ガンダム種運命(FINAL PLUS-選ばれた未来)に最高のもの思い。
FINAL PLUS-選ばれた未来【その内容は最終話を中心に全50話を再編集し、シン、キラ、アスランの向かうべき明日の注目のエピソードをオール新作カットで明かす】 という謳い文句だった。”再編集”の文字に”総集編”を感じ、不安があったが、取り越し苦労といって差し支えない。正確にはアバンで49話まで印象に残るシーンのダ イジェストが3分程度で終了する。 オープニングも《ヴェステージ♪》。(衝撃の)新カットを加えた最終話を象徴する構成になっていると思う。本編は「FINAL-PHASE」をベースに戦闘シーンやセリフは言うまでもなく、まったく新しいカットの追加が各所に見られ、”これならば・・・”と納得できる内容になった。(足りない部分もまだあるけれど)その分削られた部分もあるが、ストーリーに変更はなし。そして”向かうべき明日”であるエピソードも漠然とではあるが描かれた。これこそが真の最終回と言えよう。
アークエンジェルが月へ向かう直前のシーン(追加エピソード) そこから始まる。
キラに続いてラクスと抱き合い、その出発を送るカガリ。 最後がアスラン。ここに少しのタメがある。指揮官クラスが一列に並び、ムウ、マリュー・・と全員に”国家元首として” 激励の意味をこめての抱擁だろうし、その表情からも、”アスランにだけはしない”とは考えていなかったとは思う。ただ、多少のタメが出てしまったのは、”アスランだから・・”と私は思う。一瞬出てしまった素顔のカガリ。「全てわかってるよ」というように、アスランからカガリに抱擁をするのがいい。カガリもそれに驚きを隠せないがらも、自然に受け入れる。 アスカガの幸せな未来を想う者としては、ちょっと痛々しくも感じるけれど、これはアスランのカガリへの意思表示であると考え、カガリも受け入れる気持ちがある、と判断したい(私はそう解釈するぞ!)
”エターナル”からフリーダム、ジャスティス、”メサイヤ”からはレジェンド・デスティニーが発進し、激しい戦闘が既に繰り広げられている。ザフトMS隊の圧倒的な数により、FINALよりかなり苦戦しているアークエンジェル・エターナル、オーブ艦隊。”レクイエム”へ向かったオーブ艦隊の戦況をしきりに気に賭け、「オーブが撃たれる」ことを何より懸念するアスランがちょっと嬉しいw。 レジェンド&ディスティニーとの戦闘もギリギリの状態で、焦るアスラン。「ええぃ、これではこちらも動けない」 「アスランは行って!アークエンジェルも・・・・・えっと、命令です」 ”ここは僕が何とかする(できる)から” という感じでしかなかった部分が、キラが「准将」としてのその権限を行使する形に変わったことでその緊迫感を強調している。”ちっとも大丈夫じゃない” 戦況であり、ダコスタ君が「ええ~っ?」とキラの意外ともいえる言葉に反応する気持ちはわかるが、私は大いに納得できた。そして「この艦よりもオーブです」 というラクスの言葉も 「オーブはプラントに対する最後の砦です。失えば世界は飲み込まれます。絶対に守らなくてはなりません。わたくし達はそのためにここにいるのです。だから行ってください。アスラン! ラミアス艦長、さ、早く。」 とすこし追加。「アスラン」名指しの部分には、個人的に「アスラン、カガリさんを守って」と言う意味もプラスされていると勝手に補足させて貰うことにしたw。『ラクスを守るんだ』とキラを宇宙に向かわせたあの時のアスランのように。 レイがシンに”アークエンジェルとジャスティスの追撃”を指示し「おまえの過去を、 全て終わらせろ」 ちょっと強調された形に変更。これがレイからシンへの最後の言葉になった。 そこから繰り広げられるキラとVSレイにはほぼ変更はないので割愛。しかしその後、シンがレイを気にすることがないのは・・・逆もか(^^;) レクイエム側に到着したジャスティスとアークエンジェル。インパルスVSジャスティス アスランを確認し、「メイリンをよくも!」と筋違いで挑んだ戦いを、アスランも「君を撃ちたくない」と言いながら、単に道を塞ぐものとしてジャマ扱いしたような感じだったが、「時間がないんだ!」 と緊迫感を強調することになったのが良い。ここでシンが登場するところは変更なし。ジャスティスVSデスティニー ・・アスランとシンのセリフには随所に変更があり、アスランの説得力がアップしている。
「シン。おまえももう止めろ!過去に囚われたまま戦うのは止めるんだ。未来をも殺す気か!そんなことをしても何も戻りはしない!」 「何を!」 「なのに未来まで殺す気か!おまえはっ!」 「わかってる、わかってるさ。だから世界はもう、変わらなきゃいけないんだ。だからオーブは討たなきゃならないんだっ!!」 「ふざけるな!そうして全てを壊し、未来も殺す。お前が欲しかったのは、本当にそんな世界か!力かっ!」 「だけど、だけどーっ!(間に割って入るルナ)・・・・うわぁー!ステラーっ、まゆーっ!やめろーーーー!!」 「この馬鹿やろう!」 (FINAL.ver)「もうお前も、過去に囚われたまま戦うのは止めろ!そんなことをしても何も戻りはしない!」 「何を!」 「なのに 未来まで殺す気か、お前は!!お前が欲しかった力は本当にそんな力か!!」 「だけど、だけどー!!やめろー!」 この後、ミネルバがアークエンジェルのバレルロールから打ち込まれる”ゴットフリート”戦闘機能が破壊される場面では、マリューの指示が追加され、さらに追いついたジャスティスが”メインスラスター”を破壊する場面はFINALでは「あれ?いつの間にジャスティス?」という印象だったが、アスランの「グラディス艦長」というつぶやきとその回想によって、アスランの感慨を感じることができた。短くはあったけれど、自分が乗艦していた艦でもあり、他の戦艦と同じような扱いはいただけないと思っていた部分でもあり、良かったと思う。 デュランダル議長の素顔 ・・・・なかなか決着のつかない戦闘に(苛立ちをこめた)回想がなされる。「FATES」でのクルーゼとの回想の続きといったところだろう。「ひとは本当に戦うのが好きだな」 「君は違うのか?」 「私は勝ちたいだけだ、戦いたいわけではない。」「だか勝てないものもある」 「ああ・・・」合間に”タリアの回想”が入ることで、ここに議長の全てが凝縮されているように感じられた。”遺伝子の相性”それがギルバートにとって”戦っても勝てない”ものであり、それが”運命”だった。それによってタリアは「どうしても得られない」ものになり「戦わずして負けた」とも言える。”戦う気”すら言葉や表情のとおり無かった様にも見える。そんな夢も希望もない世の中に「何故生きる、何故生まれる」と葛藤を持ちながら、「生とはそれを知るため」と言っていたクルーゼの言葉に反発し、「君のようにあがくのもゴメンだ」 といい「”負ける”のは嫌だ」 という。いつしか「負けたくない」が「戦わずして勝ちたい」に変化をしている。やはりディスティニープランの思考に至った発端は(あくまで発端でしかないかも知れないけれど)”タリア”だったということで間違 いないだろうと思った。 シンとステラ・・・ほぼ変更なし。ステラの言い回しがちょっと違うかな?メサイヤ本体への攻撃。議長室の各所で爆発がおこるシーンが追加。 「いつ崩れたんだ?」と思っていたので、細かいことだけど良かったと思う。 爆発が始まったにもかかわらす、戻らないキラを心配してアスランが潜入(したと思われる)部分が(フレッツなどの)最初の予告どおりに追加。「キラっ!」 (予想どおりw) 潜入し、ザフト兵を撃ち、キラを探すアスラン「くそっ!キラ!」 (予想どおり②) キラが議長室到着。続いてレイ、タリア到着。「・・・僕は闘う!」 アスラン到着。「キラっ!」 (予想通り③) ※ここは笑うところではない。 アスランも含め全員銃を構えたところで、レイによって議長が撃たれるのは変更なし。 ここでキラが、レイは自分の”右”にいるにもかかわらず、”左”を振り返るのがどうしても不自然だと思っていた。タリアが撃っていないの銃声でわかるはずなのに、タリアを振り返ってどうするのだと。 「アスラン・・・」 (そうか、呼ばれたからアスランに向かって振り返ったんだね。) アスランはまずレイのところへ、でも直ぐにキラの側へ。「グラディス艦長。」 キラからアスランのセリフに変更。どう考えてもキラはタリアと面識がないから、釈然としない部分だった。これが本来の形だったのだろう。 「行きなさい」と言われ、レイのところで一度立ち止まる、キラとアスラン。これもこのほうが自然だね。タリアに抱かれながら、レイの目に映る「クルーゼの幻影」が遠ざかる。 そのときこそがレイが”真の呪縛”から解き放たれた瞬間であり、幼子のようなレイが現れ、「お母さん」につながる・・・そうなのかな?ここの解釈はやはり難しいけれど、私はとりあえず”クルーゼの消滅”と捉えておこうと思う。 随所に見えるFINALでの”アスランが間に合わなかった”ことの弊害。「単に制作が放映に間に合わなかった」という裏づけであり、暴露した事にもなる。けれど、それをきちんと本来の形に直し、納得できるものにしてくれたのはとりあえず評価することにする。
ここで終わったFINAL。 ここからが「PLUS」分。メサイヤ崩壊、フリーダム・ジャスティスのシグナル確認により、”ラクス”によってザフト司令官に「両軍の戦闘停止」の申し入れが行われる。 MSに帰投を促す”信号弾”が次々と打ち上げられ、花火のようにキラキラと輝く。 それを見上げるシンとルナ。 シンはアスランの言葉を思い返す。「お前が欲しかったのは、本当にそんな世界か!力かっ!」 「思い出せシン!お前は本当は何が欲しかったんだ!」 この様子には私も涙が浮かんできた。そして、いままで”シンには届いていない”とされてきたアスランの言葉や想いがちゃんとシンに通じてる、シンの目を覚ますことができていた、ということがすごく嬉しい。 そしてその様子を見つけたジャスティスが”エターナル”への帰投途中、フリーダムと離れ、シンとルナの前に降り立ちその手を差し伸べる・・・(号泣) 動き出すプラント評議会。C.E.74 プラント、オーブ首長国 停戦協議開始 プラント評議会要請により、ラクス・クラインの本国入り (オーブ、オノゴロ島にて)荒れ果てたオーブ慰霊碑前にて・・・アスラン、シン、ルナ、メイリン。 シンの本心がポツポツと語られる。「ずっと、ここが嫌で・・でも、ずっと気になってて・・・こんな風じゃなかった、こんな所じゃ。でも、こんなのはもっと嫌だ。」 (トリィ)キラ・ラクスが遅れて現れる。 アスランから”フリーダムのパイロットのキラ・ヤマト”を紹介されるシン。 手を差し出すキラ。戸惑うシン。「ダメかな?」 心を決めたように手を取るシン。「あ、あの・・俺」 「いくら吹き飛ばされても、花を植えるよ、きっと」「あ・・ぁぁ」 「それが俺たちの闘いだな」 「一緒に闘おう!」 (もう片方の手もキラの手に添えて、涙を流すシン)「・・はい」 返事の前にオーブでのお互いを知らないままでの出会いの回想が入る。あの時シンが言った「また全てを吹き飛ばす」という言葉を使ってキラが話したことで、思い出したのかな?でもそれを言わないのが自然でよかった。キラが先に思い出していた、というのは(目敏いアスラン同様)凄いねことだけど(笑) そして、何度でも再生できることの象徴としてか、ひっそり咲いている白い小さな花が印象的だった。 キラと並んでラクス、アスランと一歩さがって付いて行くメイリンは正反対に歩き出す。(深い意味は考えないことにする) 見送ったシンとルナも歩き出す。(多分また違う方向に) EDはSEEDのアスランとキラ、キラとラクス、アスランとカガリ。DESTINYでもキラとラクス。そして・・・オーブの代表首長として、まっすぐ前を見て先頭を歩くカガリ・ユラ・アスハ。 プラント最高評議会の場へ進むラクス・クライン この二人の女性が先頭になって、これからの世界を導くことになる・・ ということなのだろう。 結局、キラとアスラン、特にアスランがこれからどのような道を選び、進んで行くのかは判らずじまいだった。ラクスが”プラント最高評議会議長”に就任したであろうことは最後の場面で想像することができる。そして、その後ろに控えるのがイザークだった。それを考えると”アスランがプラントに戻れない”、ということは無くなったように思える。しかし、アスランは”オーブ”に残り、”戦士”としてでも”カガリ”の補佐をすることを選び、それに全てを費やすのではないかと私は思う。きっと戦士としても、個人としてもカガリを蔭から支える道を選ぶのではないかと。それは以前のアレックスとは違うもので、アスランがアスランとしてそう決めたこと。アスカガの幸せな未来を想う者としてはそう信じたい。 「カガリと同じ立場に立たないとダメ」そのような見解がされ、たとえ話とはいえ「プラント最高評議会議長に就任でもしない限り、未来はない」ということが示された時期があった。けれど、私はそのようには思ってはいない。アスランが政治家向きか?というと”思えない”から。本人が望めば、アスランはとても優秀な人間なのは知っているから”ムリだ”、とは言わないけれどね。 ラクスも覚悟は決めたとはいえ、”暫定”だと思っている。彼女は真にはキラと共にいることを望んでいるのだから。キラがプラントに上がってザフトで指揮を執ることは考えにくいしね。そういう意味では、「いずれはアスランに・・・」という事も可能性として否定はしない。 明確にされなかった今後を、やっぱりいろいろと考えてしばらくは葛藤することになりそうだなぁ。 EDでメイリンがアスランの後ろを付いて行った事も少しは気になる。メイリンはきっとラクスと共にプラントに戻る、そう思っていたから。でもね、あの場面のメイリンはあれしか行きようが無いような気がするし、そもそもアスランはカガリ一筋に決まってる。ここはOPのアスランとカガリの”ぴったりと重ねあわされて手”を信じて、やっぱりその幸せな未来を想い続けるのさ! ほぼ変更点を挙げただけなのに、またこんなになってしまった「もの思いワールド」 「SEED&SEED DESTINY」・・・本当はまだまだ語れます、突っ込めます。これがA面ならまったく違う視点からのB面も。 その時がきたら・・・・まだまだやりましょう「もの思いワールド」 (今は疲れたw) 追記:手薄になった”エターナル”の援護のドムチームやイザーク&ディアッカのセリフや活躍が増えているのが嬉しいところ。(But ディアッカ被弾、うぅっ・・) そしてイザーク(ジュール隊)のここでの判断がのちに評価されることになろうとは、この時点では、まだ誰も知らない(笑) 追記:2「(いくらでかいビームでも)当たらなければどうと言うことはない」 バルトフェルドさん・・・・・議長ィャ『シャア』が乗り移ったか?(^^;) 追記3:ここまでお付き合いしてくださった方、お疲れ様でした。 この先、落ち着くまではちょこちょこ加筆修正がいつの間にかにされている可能性あり。まぁ大幅な変更はないでしょうから、気にしないでください。・・・って何回もこんなの読む奇特な人はいないかww 画像も少し入れてみました。(クリックでもうちょっぴり大きく見ることが出来ます)
| 固定リンク | 0
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: ガンダム種運命(FINAL PLUS-選ばれた未来)に最高のもの思い。 :
» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS〜選ばれた未来〜 投稿者:たまら [〜腐女子とアニヲタの間を取り持つブログ〜]
また一人洗脳完了◇キラ「これで全部水に流してくれない?」悩殺キラ様スマイル健全!キメ顔で「駄目かな?」とシンに握手を詰め寄ります。スーパーコーディネーターポジションからシンと接しているようにしか見えないのですが・・・。◇アスラン「キラきゅんに付いて行くし....... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 12:20
» FINAL PLUS〜選ばれた未来〜2005年12月25日 [「舞い降りた剣」]
待ちに待ったこの日がやってきました。
①おおおお、冒頭からアスカガ追加カットだっ!
②オープニングはvestage。
個人的には、これだろ、やっぱ。ケミじゃないよ。
③えっ、ラストにアスラン追加?でたこのクオリティ。
追加カット加えるんじゃなくて、話し変えちゃうの?
しかし、最後にはシンルナを助けに行って、
ジャスティスの手を差し伸べるアスランまたカコイイ。
④ラクスは戻る�... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 18:51
» SEED DESTINY F.P.「選ばれた未来」 [こよみ2文]
「うーん、本当に終わったわね」 「そうだねー。しかも、わたし達にも出番があったし♪」 「『もう出番なんかないかもっ!』って思ってたから、意外よね」 「そ・.. [続きを読む]
受信: 2005/12/26 20:00
» ガンダムSEED DESTINYですよ! (選ばれた未来編) [実衣のしっぽ日記]
おお、なんか久しぶりのタイトル(^^)
ではいつものように、レビューじゃなくて主観ばっかりの感想いきまーす。
追加されたところを中心に、そしてやっぱりアスカガメインで。あの…すんごく長いです(汗)まずは、なんといってもアスランとカガリが抱きしめあうシーン! アークエンジェル出立に際し、どうやら一部関係者のみの「お見送り会」が催されたようです。まず双子、次にラクスとカガリが軽く抱き合って、うなずきあって。最後にはアスランが待っている。どうするの?どうするのカガリ?とドキドキ。微笑んで見つめあう二人... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 21:11
» FINAL PLUS ~選ばれた未来~ [種を見ながらお茶でもどうぞ~The Cats cafe~]
OP以前についてはこちら
*******************************************************************************************************************... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 21:39
» ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS~選ばれた未来~ [LIV-徒然なるままに]
楽しみにしてたんだよ・・・(´Д⊂グスン
動くアスランが見れるってさ・・・(´Д⊂ぅぇww
だけどこんなにすごいとは思わなかったよ・・・○| ̄|_
さぁ、ぶっちゃけ適当感想ですが逝っときますか。
そのとき歴史は変わった!!
... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 22:02
» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 選ばれた未来 (本感) [木下クラブlog]
この記事がたまたま眼に入ってしまった善良な市民の方々にお聞きしたいのですが、悪名高くもうわさになっていたSEEDの3作目の話はその後どうなったのでしょうか?自分ではまったく調べる気がないので、それっぽい情報をお持ちでしたら教えていただけるとありがたいです....... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 22:06
» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS [オタレビュー]
俺達の戦いはこれから始まれる的な酷い終結を迎えた機動戦士ガンダムSEED DESTINYの追加エピソード「選ばれし未来」が放送された。最終決戦とその後日談が主になっており、ところどころ追加カットが挿入されている。後日談では、とある伏線を消化するシーンがあったりなど..... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 22:14
» アスカガ好きの戯言 (選ばれた未来) [す ず し ろ]
アスカガ万歳!
アスラン良くやった。
カガリが親しいクルーを再度見送る場面となるのですが、ここでアスランと抱き合った!
激励と無事の帰還を祈り、ハグするのですが、これが、キラ、ラクスときて次にアスラン。
う〜どうするのだろう、カガリ、アスランともハグするのかなぁ、とドキドキしちゃいましたよ(この辺の演出は見事です)
アスランの前に来てカガリは何もしない、ただ微笑むのみ�... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 22:42
» 『機動戦士ガンダムSEED DESTINY 』FINAL PLUS ~選ばれた未来~... [つれづれにっき@Rainbow]
見ました!今さっき見終わりました!
とりあえず簡易感想をば!
まだ放送されていない地域の方もいらっしゃるので……感想は追記からどうぞ!
[続きを読む]
受信: 2005/12/26 22:54
» 私は勝ちたいだけだ、戦いたいわけではない。 [理力や特撮や美女と共にあらんことを。。。]
※加筆しました。若干ネタバレあります。
正直、総集編プラス新規シーン数分みたいに思っていました。
ところが、総集編らしいのはアヴァンだけで、アイキャッチ以外のフォーマットは
まるっきりテレビ版と同じ。最終回を再構築し直した完全版と
いう体裁になってい...... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 23:17
» 種デスFINAL PLUS「選ばれた未来」感想。 [種と月を語るブログ TYPE-0 SPEC2]
久しぶりの種デス感想です。 ちょっと遅くなったのは勘弁をm(_ _)m まあとにかく種デス総括として、言いたいことを全部書いておきます。 ネタバレいっぱいありますw まだ見てない方ご注意を! ... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 23:47
» ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 「選ばれた未来」 感想 [蒼穹のぺうげおっと]
個人的にはかなり満足度の高かった機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS「選ばれた未来」、これを観ながらやっぱり自分はガンダム好きなんだなぁと再認識してました。
ラクスの「Fields of hope」をバックに、たくさんの信号弾が宇宙に広がって停戦へとつながっていくシーンなんかは美しくて結構ぐっときましたね。
基本的には最終話部分を再構成+アフターエピソードを追加した形になっているんです�... [続きを読む]
受信: 2005/12/26 23:59
» ガンダムシードディスティニー (イザークの為の)ファイナルプラス [Carmine3]
わたくしめこと、都築あきらもファイナルプラス見ました。 いや、アスランがマジでシンとルナマルアを回収しにいくとは! 最終回の感想で、 【アスランがシンとルナを回収しに行く、それをメイリンがモニターで見ているというミニSS】を書いた甲斐がありました。 Ca..... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 00:02
» Final Plus 「選ばれた未来」 感想 [大人のガンダム視聴記録]
3時50分からの放送はやっぱりきついよ〜、とぼやきながらももちろんリアルタイム視聴な私。
まずは全体のアウトラインを書きますね。
全50話を再編集ってこんな短い時間の中でどうやって総集編やるんだ〜って不安があったのですが、これは杞憂に終わりました。49話ラストまでの回想はアバンの4分弱のみ(回想にもまさか!の書き足しあり)後は50話の作り直し+後日談です。50話放送時に描かれなかったメサイア戦のその後の部分は約8分。
... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 01:09
» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS [人生裏街道]
交響組曲 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
昨夜・・寝ないでみてしまいましやよ。
おかげで、午前中、仕事にならなかったよ。
はたして仕事にならなかったこ状況になってまで見るべきものだっかかと言えば・・
うん、ちょっと物足りない。
アスラン・・・アスランがもっと...... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 01:30
» FINAL PLUS 選ばれた未来 [アニメっと!]
夢にまで見たOPのvestige-ヴェスティージ!!
しかも、ハイネとイザーク&ディアッカのカットが増えてる。
そして、深夜帯だからだろうか無駄にエロカットが・・・
本編もかなり、追加カット増えてますね。
ディアッカが被弾するとことか、ドムの被弾とか
戦闘もかなり長くして、シンとレイが瞬殺されたことをうまくごまかせてたと思います。(通常版酷すぎ)
それと、アスランが議長のとこに行くのって追加だよね?
たしか、通常版にはいなかったはず。
まぁ、居ても何もやることなかったから何し... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 04:24
» ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS〜選ばれた未来〜(ネタバレ感想) [お宇宙の憂鬱]
ひとことでいうと、シンがキラに洗脳される話でした。
「脚本に期待してはイケナイ」「主人公としてのシンの扱いに期待してはイケナイ」「アスカガに期待してはいけない」は、 [続きを読む]
受信: 2005/12/27 11:29
» ガンダムのFINAL PLUS見たよ(^^♪ [農家の嫁の日記]
BLOOD+に続けて、ガンダムの方も見ました。
見ないと怖くて寝れなかったから。(←おい) [続きを読む]
受信: 2005/12/27 14:45
» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY final plus『選ばれた未来』 [SPORTS CRITIQUE feat. MAAYA]
今回のエピソードを見ていく前に、ボクが過去に書いたSEED関連記事を読み返してみましたた。DESTINY最終回、そしてFINAL PLUS 予告。FINAL PLUSのストーリー予想で、関俊彦さんのナレーションベースで進む、とか勝手に予想してたら最初の5分がそのとおりで、かなり....... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 15:29
» 「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」FINAL PLUS [salty blog]
FINAL PLUS「選ばれた未来」
事前の告知では「総集編+後日談」だったはずですが、
実は最終話のリメイクでした。
「さすがにあれでは説明不足だから、やり直しさせて!」
ってことです [続きを読む]
受信: 2005/12/27 16:27
» 最後にありがとう。また、どこかで会いたいね [焼きプリン定食(2個目]
「『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』FINAL PLUS 〜選ばれた未来〜」見ましたヾ(´ε`*)ゝ
←最終回とFINAL PLUS入りだって(・3・)
ちょこちょこ変わったオープニング、またエロ担当をしてるラクスでも描けば良かったのですが、捻くれて出番の無かったミーアを描....... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 19:25
» 機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 〜選ばれた未来〜 [幻影現実 私的工廠 ブログ]
年末スペシャル、気合いれて 徹夜して観ました。
なはは、ちょっとは楽しみにしてたんだー^^
なにせ、種デスの最終回に手直し?付け足し?がされているとの情報でしたのでね〜
もう 超〜久しぶりに種デスの感想書けるんだしさー
o(⌒▽⌒*)o
あの最終回には、...... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 21:47
» 選ばれた未来 [tune the rainbow]
「園の全ての樹から摂って食べなさい。
ただし、善悪の知識の樹からは決して食べてはならない。食べると必ず死んでしまう」
だがやがて、共に創られた野の生き物の内で一番賢い蛇がこう言った。
「決して死ぬことはない。
それを食べると目がひらけ、神と同じく善....... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 23:03
» 今更ながらの選ばれた未来 [☆アニメ前菜集☆]
今更こんな感想を書くのもなんなんですが、こんな最終回だったら感動したのにw↑のイラストの中の服装は、最初にオーブで出会った時のにしました・・・・違いますよ?新しい服が難しいからって、わざとこっちにしたんじゃありませんよ?;OPがかっこ良かったァ〜ヴェステ...... [続きを読む]
受信: 2005/12/27 23:19
» ガンダムSEEDデスティニー FinalPlus〜選ばれた未来〜 視聴 [yosigear的だいありぃ]
SEEDデスティニーの最終回の尺が足りなかったんで、1時間SPにしてみたよ!
っていう内容のスペシャルだった。。。 [続きを読む]
受信: 2005/12/28 01:28
» FINAL PLUS 「選ばれた未来」 アスカガ的雑感 [蒼白な月]
実は私はけっこう小心者なので、1日早く放送されるCBC放送圏内の方に
「(アスカガ)あったらメール下さい。ネタバレはしなくていいから。なかったらメールくれなくてもいいです」
なんてどうにも中途半端なお願いをしてました。
そのくらい、本当は見るのが怖かった。
でも、見ずにはおれないだろうこともわかっていました。
最終話の再編集というこの FINAL PLUS、正直云って期待はしていなかった。
私の希望はと言えば
・アスカガが想い合うようなシーンがあること。
・アスランが歪んだ... [続きを読む]
受信: 2005/12/28 16:18
» Final Plus「選ばれた未来」感想Plus [大人のガンダム視聴記録]
あぁ、久々に感想書こうとしたら「あらすじ」になっちゃった!という、読書感想文にありがちな間違いをしている私(^^;; というわけでFinal Plusにちなんで感想もPlus版でリベンジ行きます(^^)
まずは何よりも先に叫びましょう。アスランとカガリは誰がなんと言おうと最高のカップルです!本編45話にて指輪を外し、アスランへの思いを断ち切るように立ち去ったカガリ。そして人知れず涙を流したカガリ。多分、こ... [続きを読む]
受信: 2005/12/28 19:30
» 種デス FINAL PLUS [我流黙示録β]
全体的にはそれほど悪くはなかったと思いますけど
所詮種死ですね
思ったことをずらずらと。順番めちゃくちゃです
キャプなしです
[続きを読む]
受信: 2005/12/29 11:52
» FINAL PLUS 『選ばれた未来』 [釣船草の実]
ぉ、ぉおお!?
これは、FINAL PLUSっていうよりは、『最終話』でしょう!
「ゃ〜、これが本来の最終話だったんですけどね・・・!あの時は時間がキツキツでね〜(汗)」
というメッセージが画面越しに伝わってくるのは私だけでしょうか☆
PHASE-50がFINAL MINUSだったんでは・・・?
っていうかPHASE-50とどっちが先に出来てたんでしょ??
・゜゚・*:.。..。.:*・゜゚・*:.... [続きを読む]
受信: 2005/12/29 23:26
» FINAL PLUS〜選ばれた未来〜[1] [Seed Clips Diary]
FINAL PLUS〜選ばれた未来〜
「これこそ最終回でしょう」なFINAL PLUS。
アフターストーリーというか…DESTINYがやっとこれで「完結」したと…思った特番でした。
だから放送地域拡大、頑張ってくれたんですね。。。
スポンサー様&関係者 の皆様、お疲れ様です&ありがとうございますっvvv
★
たくさんの感想BBSカキコもありがとうございます!!... [続きを読む]
受信: 2005/12/30 14:41
» 連載コラム DESTINY FINAL PLUS 選ばれた未来の先に(前編) [オールマイティにコメンテート]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 〜選ばれた未来〜を見ながら色々考えていた。これはFINAL PLUS 〜最後の力〜 の拡張版と言うべき内容なのだが、確かにこれだと判らなかった状況や経緯がはっきりわかる内容となっているので色々な疑問が解けた部分もあった。... [続きを読む]
受信: 2006/01/03 01:14
» SEED DESTINY FINAL PLUS ~選ばれた未来~ [ネタバレ上等!]
遅ればせながら、感想行かせていただきます。 まず、観終わって思ったことですが、最 [続きを読む]
受信: 2006/01/04 19:45
» 連載コラム DESTINY FINAL PLUS 選ばれた未来の先に(中編) [オールマイティにコメンテート]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 〜選ばれた未来〜を見ながら色々考えていた。これはFINAL PLUS 〜最後の力〜 の拡張版と言うべき内容なのだが、確かにこれだと判らなかった状況や経緯がはっきりわかる内容となっているので色々な疑問が解けた部分もあった。... [続きを読む]
受信: 2006/01/07 20:53
» 連載コラム DESTINY FINAL PLUS 選ばれた未来の先に(後編) [オールマイティにコメンテート]
機動戦士ガンダムSEED DESTINY FINAL PLUS 〜選ばれた未来〜を見ながら色々考えていた。これはFINAL PLUS 〜最後の力〜 の拡張版と言うべき内容なのだが、確かにこれだと判らなかった状況や経緯がはっきりわかる内容となっているので色々な疑問が解けた部分もあった。... [続きを読む]
受信: 2006/01/07 20:54
» SEED DESTINY ファイナルプラス感想 [鶴の子]
これも12月26日放送のSEED話です。 見たことが無い人には意味がわからないか [続きを読む]
受信: 2006/01/13 13:58
コメント
お久しぶりです。
こんにちは
読ませていただきました。
うちの地方ではまだ放送されていないのですが読ませてもらったかぎり実際の最終回よりも良い出来そうなので安心しています。
アスランが随所に入る事によってキラだった事で不具合(グラディス艦長の所ですね)が生じていた所が無くなったのは良かったと思いますね。
後々、気になっていたシンについても決着がついてくれていたのもよさそうでしたね。
最終回の決着だとレイの心変わりはまだ分かったんですがシンはただ負けただけになっていたのでちゃんと変わってくれていた様子だったので良かったと思います。
そして、イザークは此処まで読めていてあんな行動を取ったんでしょうか(笑)
これこそ本人にしか分からないですね。(笑)
実際、放送見れていないんで書き込みするのどうかなと思ったんですが帰郷するので書き込みさせていただきました。(実家にネット環境が無いので・・・)
帰ってきたらまた見せてもらいたいと思います。
長々とスイマセンでした。
投稿: O型(RH-) | 2005/12/26 09:34
■ O型(RH-) さん、こんばんは♪
お久しぶりです。
>実際の最終回よりも良い出来そうなので安心しています
いいですよ。ストーリーそのものは変わっていませんが、細かい補足が随所に見られ、より判りやすくなっていますし、戦闘シーンは次から次へと展開され、目が離せないのテンポです。
おっしゃるとおり、メサイヤ内部での出来事はキラだけでは無理がある場面なので、良かったと思いますが、アレだけ議長に翻弄されたアスランと議長の会話がひとつもないままだったのは残念でした。
>気になっていたシンについても決着
シンはPLUS部分がなければ救われませんよね。アスランの言葉がちゃんと心に届き、キラと和解っていうのかな?とにかくキラという人物をきちんと認識できたのが良かったです。
>イザーク
意外といえば意外ですね。彼にしても自分の正義とみんなの未来のために戦っただけだと思いますし、”棚ぼた”でしょうかねぇ(笑)
コメントいただけて嬉しかったですよ。
かえってネタバレになってしまって良かったのかしら?
まだ暫定段階の誤字脱字満載での投稿だったのが申し訳なかったです。
少し書き足したり、表現を変えたりしているので、良かったらもう一度頑張って見てください(笑)
帰省、お気をつけて!
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 18:27
たいむさん、お久しぶりですっ!
入魂のレビューお疲れ様です。
また書き込みさせていただけてうれしいです!
ほんと、最初からこれが最終回なら、
もう少し救われていたでしょうね。
アスカガについては、最後のアスメイも、
メイリンはやや離れていた、と理解しておきます。
投稿: ks021 | 2005/12/26 19:17
こんばんは~。大作お疲れさまです。
きっとたいむさんは「今日の朝、長文をアップするにちがいない」と某所で予言しあっておりました。さすがは期待を裏切らないたいむさん(^^)
「当たらなければ…」のセリフには笑いましたが、なんか虎さんだと「でも当たったらまずいよ!」と、言い返しそうになりました(笑)
投稿: 実衣 | 2005/12/26 21:18
たいむさん、FINAL PLUSの感想、ありがたく読ませていただきました。
読めば読むほど、観たくなる気持ちを抑えつつ・・・。(笑)
画像も入っちゃうと臨場感が溢れ出ますよね。
キララク、アスカガ、シンルナ、それぞれがそれぞれの道で幸せになることを祈りつつ、「種」の物語はこれにて終了してもいいかな?と・・・。
これって、13巻に入るのかな?
放送しない地域の人が唯一楽しめるものとして希望しますね。
投稿: Brian | 2005/12/26 21:57
たいむさん、こんばんはっ! 瀬無です。
メサイヤにおける、あのミステリーだったキラの振り向きが、アスラン登場で説明をつけていましたねー。
というか銃声よりもアスランに反応してる(笑)のがらしいです
追加シーンのアスランがシン&ルナマリアに手を差し出すシーンは、一番好きなシーンです。
あれこそ、アスランでしかできない(アスランでこそ思い入れも深くなる)シーンだと思います♪
>俺たちの戦い
アスランの「選んだ未来」……想像するといろいろ楽しいです。
来年10月……本当にどうなるのでしょうか(そこかしこで話になってますねー)
投稿: 瀬無 | 2005/12/26 22:10
■ks021さん、こんばんは♪
お久しぶりです!
なんか、2ヶ月ぶりの会合みたいで楽しいですね。
最終回の焼き直しだから、さほど感想をコメントしあう、まず世間話?(笑)
追加部分で燃えるか燃えないか、そんな感じですね(笑)
私も、メイリンは眼中にない、そう判断しております。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 22:17
■実衣さん、こんばんは♪
昨日のそちらのその後が気になっています(笑)
>「今日の朝、長文をアップするにちがいない」
鋭い!皆さんにはバレバレですね。
ほぼ徹夜で書き上げましたよw
命掛けてますから(爆)
>「当たらなければ…」
一瞬、聞き違いかと思ったのですけどねぇ。
ご本人の前で、やってくれますね、トラさん。私はそっちに突っ込みをw
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 22:23
■Brianさん、こんばんは♪
見られない方を思うと、見られた幸せ(優越感?)感じちゃったりして(汗)
せめてもと、さっき画像を追加しました。
アスカガの萌えどころと、PLUS部分はどうしても連続がいいなぁって無理やりに。
雰囲気だけでも感じてもらえるといいなぁ。
>、「種」の物語はこれにて終了してもいいかな
ラクスとカガリが世界を引っ張るのであれば、めったなことにはならないでしょうし、やめ時といえばやめ時ですね。
でもなくなると寂しい。しかも、男どもが気になる・・・
これはこれで葛藤(笑)
大丈夫、間違いなくDVDの13巻に入りますよ。それでも購入した人にしか観れないのは残念ですね。
大雑把に同じだけど、質はこっちが絶対いいと思いますしね。
レンタルにも入ればいいのですけどね。(SEEDの7巻みたいに)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 22:31
たいむさん、お疲れ様です
予告どおりの見事な感想、しかもアスカガハグが!しかも連写だ、わ~い。
話は、台詞が増えて無理のない流れになりましたね、これならば放送終了後に、ぽか~んとなることはなかったでしょう。(今思えばあれも貴重な体験でした)
>レジェンド&ディスティニーとの戦闘もギリギリの状態で、焦るアスラン。
追加されたアスランの台詞に、焦りを感じるものがあり、この戦いの一番の敵は時間なのだと感じることが出来ました。そして結果を判っていながらも、はらはらしました。本放送時にやっていたら、物凄い緊張感だったでしょうね。
アスランがミネルバを攻撃する時の、タリアの回想は良かったです、タリアはアスランにとって尊敬できる人物であったでしょうが、アスランの戦いに対する態度は厳しいですよね、辛くても落とさなければならないという、思いが伝わってきました。
>シンとルナの前に降り立ちその手を差し伸べる・・・
きちんと気にしていたアスラン、シンもここまで自分の事を気にしてくれるアスランに対して、素直になることが出来るよねきっと。
>まだまだやりましょう「もの思いワールド」 (今は疲れたw)
楽しみにしていますよ。
でも今は、しっかりとお休み下さい。
投稿: すずしろ | 2005/12/26 22:36
■瀬無さん、こんばんは♪
>あのミステリーだったキラの振り向きが
絶対ヘンですからね。あれは。
真面目に作りかけだったって事ですよね?
>銃声よりもアスランに反応してる(笑)のがらしいです
キラですし、アスランですから(笑)
>シン&ルナマリアに手を差し出すシーン
私も好きですね、ここ。アスランですよね、そんなところが。
でも離脱していくジャスティスの行動が以心伝心のキラにも反応した私です。(大好きアスキラw)
でもインパルスは動くんじゃない?と思ったのも事実。
キラと出会っていない、ということは、エターナルではなく、どこに二人を下ろしたのでしょうね?(謎)メイリンもいるし、エターナルが自然かな?って思っていたのに・・・つじつまが合わなくなるし。
エターナルにイザークが乗っているし、(シホも)キラがAAに移動したのかな?(帰還後)
1年後はない、と言うのが主流みたいですけどね。2年後もしくはOVAかって話が有力?
(・・・ああ、コメント返しなのに・・・なげ~)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 22:41
■すずしろさん、こんばんは♪
頑張っちゃいましたよ、今、なんだか目がかすんできています(笑)
>アスカガハグ
これ、必要でしょう?見れない人にも見て欲しい!!(でも”手合わせ”はやめましたw)
>ぽか~んとなることはなかったでしょう
貴重な体験と言えば貴重な体験ですが、出来ればしたくなかった体験ですかね?
>時間
「スピードが勝負」とFINALでも言ってましたけど、緊迫感は最後のレクイエムのあたりだけでしたよね。
また苦戦する理由のひとつである敵の数も強調されてましたね。わんさかと発進してくるし、ザフト軍。ムウの「数だけいたって」セリフは唐突に感じたFINALでしたし。数が多くてきりがない→時間がかかる。段階が見えないとね。
>アスランのタリアの回想。
ミネルバを撃つのに、無いの逆に不自然。アスランだもの(笑)
とにかくシンにアスランの想いが通じたことが表現されているのが何よりも嬉しい。
誰も救えない、レッテル外してもらわないと。
シンだってとっくにアスランがどんな人間かわかっていた癖に・・・おまえのせいだぞ!
>今は、しっかりとお休み下さい。
ありがとうございます。そうしますw
しかし・・ネタはいつまでもあるわけではないしね。どこまで引っ張れるか・・・
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/26 23:02
こんばんは☆
お疲れ様でした、アスカガへの愛をたっぷり
感じさせて頂きましたよ。
これでやっとテレビ版の後半でアスランの出番が
全く無い謎が解けた感じがします。
アスランとシンとのやりとりの場面、実は
セリフが増えたことによって、
少しシンを追い込みすぎてるんじゃないかと
感じました。かえって心配になったのです、
シンの行く末が。
だからこそ、最後のキラとシンの
握手のシーンが心に響いたんですよ、
「よかったなぁ、シン、過去(オーブ)を消さなくて」
本気でそう思えた瞬間でした。
本編は終了しましたが、折りを見て話題は
続いていくことでしょう、たいむさんには
大変お世話になりました、これからもよろしく
お願いします。
投稿: ひー | 2005/12/26 23:33
こんばんわww
今回も素敵な感想ですね~♪
>これはアスランのカガリへの意思表示であると考え、カガリも受け入れる気持ちがある
そうですね!アスランからハグ!これだけでもめずらしい!ってことはやっぱり意思表示ととっていいんですよね!
>※ここは笑うところではない。
きりんは噴出すどころか笑い転げてました(笑)!アスランは相変わらずキラ言いまくりですし。さすがです…
>明確にされなかった今後を、やっぱりいろいろと考えてしばらくは葛藤することになりそうだなぁ。
みんながこれからどうなっていくのか、ホント気になります。そもそもキラはどうするんですかね?わたしもプラントへ向かったとは考えにくいと思っていますww アスランも同じく。2人とも今度はちゃんとカガリをサポートしてくれるんじゃないかな、と予想しているんですが。
花嫁カガリをさらってきたときに「今ままで何も助けてあげられなくってゴメン」みたいなことを言っていたので、キラは。もう今のカガリなら大丈夫!って言われてしまったらそれまでなのですが(笑)。
でも実はシンが一番謎だったりして。
本当は愛してやまないオーブに戻ったのでしょうか?でもルナは?メイリンがアスランを追ってオーブに住んだら…一緒にいることもあり得るかもですね。
わ~(汗)!人様のブログで長々物思いしてしまいました(笑)!
また覗きにまいります!そして自分のちゃんとした感想も書いてしまいますね~♪
投稿: きりん | 2005/12/26 23:38
こんにちは! 私もこの話は、期待していた以上に楽しめました(^^♪
アスカガは…ワンシーンだけ、でしたね~。とてもいいシーンでしたが。
私も、最終的にアスランが選ぶのはカガリちゃんなんだろうな~と、思うことにしています。
そして、メイリンちゃんは…アスランが誰を好きだろうと、彼についていく、と、今の時点では決めているようですね。彼女も健気な娘だ。
ともあれ、アスカガの未来は、明るいものだと信じたいですね。
ではでは(^_^)/~
投稿: 農家の嫁 | 2005/12/27 14:54
新たなる最終話…良い形にリメイクしてもらえて良かったです。
だいぶ話の流れがわかりやすくなりましたし、最後のお墓参りも重要ですよね。
あと、個人的には…この先、アスランがカガリ・メイリンどちらと…についてはファンに委ねられたのかな?と思ってます。
余談ですが…、
現在こちらからのTBを受付けてもらえないようです。
ここが悪い訳ではなくて、「ココログ」全部にはじかれています(涙)。
(スパム対策やりすぎ?)
なので、今回はコメントのみにて失礼いたします。
投稿: えのっち | 2005/12/27 16:38
…と、言ったそばからTB入りましたね。
一時的な不調だったのでしょうか?
ともあれ、失礼しました~!
投稿: えのっち | 2005/12/27 16:40
■ひーさん、こんばんは♪
>アスカガへの愛をたっぷり
いやぁ~実際には”アスラン愛”かもしれません。
>少しシンを追い込みすぎてるんじゃないかと感じました
レイの洗脳を考えれば、そのくらいのことを言って目を覚まさせないとですよ。
最終回でアスランは「説得力がない」と散々たたかれたのだから、同じ説得ではダメでしょう?(笑)
>最後のキラとシンの握手のシーン
「殺そうとした人」と「殺されそうになった人」ですからね。単純にキラがそうなった理由を理解し許している、「要はこれからだよ」と言っている、という個人的なそれでもいいかなぁって思ったりしてます。妙に話がでかくなったなぁって感じで。
メサイヤでのキラの「戦い」についての答えなんでしょうけどね。
こちらこそお世話になりました。
ゲームの指南なども含め、今後ともよろしくお願いします。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/27 21:02
たいむさん何時もお世話になっております。
ちょっとTB&コメント返しが忙しいのですが直接こちらで書く事にしました。
レビュー拝見しましたが、なるほど確か何かの小説では最後のメサイアはキラとアスランで乗り込むとなっていたのですが、小説通りになったんですね。1対3じゃあどう考えても不利だと思っていたので、それならほぼ2対2だったんですね。ある程度納得した面はあります。
映画の件ですけれど、断られると思いました?確かに私自身1度もオフで人に会った事ないんですけれど、断る理由になかったので承諾したまででした。最初何故ヘン?という言葉を使うのか正直私には解らなかったのですが、コメント見て私自身が誤解しておりました。確かに映画Blogの方(有名な人ですけれど)にガンダムの話題振ったら苦手と言っていたのは納得していたのですが、今のガンダムは6分4分の比率だからそんなに臆する事はないと思っています。レイトショーで構いませんよ。1月は既に4,5本観る予定があるので時間が合えばその当りでも構いませんよ。ちなみにもう1本は「B型の彼氏」を観るつもりです。
投稿: PGM21 | 2005/12/27 21:23
■きりんさん、こんばんは♪
アスカガ、アスメイ、いろいろ言われていますが、私は間違いなく”アスカガ”以外の何ものでもない、と判断していますよ。メイリンに視線を向けない、それが何よりの証拠です。
それにアスランですし、カガリです。どうしてほかが入り込む余地があるでしょうか?
>アスランは相変わらずキラ言いまくりですし
これは仕方がありませんね。
前からアスランがあの場に登場するという情報はいっていたので、「キラっ!」って駆け込んでくるに違いないと予想していただけに、まったくその通りで、私も笑いころげ・・いえ、微笑みましたが、”アスキラ”も大好きな私としてはALL OKです。
そのアスキラの今後は私もきりんさんとほぼ同じ意見です。
今後(しばらくは?)プラントとオーブの友好関係は間違いないことで、どちらがどちら、と言うのではなく、両国に対して「戦士」であり続けると思っています。
>実はシンが一番謎だったりして。
一応ザフト兵のままなんじゃないですかね。
フェイスは返上でしょうが(笑)
アスキラとともに「戦士」をやりますよ、きっと。
女達もそれぞれにそれぞれの仕事をしていくと思います。女あってのDESTINY、みんな自立していますし。メイリンだってそう。自分の道を見つけてますよ。(あわよくば・・・え?)
>人様のブログで長々物思いしてしまいました(笑)!
いえいえ、嬉しいですよ。
ここは私自身がそうなので(笑)長文コメント大歓迎です(爆)どんどん書いてやってください。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/27 21:32
■農家のお嫁さん、どうもです♪
もう同じこと書きまくっていますが、アスカガは間違いないと思います。
どんなにメイリンが良い子になっても、健気に尽そうとも、アスランの心は決まっているでしょう。
そこでほかに気を取られるようじゃ、私が三行半を突きつけます(笑)
カガリは国の母になるわけで、(それこそ政略結婚でもない限り)他の男と恋愛している暇はないのですよ。その間にアスランへの気持ちが冷めるとも思えません。
お互いずっと想い続け、いつか必ず来るんです、よき日が!
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/27 21:43
■えのっちさん、こんばんは♪
ココログはフリーの追加あたりから、いろいろと不具合が多いようです。お手数をおかけしました。でもスパム対策はしてもらわないとなので、我慢我慢かな?(笑)
>アスランがカガリ・メイリンどちらと…についてはファンに委ねられたのかな?と思ってます。
そうともいえるし、決まっているともいえる、そんな感じですね。
メイリンが、「アークエンジェルに残る」といった時から、アスランが”不自然なくらい”に(いつでも隣にいるにもかかわらず)視線をメイリンに向けないのがその答えだと思っています。月で話しかけた内容だって思い切り”お客様”扱いだし。
アスカガ組なんで、どうしたって”アスカガフィルター”がかかってしまいますが(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/27 21:52
■PGM21さん、こんばんは♪
フレッツの予告や、ネタバレ雑誌予告などではアスランのメサイヤ入りが表記されていましたからね。本当に制作の都合だと思いますよ。
こちらで放映されるかどうかは分かりません。BSNにメールで問い合わせても返事が来ませんし(笑)
DVD13巻には入りますが、レンタルにも入れてみんなに見て欲しい、そんな気がします。
オフの件はメールしますね。私の1月の予定は未定なんで。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/27 21:58
たいむさん、こんばんは!
なんだか予想と違って混乱してます。
確かにアスランは政治家向きではないかもしれないですね。
MS乗ってる人は、やっぱり軍人なんだなぁ~。
投稿: 藤原 | 2005/12/27 23:05
■藤原さん、こんばんは♪
予想と違いましたか?
私は観る前にネタバレを仕入れてしまったのも原因ですが、50話の焼き直し説は前からあったので、割と自然に受け入れました。
>MS乗ってる人は、やっぱり軍人なんだなぁ~。
と思うんですけどねぇ。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/28 21:41
こんばんは。
すげ~量のレヴューですね。読み応えあります。
最終回のアスランよりも、このFINAL PLUSのアスランは断然、カッコよくなっていますね。アスラン・カガリの関係の不透明さは依然あるにしても、抱擁シーンで結構たいむさんの方でもふっきれたのではないかと思いますが。
それでは、良いお年をお迎えください。
投稿: コリオリ.F | 2005/12/29 23:08
たいむさん、こんばんは☆
たいむさんの「もの思い」、いつも以上に深いですね~!
デュランダルの行動心理がよく分からなかったのですが、
たいむさんの考察をよんでスッキリしました。。
>アスランからカガリに抱擁をするのがいい。
これいいですよね!
私の脳内では、
ア「カガリ!俺はまだお前のことが好きだからな!」
カ『わ、私の余裕が無いばかりに、すまない・・・』
ア「カガリに余裕ができるまで待っているさ。」
カ『ありがとうアスラン。。』
という会話が補完されております(笑)
アスカガの未来はきっと幸せで・・・!
投稿: muucoo | 2005/12/29 23:45
■コリオリさん、こんばんは♪
>すげ~量のレヴューですね
久しぶりで、力が入ってしまいました(笑)
オマケに書き方を忘れていて・・(汗)
>抱擁シーンで結構たいむさんの方でもふっきれたのではないかと思いますが
本当にアスラン、カッコよくって、惚れ直しました(笑)
少し先の未来、そして今後の闘い方やその意味が描かれていたことが嬉しいことだと思いました。
もっと先の未来にも希望がもてそうですしね。
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/30 01:21
■ muucooさん、こんばんは♪
>「もの思い」、いつも以上に深いですね~!
そうですか?やっぱりBLOOD+とは違うでしょ(笑)最近、あれも「ちょっと」じゃないといわれているけれど(爆)
ま、力が入ったのは事実ですねw
>デュランダルの行動心理
あくまでも私の推測ですが、賛同していただけて嬉しいです。
>アスカガの未来はきっと幸せで・・・!
ですよね、どっから見ても。
アスカガ脳内補完会話、楽しかったです。私も数限りなく脳内会話しております(笑)
ああ、でもね、アスランはまだ発展途上なので、待つ身分じゃないんですよ。でもそれはカガリも同じ事で、この二人はどちらがどちらを待つ、じゃなくって、共に進んでいくんです。今は平行に近いのだけど、どんどん近づいて、どこかで必ず交わって、その後はそのままずっと寄り添っていくんです。(妄想?)
投稿: たいむ(管理人) | 2005/12/30 01:35
たいむさん、お久しぶりです&あけましておめでとうございます。
遅ればせながら、感想をUPしましたのでトラバらせていただきました。
あまり情報収集してないけど、続編あるんでしょうかね?
とりあえず今年は、ZガンダムIIIが楽しみです。
投稿: ずびん | 2006/01/04 19:52
■ずびんさん、こんばんは♪
お久しぶりです!忘れずに来てくれて嬉しいです!
>続編
どうでしょうねぇ。
アスカガの幸せな未来なら、見たいですけど・・
>ZガンダムIII
誰も知らない結末ですものね。ワクワクです。
やっぱり舞台挨拶行きますか?
まだ未定ですけど、会場で会えるといいですねぇ~~(行く気まんまんな私w)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/05 18:55
こんばんは。
コメントどうもありがとうございました。
秋の最終話より満足いく展開ですよね。
姐さんも被弾しましたしね。(゜o゜)
全国放映して欲しかったですよ。夕方に…。
宜しかったら、また遊びに来てくださいね。
投稿: みっしゅ | 2006/01/05 21:07
■みっしゅさん、こんばんは♪
TB&コメントどうもです。
>全国放映して欲しかったですよ。夕方に…。
まったくですよね!
姐さんもディアッカもきっと大丈夫ですよねw
こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/05 21:28
> まだ未定ですけど、会場で会えるといいですねぇ~~(行く気まんまんな私w)
私は、ガンダム好きの友達2~3人と一緒に行く予定なのできっとお会いできることでしょう・・・チケットがゲットできればですけど(^_^;)
投稿: ずびん | 2006/01/05 21:43
■ずびんさん、再びどうも♪
ぴあ情報のアンテナ感度を上げてチャンスを窺うとしましょう(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/05 21:57
まず、どなたの感想も読まずに私も感想を書いて
トラック・バックさせていただきました。
やっぱり見てたよね。そして良かったよね。
あれで…。
投稿: 千羽鶴 | 2006/01/13 14:04
■千鶴さん、こんばんは♪
リアルで見てました。
徹夜でコレ書きました(笑)
投稿: たいむ(管理人) | 2006/01/13 18:39