのですか、私もあまりのショックに歌詞など聴いていませんでした。もちろんそこを見返そうなどとは思いもしなかったですからね。
>『機動戦士ガンダムSEED DESTINYは大好きな作品のひとつです』
私も大好きだと答えます
おさらい種運命楽しませていただきました、ありがとうございます。
週末に控えた祭りも、いっぱい楽しみましょうね♪
投稿: すずしろ | 2005/12/24 00:53
こんばんは~。成し遂げましたね~、おめでとうございます。
>仮にも日記。”パスワード”とかって無いんですかね?
なんといっても趣味がハッキングのキラですから(^^;;、パスワードなんてあっても無いのと同じですよ~。
>フリーダム発進→CM ガクッと崩れたことで
いや~、あのがっくり感は思い出したくない~(^^;;これを思い出すのが怖くて私は見返せませんでした。
>不完全さを認める(?)制作側の潔さには敬意を払おう。
そうそう、それが救いです。これを認めなければ改善も前進もないですものね。
>その制作・放映を許可したTVには感謝を。
まにあわなくて作り直しなんて、EVA以来かしら。ほんとに感謝。
>(放映しないネット局には糾弾をw)
そしてCBCには大感謝(^^)
>『機動戦士ガンダムSEED DESTINYは大好きな作品のひとつです』 と答えられるくらいにね。
私もまったく同感です。この一年、毎週楽しかったもの~。内容が良ければ楽しいし、悪くてもあれこれ文句良いながら楽しんでいる私。こんかいのSPですっきりとした結末が来たら、それは淋しいと感じてしまうかも。終わった気がしていない今が幸せ?
投稿: Moko | 2005/12/24 00:57
>ラクス(&キラ)の本性とアスランの立場を知るメイリン・・・唖然・呆然、という表情だね。
自分の知らない人たちですからね。(笑)
メイリンがルナに叫ぶところに繋がってますね。
>アスラン・オン・ステージ・・・何回見ても カッコイイよ、アスラン!
アスランの吹っ切れた感じが出てました。生き生きしてること・・・。
>ミーアの日記・・・仮にも日記。”パスワード”とかって無いんですかね?
解除する時間がもったいなくなったのかな?(笑)
>最終話ED・・・白黒バンク→シン・ルナ→キラ・ラク→フリーダム発進→CM
主役が名実共にシンからキラに変わってました。テロップの最初がキラだったし・・・。
>「SEED」と比べたら「SEEDのほうが好き!」と言っちゃうけどね(笑)
おいらもそうです。(笑)
>さぁ、異例ともいえる追加エピソード「FINAL PLUS」
不完全さを認める(?)制作側の潔さには敬意を払おう。
どんな出来になってるのでしょうか・・・。
ここでもコメントを楽しみにします。
>その制作・放映を許可したTVには感謝を。(放映しないネット局には糾弾をw)
おいらの地元放送局は放送しないので糾弾して下さい。(笑)
投稿: Brian | 2005/12/24 06:30
「FINAL PLUS」って、もしかして今夜?
この「25日25:50」という表現って、いつも凄く悩むんですが、もしかして「26日1:50」って事なんでしょうか。
じっくりかんがえれば、そうだなぁ、と思えてきた(涙)
投稿: batasy | 2005/12/24 12:58
■ Fee さん、こんばんは♪
全部読まれたんですか?
ありがたいことです、そして、お疲れ様でした!!
>ウズミ様に一言!
賛同ありがとうございます。
ずっと思っていたんですよ。
さらに腑に落ちないのが、キサカ。
今になってカガリにべったり張り付いているのは何故??
最初から離れないでくれよ・・・潜入なんて、下っ端の仕事ジャンか、そう思った次第。
>レントン
ばれましたか(笑)
「ねだるな、勝ち取れ!さすれば与えられん!」がツボに入っています(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/24 17:30
■すずしろさん、こんばんは♪
無事完走できました。これもすずしろさんの援護射撃のおかげです!最後までお付き合い、感謝感謝です。
>アスランはずかし~。
あはは!思いましたね、これ。
「ラクスさま一途」とか、「ラブラブぅ~」のとこは、キララクの顔が見たかったなぁ。
>もちろんそこを見返そうなどとは思いもしなかったですからね。
まったくです!私もその後一度も見返してないです。好んで見るもんじゃない、あんなの(笑)
だから新発見でしたw
結局みんな好きなんですよね。DESTINY。だからアーダコーダ言う。
さて、いよいよですね。
地震が少し気になりました。(無事ですね?)
これで”特番により延期ー”とかなったらみんなで暴れちゃうんじゃないかと思った(笑)
あー、こっちはまだなのに、ドキドキしてきたかも。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/24 17:40
■Mokoさん、こんばんは♪
>おめでとうございます。
ありがとうございます!!
>趣味がハッキングのキラ
そうでしたね、キラが立ち上げたのでした。
ちょちょいと目にも留まらぬ速さで、解読したのかも(笑)
>あのがっくり感は思い出したくない~(^^;;
え?次?って思ってたら・・・
しばし呆然でしたね、あの時は。
その時の気分は思い出したくないですね、未だに。
>こんかいのSPですっきりとした結末が来たら、それは淋しいと感じてしまうかも。終わった気がしていない今が幸せ?
ある意味、そうかも知れませんねえ。
完全に完結。私もそれはそれで淋しくなるかもしれないです。文句言いながらも続編待つほうが楽しい??
やっぱり好きだから、ですね。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/24 17:47
■Brianさん、こんばんは♪
>アスランの吹っ切れた感じが出てました
ええ、ええ!コレがアスランですよ、悩んで下向いてるばかりじゃないんです。
>主役が名実共にシンからキラに変わってました
もともと。シン・アスラン・キラの3人と私は思っていましたが、あからさまに変わった感じでしたね。
しかし、アスランはいつでも2番・・・^^;)
>おいらの地元放送局は放送しないので糾弾して下さい。(笑)
私の地元もそうです。投書しなくては!(笑)
記事のアップは・・・内容如何かな?月曜中に仮アップは予定しています。
良かったら見てください。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/24 17:52
■ batasy さん、こんばんは♪
>もしかして「26日1:50」
こっちが正解です。
お間違いのないように!!
26時とかありえないんだから、止めようよ、と言いたいですよね。
ちゃんと見ますよね?リアルで(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/24 17:54
おはようございます☆
一足お先に「FINAL PLUS」を拝見しました。
少しだけ感想を書きましたが、
ネタバレしてしまうのでとりあえずご報告までと
いうことで(笑)
投稿: ひー | 2005/12/25 10:58
たいむさんこんばんは
いや怒とうの勢いで書き上げましたね。
私も1年通して見たけれど、正直色々考えさせられる1年でした。
最終的には釈然としない終わり方になったんだけれど、
結局は規律の中の管理(定められし人生)を選ぶか?
規律の中の自由(自ら選ぶ人生)を選ぶか?
だったと思うんです。
それがDESTINYだったと思うんですよね。
デスティニープランも悪いプランじゃないけれど、それで幸せか?
と問われたらそうとも言えないんですよね。
例え適していなかったとしても自身のやりたい事で好きな事だったら大成しなくてもその人にとって幸せな事もあると思うんです。
私はやはり後者タイプになってしまいます。
前者だと例え本人が望んでいなくても、強制させるという事になるんですよね。
それは強制させる人のある種の我侭という事にもなります。
デスティニープランもプランとして提示して参考にしてもらうのならいいけれど、実行するというのは正直適さないという結論には至っています。
今でもその事を考えているんですけれどね。
投稿: PGM21 | 2005/12/25 18:21
たいむさん、こんばんは!
いよいよ運命の時間が迫っていますが……昨日からフジ系列で放送している女子フィギュア。
自分は見ているのですが……ところどころで種運の音楽を使うので、気分が盛り上がります。
NEWSジャパンもそうですが、本当にフジはよく使いますー(笑)
>納得のいく結論……
強く同感です。放送が終わっても「ありがとうデスティニー、そしてさようならだ」みたいなことにならないことを祈ります。
……納得のいく結末であっても使っちゃいそうなセリフではありますが(笑)
おさらいお疲れ様でした! 楽しめましたよー&成し遂げたたいむさんに敬礼ですっ!
投稿: 瀬無 | 2005/12/25 19:22
■ひーさん、こんばんは♪
こちらはやっとカウントダウンです。
愛知組はネタバレなんで明日の朝まで封印しておきます(笑)
暫定1号ができたらうかがいますね♪
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/25 20:06
■PGM21さん、こんばんは♪
>いや怒とうの勢いで書き上げましたね。
我ながら本当にバかだなぁ~って思ってますよ、ほんとに(笑)
SEEDもDESTINYも色々と考えさせられる作品でしたね。
デスティニープランについては、コレは否定せざるおえません。
>自身のやりたい事で好きな事だったら大成しなくてもその人にとって幸せな事もあると思うんです。
私もそう思っています、
幸せの基準は個人によって違うと思いますが、その「好きなこと」自体をを見つけられない、自分で未来を決められないという若者が増えているのも確かな気がします。
ここで語るにはちょっと長くなりそうです。
今度これらを含めてお話したいですね。
あとでコメントにうかがうつもりでしたが、PGM21さんの予定鑑賞作品の全てを私も観に行く予定です。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/25 20:26
■ 瀬無 さん、こんばんは♪
>ところどころで種運の音楽を使うので・・
見てますよ、スケート!ほんと良く出てきますよね、そのたびに私も反応しています(笑)
おさらいで気持ち盛り上げたところで、いよいろ本番ですね。
ちょっぴりネタバレも仕入れてしまいました。納得は・・・どうかなぁ?それは自分の目でちゃんと見てから考えようと思っています。<メイリン(謎w)
ああ、あと何時間??
>おさらいお疲れ様でした!
ありがとうござます。
お付き合いくださって感謝です!!
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/25 20:34
こんにちわ!
いよいよあと少しですね!もうずっとそわそわ落ち着かないですっ(>Д<)
>”パスワード”とかって無いんですかね?
ハッキングが趣味のキラにとってはあっても無いようなのなのかも…とか今思いました(笑
>考えることが楽しかったのも事実。それらについて色々と語り合えたのが嬉しかったのも事実。妄想にふけって楽しんでいたのも事実。
これはホントそうですね~!もうなんだかんだ言ってたのしかったなっ思ってます!それが現在のうちのブログを物語っているというか(笑)。種のことになるとやっぱりやる気がますんですよねww
「FINAL PLUS」の感想楽しみにしてますね!たいむさんの感想のファンなので☆★
投稿: きりん | 2005/12/25 23:03
たいむさんこんばんは
なるほど全て予定済みでしたか。
やっぱり行くならワーナーですか?
ユナイデッドの場合はZだけは避けれないのでそちらになるんですけれどね。
投稿: PGM21 | 2005/12/26 00:15
■きりんさん、こんばんは♪
いい意味でも悪い?意味でもSEED DESTINYってそういう作品ですね。どの視線で(誰側で)見るかでまったく違う反応になってしまうし、いろいろな組み合わせがあるし(笑)
先ほど「FINAL PLUS」終わりました。
目が離せなかった・・・
ファンだといってくれてとても嬉しいです。
DESTINYの集大成、力入れていつも以上にながーいのやりますよ・・・ヾ('o'ヾ('o'ヾ('o';)ォィォィ
でも最高のもの思いになりそうです。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 03:19
■PGM21さん、こんばんは♪
そうですね、基本はワーナーマイカルですね。
Zはそこしかないから必然w
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 03:23
すごいなー。今更ながら全部読ませていただきました。
私もつい最近スカパーの一挙放送をみたところ。
1話からはともかくSEEDでムウが死んだというショックから
立ち直れないままでしたね。
あんまり覚えてないシーンも多かったし。
全体を通すと監督は3人の視点からだったけど、
素直にアスラン視点から描くと楽だったんじゃないかな?
アスランはどっちの陣営にも行くわけですから。
と言いつつ、私はHDD録画を編集し、ムウ・ネオ視点から
DVDを作成中です。只今4枚出来上がり(笑)。
わかりやすいお話になってるつもり。
人によって見方が全く違うのが面白いよね。
アスラン魂素晴らしいです。
投稿: 千羽鶴 | 2006/01/12 15:19
■千鶴さんへ♪
まず、お疲れ様でした、と、申し上げましょう(笑)
とにかく見るのも、そして書くのも大変でしたが、読んでくださるくれた方々がいてのことでした。付き合ってくださった方々も大変だったと思いますよ(汗)
3人、確かにそうですね。
アスラン視点・・というか、とにかくアスランあってのDESTINYというか、アスラン抜きじゃ語れない作品になっていたと改めて思いましたね。
(なのに一度もトップに来ない・・・)
思い入れの対象の違いでまったく異なりますよね、感想が。
このおさらい、マリュ・ムウ、ほとんど出てきません(笑) 意図的ではないのだけど、そうなってしまった(笑ってごまかそうかな?アハハ!)
>アスラン魂素晴らしいです。
ありがとうございます!
我ながらアッパレと思います(汗)
どうしてこんなに豹変したのか・・・(大汗)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/12 21:53